2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1

今日は、午前中のサロンに、口コミで紹介を受けたお客様が、CO2パックとリンパをプラスした美顔のコースを受けに、一人来てくれた。このお客様は、エステが好きで色々なところに行き目が肥えている、と、紹介者に聞いていたのでちょっと、緊張…。何ぶん、オープンしたばかりのホヤホヤだし…。CO2パックも行きつけのエステで受けた事があるらしいのだが、紹介者の人から、もっと成分とか効能がいいのがあるよ、と聞いて、興味を持ち、来てくれたらしい。だってそりゃー、もう、グレース・アイコのCO2パックを使っているんだから、絶対いいに決まってるわよね~♪(原価も高いし…)実は、私もその同じエステのCO2パックを試しに使ってみた事があるが、やっぱり、効き目が違う!今では、だんだん知れ渡って来たCO2パック。グレース・アイコ以外にも、色々なメーカーが取り扱っている。お値段も、同様の物から、安いものもある。私は、詳しい事はわからないのだけど、値段の安いものにはクエン酸やリンゴ酸が使ってあるらしいが、グレース・アイコのそれには、コハク酸が使ってある。そのエステのは、お値段はかなり安くグレース・アイコの半額程度だったが、クエン酸が使ってあった。グレース・アイコのCO2パックに含まれているコハク酸とは、細胞の新陳代謝を活発にする成分らしい。おまけに、原価も高い。そんないい商品を使ってパックをして、おまけに、リンパも流すのだから、そりゃー、もう、変わりますって!!!頬が、上がった上がった! 白い白い!!!10歳以上は若返った感じ。もっちろん、その後、グレース・アイコのラインの、新発想、ビタミンテーピングのセラムとクリームも使ってもらった。おまけに、肩こりも流してあげたので、楽になったわ~♪と、すごく喜んでくれた。また、来てくれるって♪嬉しい~♪午後から、広島のリンパ&アナウンスへ。リンパは施術を受けたら、受けた後、軽く汗ばんだ。足も軽くなって、いい感じ~。そして、アナウンス教室へ向かう前には、必ず、夕方の腹ごしらえ。前回食べてクセになった八丁堀一瑞の、激辛つけ麺¥800+温泉卵\150↓食べ終わった時の、ヒリヒリ感が、最近、どうも、やみつきだっぴょ~ん♪
2006/10/31
コメント(0)
開店以来から、毎週サロンに通って来てくれているM美ちゃん、最初、肩と首筋がパンパンで、全く押しても凹まなかった。聞けば、いつも肩こりで気分はゆううつ。時には、睡眠薬も服用したりしていたらしい。でも、今日は、肩が、以前に比べると、ずいぶん柔らかくなっていた!押すと凹むし、肩の奥にある、ゴリゴリに手が当たるようになった。また、そのゴリゴリの部分を集中して丁寧に流すと、ゴリゴリが少し小さくなった。こんなに、痛くなく、弱い圧なのに、本当に、すごい。おそらく、リンパジェルに含まれる、薬鉱石の働きのお陰だと思う。人間は、自然の中の、水、空気、太陽、そして土や鉱石と共に共存して来た。きっと、石には、まだ、完全には明かされていない、人間の知恵の及ばない、なんらかの大きな力が、潜んでいるのだと思うわ~♪
2006/10/30
コメント(6)

花からは、強い「気」が放出されている。なんだか気分がさえない時も、生きた花を、じぃ~っと眺めていると、自然に気分がスーッとしてくる。肩こりや頭痛が治まることもある。珍しいチョコレート色のひまわりを今日知人からいただいた。↓今日はサロンでの施術を終えて、やや疲れ気味だったけど、この花に波長を合わせ、じっと眺めていると、腰のだるいのが楽になった。造花だと、こんなことは無いのよね。花の色彩は、人間にしか見えないという。花は、神様から「癒し」の役目を、与えられているのかも。不思議だね~。
2006/10/29
コメント(4)

周南の、ある神社の結婚式場に、結婚式の打ち合わせに行った。ここは初めて入る会場。モダンなジャパニズムが素敵。↓打ち合わせが済んだのが午前11時すぎ。久しぶりなんで、徳山駅近くの手打ちうどんの「くうかい」に向かった。おぉ~!なんと長い列!↓午前11時20分開店~午後2時閉店(日曜休)の短い営業時間を狙って、長蛇の列でお客が並んでいる。平日に行くとこんなに並んでいる事は無いのだけど、今日は、土曜日だからかしら?結局、約1時間待った。ここはセルフサービスなのだが、手打ちの麺がウリ。↑店頭で、おひげのお兄さんが、麺を手打ちしているのを子供たちが、珍しがって覗き込んでいる。メニューの価格帯はかけうどん \300から始まり肉とろろうどん \600まで色々。待っている時間が長いので、ついついカウンターから、欲張って色々取ってしまった。↑鮭むすび \150手作りミンチカツ \150半熟卵天 \100冷やし肉とろろうどん \600で、合計¥1000うは~♪透明感と伸びとこしのある麺、美味しい~♪さっすが、手打ちだわ~♪完食! 食べ過ぎました。ハァ~。
2006/10/28
コメント(4)

今日は、Aちゃんの誕生日。クルーズ船「銀河」のディナークルーズでお祝いすることにした。夕方電車へ乗り、宇品の広島港へ。銀河へは、婚礼の仕事関係で何度か乗った事があるが、自分がお客さんとして乗船するのは初めて。婚礼の司会をしている時には、いつも美味しそうなお料理を見て、ヨダレが出そうなのを我慢していたから、今日は、食べてやるわぁ~♪まずは、夜の銀河をバックに記念撮影。↓船内では、フルートとピアノの生演奏があり、優雅で、セレブ~な雰囲気♪↓クルーズ船銀河のディナーコース \7500をずらりとどうぞご覧あれ。↓どれも素材の良さが生きていて、品の良い美味しさだった。ワインもビールも美味しかったし♪しかし、なんと言っても、このディナークルーズの、一番のウリはブルーにライトアップされた、海田大橋のイルミネーションなのだ!坂へ向かう広島大橋の下を通って近づいた海田大橋のこの流線型の美しさは、ため息が出そうなくらいに素敵。↓広島港へ帰る途中の、洋上から見える広島プリンスホテル↓今日は空に、三(四?)日月も出ていて、洋上から眺める宮島厳島神社や、市街地の夜景もとても素敵だった。おなかいっぱい、いい船旅の余韻に浸りながら帰りの電車は、レトロな電車に乗った。●ン●ン電車と言われていた初期の頃の電車。広島市内には、まだ、少しこの古い型の電車が走っている。どぉ?この満足そうな顔を見て。↓ちょっと、最近、ウエストきついかも…。やばっ!
2006/10/27
コメント(4)
あの70代のおじいちゃまは毎週サロンにやって来る。私:今日はどこか特にお辛いところは?肩と左足が痛いらしいが、あれから、腰は、ずっと楽で、痛まなかったらしい。だんだん、身のこなしも軽くなってお喋りも饒舌になって来た。最初は、両肩がかなり硬かったのに、ずいぶん柔らかくなった感じ。もちろん、慢性的な頭痛も楽になったらしい。じいさま:うちの(家内)も、受けたいゆうて、ゆうちょるが、足が痛くて外出できん。来週は、奥さんのため特別に、自宅に、出張してあげることになった。出張用の、折りたたみ仕様になったマッサージベッドも欲しいなぁ…。
2006/10/26
コメント(2)
最近、働きすぎで、ちょっと疲れ気味だったけど、昨日の夕方Aちゃんに、久々、リンパをやってもらったら…、な~んと、即時に、すっきり~ん♪今朝の目覚めも、すっきり~ん♪やっぱり、こ~んなに気持ちいいんだから、私も、どっちかというと、やってもらう側の方が、いいわ~っ!!!今日は、サロンも休みで、やっと時間ができたので、久々に、たまっていた保険の見直し提案書を2件作成。忘れた頃に、保険の見直し相談がやって来る。まぁ、これくらいのボチボチペースで、いい感じ。
2006/10/25
コメント(4)

火曜日だけど、今日の広島は、RCCの田中先生がカナダ旅行へ出かけているので、お休み。で、今日は、サロンでの予約も一人だけこなして、久しぶりに、のんびりと過ごした。今日の画像いろいろ…。とりとめもなく。見てみて~!我が家の庭になったリンゴの実↓いつもサロンで食べている、横田商店のお弁当。↓サロンに知人から、お祝いとして届けてもらったコチョウラン↓今日は、すっごく青い空に、白い雲がとても、印象的な一日だったわ~。
2006/10/24
コメント(6)

久々にトイレの神様のお陰話を。6月の末に前回このブログに書いた、ご主人がパチンコ狂いで、サラ金の借金に悩んでいた●さんのその後。たまたま、多重債務の対処を得意とする、司法書士さんを紹介する事ができ、なんとご主人の独身時代のサラ金の借金もあわせて、法定利息以上の過払いを、返金してもらえることにオチがついた。しかも、当初は借金総残高500万→数十万に減る、という読みだったのだが、一番良い条件の要求を、大手のサラ金業者が受け入れてくれて、500万→0(ゼロ)円に!しかも、司法書士さんへの謝礼も含めてだから、なんと、すごい!●さん、涙ながらに、お礼の言葉を言ってくれた。あのままでいたら、今年中に、持ち家を売り払って、引っ越す羽目になるところだったらしい。●さんは、もちろん、トイレ掃除を欠かさないようになったし、ご主人さえも、仕事の出がけに、トイレを、掃除して出て行くようになったとか…。ホントに、良かった♪良かった♪それにしても、トイレの神様って、やっぱりスゴイわぁ☆*お菓子を贈っていただきました*ブログ友達から、完全予約制の珍しい愛媛の和菓子をいただきました。何でも、製造は完全予約制らしい。村田文福老舗の盤珪餅柔らかい羽二重餅の生地中に、小豆が入っていてとっても美味しいでーす♪ありがとうございます♪
2006/10/23
コメント(10)

ウエストが6センチ減ってる!いつから比べてかと言うと、今年の2月16日。そう。グレース・アイコを使い始めて顔ヤセをした、という自分の写真を撮ってこのブログに載せた頃に、限りなく近いあの頃、この写真です。(平成18年1月撮影)↓うーむ。顔だけ見たら、以前よりヤセてる様に見えるのだが…。実は、この頃、自分の体重とウエストは過去最高値だった!それから、約8ヶ月余りの今、その時から比べてウエストが6センチ減った。独身のスレンダーな時の値まで、あと4センチ!!!ウエストほっそりの原因は、色々あるけど、リンパを始めた事で、ますますウエスト痩せペースの加速が促された感じ。***今日のお昼ご飯***山賊弁当
2006/10/22
コメント(8)
選挙の最終日でした。この一週間、選挙のウグイスをして、よく働きました。そして、よく食べました。おやすみなさい…。
2006/10/21
コメント(4)

子供の学校のPTAの行事である、研修バス旅行に参加した。行き先は、福山。まずは、福山大学キャンパスを見学した。それからの行程は、福山市内で昼食。ご一行様の昼食先は、人気のイタリアンレストラン NATALE MUSEUMなんとすごかったぁ~!こ~んなランチコースだった。まずはアンティパスト・ミスト(前菜)から食べるのがもったいないくらい、綺麗。↓これを食べると幸せになれるというパン。きゃわゆーい♪↓かぼちゃのスープ↓サラダ↓そして、この後の、メインディッシュは、パスタかと思いきや、ドーンと大きなプレートに、ボリュームたっぷり、肉、魚、野菜料理のアラカルト↓おなかにずっしりと応えた。これは、パスタランチどころじゃないわね~♪と、皆で、きゃ~きゃ~、盛り上がったのも束の間、最後に運ばれて来た、ドルチェ(デザート)のプレートを見て、さらに、みんな、喜びのどよめき!!!こ~んな、盛り、見たこと無いわ~!↓もっちろん一人分。てんこ盛りで、まるで、こりゃ、マンハッタンの高層ビル街!どこから手をつけていいか、ついつい迷ってしまうほど。うぐぐ♪お腹いっぱいじゃ~♪これって、お値段いくらだと思います?な、なんと、2千円なんだよー!(団体割引も有りだけど…)皆、喜びいっぱい満面の笑顔で、重たいお腹をかかえてバスに乗り込み、この場を出発して次に向かう先は、筝曲「春の海」で有名な鞆の浦↑ここの眺めが見える福禅寺では、みんなが、和尚に掴まってしまい、長談義を聞かされる。和尚さん、久々に団体客なので、張り切ってるらしい。結局、ほかのところは、廻れずじまいで、バスに、大急ぎで、帰った。(昼食に時間かかりすぎだったかも…)そして、最後にトイレ休憩のため立ち寄った小谷サービスエリアで、私と友人の二人だけこっそりと、あらかじめ電話予約しておいたものを、ゲットしに売店へ急いで向かう!それは、輸-車偏で「ゆ」さんの、元気の出るキムチ!(ゆと言う字が変換で出てきませんので、輸-車偏で、ご勘弁してください。)それが、とろ~りイカが入っていて、超、んまいのよ。これが。ところが、同乗したバスの人に、ちょこっと話していたもんだから、いつの間にか、みーんな、ここに集まっていて、買うわ買うわで、あっと言う間に、売り切れてしまった。やはり、母は、今日も、美味しいものを食べてしまった。んふっ♪
2006/10/20
コメント(6)

朝、リンパサロンで、仕事をした後、昨日に引き続き、午後から選挙カーへ。いけません。選挙カーに乗ると、なぜかお腹が空きます。ご飯が美味しい美味しい。おまけに、おやつタイムには、アンジェリックのシュークリームが出て来たし。一挙に体重が増えそうです。きゃ~!
2006/10/19
コメント(4)

今、岩国市では、合併後初めての市会議員選挙が行われている。私は、今回、色々と忙しいので選挙カーには乗るまいと思っていたのだが、人手が足りないという理由から、今日、とうとうウグイスに駆りだされた。それにしても、選挙カーに乗ると今回新しく岩国市になった周辺市町村などの知らなかった道を通るのも、なかなか楽しいものだ。特に、山間部の山道などは、この道は、何処につながっているのだろう、と出口を想像して、わくわくする。わけのわからない道をぐるぐる通って、あぁ、ここに出るのか、と、馴染みの幹線道路に出た時の驚きはまるで、探検隊が目的地を制覇したような気分。そんな、楽しい選挙カーでの小探検旅行なのだが、以前までは、ひとつだけ困っていた事があった。それは、山間部を廻る時の女性軍のトイレ。選挙カーでの活動は朝8時から夜8時までの12時間フル活動になる事が多い。その内、昼や夕の食事のため選挙事務所に帰る時間を除き、当然、いつも、野外の公共施設や電車駅などの公衆トイレなどを利用するようになる。山間部のそれは、特に悲惨な様相の事が多い。けれど、今日の私は、以前の様に、決してひるまなかった。もちろん、いつもの武器(掃除道具)が、手元にあるわけではないが、入ったトイレを、ペーパーなどを利用してそれなりに綺麗にして出るのに、ぐふぐふ♪と、喜びさえ感じた。大声で発声練習はできるわ、小探検旅行はできるわ、トイレ掃除はできるわ、で、こ~んな、楽しいお仕事って無いわよね~♪ところで、街宣中、市街地を離れた山奥で、こ~んな場所を見つけた。南河内の奥にひっそりと鎮座まします、知る人ぞ知る、霊験あらたかという噂の、○ん○神様!↑わはは!爆笑です!どんなご利益があるのかしら?
2006/10/18
コメント(8)

火曜日。リンパ&アナウンスの日。今日はリンパサロンからRCCアナウンス教室へ向かう途中の八丁堀の路地でつけ麺のお店を見つけた。一瑞(いっすい)という名前のお店。早速入って、つけ麺を注文。↑つけ麺 普通盛 \650安いのに、お野菜のボリュームはたっぷり♪で、このつけダレに、私の場合は、特製ブレンドの唐辛子タレをさらに3さじプラス。辛そうでしょ~♪↓口の中が、ヒリヒリした。やっぱり、これくらいでないと、食べた気がしませんねぇ…。ぷぷぷ♪
2006/10/17
コメント(2)

地元に多店舗を展開する、カメラのアートさんが新規事業として行う、オートコール事業のクライアントの異業種交流会のMC(司会)をしに、アルパークの隣広島サンプラザへ行った。行く前にお昼の腹ごしらえ。大竹のショッピングセンターゆめタウンIZUMIの道路はす向いのこにしのお好み焼きを食べてみることにした。おやじさんが、狭い鉄板の上で、豪快に、わっさわっさと焼いている。↑おぉ~、今こんもりと山になっているのが、私のぶん。上に乗っけた、イカ天の量もハンパじゃない。ぶた玉そば(イカ天入り)\650の出来上がり。↓ここは最後に温泉卵を上に乗っける。恐ろしすぎるほどのボリューム。私:インターネットの書き込みを見て来たんですよ。おやじさん:へぇ~、あんた、何処から来たの?私:隣町の岩国ですよん。お:ほぉ~。今までネットで来た人は、遠く岡山からもいたけど、たいがいが広島が多くて、岩国からは、ここに来ないねぇ。私:そうですかぁ?お:おぉ、やっぱ、お好み焼きは広島県民のもんよ。私:でも、私、美味しいと聞いたら、遠くでも行きますよん。おやじさんが、不思議そうに、私を見つめた。まぁ、それもそうだわ。今日の私の服装は、MCのお仕事用に、ちょっぴりドレスアップ。こんな格好で一人でお店に入って来るのだから、おやじさんには、奇異に見えたに違いない。「もう当分、お好み焼きはいい」と思うくらい、お腹がいっぱいになった。さて、会場の広島サンプラザについて、かの、アートカメラ古川事業本部長さんの陣頭指揮によって、私が司会をし、クライアント各社さんの交流会が始まった。日頃、接する事の無い、異業種の方たちの話は、とってもためになる事が多く、勉強になった。オートコールとは、自動発信の電話コールで企業PRを行うシステム。やはり、企業の広報活動に対するユーザーの反応は、美容と健康関係の情報に対しては敏感らしい。ふーん。やっぱり、不景気の影響は、美容と健康に対しては、関係ないのねー。二次会の懇親会では、MCの私も、ゴチになった。また、今日も、美味しいものを食べてしまった。
2006/10/16
コメント(4)

友人のAちゃん家で、婚礼のお仕事だった。Aちゃん母が「この家」と呼ぶ岩国市内の結婚式場です。ずいぶん、久しぶりなので、懐かしさでいっぱい。↑会場内の、和風のコーディネイトがなかなか素敵。↑新郎新婦の席。あれぇ~!この椅子、何処かで見たような…。↑そして、ウェディングケーキ。おぉ、この三段ケーキにも懐かしさを覚えるわ。ほのぼのして、なかなかいい感じの披露宴だった。披露宴を終えたら、急いで着替えて、階下のリンパサロンへGO。今日は、Mさん夫さんの予約が入っている。Mさん夫さん、今日は前回よりいびきが大きくなり、まるで、地響きの様だった。施術が終わると、赤らんだ顔が、白くなっている。前回の時も、そうだったけど、代謝が良くなると、赤ら顔も落ち着くみたい…。すっかりリフレッシュして帰って行かれた。そういえば、今朝、昨日サロンに来てくれた友人からも、メールが来ていた。今朝、起きて鏡をみたら、顔が白くて、右腰の痛みが楽になっていたって。良かった♪良かった♪*今日のサロンの花*↑生花は強い「気」を発しているというので、例え、一輪でも、いつも、生花を絶やさない様にしています。
2006/10/15
コメント(6)
今日は久しぶりに出会う友達が、午後からリンパサロンに来てくれた。最後のころには、自分の寝息に驚いて目覚めていた。わはは☆だって、気持ちいいもんね~♪サロンはプレオープンと知人に伝えているが、いったい、いつが正式オープンなのかわからないまま、サロンはすでにフル稼働している。ありがたいことだわ~。一応、休みは水曜日。だけど、今は実質火曜日も広島行きでお休み。それから、私に婚礼のお仕事や、他用がある日もお休み。不定休みたいなもの。けれど、完全予約制なので、特別お客さまに迷惑がかかる事は無い。マイペースで仕事をさせてもらっている。一段落したら、今度はアロマテラピーを学びに行こうとも思ってるわ~。アロマはイギリスでは社会保険の効く医療行為と認められている。その他、イギリスでは手をかざして、手からのパワーを患者に送り、免疫力をアップして病を治す、スピリチュアルヒーリングも、立派に社会保険の効く医療として認められている。日本では、今だに、こうした行為は、迷信だと片付ける輩も少なくない、というのに。日本は、こうした代替医療に関しての認識が、イギリスを始めヨーロッパ、アメリカなどの先進諸国などに比べて、とても遅れていると、思うわ。■参考資料■代替医療より抜粋。1993年、デービッド・アイゼンバーグ博士(ハーバード大学代替医学研究センター所長)は、アメリカ合衆国国民の代替医療の利用状況についての調査報告を発表した。この調査は、この研究センターが研究している16種類の代替医療に関してのみを調査対象にしていた。(にもかかわらず、医師らの予想をはるかに超えていた)1990年時点で、これら16種類の代替医療を受けたアメリカ国民は、全国民の34%に達していた。代替医療の機関(治療院、ルーム等)への外来回数はのべ4億2700万回に達していた。この数は、かかりつけ開業医への外来3億3800万回を超えるものだった。当時は保険会社はまだ非西洋医療に保険を適用していなかったので、代替医療の利用者は自分で費用を負担してでも進んで代替医療を利用しようとしていることがわかる。さらに、1997年の調査では、代替医療への外来回数は6億2900万回になり、90年の調査時のおよそ1.5倍に増加した。調査前、医師の大半は、"代替医療の利用者は教養のない人たちだろう" と想像していた。ところが調査の結果判明したことは、その反対で、代替医療は大学以上の教育を受けた教育水準の高い人たち(アメリカで言えば中~上級レベルにあたる)に多く支持されているという事実である。アメリカでは(現在の日本とは異なり)健康保険は入る入らないは個人の選択であり自由であるので、これは、高学歴で高収入で健康保険に加入している率が高い層が代替医療を支持している、ということも意味している。
2006/10/14
コメント(2)

昨日も今日も、リンパサロンで施術三昧。ありがたい事に、サロンがオープンしている日は、ほとんど練習台さんや、それから続いての固定客さんの予約でいっぱい。ありがとうございます♪ここ最近、施術相手が、ふと、楽になった瞬間が、わかるようになった。今日は腰痛持ちの人がいて、その腰の痛みのある箇所に熱があったが、最後に、背中のリンパを流し始めてしばらくしたら、熱がサァ~ッとひいた。今、楽になったでしょう。えぇ~っ!どうしてわかるんですか?腰の熱がひいたので、なんとなくそうかなぁ~っと思って。私は、医学的な事はよくわからないし、リンパケアトリートメントは、治療行為とは違うので、なんとも答えようが無い。けれど、相手が、不調を訴える部分には、なぜかいつも部分的に微熱が発生している。体の、痛みの原因の大部分は、乳酸が原因。この、筋肉が疲労萎縮し、できる物質乳酸は、リンパ管を通るリンパ液によって排泄される。どうも、そのリンパ液の流れを、助けてやることにより、肩こりや腰痛なども楽になるらしい。そして、楽になったと同時に、微熱も軽減している。人の体って、本当に、不思議ね~。綺麗になれるのも勿論だけど、体が楽になった、と言ってもらえるのも、勿論、すっごく嬉しい~♪元々、美容目的で始めたリンパケアだけど、こんなに奥が深いなんて、思いもよらなかった。***今日のお昼ご飯***最近のお気に入り、今津町の横田商店のお弁当400円のは売り切れで530円の。サロンがある時は、ほとんどここのお弁当食べてます。家庭的で、いい味出してまっせ~♪
2006/10/13
コメント(4)
ほんっとに、久しぶりに映画館へ行った。何年か前には、見始めるとクセになって毎週でも見に出かけていた時もあったけど、ここ最近、2~3時間という、まとまった時間が無くて映画見てないよなぁ、と思っていた矢先、保険会社に勤める知人が、会社のイベントで、無料ご招待してくれるって!!!やったぁ☆ツイテルツイテル~♪この「ツイテル」だけど、私は、小林正観さんに、限りなく近いくらい、あの、日本一の大金持ちの斎藤一人さんの大ファン♪(とはいえ、決して斎藤一人さんのところの化粧品を、使っているわけではないのだが)本も、何冊も読み漁った。そして、一人さんの、超並外れたプラス思考に、ぞっこんになった。東京のツイてる神社にお参りに行きたいくらい♪本当に、「自分はツイてる人間だ」そう言い続けていると、ツイてる事が次々起きると思う。いや、実際に、私の周りには、ツイてる事が次々起きる。話の展開の方向が、変わったみたいだけど、このワールド・トレード・センターで瓦礫の下で差し迫る死と戦いながら奇跡的に救出された、超強運の2人の警官には、共通項があると思った。(←ここは小林正観さん風)それはプラス思考。瓦礫の下で、2人が交わした言葉の端々に、ユーモアや強い前向きな心が頻繁に感じられた。また話は飛ぶようだが、アウシュビッツでも、死を待つだけの、過酷な生活条件で、仲間がバタバタと病苦に倒れる中で、生存率が高かったのは、頑健な人かと思いきや、意外や、夕陽の美しさに感謝し、みちべの小花に感動するやわだけどプラス思考の人であったらしい。感謝や喜びの多い人は、強運でツイてる人生を送る。また、ユーモアはNK細胞が活発に働き、健康で長生きする糧となる。これは絶対に間違いないと思う。映画監督オリバー・ストーンの言葉、人々が人間性に対する信頼を失いかけたあの日に、彼らは信じることの大切さを我々に取り戻させてくれたのです。久しぶりに、感動の余韻を楽しめる素晴らしい映画だった。(見たのも久しぶりだけど…あは。)
2006/10/12
コメント(0)

水曜日。リンパサロンはお休み。友人のKちゃんと、車で約40分。隣町の柳井市に出かけた。柳井駅前のメイン通りを車で横切ったが、真昼間だというのに、通りには、学校帰りの児童が歩く姿しか無い。市街地は、とっても静かだった。オトナの姿は、人っ子一人見えない。なんだか、寂しいなぁ~。亀岡通りなども、昔はずいぶん人出で賑わっていたのに…。市街地に入って向かうは新天地の元繁華街。↑この、天神さまの裏手一帯の街で、新天地という名前のごとく昔は、夜のネオンが華やかな歓楽街だったところ。しかし今は↓昔、格式ある割烹だったらしい和風の大きな建物も今では寂れて閉ざされている。↓この近くにある居酒屋権兵衛に行った。噂のお昼の¥500バイキング家庭料理が中心のご飯の進むおかずが豊富で食べたいだけ食べて、500円ぽっきりなんて、信じられなーい!↓お店の中は、かなり古く、トイレなんかは、かなり掃除のし甲斐がありそうだったので、ちょっぴり、ムズムズしたが…。まぁ、でも、お料理の味付けがとってもいいから、両目つぶってなんとか許せる。食べたいだけ食べて、倒れそうだったので、カロリー消費のため、付近をブラブラ歩いた。わぉ~!懐かしの山根の市営住宅!確か、この付近に同級生が住んでいて、よく、マンガを読みあさりに来てたっけ。今は、空き家が多かった。↓山根から新天地~天神さま界隈をぐるりと歩いて廻った。この辺りは、私も、幼少期を過ごした思い出がたくさんある。ネットで知り合った、お友達の看板やさんのお店。横を通り過ぎる時、ご本人さんが、忙しそうに働いてたけど、私に、気づかなかったみたい。↓この思い出小トリップに同行したKちゃんは、柳井市在住時代からの同級生。東京の大学に行き、旅行会社に就職、添乗員をした後、帰省して、地元の新聞社に記者として勤務、そして、現在、岩国の、同じ新興住宅地の中の歩いて数歩のところにご主人と子供に囲まれ、今は、私とほとんど同じような境遇で、暮らしている。同じ子供時代を過ごした柳井市での思い出を共有している希少な存在。時々は、こうして、昔からの友人と、懐かしい思い出話に花を咲かせながら、タイムトリップをしてみるのも、なかなか、癒されていいものだわ~☆
2006/10/11
コメント(6)

今日は火曜日毎度、広島でリンパ&アナウンスの日。リンパは、自分自身の勉強も兼ねて、施術をゆっくりと受けた。今日は上半身の肩、首、腕、背中に、お腹とお尻の施術を受けた。お尻をやってもらっている時、しばらくして、片側に触れてみてください、と言われ、自分のお尻を触ってみると…。不思議。施術を受けた方のお尻がプリプリになり、明らかにキュッと引きあがっている!お腹廻りも、採寸はしなかったけど、履いていたジーンズが、ちょっとすっきりして、お腹の出っ張りが少し凹んだ感じ。でも、一番良かったのは、ここ最近、仕事の疲れがハードで、左肩から、首筋にかけて、コリコリで、痛かったのが、施術を受けてから、スーッと楽になった。本当に、こんな軟らかな手技なのに、すごいと思うな~。お蔭で、それからズーッと爽やかな気分だった。アナウンス教室では、同じ教室の子から、今日発売だという、ロッテの冬季限定バッカスという洋酒の効いたチョコレートを味合わせてもらった。↑ほーんと、可愛い子だよねー♪将来、アナウンサー志望なのかしらん…?
2006/10/10
コメント(0)
日頃、親しくしているやり手女社長であるMさんが、リンパのサロンに来てくれた。今日は部屋にアロマオイルを炊いてみたので、サロンの中は、いい香りでいっぱい。Mさん、とても喜んで帰って行った。しばらくして、Mさんが電話をくれた。Mさん:ねぇ、まだ予定空いてない?私:はぁい。今日は、もうゆっくりしてますよー。Mさん:んじゃ、うちの主人をやってくれない?はぁ~!?とも、思ったが、日頃お世話になっている方の頼みなので、仕方ない。実は、ホントの事を言うと、サロンは女性専用にしようと思っていたのに…。Mさんの旦那さんは、肥満に悩み、あちこちのエステに電話してみたが、いずれも女性専用と言われて、しょげた事があるらしい。そういえば、男性OKのエステなんか、田舎には、無いよな~。Mさん夫がやって来た。ケガで足の膝を痛めているので、運動も出来ないらしく、悩みは深刻。Mさん夫、アロマのいい香りのする部屋の中で、マッサージベッドに横たわり、たちまち、おおいびき。M夫:あぁ~、よ~く眠れたぁ~!!!と、大満足してくれた。毎週やって来たいそうな。そうだよなぁ…。この心地良さを、女性だけが味わえるなんて、世の男性は、とても可愛そう。一応、親しい知人の紹介に限り、予約を受ける事に方針を変更した。(あの70代のおじいちゃまも含め…)
2006/10/09
コメント(2)

ナイトウェディングクルーズだった。披露宴の始まる1時間前、午後4時に宇品の桟橋に停泊しているクルーズ船「銀河」へ着いた。うわぉ♪☆愛しの銀河☆キミに会いたかったよぉ~船首のネプチューンが、夕陽を浴びて黄金に光り輝いている♪思い起こせば、銀河に乗るのは2年ぶり。初めて銀河に乗ったのは、新郎が、私がDJを務めるラジオ番組のリスナーさんだった。お子さんがこの秋に産まれたと、先日メールが来た。2組目は、岩国に住む知人の新婦。銀河はいいよ~♪という私の一言で、わざわざ県外の銀河へ。色々な思い出が蘇る。銀河の船内はこんな感じ。今回の新郎新婦はインターネットでご依頼があった。↓このお2人デス。新郎新婦自らが、お互いの自己紹介をした。↓披露宴の間も、新郎が、しょっちゅうマイクを持ってお喋りしたりと、なかなか、くだけたお2人だった。で、私の、いつもの関心は、ウェディングケーキ♪うはー。フルーツたっぷりで美味しそう~♪(残念ながら、司会者は食べれません)↓ノリのいい新郎と類友で、お酒の廻った友達はこ~んな感じ。↓やれやれ。笑。宇品から出航した銀河は、宮島厳島神社沖に、ほぼ時間通り到着し、新郎新婦とゲストが会場から外に出るデッキタイムになった。暗い瀬戸内海の中に銀河が停泊。そして、その正面にライトアップされた厳島神社が見える。それを両端から取り囲むように両海岸の夜景も綺麗。銀河は、夜も昼も、違った瀬戸内海の風景が楽しめる。デッキタイムで新郎新婦が祝笛を鳴らした。大きな音を発する銀河。そして、その時刻に、ちょうど合わせたかの様に、対岸の宮島(厳島)の山から、真っ赤な月がゆっくりと昇り始めた!その絶妙なタイミングと美しさと言ったら…!携帯なので綺麗に写ってないのが残念。↓このお月様の姿には、皆、しばし歓声。私も、うっとりと見入ってしまった。スタッフの方たちも満月だった昨日よりも、今日の月の方が綺麗ですね~。それにしても、二度と見れない、いいタイミングでしたね。と、言っていた。こんな、シーンに出くわす事ができて、本当に私はツイテル~♪私、おすすめの、>ウェディングクルーズ銀河の資料請求はこちらへ無事、披露宴も終わった帰り道、廿日市のKANADAKANに寄って帰った。カルボナーラ(半熟卵のせ)カナダ館風 \980この真ん中のとろーり半熟卵がなんとも言えませんっ♪↓
2006/10/08
コメント(0)

大阪へ結婚式の司会をしに、行ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!?(←使い方がちょっと違うが。)場所は、心斎橋のグロッタ・デッ・ラモーレという都会的で穴倉風のお洒落なイタリアンレストラン。11時に、心斎橋に着いて、まずは腹ごしらえ。あらかじめ、ネットで調べておいた、ショッピングタウンビッグステップの中の香港トマトラーメンに向かい、香港トマトカレーラーメンのセットメニュー\830を注文した。それがコレ↓香港トマトカレーラーメンと杏仁豆腐とオリエンタルライスのセット。このカレーラーメンの麺を食べた後、オリエンタルライス(←普通の白ご飯とほとんど変わらずだが)をスープの中に入れて食べよ、とのお店の案内に従うとこうなる。↓なんだか、トマト入りのカレースープの中にご飯がプカプカしてる感じ。ぐるなびのクーポン券をプリントして行き、100円値引きしてもらった。こうして腹ごしらえが済んだ後、近くにある会場のグロッタ・デッ・ラモーレに向かったら打ち合わせを始めるのに、ちょうど、いい時間に着いた。会場の中はこーんな感じ↑ここをクリック↑コレ、ショッキングピンクが鮮やかなハートのウエディングケーキ♪写真は小さく見えるが、実物は、かなりデカい。左の切れ目は2人がナイフを入れた跡で、下の方がかじられた様な形になっているのは、新郎新婦がファーストバイト(仲良く食べさせあい)をした跡。こーんなに可愛いのにナイフを入れるなんてもったいない~っ!っとも思ったが。最近司会者PRのホームページを更新して無かったので、お2人にお願いして一緒に写真も撮った。ちょっと、ブレ気味。↓披露宴は、無事終了。そしてこの後、私が、一番関心があることは、も~ちろん、この機会に、色々食べなきゃね~!まずは、心斎橋駅近くのOPA地下のヴィドフランスでホッと一息、かる~くおやつとコーヒータイム。↑プチココアロール、もちもちドーナツ(よもぎ)、ブレンドコーヒーそして、心斎橋の有名な行列ができるというたこ焼き屋の甲賀流へ向かい↓たこ焼き \300を食べ、食い倒れの町、道頓堀へ向かった。おぉ~!これがネオンで輝き始めたグリコ↓そして、かに道楽(←広島にもあるが、何年行ってないだろう…。あぁ、カニ刺し、黒いカニみそ寿司、食べてぇ~!)↓それから、食い倒れ人形を眺め、↓さぁ~食い倒れるぞぉ~!と、意欲満々で、早速、お好み焼きで、有名な千房へ入った。↑カウンターの中も忙しそう。わくわく気分が盛り上がる。スタミナ焼き \1280を食べた。↓ところが、残念ながら、これだけでたちまち、お腹いっぱいになってしまった!(倒れなかったけど)んもぉ~、どうしてお腹っていっぱいになるのぉ~!!!しかし、それにしても、よーく考えたら、千房は、チェーン店が、広島のパセーラ内にも無かったっけ?特にわざわざ入る事も無かったかな、それに、千円以上もするお好み焼きなんて、たっけ~!!!どうせなら、下町のオジちゃんオバちゃんがやってるようなお店に入れば良かった。かに道楽の動くカニを横目に、だけど、まぁ、それにしても…、こ~んなに、安くてヘルシーでうまい食べ物は、他には、無いよねー♪B級グルメがやっぱ最高だよっ!と。(負け惜しみっぽい?)
2006/10/07
コメント(7)
今日のサロンの練習台Hさんは肩こりがひどくて来られた。以前、リンパマッサージを受けた事があるのですが、次の日に、とても体がだるくて青あざになったんです。大丈夫でしょうか?よく勘違いされるので説明しておくが、リンパマッサージと私が行っているドレナージュ(トリートメント)は全く違う。マッサージでは、圧を加える。ドレナージュは、言わば、なでてさするだけの状態。たぶん、今まで、按摩やマッサージの類をたくさん受けて来た人には、物足りない感じがすると思うが、本来、表皮には沢山の毛細リンパ管が張り巡らされていて、肌を優しくリンパ節のある方向へなでてさするだけで毛細リンパ管のリンパ液が流れ出し、その奥の太いリンパ管につながり充分に、リンパ液が流れだすのだ。つまり、家のそばの側溝のよどんだ流れを竹ぼうきなどで押し出すと、詰まっているものが流れ出し、やがて、たくさんの側溝から、大きなドブ川へ流れ込んで勢いがつき、汚れが海に排泄されるのと、理屈は一緒。だからリンパ管を流すのに、強い力は必要ない。よく肩コリなどの時、肩やコリの部分をもんだりするが、皮膚に圧を加えると、その時には気持ちいいが、そこには、疲労物質である「乳酸」がたくさん形成される。だから、一時的に、コリは散るが、また集まって来て、さらにコリを形成し、それが、よく揉み返しとなって現れ、次の日に、体がだるいと感じたりする。リンパドレナージュする上で、一番厄介なのは、長い間、あんまやマッサージを受けた人だと、広島のリンパサロンの先生が言っていた。やがて、圧を加える事が慢性化して、筋肉が萎縮して伸縮しなくなってしまうらしい。だから、体のコリなどを押したり揉んだりするのは、ご用心!体のコリを解消するにはリンパ管は筋肉の力によって流れるので、1日30分以上の有酸素運動をする。ヘタに揉んだりするより、これが一番!で、今日の練習台Hさん。当初は40分コースのご希望だったが、途中で80分のコースに変更して、ゆっくりと、気持ちよさを味わってゆかれた。あぁ~、体が軽くなりました。これなら、揉み返しも無さそうですねー。と、喜んでくれた。また来たいと言ってくれ、知人にも紹介してくれそう。こんなに、人に喜んでもらえるお仕事って、ホントに、最高だわ~♪
2006/10/06
コメント(8)

↑今日のサロン。ますます、モノが増えて来ました。練習台から固定客になってくれた三名が来店してくれた。1、70代のYおじいちゃま2、友人のKちゃん。3、Aちゃん母のIさん。Yおじいちゃまは、先日、初めてやってあげたんだけど、あれから3日間は、頭痛薬を手放せてたって!Kちゃんは、四十肩で腕が痛かったのに、ぐるぐると廻せるようになったし、グレース・アイコのCO2パックも併用してあげたら、すっきり美白の小顔になって大喜び。Aちゃん母のIさんは、朝、肩がこって痛かったのが、柔らかくなり、楽になったって。!こ~んなに、リンパに即効性があるなんて、私も想像以上だわ~。(人事みたいに、まだ疑心暗鬼。だって、自分は、いつも元気だから、あまり、わかんなかった。)それにしても、つくづく、習って良かったぁ☆***今日のお昼ごはん***今津町の横田商店のお弁当 \400ときさくの汁無し坦々麺byAちゃん手作り。横田商店のお弁当は安くて手作りの味で美味しいので最近、お気に入りでよく食べる。きさくの坦々麺は、先日お店に行ったらAちゃんが気に入って、ネットで注文したもの。↓初心者はまずこれからどうぞ。↑ここから注文できます☆で、私の場合は、この坦々麺に、さらに↓こ~んなモノを入れちゃう。世界一辛い一味 舞妓はんひぃ~ひぃ~狂辛↑このページに売ってますよ。試してみます?うわぉ~っ♪ブッから~いっ!↑山口弁で、すごく辛いの意。でも、ウマイっ♪
2006/10/05
コメント(0)

今大人気のそば玉やが移転する前の場所の後に、新しいお好み焼きのお店がオープンしていたので友人のKちゃんと一緒に入ってみた。鉄板空間堂という名前がユニークね~。お店の中の、そば玉やの時に馴染んでいたカウンターの造りが、とても懐かしかった。そば玉やが、この場所だった時には、私、良く通ってたなぁ…。さて、新しいこのお店は、10月1日にオープンしたばかりで慣れない手つきでお兄さんが一生懸命焼いている。オープン記念に大葉(しその葉)をサービスしてくれた。お好み焼きの層の間に、しその葉をはさんで焼いている。ふぅ~ん。そば肉玉\650の出来上がり。間のしその葉がいい風味だった。それにしても、一口食べて、みっちゃんの味だ!とわかった私は、かなりスゴイ!聞いてみると、やはり、そうだった。みっちゃんも、薬研堀の八昌と並んで、広島のお好み焼き屋を代表するお店。広島市内のあちこちに、支店もある。そのみっちゃんで修行したと、お店のお兄さんは言っていた。ここ最近、岩国のお好み焼き屋の競争は、かなり激戦化して来ているわねー。帰り道、麻里布6丁目の市役所の近くの通りに、お豆腐屋さんを見つけた。おぉ~♪なんだか、良さそうな感じ。ざる豆腐(残念ながら売り切れ)、しそ豆腐、ごま豆腐、くわ豆腐などなど、こだわりのお豆腐が並ぶ。豆乳\330とごま豆腐\330と普通の豆腐\280を買って帰って、Kちゃんとごま豆腐と豆乳をおやつに食べた。↑ちょっと切る時に、くずれてしまってm(_ _)m。ごま豆腐には、黒蜜がついているのでそれをトローっとかけていただく。豆乳も口の中に入れたら、濃厚な質感のあるもので、両方激ウマ~♪夕方は、用事があり、知人のお宅へ伺った。秋の味覚で、おもてなしを受けた。あ~、お腹いっぱい☆食欲の秋真っ盛りっ!
2006/10/04
コメント(6)

火曜日。リンパ&アナウンスin広島の日。朝一番に、昨日の、柳井なでしこさんとM美ちゃんからメールが届いた。なでしこさんは、お腹廻りが凹んだって!M美ちゃんは、肩が楽になって調子がいいって!ぅわぉ!こーんなに、初心者の私なのに、皆、一回でこんなに効果を実感してくれるなんて。すごいわすごいわすごいわ~っ♪私って素質ある?しかし、思うにコレは、このリンパトリートメントに使うミネラルジェルのお蔭に違いない♪↓↓↓9種類の薬鉱石の粉末が入っていて遠赤外線やマイナスイオンや微量放射線が出るつまり、体に、温泉浴同様の作用がある、すごいパワーのジェル。肩がこってる時に、このジェルをさーっと肩に塗るだけで、肩こりが楽になるから、不思議。けれど、今日のリンパサロンでの研修の時には、サロンの先生からも手技の覚えが早いし、上手だと褒めてもらった。わ~い♪やっぱ、素質あるのかも~♪私って、ホントに何やらせても器用だわ~♪(↑すぐナルシスト)アナウンス教室の帰り道。夜九時半ごろだというのに、電車はまだまだ満員御礼。教室の田中俊雄先生と立ち話をしながら一緒に電車に揺られて帰る。↓この方が田中先生です。RCCテレビ イブニングフォー田中先生:どうだね?リンパエステの方は?私:は~い。お蔭さまで、第一号の常連なじみ客がご高齢のおじいちゃまで。先生:はぁ?おじいさんがエステ?私:はい。どうやら四日がかりの偏頭痛が楽になったらしくて。先生:ほっほ~。そりゃまた、幸先いいねぇ。私:先生も、今度受けてみられませんか?私がゴッドハンドと呼ばれるようになったら、忙しくなるから、今のうちですよ~!先生:わっはっは!そうだねぇ。いつも優しく穏やかな笑顔の、いい先生。昔、ベストテンが全盛期時代に、追っかけマンとして、明菜ちゃんやシブガキ隊、吉川晃司のロケ撮影の時に出演した話を、よく、懐かしそうにしてくれる。昔は、今よりスマートだったのかな?先生:ところで、ミニFMやケーブルテレビの話はどうなったの?私:はい。やる気はありますよ~、今のところ、リンパが一段落するまでは、という感じです。先生:白木さんは、読みがとてもしっかりして、うまいから、この調子で頑張りなさいよ。私:は~い♪田中先生は、岩国商工会議所のN会頭と親しい。先日、N会頭に、ミニFM設立の企画書を出してみんか、と言われたばかり。今度一緒に、3人で食事に行こうとも言ってもらっている。そっちの方も、いい話になればいいな~っと♪私って、とめどもなく欲張りね~♪
2006/10/03
コメント(4)

今日は2人の友人が、練習台にして~♪と、午後からリンパサロンを訪ねて来てくれた。練習台その3とその4になってくれたのはともにグレース・アイコ友達の柳井なでしこさんと、M美ちゃん。2人とも、大喜び。柳井なでしこさんは、お腹廻りが、ちょっとすっきりしたかな…とも。サロンで、記念撮影もパチリ♪↑終了後、いいお水をしっかり飲んでもらった。なでしこさん、すっかりご満悦~♪
2006/10/02
コメント(6)

今日は急きょ、美顔の人がキャンセルになり、リンパの練習台その2さんを、Aちゃん母が紹介してくれた。電話で予約時間の話をする。はぁ?男性?しかもかなり年配…。実はAちゃん母、リンパケアで足に毎朝来ていた痙攣が楽になったので、知人のYさんに紹介してくれたらしい。練習台その2もといYさん:足腰が痛くて、そちらに出向けんのじゃが。うちに来てくれんかのう。かなり懇願するような声。私:えぇ~と、お宅には、ベッドはありますか?Yさん:おぉ、ベッドなら、シングルでもセミダブルでもダブルでも、何でも家の中にいっぱいあるどぉ~。私:!?。いえいえ、狭くてもいいんですけど、高さがあるベッドがいいんですが。一瞬、どうしようかとためらったが、電話の向こうに、奥さんの声がする事と、日頃お世話になっているAちゃん母の紹介だから、と、とりあえず、サロンから出張することになった。奥さんともども、出迎えてくれた。大きな広い家の中には、足腰が悪いのか、台所、居間、いたるところにベッドが置いてある。80才、76才と予想以上に年配のご夫婦。Yさん妻:あら、マッサージ屋さんは?Yさんの奥さんが、私の後ろを探すように言った。私:あ、あのぉ、施術するのは、私なんですけど…。それから、これはマッサージでは無くて、リンパケアトリートメントなんです。どうやら、予想のイメージと違ったらしい。奥さんの顔には、ちょっぴり不安感。Yさん:頭がガンガンして、はぁ、やれんのじゃ。(←山口弁で我慢できないの意)ようわからんが、何でもエエ、早う、やっちょくれぃ~。上半身、下半身の全身をやることになり、奥さんの見守る中、パンツ一枚に、ガウンを羽織って、ベッドに横になってもらい、下半身の足から始めた。Yさん:ありゃ、こりゃ~、もしかしてエステっちゅーもんかい???(物足りなさそうな声)私:エステではありますが、体が楽になったという方が、けっこういらっしゃいますよ。Yさん:そうかぁ、まぁ、あの人(Aちゃん母)が、健康にもエエと言うんじゃから、まぁ、エエんじゃろうが…。Yさん妻:そんなに、優しくなでてるだけで大丈夫なんですかぁ?横から奥さんも、突っ込み。私:はぁ。一応、リンパケアは、一円玉3枚分の軽い圧で流すんですけど…。Yさん、ちょっぴり、アテがはずれた顔をしていたが、ベッドに横たわって、始まってしまったからには仕方ない、という表情。しばらくして…。Yさんの表情が変わった。Yさん妻:あら、あなた、とてもおしゃべりがしっかりして来たねぇ。Yさん:あぁ、気持ちエエどぉ。さっきは、頭が、ガンガンして、やれんかったがすっかり楽になった。私:良かったですね。(ホッと安堵)喜んでもらえて、本当に良かった♪リンパケアは美容目的だけでなくて、予防医学としての自己免疫が高まり、健康面にも、とても益があるのですよ、と、説明をした。Yさん:おぉ、良かったけぇ、他の人にも紹介しちゃろう。私:ありがとうございます。Yさんの知人は、年配であちこちに不具合のある人が多いらしい。あうっあううっ!!!そ、それにしても、だんだん、路線が、美容から…ところで、***今年の初物***今日のいただきモノですが、水炊きに入れていただきました。国産で香りバツグンでしたぁ♪
2006/10/01
コメント(8)
全31件 (31件中 1-31件目)
1