2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全35件 (35件中 1-35件目)
1

誕生日おめでと~!ワタクシ●●才↑伏字にし始めて●年(←これも伏字)タイガ&トッチ夫妻&タルちゃんが、サロンにケーキを持って来てくれた。あ~り~が~と~♪ちょうど、その直後に来てくれたお客様のYです~さんに、そのケーキを振る舞った。そのYです~さんも、私のお誕生日を覚えていてくれて、お誕生プレゼントに、こんな可愛いシュシュをくださった。↓わぉ♪ピンクのナース服に似合いそうやん正直、誕生日を迎えるのは、微妙なお年頃(?)だが、こうしてお祝いしていただくのは、ひじょ~にうれしい~♪ありがとうございま~す♪だから、私は、何歳よ?
2009/08/31
コメント(6)
![]()
今日も地道に地味~に、午後からサロンに出勤して、リンパを流して流してしてました。今日のお客様にも、肩こりが楽になった~と喜んでいただきました。ありがとうございます。かたや、私の頭の中は、サロンのホットキャビを置くための、ラックの事でいっぱい。とんぼ堂(家の近くのリサイクルショップ)へ行ってみたり、ナフコへ行ってみたり・・・で、散々迷った挙句、楽天で買っちゃいました。↓[1万円以上送料無料!]●送料無料●【アイリスオーヤマ】キッチンメタル レンジロー CMK-6009RL (4905009703845)★木天板付きのキッチンメタルラックシリーズ【02P18Aug09】しかし、久々に家具屋巡りなどをしてみて感じたことだけど、この【アイリスオーヤマ】のメタルラックのシリーズって、すごく人気なんだね~♪ふと気づくと、どこの事務所や家庭にも、アイリスオーヤマが1台くらいはある!別に私、アイリスオーヤマの廻し者ではないけれど、これって、サイズやデザインを、オーダー感覚に色々変えれて、確かにすごく便利だと思うな~♪世の中のモノって、どんどん進化してるのね~。
2009/08/30
コメント(0)

やったねっ♪昨日のトッチの友人が、グレース・アイコをとても気に入ってくれ、会員になってくれた♪私もトッチも大喜び♪タルちゃんもパパ(タイガくん)のお膝で、大喜び♪↓♪ママやったネ♪↑(たぶん、こう言っていると思う)私の方は、サロンが、ますます、サロンらしくなって来た。お得意様のHさん@新サロン2回目が、こう言ってくれた。あ!少しモノが増えてる♪↑そう。今日は、こうして棚も入れて商品を並べた。少しは、サロンらしくなって来たかしらん???
2009/08/29
コメント(0)

今朝、知人のYさんに言われた。Yさん:もう電話つきました?ぶは~っ!私のブログを読んでるらしい!!!ということは、私メのブログファンの皆さんの、今の最大の関心事は、いつ私のサロンに電話がつくかってこと~?とりあえず、NTTには申し込んだ。結局、来月になるそうな。おそっ電話も看板も、まったく無いが、今日も人が来てくれた。トッチが、私のサロンを使って、結婚式間近の友人のお手入れを行った。顔晴(がんば)るトッチ♪↓トッチが行ったのは、CO2パック+上半身リンパ♪トッチの友人は、私、顔が変わった!と大喜びしていた。トッチ~♪喜んでもらって良かったね~♪近々、もうひとつの一部屋が、整理されて使える様になるので、私の所にお勉強に来てくれたリンパのお弟子ちゃま達に、こうして使ってもらえたらいいな~♪いろいろと、新しいサロンでの展開の構想は広がってゆく♪毎日がわくわくだ♪(無いものだらけで、お金はまだまだ出てくけどね)
2009/08/28
コメント(0)

え~い!買っちゃえ~!!!↓と、いう事で、輸入家具の東南で買っちゃいました、電話台@イタリア製だって、この色に一目惚れだったんだもんっ♪(惚れやすい性格ですから~)写メの色具合は微妙に違うけど、実際は、深いピンク色です。いや~ん♪素敵~♪ウットリ♪ちょうど入荷の時、居合わせてくれたお客様のKumiちゃんも、とても褒めてくれた。Kumiちゃん:この台、可愛くて素敵ですね~♪私:うんありがとう♪Kumiちゃん:白木さんも可愛いですよ♪(Kumiちゃんは、私メの熱烈ファンです)私:ありがとう~Kumiちゃんも可愛いよ♪(ホントに可愛い子です)ま、早い話、私もKumiちゃんも電話台も、みんなが相思相愛ってコトで。あともうひとつ、猫足の白いキャビネットが欲しいんだけど、お気に入りのモノを、気長にゆっくりじっくり選ぶつもり♪よしまずは取りあえず電話台を買ったから、次、電話機買おっ♪
2009/08/27
コメント(4)
朝夕が、さっわやっかぁ~♪秋でんな~♪そういえば、4日前頃から朝が爽やかで気持良い。とは言え、日中はかなり暑い。昨日から、サロンに置く家具を選ぶため、お仕事の合間に、あっちの店に行き、こっちの店に行き・・・それでも、家具って、大きさ、デザインなどが、ピンとくる物ってなかなか無いものなのよね~。それなら、と~なんへ行ったらど~なん?↑(これ、岩国在住人にしかわからない超ローカルダジャレ)と、思い、輸入家具の東南へ行ってみた。ををを~♪実は、一目惚れのイタリア家具が1つだけあった。うーむ。悩む・・・。ところで、皆さま!今日、免許証の更新をするために、岩国警察署へ出かけて、窓口に写真を差し出したら・・・。窓口の女の人に聞かれた。窓口の女性:これは、いつの撮影のものですか?私:はい、ごく最近です。窓口の女性:ふ~む。(写真をじっと見つめる)私:何か?窓口の女性:前の写真よりお若いですねぇ。私:あら、でもこっちの方が後なんですよ。今の私の顔は、どっちの写真に近いです?(両手に写真を持って顔の横に並べる)窓口の女性:やっぱりこっちですねぇ。(後の方)プチ整形か何かなさいました?私:全然きゃっほ~♪ゴッキゲン~♪
2009/08/26
コメント(0)
午前は、かおるちゃんに、私自身のリンパケアをしてもらって、午後から、五日市の、ニトリへ買い物へ行った。わぁ~♪ひっろ~♪やっす~♪家具類は、残念ながらあまり気に行ったものは無かったが、タオル類など、色々品揃えが豊富で安い!さっすがに、お値段以上、二、ト、リ、だ!新サロンで使用したいものを、ついついたくさん買い込んだ。ん?まだ、電話引いてない、看板ついてない、大汗まぁ、気長に行きましょう~♪あら!?良く考えてみると・・・私のサロンのナイナイ連鎖看板がついて無い。↓看板に書く電話番号が無い。↓電話を引いて無い。↓電話機が無い。↓電話機を置く台が無い。↓台を選びに行く時間が無い。と、いうことは、電話台を買うと電話機が買える。↓電話機があると電話を申し込める。↓電話を申し込むと電話番号がもらえる。↓電話番号があると看板が作れる。と、いうことで、まずは、電話台を買いに行かなきゃ、永久に看板はつけれないって事でんな!
2009/08/25
コメント(0)
ひっさびさに、イラストレーターを開いて、新サロンの地図を作りなおした。>新サロンの地図まぁ、こんなもんで、どうでしょ???これ以上は、無理!
2009/08/24
コメント(2)
って、ことで(昨日の日記の続き)ヘミシンク(ヘミシング)をサロンで、今日初めて使ってみた。今日使ったのは、瞑想を促すヘミシンク。感想は・・・イイ感じ~♪お客様が、すっかりリラックスしていた。>ヘミシンクが気になる方はここをどうぞ♪ちなみに、またまた説明しておきますが、ヘミシンクとは、アメリカの脳科学者が脳波に与える周波数を研究することで創り出された、科学的な根拠のある音楽だそうです。なんつっても種類が豊富で、値段が安いのが、OKだよね~♪
2009/08/23
コメント(0)

今日もお陰様で、朝から晩まで忙しかった。なじみのお客様の間に、久しぶりに、ベリーダンス教室にも行った。今日の最後に来てくれた、Kさん。↓昨日がお誕生日らしいので、一緒に記念写メを撮った。嵐の大野クンのファンなんだそうで・・・入手困難な、博多のライブチケットが手に入って、大喜びだ。色々好みはあるけど、音楽って、やっぱ、元気になれるよね~♪嵐のCDを3枚くれた♪Kさんがマッサージの時は、このCDをBGMにしてあげたらいいかしら?Kさん、ありがとう~♪ところで、音楽と言えば、ごくごく最近、私が良いと思い始めたものに、ヘミシンク(ヘミシング)がある。アメリカの脳科学者が、40年以上の歳月をかけて、研究して作り上げた、音楽療法などに使われる曲だ。ちなみに、楽天でも売ってるぜ↓天空への誘い!ヘミシンクCD『ハイヤー(Higher)』[ヘミシング]このヘミシンクに、ちょうど興味を持ち始めた矢先、すごくラッキーな事に、今日の夜の、仕事帰りに、占いカフェノラに寄ったら、イラスト名人の揚子先生とその友達のバンバンさんの2人連れが来ていて、ヘミシングのCDを2枚もくれた♪なんと!ツイてる!ラッキー♪明日早速、サロンでかけてみよっと♪ちなみに、数回、聞いた事があるけど、頭がスーッとして、クリアになっていく感じよえ?またかだってぇ~
2009/08/22
コメント(2)
今日は、新しいお客様が、たくさんサロンに来て下さった。午前には、この私のブログを3年前からずっと読んでくれていた、Oさんという方が来て下さった。聞けば、今、大学1年の我が子と、同じ高校の同級生のお子さんがいたらしい。私のブログを地域の情報源にしてれてるって!な~んと嬉しい事を言ってくださるじゃ、あ~りませんかっ♪リンパのお手入れが終わってから、さらに、こんな事も言ってくれた。Oさん:今まで色んなところへ行ってみたけど、今日は、とっても満足しましたよ。白木さんがブログに書いていらっしゃる事は、決して大げさじゃなかったんですね♪私:そうですよぉ~♪誇大広告じゃないですよ♪ありがとうございます。ん?もしかして、誇大広告だったら、JAROに通告するつもりだったジャロ!?↑汗午後からは、さんかん美さんが、初対面の方を3人も連れて、片道約1時間かけて、光市から来てくれた。ホントに、いつもいつもありがとうございます。私にとって、足を向けて寝られないとは、さんかん美さんの事です。おまけに、その方達に、私の事を、誇大広告までしてくださっていて、少し困惑してしまった。だって、私、JAROに通告されても責任持てんジャロ!?↑ますます汗っしかし、まだ、電話も無い看板も掲げてないのに、今日も、こ~んなに朝から晩まで、ひっきり無しにお客様がたくさん来て下さって、本当に、ありがたい事だわぁ~♪毎日、毎日が、ありがとうの連続だ。ありがとうございます!!!
2009/08/21
コメント(0)

今日は、岩国市の平田出張所で、自分で出来るリンパマッサージ教室の、講師を務めた。↑担当の方が、写してくださった。まず、めいめいに片側の顔をやってもらい、その変化をみてもらったが、みんな、口ぐちに、半顔が上がったと、大喜びしてくれ、中には、肩こりが楽になった、とか、首が廻るようになった、とか、頭や目がすっきりした、とか、色々な声を上げてくれる人もいた。担当の方も、「皆さん、帰る時にはすっかり綺麗になられましたね♪」と、おっしゃってくださり、とても安心した。首のコリに悩んでいた、ある人は、私が後ろ頭を、少しマッサージしたら、「わぁ~気持イイ~♪先生の手を家に持って帰りたい~♪」などと言って喜んでくれた。ハイ。最近、よくそう言われますぅ~♪いつも思うが、最初は、いつも堅い表情をして、集まっている皆さんが、この教室を終わる頃には、みんな素敵な笑顔いっぱいになって帰ってゆかれる。その姿を見ると、とても嬉しくて満足する自分がある。ホントに、喜んでいただいて、ありがとうございます。だ。新サロンの方も、ほぼ、物が片付いて、エステルームらしい様相になってきた。あれや、これやと、まだまだ思うところもあるが、ぼっちぼちと、他の物も買い揃えてゆく予定。皆さま、宜しくお願いしまーす♪【リンパ美健】グレースサロン(完全予約制,女性専用)岩国市今津町2-17-27グリーンビル201号電話・・・あ!また固定電話の申し込みを忘れてた!!!移転新装オープンした、私のサロンも宜しくお願いしま~す♪>【リンパ美健】グレースサロン
2009/08/20
コメント(0)
今日は、移転後の新サロンでのお仕事始め♪朝から晩まで、ずっとリンパのお仕事三昧だった。まだ、看板も出来てないし、固定電話もひいてないし、収納の棚もないし、飾り棚もないし、無いものだらけの新サロンだけど、とりあえず、エステベッドがあれば、マッサージは出来る!まぁ、ボッチボッチと揃えてゆきますので、ご容赦くださいまし。ということで、今日は、以前からごひいきの定期客様に加えて、新しいお客様も1人来ていただいた。新しいお客様は、なんと子供の同級生のお母さんだった♪とっても気に入っていただいて、すぐに、次のご予約を入れてくださった。ありがとうございます~♪ふと気付くと、今日は仏滅の日だったのだが、それにしては、順調な滑り出しということで、世の中すべて、結果オーライでいいっしょ♪
2009/08/19
コメント(2)
来月、結婚式を行うカップルの、ブライダル司会の打ち合わせをするために、広島へ行った。ネットでご依頼をいただいた、若いカップルで、打ち合わせには新婦のお母さんも同席。カップルも若いけど、そのお母さんもわっか~い!とても綺麗でハキハキして、素敵なお母さんだった。それにしても、カップルの馴れ初めを聞くのって、自分もワクワクして、いつも、とても楽しくなる。幸せな気分のお裾分けをしてもらって、こっちの気分も若返る感じ。打ち合わせ終了後は、「テキパキと話を煮詰めていただいて、とっても安心しました。これで、今晩ゆっくり眠れます。」と、お母さんに喜んでいただいた。どういたしまして。こちらも、幸せ気分のお裾分けをいただいて、ありがとうございます。楽しい結婚式になりますように♪◆司会のご依頼◆↓↓↓>ブライダル司会者『白木佑充子(ゆみこ)』
2009/08/18
コメント(0)

週間天気予報に、やっと晴れマークが続いたので、久しぶりに愛するPOLOちゃんを洗いに連れて行った。ツヤツヤ~のピッカピカ↓よしこれで、車は吉相元気復活!!!昼から新サロンにこもって、せっせと引っ越しの片づけを行った。どぉ?↓これで、やっと明後日から、とりあえず予約のお客様の、お手入れができま~すふぅ~しかし、3年間の営業とはいえ、いつの間にか、要らないものが増えてた。捨て上手は片づけ上手とは、よく言ったものだと思うわぁ~とはいえ、大急ぎで引っ越したから、まだまだ、最低限の物しか無くて、これからボチボチと買い揃えてゆくつもり。あ、新しいサロンの住所を書いておきます。【リンパ美健】グレースサロン岩国市今津町2丁目17-27グリーンビル201岩国市役所のすぐ近くで、便利よぉ~おっと、そういえば、看板まだだし、固定電話も、ひかなくちゃ
2009/08/17
コメント(0)
午前は、ほとんど昨日と変わらず、家でゴロゴロ。え?トイレ掃除と掃除機がけと、玄関のたたきの水拭きの、開運掃除3点セット(?)は、もちろん今日もやりましたよん!午後から、親友のKちゃんと一緒に、知人のお見舞いに行った。元気はすべての基本だなぁ~と、つくづく思った。明日は、サロンをもっと片づけて、営業開始に備える予定。身も心も引き締めて、顔晴りま~す♪
2009/08/16
コメント(0)
ぐったりバタンキューの盆休み。眠って、眠って、眠りまくった。
2009/08/15
コメント(4)

今日は、ギラギラ太陽が、とても暑かった。大安なので、白崎八幡宮のカッコイイ神官さんのトシくんに、新しいサロンのお祓いをしてもらった。☆感慨無量☆午後からは、炎天下の中、タイガ君に手伝ってもらって、サロンの引っ越しを完了♪さ~す~が~に~、つ~か~れ~た~!!!明日、明後日は、お盆休みとして、ちょっとゆっくりする予定。
2009/08/14
コメント(6)

まだまだ、編集途中↓またまたやって参りました、セレブの隠れ家ともいわれる、下関の日和庵!!!(私は決してセレブじゃありませんが)日和庵は、いつもながらの、ゴージャスなテーブルセッティングだった。ベネチアングラスのコレクションただ、私達が日和庵に着いた時は、小雨が降っていて、本降りになる程の雨量で、対岸の門司港は完全に霞んでいた。が、暗くなるにつれて、次第に雨は上がり、視界が開けて来た。さっすが、スーパー晴れ女やん♪さて、今回の日和庵の海峡花火スペシャルディナーコース@¥15000はこんな内容。↓伊勢海老と夏野菜のサラダ赤ピーマンのクーリー添えタラバガニと真河豚のテリーヌハンガリー産フォアグラとシャラン鴨のロースト桃のナージュ仕立て天然スズキと蝦夷アワビのグリエローズマリーと生姜風味のソース添えココナッツとコリアンダー風味のジュレゴールデンパインのエスプーマと共に和牛フィレ肉の網焼きシェリー酒ビネガーと香草風味のソースズコットとレモン風味のムースリンゴのクレームと赤ワインのジュレコーヒーそして、待ちに待った海峡花火が上がり始めた。打ち上げ3ヶ所、水中花火1ヶ所の、合計4ヶ所から上がる花火は、なんともゴージャス!!!そして、最後には、日和庵のご当主、吉本日海さんにお会いできた!!!そう。政財界にカリスマ的な存在感を放つ、巨魁の日海さんだ!>吉本日海さんとは私を見つけると、いつもながらの、非常に親近感を感じる気さくな笑顔で、握手をしてくださった。なんという幸運!これで、強運パワーをいただいて、当分ラッキーが続くでしょう~♪(まだ続くの!?)ありがとうございます♪
2009/08/13
コメント(0)

と、いうことで(?)明日は、午後から下関へ向かい、日和庵から海峡花火を眺めて来ます。↓>日和庵ホームページ以下、日和庵ご当主、吉本日海さんからいただいたメールより。↓第25回 関門海峡花火大会 開催!!夏の夜空を彩る海峡花火大会は、関門海峡に面する山口県下関市と福岡県北九州市門司区のまちづくり団体が合同で開催しており、日本でも有数の規模を誇る花火大会となっております。関門海峡をはさんで約1万3000発、まるで競うかのように打上げられる花火は迫力満点。下関側からの見どころは、北九州の100万ドルの夜景、ライトアップされた関門橋と花火とのコラボレーション。ため息がでるほどの美しさです。そして最大の目玉は450m上空で直径450mに花開く1尺5寸玉の打上げ。これは見逃せません!! こちらのアドレスをクリックして頂ければインターネット上で世界中の方が見れます。(インストールが必要な場合があります。)↓>日和庵から望む関門海峡のライブカメラ花火大会は、明日13日7時50分から開催だそうですよ~♪ネットでもぜひご覧くださいね♪日和庵のコースが、これまた楽しみ~♪
2009/08/12
コメント(0)
それが・・・この度のお店の移転に関して、すっごくツイてる、って、思う事があって、それは、駐車場!!!↓来られた方はわかります。今一度、考えてみるに、このツキの原因は、トイレの神様のお陰?ありがとうノートのお陰?エナジーディスクのお陰?手相書きのお陰?大宇宙エネルギー療法のお陰?(←コレ新規参入)どれが一番イイのかはわからないけど、私って、やっぱり、怪しい系好きよね~♪ ぶは。
2009/08/11
コメント(2)

旅行から帰って次の日の、昨日から早速仕事を始めたので、今日は、さすがに、少しお疲れモードだった。が、今日の最後に来てくれた、Nちゃんが、こう言ってくれた。Nちゃん:白木さ~ん!!!お陰さまで、な~んにもしていないのに2キロ痩せてました♪私:わぁ♪良かったね♪Nちゃん:おまけに身体がすごく軽くて・・・。低体温も治ったし、いいことづくめです♪その内、私もリンパを習いたいと思ってます♪私:そだね~。リンパはホントにイイよね。Nちゃん:色々とありがとうございます。私:こちらこそ。お陰で疲れが吹っ飛んだ。ありがとうございます。サロンの引っ越しも間近い。今日の昼間には、新しいサロンの、店舗の内装工事の出来具合を見に行った。壁のクロスが仕上がっていて、とってもいい感じ♪窓の外には、岩国市役所が間近に見える。え?そ~なんです!新しい店舗は、岩国市役所の近くで、とっても便利な場所なんです!!!お盆の間には、引っ越し出来そうなので、わくわく楽しみ~♪内装工事には、タイガ君のご実家の、(株)アインさんに大変お世話になりました。(株)アイン TEL:0827-32-1652ありがとうございます。
2009/08/10
コメント(2)

この度、見てきた、五所川原の立佞武多(たちねぶた)は、青森、弘前に続く、三大ねぶたのひとつだ。ねぶたの写真を整理しまーす。↓段々と、見上げるように、背丈が高くなって行く。私の生まれ故郷、柳井市の金魚ちょうちんにそっくりな、金魚ねぶた↓
2009/08/09
コメント(0)
私も全く敵わない位に、 ヤリ手でカワイイ、マキちゃん♪ マキちゃんとこうして何度も青森で会う事になるなんて、 全く予想もしなかった! 出会いは、ホントに不思議だなぁ~♪
2009/08/08
コメント(4)
マキちゃんのビジネスパートナーのトモちゃんは、 グレース・アイコ仲間で、リンパマッサージもすごく上手な向上心あふれる素敵な女性です!
2009/08/07
コメント(0)
五所川原で断トツ行列人気店! たけ屋の濃くみそラーメンは、最高!
2009/08/07
コメント(0)
朝から、欲張って食べ過ぎちゃいました。 新鮮なイカそうめん、帆立のフライなどが嬉しい~♪ ねぶた祭のせいで、 ホテルは大賑わいです♪
2009/08/07
コメント(0)
とにかくデカい! 下から見上げて地上20メートル(ビル7階建て)を越えるド迫力! 長い時間、見上げてたら、 首が痛くなっちゃいました!
2009/08/06
コメント(2)
マキちゃんと、またまた会えて、舞い上がったのもつかの間、 青森空港で花畑牧場の生キャラメル売り場が出来てる事を知って、 またまた、大興奮です! しかもご当地限定の青森りんごバージョンも有りですと! 札幌では2時間待っても、行列の尻尾は切られる位なのに!
2009/08/06
コメント(0)
ただ今、羽田空港、搭乗口ロビー内のフードコートで、 午後の出発まで、まったり過ごしてます♪ さぁて、何を食べようかな~♪ ところで、 昼過ぎの青森行き便は満席で、夕方便に先延ばしてくれた方には、 1万円か3500マイルをキャッシュバックですと! すご~!
2009/08/06
コメント(0)

昨日、梅雨が明けただけあって、太陽がギラギラの一日だった。例年より17日遅く、昨年より29日遅い梅雨明けで、'93年の最遅記録の3日を1日更新したそうだ。私の方は、今、サロンの移転工事が、順調に進んでいる。ちょっとした内装工事だけど、なんだか自分の城という感じで、とてもワクワクする。お盆明けには、新しい店舗で営業できそう♪いよっしゃ~!!!↑気合い十分♪ところで、明日から青森のマキちゃんのところへ、ひとっ飛びして来ます。リンパ資格のランクアップレクチャーと、グレース・アイコの応援と、ねぶた祭り!!!ちょ~楽しみ♪したがって、更新は、前例のごとく、出先から携帯で行いますので、ヨロシク♪Acchaに行って、ヘアマニキュアをしてもらった。松原さぁぁぁ~~~んっ!!!↓↓またぁ~
2009/08/05
コメント(0)
なんの気なしに、東京のまきりんさん(青森のマキちゃんとは別人)の、ブログを覗いてみたら・・・>まきりんさんのブログちなみにO姉さんとは、さんかん美さんの事だ。さっすが、さんかん美さんだわぁ~さんかん美さんの、このさり気ない、愛情と実行力は、昔から尊敬しているしかし、ど~して、こう、良いものって、勢い良く広がって行くのかねぇ~♪(グレース・アイコもだけどねぇ~♪むふふ)私も、大宇宙エネルギー療法を、ほとんど毎日の様に誰かに行っている。でも、信じる者は救われると言うが、実際、自分が信じているかというと、あんまり信じていない。斎藤一人さんが、「信じなくていいですよ。」と、言っているので、無理に信じる必要は無いと思っているのだ。ここに、大槻教授なんかが出てくると、やれ、気のせいだの、やれ、自己暗示だの、と、侃々諤々議論が始まりそうだが・・・まぁ、要するに、信じてなくても、良くなりゃエエじゃんっって、か~んじ。(タダやし)その気楽さが、気負いが無くて、万人受けするのかも知れないなぁ~。今晩も誰かに遠隔を送って、寝ようかな~♪
2009/08/04
コメント(4)

今日のお客様からも、色々と、励まされるお声をいただいた。Iさんがご紹介くださった娘さんのYさんは、Yさん:母が、あちこち色んな処に行ってもなかなか良くならなかった喉の不調が、あれっきり、すっかり良くなったって喜んでますよ。と、言ってくれた。また今日は、Yさんご自身の頑固な鼻づまりが、マッサージでスーッと通って、驚いてくれた。Yさん:私自身も、ずっとつまっている事を忘れていた位、慢性的な鼻づまりだったのに!!!すごいですね~♪最後のお客様で、毎回、よく通って下さる、Yです~さんは、Yです~さん:低体温が改善された人の話を読んで『私は?』と、体温を計ってみたら、私も、5度5分位しか無かった体温が6度2分に上がってました♪お陰で今年の夏は、冷房がかかっていても、冷えを感じないんですよ~。と、言ってくれた。そして、Yです~さん:長い間患っている甲状腺も、以前はなかなか良くならなかったのに、この間検診を受けたら今まで無い位に数値が良かったし、身体の不調も、ふと『あれ?そういえば・・・が良くなってるな~』と、気付く事があるんですよね~。とも、言ってくれた。リンパマッサージによってもたらされる、予想以上の、お客様の喜びの声には、私自身も、驚くばかりだ。おまけに、そのお客様の声によって、ますます元気をいただける毎日だわ~。確か、斎藤一人さんによると、「ありがとう」と言うばかりじゃなくて、「ありがとう」と言ってもらえる人になると、もっと沢山の幸せが訪れるという言葉があったよなぁ~。そのお陰か、今の私は、毎日毎日が、嬉しい、楽しい、幸せな事ばかりだ。ありがとうと言っていただいて、ありがとうございます♪そういえば、記念に残しておくために、3年前の免許証と、昨日の写真を、お客様がスキャナーでデータ保存してくれた。↓BeforeAfterちなみに、行った具体的な集中ケアとは、先月7月1日から、お風呂上がりに、グレース・アイコのC02パックを、ダブルパック(2袋使用)で、毎日2週間連続使用。それ以降は、毎日1~2袋使用で今日まで。(伊勢神宮に行った日はパスしましたが)やっぱ、こりゃ、どう見ても、プチ整形でしょう~!!!
2009/08/03
コメント(0)

今日、免許証の更新用に写真を撮りに行ったら、私、なんと、3年前より若返っていた!!!見てみてみて~♪(携帯で写したのでピンぼけですが)↓↑コレ、3年前(グレース・アイコを使い始めて約1年目)↑コレ、今日撮影。(グレース・アイコを使い始めて約4年目)実は、最近、かなり長い間、CO2パックをさぼっていて、微妙な顔のたるみを感じていたので、免許更新の写真撮影と、6日の青森行きにあわせて、7月始めから集中ケアを行っていた。※集中ケアとは、グレース・アイコのCO2パックを1か月間位毎日行うこと。やっぱ、違いまんねん!!!時々、さぼってみて、集中ケアを行うと、その進化が歴然とわかるというもの。ということで、私のグレース・アイコ熱に終わりは無い。こんなに顔が変わる化粧品に、貴方は今まで出会った事あります!?PS.ゆうべの錦帯橋の花火大会。岩国市観光協会60周年記念の文字の仕掛け花火から始まった。今年は、河原のかなり前の方に、じっくり座り込んで、ぜ~んぶのプログラムを見れた。13日には、下関の日和庵から、海峡花火も見る予定だし、楽しみだわぁ~♪
2009/08/02
コメント(4)

今日は曇りだけど、錦帯橋の花火大会は、かろうじて行われそう~。良かった♪っつーコトで、今晩、帰りが遅くなりそうなので、昨日のフレンチのレポートを先に書いておきまーす♪久しぶりに、食べ歩き友のあっちゃんと、向かったのは広島じぞう通りのフレンチレストラン、Hiroto三原からやって来た出張料理人のテルちゃんとも合流した。↑わぉ~♪テルちゃん久しぶり~♪テルちゃんの作る料理はとても美味しくてファンも多いが、テルちゃん自身も美味しそう(失礼)と、ゆ~ことで、久しぶりにグルメ仲間の女性陣9人で、本格的なフレンチを堪能する事になった。前回、ご一緒したことがあるが、全員、素敵なキャリアを持つ女性の皆さんだ。ここがHirotoの入り口メニュー表のそばには、お土産用に生キャラメルもおいてあった♪まずはアミューズとして、ハモと泉州ナス生のナスがこんなに水々しくて、甘くて美味しいなんてぇ~♪あっさり味のドレッシングが、ハモとナスにマッチングしていた。フォアグラと長野県産ウサギのテリーヌフォアグラとウサギ肉の、濃厚な味の組み合わせも、柔らかくテリーヌになることで、食べやすい感じ。パンこのパンが噛めば噛むほど、すんごく味わいがあって美味しかった。スープカリフラワーのヴルーテ(ポタージュの一種)これ!!!絶品!冷製スープの口当たりが、夏にぴったり♪低温でコンフィした比内鶏 シェリーヴィネガーソース比内地鶏を低温でローストしてあり、これもあっさりとしたソースがかけてある。青森県産 乳飲み仔牛のロティーここら辺になると、もう酔いが回って、味がよくわからないのだが、これも、美味しかったことに間違いはない。多分。汗フロマージュカマンベールチーズのカルバドフワインと一緒に食べると、コクい甘みを感じる。フランボワーズのソルベとチョコムースやっぱ、デザートは別腹でしょう~♪酔っ払ってても、これだけは、味がわかるこの料理にあうワインとして選ばれていたのは、ラヴィアンローズ(ロゼ)など、女性に好まれそうで、お洒落な銘柄のワイン5種。以上で、今日のコースは、飲み物込みの1万円。さんざん、飲んで食べて、電車で家に帰りついたのは、深夜だった。んでは、今日は、これから、錦帯橋の花火を楽しんで来ます♪もう、ごちそうは食べないけどねっ
2009/08/01
コメント(0)
全35件 (35件中 1-35件目)
1

![]()
![]()