2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
なぜか、 平塚駅近くの蕎麦屋さんで、 お蕎麦食べてまぁ~す♪
2009/12/31
コメント(2)

毎年12月30日は、主人の親戚一同が集まって、お餅つきを行う習慣がある。今年は大人から小さな子供まで、総勢13人で行った。(去年よりは、ちと少ない)嫁である身の私は、ゆうべ夜遅くに小豆を煮て、餡餅用に餡子を作って用意しておいたのよ~。え?私もやるときゃ、ヤルっゆうべから一晩水に浸しておいた、もち米をまずざるで水気を切って蒸篭で蒸す。↓で~、石臼に入れ、男性陣が杵でつく。つきあがったお餅を、女性陣が手早く熱い内に丸く丸める。(以前も書いた事があるが、関東と違って関西以西は丸餅だ。)↓こ~れが、やっぱり機械でついたお餅と、ぜ~んぜん違って、伸びが良くて、超美味しいのよ~♪特に、つきたては、最高に美味しい~!!!紫芋を入れた餅も色が綺麗でいい感じ~♪↓今年は、お餅をついた後に、紅鮭やホタテも網で焼いて、皆で食べた。↓あら、ちょっとコゲちゃった。その後、大テーブルを囲んで全員で、大鍋に炊いたお汁をすすりながら、お昼ごはんを食べる。以上が、毎年、恒例の流れ。まさに、田舎ながらの風景ですな。この餅つき、亡くなった主人のお婆ちゃんの話によると、戦時中、物資不足の時は、休止していたらしいが、昭和の初めごろから、ずっと続いているらしい。お餅自体は、食べすぎると太っちゃうので、あまりたくさん食べたくないが、この風習だけは、いつまでも続けていきたいもんだ。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ところで、明日は大晦日。今日、突然決めたのだが、明日から友人のマッちゃんと、大~好きな箱根に旅立ちま~す。よって、初日の出は、箱根から拝む予定。ブログは旅先から、メール更新しますね~♪~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2009/12/30
コメント(0)

ぶゎ~っはははっ!!!↓>すかさんのブログ笑わしてくれるなぁ~もぉ~。笑う→NK(ナチュラルキラー)細胞が増える→ガン細胞が死ぬ→健康になる→長生きする。なんと、ありがた~いお客様だ。って、コトで、んじゃま~、私も、最後のアレ・・(シリーズ2弾)←いつからシリーズよ?そして、もうひとつ、最後のアレ・・MIX☆8で、ベリーダンスの自主トレ~!!!私達ハンナとキアラは、またまた来年も、ま~すます、踊って踊って、踊りまくりまっせぇ~っ!!!アイタタッ(←今ごろ筋肉痛)
2009/12/29
コメント(0)

先週来のHさん、グレース・アイコのお買い上げありがとうございます~♪Hさん:とにかく、今まで経験した事が無い位、肌の調子が良くなって感激しました。前回、たった一度のお試しで、目の下のちりめん皺が消えた。お試し前の写真も撮影したので、これから集中ケアをしたHさんが、どんな風に顔が変わるのか、とても楽しみだ。Hさんとは、リンパのお手入れの間中、いつもトイレの神様の話で盛り上がる。先週、初めてグレース・アイコを試してもらった日には、飲み会があり、少しおめかしをして出かけたHさんだが、その会で、なんと30万円相当のネックレスが当たったそうだ。Hさん:私ね、一心発起して、家のトイレ掃除を毎日行うようにしたんですよ。そしたら、いっぱい良い事が起きるようになって。私:わぁ~♪すごぉ~い♪Hさん:毎日やると全然気分も違いますね。それから、私の廻りでも、物事がうまく行っている人の家は、必ずトイレが綺麗ですね。私:そうだよね~。金運が無くて、物事がスムーズに進まず、トラブルだらけの人の家は、やっぱりトイレが綺麗じゃ無いもんね~。お店も流行って金廻りが良いかどうかは、トイレを見ればよくわかる。数年前、一緒に公園トイレ掃除をやったM君の事を思い出した。M君はトイレ掃除を毎日行うようになってから、仕事面で、振るわなかった営業成績も断然アップしたし、なかなか出来なかった彼女がすぐに出来た。あの頃は、家のトイレ掃除をするだけでは飽き足らず、友達数人で勢いづいて、よく公園トイレに皆で一緒に行ってたっけ。次はHさんを公園デビューに誘いたい位だ。また、公園トイレ掃除を行うようになる前には、友達数人と、「いつもきれいに使ってくださってありがとう」という、手作りステッカーを、愉快犯の様に、岩国市内外の、あちこちの公衆トイレに貼り廻った。あまりにも暴走して、子供の参観日に、学校のトイレにも貼り廻り、学校に不審者と見なされた事もある。ぶはところが、今では、コンビニやスーパーなどのトイレに、こんな既製のステッカーを見かけるようになった。↓やっぱり、きっと、「ありがとうございます」の言霊パワーの働きがイイんだよね~♪なんやかんやと、話が盛り上がりながら、Hさんのリンパのお手入れが終わった。今回、Hさんには、全身リンパを受けてもらいながら、早速グレース・アイコのCO2パックを施した。Hさん:わぁ~♪お肌がツルツルになりました♪私:トイレ掃除でウン気を上げて、グレース・アイコで顔のツヤを出せば、ますます運気が上がって良い事だらけですよぉぉぉ~♪そう!顔のツヤは良い運気を引き寄せる。↑かの斎藤一人さんも仰ってまっせ。きっと、このまま来年も引き続き、Hさんの運気は、ますます上がり調子でしょう~♪間違いない!!!
2009/12/28
コメント(4)

白崎八幡宮さんには、サロン移転後も、よくお参りしているが、今、神社は、お正月準備で大忙しだ。年末の実感が、あまり無い私だが、ここに来ると、お正月が近づいているのを、ひしひしと感じる。今日は、お守り販売所などのテントが、たくさん並んでいた。ここの初詣は、いつも沢山の人出でにぎわい、お守り販売所も活気づく。↑私の好きな社務所のパワーストーン売り場。いつの間にか、ピンク岩塩のランプも並んでいた。来年は、また何か新しいストーンのブレスを、作ってはめよっかな~。(あ、あの~、やっと5本から3本に減らしたばかりですが・・・)来年は、どんな年になるんかしら???そういえば、ノラママ(占いカフェノラのママ)の佐藤さんが持っていた、ヒンドゥー占星術(インド占星術)の本によると、私の星は「バラニー」「持って生まれた好奇心とパワーで人生を切り開いていく強い女」ですと!!!ぎゃ~!その他、自己顕示欲が強いとか~、負けず嫌いとか~、独立心旺盛とか~、超プラス思考とか~、波乱は多いが最後には勝つ女とか~、「白木さんそのままやんっ!」と、佐藤さんに笑われた。(ここからは占いマニアの私が勉強した話)↓このヒンドゥー占星術が、後世に中国に伝わって、その後空海が日本にもらたした宿曜経の宿曜占星術に変化して行ったらしい。なぜなら、ヒンドゥーのナクシャトラ(星)も27星、宿曜も27宿あり、西洋占星術との星座も微妙にかぶっている。けれど、必ずしも、ヒンドゥーのナクシャトラが、宿曜の宿と、全く同じになる訳ではない。だが、出生時の、太陽の配置と働きを主にみて鑑定する西洋占星術のホロスコープとは異なり、月の配置と働きを主にみて鑑定するのは、同様だ。え?何のことやら、よくわからん?まぁ~、文化伝来の由来を感じさせる程、歴史のある占いって事で、要するに、こりゃ、よく当たるって事ですわ。占いって、けっこうバカにならないわよ~♪来年は、ますますパワーアップの年だそうで・・・楽しみ~♪
2009/12/27
コメント(0)

宮島行きフェリー桟橋の、すぐそばのLAUTで、レストランウェディングだった。↓1Fは、こんなお洒落な外観のカフェだ。↑2Fのレストランはこんな感じで、昼間は、対岸宮島の厳島神社の大鳥居も見える。2Fの会場から見た、フェリー乗り場は、こんな感じで、ホントに至近距離だ。↓>Restaurant & Cafe LAUT新郎のライアンさんとゆきさんで~す♪↓うーむ。なかなか美男美女だにゃ。そう。今日の新郎新婦は日米の国際結婚だった。冬至は過ぎたものの、まだまだ冬の日は短く、パーティーが始まるやいなや、あれよあれよという間に外は暗くなったが、新郎新婦の友人集うウェディングパーティーは、熱気でむんむん。ホットドック早食い競争、ビール早飲み競争、ビンゴゲームetc・・・こ~ゆ~、カジュアルなレストランウェディングは、私の、もっとも得意とするところだ。自慢の丈夫な喉が枯れてしまいそうな程、パワフルに声を張り上げて、ゲームを進めて行くと、会場の皆もノリの良い人が多くて大盛り上がり♪お開きの後も、列席者の皆さんが、楽しかった~、良かった~と、帰りがけに沢山声をかけてくれた。アメリカ人の新郎のお友達も、Very good job!!!と言ってくれて、ハグハグしてくれた。アメリカ人の、このノリの良さって、とても楽しいよね~♪しかし、ほんっとに全身のエネルギーを使い果たして、さすがの私も、今日はもう、くったくた。今年最後の婚礼の仕事を終えて、これで一安心だ。んじゃ、今日は、これで、オヤスミなさいデス◆司会のご依頼◆↓↓↓>ブライダル司会者『白木佑充子(ゆみこ)』
2009/12/26
コメント(0)

クリスマスの今日、大阪のOさんから、こんな素敵なクリスマスカードが届いた♪「今年は先生との出会いが私の心のドアを開いてくれました。クリスマス、先生の笑顔という雪がたくさん舞って、素晴らしい一日でありますように・・・。」カードの中に添えられた、こんな温かい手書きのメッセージが、とても心に響くなぁ~。Oさんにお礼の電話を入れると、元気な声で、こう言ってくれた。Oさん:今年の、先生と【MOCO】クリームとの出会いは、すごい出来事でした。本当に励まされるわぁ~♪福岡のミホちゃんからも、有名なパンのナガタの、シュトーレンが届いていた。↓私が大好きなのを、よく覚えていてくれて・・・。ミホちゃんとは、今年、色々あって・・・(ブログには書けない出来事だが、汗)でも、いつも心通じるイイ奴で・・・。何もかもひっくるめて、女同士の友情ってのかな?そんな距離を超えた友達としての絆が、とても嬉しい。たくさんの事に感謝の一日だった。ありがとうございます。夜は、いつもお世話になっている、タイガパパ主宰の三水会の忘年会が、MIX☆8で行われる事を聞き、顔を出した。↓料理上手な、タイガママ手作りのおでんが、美味しかった~♪↑(最後は、いつも食べ物ネタかよ)
2009/12/25
コメント(0)

ビーカビカビカ~↓我が家から車で数分のところにある、住宅街のイルミが綺麗~♪車でそろそろっと廻ってみてたら、おんなじ事を考えてトロトロ運転で巡回している車が、他にも数台いた。家のツリーより、他の家のイルミを眺める方が楽しいかも。サロンは少し暇にはなったものの、29日まで営業予定なので、まだボチボチとお客様が来てくれる。ウチのサロンのお客様は、20代~70代まで、色々な年代だ。今日初めて来た、22歳のお客様に、こう言われた。白木さんって、カワイイですね♪わぁ~い♪んな若い子から、カワイイだなんて言われると、羽が生えて、空にふーわふわ飛んで行きそう~♪(ーー;)
2009/12/24
コメント(0)

面白いコト探し友達のタイガ君主催の、ウインドニュークラブのカップリングパーティーだった。いや~、今回は、参加者が少ないので、一時、中止を考えたけど、やって良かったね~♪結局、男性5人に女性10人だったが、男女とも、色んな意味でなかなかいい感じで、レベル高かった~!↓こ~んな感じで、テーブルをぐるりと、女2男1と交互に座って、カンパーイ♪私達スタッフも、毎回どんな展開になるか、とっても興味津津なのだが、とってもイイ雰囲気で、ワイワイ盛り上がった。喜んでもらえて良かった良かった♪夕方からは、そば玉やでこのカップリングのスタッフ仲間での、お好み焼き忘年会終了後、川下のスタジオタイムに皆で向かった。イエーイ♪♪♪↓↓相変わらずステキな、タイムのマスターたや兄さん♪(田谷本さん)今夜は、たや兄さん率いる、オールディーズバンド、ピンクキャデラックの、クリスマスイブイブライブだ。久しぶりにタイムに来たわぁ。タイムの中は、おじいちゃまおばあちゃまのアラ還世代~ヤングパパママ~カワイイお子ちゃま達まで、世代を超えた老若男女の熱気にあふれていた。会場の中は、日本人だけだが、いつもここに来る度に、この熱気には、スマートでお洒落な広島のケントスなどとは違う、米軍基地のある川下らしさがあふれていると思う。オール世代の人々が、アメリカンサウンドに慣れ親しんで育った、この土地の風土が感じられる。アットホームで、誰でも気取らずラフに踊れる雰囲気だ。おなじみのオールディーズの曲の演奏にあわせ、椅子から立ち上がって踊る人数は、じょじょに増えてゆき、3ステージの全部が終わる頃には、いつの間にか全員総立ちで、ご年配からお子ちゃま達まで、全員過激に腰をツイスト!!!そして、全員過激にブレイク!!!会場が一体になって、踊り狂った。いつの間にか、知らない人とも笑顔を交わしあい、握手したりハグハグしたり、と、溢れる程の熱気に包まれて、私も滝の様に汗ダクダク♪まさに、今年一年の、いい踊り納めになったわぁ~。今日もイイ一日でした。ありがとうございます。
2009/12/23
コメント(2)

広島はさっぶかった~!!!広島のベリーダンス教室から帰って来て、なんやかんやしてたら、もうこんな時間~今日は、年内最後の教室だった。平和大通りのドリミネーションも、今日がきっと見納めかな~。
2009/12/22
コメント(0)

今日のお昼には、タイガ兄のRyu君が社長の、(株)アインさんの事務所で、タイガママ手作りの、カレー鍋をつついた。↓カレー鍋はここのベストランキング5に入る程の人気で、ここのベスト1は豆乳鍋らしい。え?(株)アインさんって、一体何屋さんかって?お鍋もの屋さんじゃないっすよ。総合建設業デス。増改築や新築、その他、この会社マークのゴミ収集車が街を走ってたり、会長さんのタイガパパはMIX☆8をやっていたり、色々と手広くやってて、一体何屋さんと言えば、良いのか、よーくわからない不思議な会社だけど、今、事務所の夜のイルミネーションが綺麗~。(なんか、話の展開が不自然な文章~)↓↓あまり、ゴチャゴチャしてなくて、なかなかセンスいいってもんだね~。ここには、時々、私は、エステのナース服を着たままで、一緒にお昼ごはんを食べにやって来て、お昼休みの昼寝をして帰ったりしている。(私って、一体ココとど~ゆ~関係よ?)今日も朝から晩まで忙しかった。Yさんが、先日私が岩国市障害者サービスセンターで、リンパマッサージ講習を行った時の、職員の方達からの感想をまとめて、届けてくれた。↓え~と、なんて書いてあるのかと、いうと~、A:(省略)今まで何となく、自己流で顔を押してみたり引き上げてみたりしてましたが、今回詳しく教えて頂き、とてもよくわかりました。鼻もたるむなんてびっくりでした。B:とても楽しく学べました。リンパの大切さもよくわかったので家で実行します。ありがとうございました。C:今日はリンパマッサージも初体験で楽しかったけどなんと言っても白木先生の元気でパワフルな様子に元気もらえました。心身ともに新鮮な栄養をもらえてありがとうございました。(省略)D:次の日顔を洗う時、しっとりとした肌に驚き、うれしい~。リンパマッサージの効果あり。これをきっかけに続けたいと思います。E:本を見てやってみても正しく出来ているのか疑問でしたが、リンパを流すという話を聞いて、実際にやってみるとよくわかり確認してもらえて良かったです。(省略)F:自分の身体について少し理解が深まりました。(省略)講師のパワーに元気をもらうことができたので自分も日々の健康管理に気をつけて元気をあげる側になれたら、と思いました。などなど、こんなに喜んでもらえて、めっちゃ大感激♪明くる年も年明け早々に、地元の岩国だけでなく周南からも、リンパ講習会の講師として呼ばれている。来年も、色々と忙しくなりそうだわぁ~♪
2009/12/21
コメント(0)

朝、一番に、青森のマキちゃんと、電話で話した。私:マキちゃーん♪お元気~♪マキちゃん:元気ですよ~♪マキちゃんは、今、グレース・アイコの営業が、バリバリに波に乗っているらしい。本州の端から端に距離を超えて結びついた、不思議なご縁だが、私の下で、こんなに頑張ってくれている事に、心から感謝だ。私:私も、ボヤボヤしてらんないわぁ~。マキちゃん:また来年早々、本社で行われるビジトレでお会いしましょうよ~!私:そうだね~♪そう言えば、今年の2月にも、グレース・アイコにぞっこん惚れ込んでくれた、マキちゃん達、美人モデル仲間と会って、ずいぶん刺激を受けたっけ。↑懐かしのその時の写真。>その日の日記こんな美意識の高い彼女達と、仲間になれてとても光栄だった。改めて、思うに、これは、グレース・アイコの商品とシステムの良さのお陰かも・・・。確かに、グレース・アイコに関わる事によって、私の人生は、思ってもいなかった、美容の世界へと突入した。そして、その世界の中で、意識の高い、素晴らしい仲間達にも出会えた事には、心から感謝している。マキちゃんからは、色々と学ぶべき点が多い。マキちゃん:自分一人で頑張るのは限界がありますよ。良き仲間達を育てて行きつつ、一緒に頑張って行かないと。本当にそうだ。自分一人の限界を、今、私は、まざまざと感じ始めたところだ。今や、家庭画報やSTORYなどにも、広告掲載されるようになり、ブランド化粧品化しつつある、グレース・アイコ。約4年前、初めて試しにグレース・アイコのCO2パックを顔に乗せた時の思いを、思い起こした。コレは、絶対ブレイクする!と、心から感動した。その時に閃いた勘は、やはり正しかった。あの時、掴んで良かった~♪電話を切り、思いを巡らした。自分の身近にいて、もっと心をかけて育ててあげるべき、良きグレース・アイコ仲間・・・。面白い事探し友達の、タイガ&トッチ夫妻の家を、訪問した。タルちゃん、きゃわゆいでしゅ~♪↓タルちゃんも、やっと一歳になった事だし・・・私:そろそろグレース・アイコでバリバリ一緒に儲けましょうよぉ~♪トッチ:そうだね~♪トッチは、相変わらず、私のパートナーに最適の癒し系のいいキャラだ。うぉっしゃ♪来年は、スイッチを入れて、本当に掴んでゆくわぁ~♪久しぶりに長時間話し込み、そのまま続いて皆で、ミーティングを兼ねて、香林に夜ゴハンを食べに行った。私のオーダーは相変わらず、コレ↓ここは、中華なのに、化学調味料を使っていないので、タルちゃんにも安心して食べさせてあげれる味だ。このお店に初めて来た、タイガ&トッチ夫妻も、それぞれラーメンや中華丼をオーダーしていたが、とても美味しいと喜んでいた。タルちゃんもパクパク良く食べた。雑誌の月刊Yamaguchi11月号に、私のおススメとして紹介されてから、TYSのテレビ取材を受け、お客さんが増えたと、お店の人もとても喜んでくれている。私って、確かに、流行り筋を掴むのが、上手いのかも。来年も、こうして、周りの良き仲間達を大切にしつつ、もっともっと楽しい事していこうよね~♪↑今日のミーティングの結論はコレ!こんな、素敵な仲間に恵まれている事に、心から感謝だ。ありがとうございます。
2009/12/20
コメント(2)

日頃、いつも大変良くしてくれる、セレブな女社長のMさんに、会社の業者関連の、大忘年会に連れて行って貰った♪そう言えば、去年の末のこの宴会は、錦町のグリーンパレスで行われ、お泊り付きだった。今年も、ピンクレディーをリクエストされて、もっちろん、歌って踊りましたとも!それがね~、ベリーダンスをやってるせいか、腰がよく降れるのよ!!!(腰振れ度数は、去年より50%はアップした。たぶん)会場は、大賑わいで盛り上がり、なんとっ!おひねりまで貰っちゃった~っ!!!す~ご~す~ぎ~る~♪やっぱ、私は、スーパーエンターティナーでしょう~♪↑(あ、あのな~大汗)←読者の声そういえば、おひねりまで貰えた金運の良さには、思い当たるフシがある。コレよ、コレ!↓やっぱ、トイレの神様は、さいこ~っ♪
2009/12/19
コメント(0)

めっちゃ、寒い1日だった。昨日に引き続き、リンパ資格研修に来たTさんは、先日から少しメニエルの症状が出ていたらしいが、昨日、勉強を兼ねてのお手入れを受けてから、頭が軽くなったらしく、今日は、表情がスッキリしていた。良かった~♪今日の施術テストのために、ゆうべも、ご主人を練習台に施術練習をしたらしい。Tさん:主人は気持良さそうに眠ってました。ご夫婦円満で、良かことですばい。私が男だったら、こんな奥さんが欲しいな~♪もちろん、リンパのテストも優秀なるご成績で合格っ♪おめでとうございま~す♪午後から、夕方のお客様が来るまでの合間に、あちこちお歳暮配りをした。今年も前の年と同じ、ロワールのチョコで出来たツリー。↓これが、アーモンドがカリカリで、すっごく美味しいのよ~。今年お世話になった、あの人、この人・・・色々と、ありがとうございました~。
2009/12/18
コメント(0)

わっほ、いっそがっし~!!!朝から晩まで、リンパのお仕事三昧で、とても忙しかった。今、リンパの資格研修に通って来てくれているTさんは、これまで、専業主婦だったが、この度の資格取得費用は、パートに行って捻出したらしい。ご主人は、立派なご職業で、お金に不自由しているわけでは無いのだが、少しでも自立した気構えで、資格取得をしたいと思ったそうだ。Tさん:主人に、施術の練習台になってもらうと、気持良いと喜んでました。夫婦円満、よかコトですな~。え? 私?ちょっと反省。忙しい最中に、グレース・アイコ仲間で、岩国にリンパサロンを開業している、ROUTEのカヨちゃんと、久しぶりに電話で話をした。彼女がサロンを開業したての頃は、お互いに暇だった事もあり、よく彼女のお店に遊びに行っていた。今は、お互いに忙しく、ずいぶん長い間、顔を見ていない。私:カヨちゃ~ん♪元気ぃ~っ♪カヨちゃん:もっちろん元気よぉ~っ♪わを~っ!相変わらずテンションたっか~!!!(お互い疲れが吹っ飛ぶわぁ~)彼女と私は、グレース・アイコにぞっこん惚れ込んだ同志として、深~い深い~お付き合いだ。カヨちゃんは、グレース・アイコ利用者特有の、どんどん進化する素肌クリスタル美人だが、あれからまた一段と綺麗になったかな~?ちなみに、私の3年前の免許証写真↓今の免許証写真↓決して、CGじゃ~無いっすよ!!!私に会えば、わかります。↑(うむむ。どこかで聞いたような言葉・・・)
2009/12/17
コメント(0)

先日、ノラで出会った、インド占星術のK村さんに、今日は、私自身を、じっくりと占ってもらったら???うわっは~っ!!!めっちゃ、当たる~!!!私の性格から、今までやこれからの運気が、バッチリ出ていた!!!その他、家族や友人など気になる人も、何人かみてもらったら、それも、性格などがメチャ当たってるぅ~!!!私のこれからの運勢は、ますます自己顕示欲旺盛で、華々しく輝いてゆくんですと!!!きゃ~!!!それってオバさんアイドル、つまりオバドルになるってことぉ~???↑(冷汗)いずれにしても、私って、人並みはずれた強いパワーを、持っているらしい。もっちろん、占いは、イイ結果だけすべて信じるという、超楽天な性格の持ち主というところも、メチャ当たっていた。占いってバカにならないわねぇ~。ところで、話変わって、私のまつ毛見てみてみて~♪↓↓(友達の事務所で写したが「後ろは散らかってるので、見ないでください」との事デス)やっぱ、こりゃスゴイ~♪最近、出会う人皆に、エクステつけてる?と聞かれる程、まつ毛が長く伸びた。以前の長さの倍くらいだ。それが、この医療まつ毛育毛剤、岩国のとある病院でも、扱っている事がわかった。値段も、すごく安い。え?どこですかって?うーん。直接の知人にだけお教えします。↑(いやん、私ってけっこう意地悪~)
2009/12/16
コメント(0)

毎年だが、この時期リンパサロンは、だいたい暇。皆、忙しいんだろ~な~。私も確かに、色々なプライベートな用事で忙しい。今日の夜は、広島のベリーダンス教室だった。>スタジオバハル今日は、いつものレッスンに加えて、今、習っている振付を完成させるための、追加レッスンを余分に一時間受けた。汗ダクダクで夜遅くの帰宅になったけど、踊ってると楽しいし、すべてを忘れて、いいストレス発散になるのよね~♪え?私でも、ストレスあんのかって?はぁ~。元々あまり無いですが広島平和大通りのイルミ↓
2009/12/15
コメント(0)

遅ればせながら、先日の和木町のライブイベントに出演した、バナスパのメンバー↓左端が、面白いコト探し友達のタイガ君。とかく、お互いに、イベント,お祭りゴトが大好きな楽しい仲間だ。12月23日には、彼主催の、カップリングパーティのお手伝いをする。>ウインドニュークラブで、その後は、その仲間内で、忘年会♪超~楽しみ~♪
2009/12/14
コメント(0)

ぐふふふ♪↑ブキミな笑い。実は~、私メ、「とある事」を、一週間、毎日続ける目標をたてておりましてぇ~♪見事、今日、目標を達成致しましたっ!!!いやぁ~、やっりゃ~出来るモンですねぇ~(パチパチパチ)こりゃ~、きっと、アスリートが記録を打ち立てた時の様な、すがすがしい達成感ですな~♪なんか、こう、魂が、ワンランク上の次元に、上がったような感じ。え?「とある事」って、なんのことやらって?んじゃ~、私メにぞっこんのファンの方にだけわかるヒントを、お教え致しましょう。この写真を見てみて~↓わかった方には、私からのプレゼントはありませんが、きっと、良き事が雪崩のごとくおきます。ありがとうございます。わかんない方にも、良き事が雪崩のごとくおきます。たぶん。。。ところで、この一週間の間に、こんな本に遭遇した。江原啓之さんの本で、「人間の絆」↓>[本] 人間の絆ソウルメイトをさがして / 江原啓之まさに、今の私にとっては、金運がつく以上に価値のある本だった。これこそ、雪崩のごとく起きた良き事に相応するほどの、良き事だ!ありがとうございます!話は180度変わって、入れ食いの私は、今日も、また自家製で汁無し坦々麺を、作ってみた。↓それがね~、このブログ見てくださってるアナタ様にも、ごちそうしてあげたい位、なかなか美味しいのよ~♪ぶふふ♪
2009/12/13
コメント(2)

バンドミーティングという、和木町文化会館で毎年行われている、近隣のバンド参加のイベントで、タイガ君のバンドバナスパのバックダンサーとして出演した。バックダンサーを務めるために、トッチのママ友が大集合!↓このヤングママの間に、ハンナとキアラも混じってパワー全開!(え?私達も若いですけどぉ~、気分はねっ♪)バナスパが演奏するのは4曲だが、私達が踊るのは、それの最後の曲、「LOVEどっきゅん」パラパラっぽい動きのノリノリの曲だ。皆、緊張しながらも、楽しくワイワイと、出番が来るのを控室で待ち合わせていたが、ママ友の一人が、練習のしすぎか右腕が痛くて上に廻らないらしい。もしかして、若いのに四十肩!?そこで、スゴ腕リンパ師の、ハンナ様が登場~!【MOCO】クリームを使って、しばらくマッサージすると、腕が上に楽に上がるようになり、ぐるぐる廻り始めた。私:これで、ちゃんと一緒に踊れそうですね♪私って、どこにいても、ほんっとに便利で貴重な存在だわぁ~♪さて、バナスパの演奏が始まった。バックダンサーの全員は、お揃いのピンクのサンタ帽をかぶって、スタンバイオーケー♪バンドの皆の演奏が始まると、後ろのスクリーンに、バンドのメンバーやバックダンサーのメンバーの紹介も流れて、ステージ後ろで待機している私達も、大喜びで熱気は上がり、ハイテンションでノリノリになった♪ステージでは、LOVEどっきゅんの曲に合わせて、踊りも盛り上がり、めっちゃくちゃ、楽しかった~♪皆で、こうやって、何かやるのって、とてもいいコトだねぇ~♪え?それが、ステージで踊ってたから、自分達が踊ってる画像は無いのよ~。ちと残念。
2009/12/12
コメント(2)
![]()
今日のベリーダンスの自主トレには、こないだの衣装にあわせて購入した、赤いアームバンドを試しにつけてみた。↓ベリーダンス、アラビアダンスに【メール便OK】アームアクセサリー私の腕にはめると、こ~んな感じ。もちろん、キアラさんもお揃いで青にした。きっと、赤と青の衣装に映えそう。今日のMIX☆8には、岩国が本社で、全国展開するアパレルメーカーの、詩●堂の社長さんが、若い男女の従業員を5人引き連れて、遊びに来ていた。歌や踊りが大好きで、ノリノリで明るい人たちだ。社長さんも、私達のベリーダンスの腰の動きをまねて、すぐに踊り始めるし、他の皆も上着を脱いで、すぐに一緒に踊ってくれた。お陰さまで、今日も楽しく汗ダクダクいつも思うが、皆、立ち上がって腰を振り始めると、なぜかみんな、しかめっ面を止めて、笑顔になる。笑顔は人の輪を作りだす。笑顔を作ってくれるベリーダンスは、ほ~んとに素敵♪みんなで広げよう、ベリーダンスの輪♪
2009/12/11
コメント(0)

司会者仲間のさっちゃんと、久しぶりにゆっくり、麻里布町のカンパーニュでお茶をした。盛りが綺麗~♪↓同業者だが、向上心ゆたかで人情家の彼女とは、色々と共感を感じる話題も多く、お互いの存在を認め合える、長年の良き友人だ。英語やお料理が得意な彼女は、その特技を生かして、司会のお仕事以外にも、色々な活動をしていて、尊敬する面も多い。時々、こうして近況を語り合えるのは、刺激される情報も多くて、いつもとても有意義に感じる♪夜は、12日のイベントに向けて、タイガ君のバンド、バナスパの、バックダンスの最終練習だった。今日は、タイガ嫁のトッチの、ママ友も沢山集まって、総勢12人になり、とても賑やかに踊った。↓小さなヨチヨチ歩きのお子さんも、一緒に参加して、熱気むんむんだった。12日が、楽しみ~♪
2009/12/10
コメント(0)

朝から一日中、仕事三昧の一日だった。リンパサロンにも、おなじみのお客様や新規のお客様、など、色々来てくれ、久しぶりにお客様に大宇宙エネルギー療法を取り次いだりもした。夜には、電車で、宮島口まで今月末に行われる、レストランウェディングの打ち合わせに向かった。宮島行きフェリーの桟橋横に出来た、新しいレストランだ。見晴らしの良い、一面ガラス張りの窓がとてもお洒落でいい感じ。ここでは、初めてレストランウェディングを行うということで、スタッフの人も、とても熱心だった。>Restaurant & Cafe LAUT当日が、とても楽しみだわぁ~♪◆司会のご依頼◆↓↓↓>ブライダル司会者『白木佑充子(ゆみこ)』
2009/12/09
コメント(0)

広島でベリーダンス教室だった。>スタジオバハル今日も平和大通りのイルミネーションが、とても綺麗だった。ダンスに向かう前に、いつもお気に入りのそば屋さんで、そばを食べるのが日課だが、今日はそこへ東京からの出張の人が来ていて、カウンターの向こう側のお店のオバちゃんと、しきりに色んな話をしていたのだが、「お好み焼きを美味しいと思わない」という話に、思わずムゥ~と来てしまった。広島人のソウルフードを否定するなんて、許しませんよ!!!(苦笑)そういえば、そろそろ、お好み焼きの食べ歩きも、再開したいなぁ~♪
2009/12/08
コメント(0)
あれよあれよという間に、12月も、もう一週間が過ぎた。早いなぁ~。この頃には、毎年恒例、今年のMy5大ニュースを、考える頃だ。あれと、これと、それと・・・今年は色々あったわぁ~。先日、友人のノラままさんが営む、占いカフェノラに行ってたら、ちょうどインド星術を始めたばかりの、新進の男性占い師さんがいて、あれこれと占ってくれた。元々、トイック930点で、優秀な英語塾講師をしていた方なのだが、占術に興味を持ち、カウンセラーを目指しているらしい。近頃、こういう人がずいぶん増えた様に思う。ニーズがあるということは、やっぱ世の中、病んでいる人が多いのかな?さて、彼に占ってもらった私だが、性格、運勢など、なかなか当たっていて面白い。今年の春先の私に、異様なモテ期があった事も当たっていたが、彼いわく、なんと、今年は序の口らしい!来年は、もっともっと「大モテ期」が訪れるんですと!!!つまり、はっきり言って、エロエロ期になるそうな!!!(ウケる~)きゃ~!怖いような、楽しみなような・・・↑期待している私は何!?
2009/12/07
コメント(0)

今日の昼間は、来春結婚予定のカップルと、婚礼司会の打ち合わせを、初めて私のサロンで行った。こんな打ち合わせにも活用できて、自分の城って、やっぱ便利だなぁ~♪今日は、それ以外の仕事は暇だったので、夕方早めに家に帰り、ネットでレシピをあれこれ探して、花椒や甜面醤などもお店で調達して、汁なし坦々麺を、自分で作ってみた。どない?↓>参考レシピ
2009/12/06
コメント(0)

岩国市の川下(かわしも)と呼ばれる地域は、岩国市の中央を流れる錦川の下流の、三角州の地域の事だ。この川下には、米国海兵隊岩国基地がある。ここは、三角州に広がる農村地帯に古くから住む住民と、米軍基地の住民とが共存する、面白い街。私は、この川下が大好きだ。この川下地区を盛り上げるための、住民の皆さんの活動はすごく熱心で、ゴールデンウィークの半ばには、瀬戸内海沿岸で一番早い時期に、くすのき花火大会が行われていて、私は、毎年このくすのき花火の司会を務めている。今日は、この川下出張所前で行われた、イルミネーションの点灯式、デルタミネ2009の点火式の司会を務めた。↑冬の陽が傾き、そろそろ人が集まり始めた川下出張所。↑このオブジェがメインのツリーになる予定。川下中学校の吹奏楽部の演奏、川下小学校大空子供会のよさこい、万行寺保育園のマーチング隊の演奏と、出し物が続き、来賓祝辞の後、皆のカウントダウンの声で、イルミネーションが点火された。↑わぉ♪綺麗なブルーのツリーに大変身。↓ツリーの点火にあわせて、周囲のお店などもイルミを点灯していた。↑この方もご来賓。(岩国市長の福田さん)続いて、ステージでは、米軍基地の方達の、歌やバンド演奏のライブが繰り広げられた。ノリノリの曲が出てくると・・・も~ちろん、私が踊らないわきゃ、無いでしょう~♪♪♪人目もはばからず、マイペースにノリノリで踊っていると、外人シンガーの人が、ハグハグしてくれたり、ベリーグーサインをくれたりと、大喜びしてくれた。この外人さん達のノリの良さが、やっぱ、川下らしさなんだよね~♪ちなみに、私メ、昔、川下のディスコに深夜現れて、外人さん達に混じって、踊り狂った事がある。あの頃、川下のディスコは、独特の熱い雰囲気だった。(今は、どうなのかな?)この方、米軍基地の代表として、素敵な日本語で祝辞をされた、お偉いさんのJ・ロートン・キング氏。↓(真っ黒いサングラスで現れた時は、まるでトムクルーズか?のシブい雰囲気だったが、サングラスを取ると、目がカワイイ~♪)で~、こ~ゆ~、イベントとくれば、必ず、私のすることは、お店のコーナーで、うどんを食べ、おでんを食べ、ぜんざいを食べた。だって、司会者って、気力も体力も使うのよ~!!!(え?体力?)ハイ。今日も、いっぱい食べて大満足っ♪↓今日の結論はこれですか!◆司会のご依頼◆↓↓↓>司会者『白木佑充子(ゆみこ)』
2009/12/05
コメント(0)

岩国市社会福祉協議会の、岩国市障害者サービスセンターで、手話通訳の職員の皆さんを対象に、リンパマッサージ教室の講師を務めた。この企画をしてくれた、サロンのお客様でもある、Yさんが写メしてくれた。↓リンパとは何ぞやの話を、一通り終えて、マッサージのやり方をお教えしながら、自分の顔をご自身の手でセルフマッサージしてもらうと、皆、それぞれ、顔が上がった~、とか、目がパッチリした~、とか、小顔になった~、とか、口々に喜んでくれた。皆の前に出てモデル役になってくれた人は、最初、五十肩で、右の腕が痛くて真上に上がらず、左側に廻らなかったのだが、途中、私が手を入れてマッサージすると・・・あら、あらら!!!痛かった右腕の痛みが取れて、するっと真上に上がり、左側に廻った!!!私:良かったですね♪パチパチパチ思わず、他の皆さんも拍手をしてくれた。いつも思うが、マッサージ教室を行うと、いつも最後は、全員が、素敵な笑顔になってくれる。つくづく、人様に喜んでいただけるお仕事が出来て、心から遣り甲斐を感じ、幸せだと思う。ありがとうございます。
2009/12/04
コメント(2)

はるばる島根県益田市から、私の元にリンパマッサージの資格を取りに来てくれ、地元で開業しているM木さんから、今日の昼間に、こんな電話があった。M木さん:昨日の夜7時頃、主人の右足の甲に、人が抱えきれない位の大きな木が倒れて来たんです。それで、しばらくすると足の甲が赤紫色に腫れあがって来て酷い痛みがあったので、とっさに【MOCO】クリームを塗ると、痛みが引き腫れがおさまって来て不思議でした。それから、夜、寝る前まで何度もクリームを塗ると、主人は痛みも無く良く眠れたようです。そして、今朝にはもう、ほとんど腫れも痛みもひいていて、本当にびっくりしました。確かに【MOCO】クリームは本当に不思議だ。先日も、新しいお客様のTさんにこんな事を言われた。Tさん:実は、ここでお試しに初めてリンパを受けてから、他のお店も気になって、この近辺のお店をたくさん廻ってみたんです。お手入れ後に、肩こりが楽なのが、何日続くかをお店で比較してみたんですよ。他のお店は、楽な状態が、長いところで3日しか続かず、翌日にはもう肩こりが元に戻っているところもありました。でも、こちらでのお手入れしてもらった後は、3週間も楽なのが長く保てたんです。それで、こちらのお店で継続して、お手入れを受けようと思って、再度来させていただきました。やはり、これは、細胞レベルに働きかける、【MOCO】クリームならではの効果だろう。【MOCO】クリームは、本当にスゴイ!!!今日も仕事が終わってから、夜にMIX☆8で、タイガ君のバンド、バナスパ(←やっとバンド名覚えた)の、ダンスの練習をした。ほんっとに、最近は、毎日ダンス漬けだわぁ~♪そんな中、あまり疲れも感じず、筋肉痛にもならないのも、やっぱり【MOCO】クリームのお陰だと思うな~♪MOCOクリームはここから買えます!!!↓↓↓>MOCOエナジークリーム(MOCOクリーム)の販売サイト
2009/12/03
コメント(0)

あれから、ハンナとキアラは、ベリーダンスの自主トレor踊る日を、一週間の内に、最低1日はとって、続ける事に決定した。で、今日は、週の半ばなのだが、今週末の夜は私に他用があるので、今晩を、踊る日にした。と、いうことで、ま~たまたこの格好で、夜、MIX☆8→スタンスを行き来した。↓え?こんな格好で夜の街で、踊ったりウロウロしていたら、悪い虫がつくんじゃないかですってぇ~?いえいえ、ぜ~んぜん大丈夫男性は、なぜかみんなドン引きですから~!!!(爆笑)女性は、大喜びで踊りを見てくれるんだけどねっ
2009/12/02
コメント(0)

毎週火曜日は、広島のベリーダンス教室に通う日。>スタジオバハル毎週がすんごく楽しみ~♪また、今この時期は、広島平和大通りが、ドリミネーションというネーミングで、通りの木々やオブジェが、鮮やかなイルミネーションで彩られている。↓素敵だわ~♪あ!そういえば、最近のお気に入りの本をご紹介しときます。ピンクの紙「夢」実現術↑マリちゃんに教えてもらった。ゆほびかgold(vol.5)↑これもイイよ~♪
2009/12/01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

