2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1

土曜日に録画を忘れ、今日の再放送を録画して、やっとブルーズ対レッズを見ました。ラベア・・・ラベア・・・ラベア 前半のラベアの出来がな・・・それに比べてレッズの12番は良かった、10番と12番のコンビは良かったな。ホームでレッズだし、勝てると思ったんだけど天候が大きかったゴッパスで先発で行ってたら違ってたな。最後の最後で4TRYのBPと7点差以内のBPと2点とれたのは大きかった。続けてハリケーンズ対ブランビーズを見たら画面が明るい事同じ時間に同じNZでやってたはずなのに、オークランドは相当暗かったですよハリケーンズはブランビーズに圧勝!まさにスーパーラグビーのスーパーなTRYが沢山今週は、この絶好調のハリケーンズとハリケーンズのホームでブルーズいくらちょっと冷めていて思ったより客が入らないウェリントンでも、このハリケーンズ対ブルーズは満員になるでしょ。いよいよ後3試合、1位ハリケーンズ34はブルーズ、チーフス、レッズ、2位ブルズ33はフォース、チータース、シャークス、3位チーフス32はストーマーズ、ハリケーンズ、ブランビーズ、4位シャークス31はハイランダーズ、ワラタス、ブルズ、5位ブルーズ30はハリケーンズ、ブランビーズ、クルセーダーズ6位フォース28はブルズ、ストーマーズ、ハイランダーズ、7位ワラタス28はチータース、シャークス、ライオンズ、8位クルセーダーズ27はライオンズ、レッズ、ブルーズ、9位ブランビーズ27はレッズ、ブルーズ、チーフス1位から9位までが7ポイント差以内、10位ハイランダーズが23点だから4位以内の可能性は残っているのかな・・・もうどうなるかは分かりません下のバナーを 1日1クリック お願いします。
2009年04月27日
コメント(0)

先発メンバーがアップされました。1平島、2青木、3山下、4北川、5トンプソン、6オライリー、7菊谷キャプテン、8タウファ9矢富、10ウェブ、11小野沢、12今村、13ロビンス、14吉田、15五郎丸16金井、17仲村、18リーチ、19大野、20田中、21太田尾、22タラントアジア5ヶ国で全員を使うそうです、ここでサバイバルでPNCのメンバーを絞り込む訳ですね。気になるところはSH、センター、ウイング、FB、世界一早いディフェンスでありながらBKでもTRYを取れるメンバーアジアでは通用するだろうけど、PNCで通用するか、3勝!最低2勝!頑張れJAPAN! 頑張れ菊谷キャプテン!下のバナーを 1日1クリック お願いします。
2009年04月24日
コメント(0)

ルーク マカリスター ブルーズのスターでオールブラックスのスターだったが、W杯後にイングランドのセールに移籍していた。6月にNZにもどって2012年までNZRUと契約したそうです。が、オールブラックスに選ばれる条件がSP14かANCに出てる選手となっているみたいで、いきなりオールブラックスには選べないみたいです。でも、カーターが怪我でSOが決まらないオールブラックスとしてはマカリスターをメンバーに入れたいのが本音でしょうね。そこで、まずはジュニア オールブラックスに選んでPNCに出てもらい。IVECOシリーズのフランス戦、イタリア戦で怪我人がでたらマカリスターをオールブラックスに入れるみたいです。トライネーションズではマカリスターのSOが見れるんじゃないかな・・・今年のPNCが日本であればマカリスターが見れたのにな・・・ところで、JAPANも25日にカザフスタン戦があるんですが、サンスポにFBは五郎丸がスタメンって出てたけど他のメンバーはどうなったんだろう???花園でやるのにTV中継もないみたいだし、盛り上がらないですね・・・日本でやるゲームはせめてJスポで放送しなくちゃね・・・下のバナーを 1日1クリック お願いします。
2009年04月23日
コメント(1)

「リキ フルーティー」なんか、おいしそうな名前でしょ4,5年前かな、ケーブルTVと契約してSP14(12だったかな)が見れるようになった。その時のハリケーンズのSOが安定感のあるハウエルで控えがリキ フルーティーだったと思う。キックより、ランとパスで抜く感じのセンスがあるSOで好きな選手だった。見る方は安定感より、閃き、センスがあるプレーの方が楽しい。フォックスよりボティカ、マーテンズよりスペンサーの方が好きですね。出入りの激しい(特にNZは)SP14で見なくなったと思っていたら、今年の6ネーションズのイングランド代表センターになってました。そして今回、ブリティッシュ&アイリッシュライオンズの南ア遠征メンバーに選ばれました。前回のライオンズのNZ遠征の時はウェリントンのメンバーとしてライオンズと対戦しているらしいです。ライオンズと対戦した事もあり、ライオンズメンバーにもなるのは初めてだそうです。NZ人としてイングランド代表、そしてライオンズメンバーにも入って大変光栄な事だと言ってるそうです。この辺がラグビーらしいところですね。JAPANも半数は外国人になるかもしれませんが、人数ではなく、桜にプライドが持てるか。JAPANのメンバーに入った事を光栄に思えれば、それでいいのかな。シルバーファーンを着れなかった男がレッドローズを着て、そしてライオンズ頑張って欲しいです。これ必見です。マンスター対オールブラックス下のバナーを 1日1クリック お願いします。
2009年04月22日
コメント(0)

最近の暖かさと雨で芝生(雑草)が元気です!ポカポカ天気のなか気持ちよく芝刈りしました。これが芝刈り後の公園ですアップだとこんな感じこれが去年6/19の公園の状態 10ヶ月でこの違い、違いはティフトンを植えたのと冬芝を撒いたことですねこれが今年の4/19の公共スペース これが去年の4/28の公共スペースです こっちも去年は雑草が主体だったのが今年は芝が元気なような気がします。これが公共スペースの芝のアップ こっちは冬芝はまいてないしティフトンも植えてないので多分野芝なのかな芝刈りを始めて1年、やっと1サイクル終了狭いスペースだけど1人でやって手ごたえは十分です。広いグランドを芝生にするイメージも出来てきました。いつかチャンスがあったらその時に乗用芝刈り機に乗って、さっそうと芝刈りしたいです。これ必見です。マンスター対オールブラックス下のバナーを 1日1クリック お願いします。
2009年04月20日
コメント(4)

スーパー14が残り4節 大混戦です。1 Chiefs NZ 31 2 Sharks SA 31 3 Bulls SA 29 4 Hurricanes NZ 29 5 Blues NZ 28 6 Waratahs AUS 28 7 Brumbies AUS 27 8 Crusaders NZ 26 9 W Force AUS 23 10 Highlanders NZ 22 11 Lions SA 19 12 Stormers SA 15 13 Reds AUS 13 14 Cheetahs SA 7 今週の第11節が終わると、だいたい絞られてくると思います。2位シャークス、6位ワラタスは今週BYEで試合なし、得点の上積みができません。1位チーフスはアウェイで3位のブルズと、これは重要な1戦ですね。4位ハリケーンズはホームで7位ブランビーズ、ここの星のつぶしあいも重要です。5位ブルーズはホームで13位レッズと、ブルーズこの後ハリケーンズ、ブランビーズ、クルセーダーズと続くので、今週は絶対にBP勝ちの5点が欲しいですね。8位のクルセーダーズは最下位のチーターズと、ここもしっかり勝ちたいですが、チーターズは唯一の1勝がその時の1位のシャークスからなんですよね、以外性があります。9位のフォースは11位のライオンズと、フォースは4位に入る可能性があるのでしっかり勝っておきたいところでしょうね。なんとなく、ハリケーンズ、ブルズ、ブルーズが33で並んで、次がチーフス、シャークス、クルセーダーズが31、次がワラタス28、ブランビーズ27、フォース27、ハイランダーズ26の9位ぐらいまでトップ4の可能性が残る展開になりそうな感じがします。大混戦になりそうですねブルーズはセンターにトエアバ、トウィタバキでウイングにロコゾコ、ウルフ、FBウイリアムスで安定してきました。あとはモアとゴッパスのハーフ団の出来しだいで優勝もありそうです!!!これ必見です。マンスター対オールブラックス下のバナーを 1日1クリック お願いします。
2009年04月20日
コメント(2)
「おはよう」「いってらっしゃい」「いってきます」「ただいま」「おかえり」「おやすみ」普通に日常にある言葉だけど普通に日常にある幸せを感じてますあたりまえって あたりまえじゃないんだよね
2009年04月16日
コメント(6)

昨日のメンバー発表でSHがモアともう一人の名前が出てたからどうしたのかと思っていたらどうも傷害事件をおこしたみたいたぶん、ラグビークラブ内のバーで酔っ払って瓶を女性に投げつけたみたい・・・それで先週も出てなかったんだね・・・日本ならモアは今シーズン出場停止、HCも謹慎、下手すりゃチームも残り試合棄権まではないかな・・・NZではモアに出場停止1週間(先週)、罰金$1200(10万円ぐらい)にお詫び状を書いて、NZラグビー協会とオークランドラグビー協会に謝りに行ってアルコール更生プログラムみたいのに参加するのかな基本的にモア本人だけ罰せられる、プロだからね・・・こうあるべきだよね・・・あっても上司の監督責任までだよね・・・連帯責任はないよね・・・ただ、これで、ただでさえ人気が低迷してきているのに、これで更にラグビー人気が落ちたでしょうね・・・いいスポーツで人気が出るスポーツだと思うけどな・・・最高です。マンスター対オールブラックス下のバナーを 1日1クリック お願いします。
2009年04月16日
コメント(0)

SP14も終盤になってきました。ブルーズ6位は今週はハイランダーズ7位と大切な試合です。先発は1 - Tony Woodcock/Tevita Mailau, 2 - Keven Mealamu (captain), 3 - Charlie Faumuina, 4 - Kurtis Haiu, 5 - Anthony Boric, 6 - Chris Lowrey, 7 - Josh Blackie, 8 - Jerome Kaino, 9 - Taniela Moa/Grayson Hart, 10 - Jimmy Gopperth, 11 - Rudi Wulf, 12 - Isaia Toeava, 13 - Anthony Tuitavake, 14 - Joe Rokocoko, 15 - Paul Williams.Replacements: 16 - Tom McCartney, 17 - Mailau/James Afoa, 18 - Jay Williams, 19 - Peter Saili, 20 - Hart, 21 - Michael Hobbs, 22 - Rene Ranger.先週と同じトエアバとトゥイタバキのセンター陣にウルフ、ロコゾコ、ウイィアムスのバック3、これは問題なし!問題はハーフ陣 SHは? SOはゴッパス、先週のラベアは怪我???ブルーズのホームだし、大丈夫だとは思うけど・・・今週はライブで放送があるので録画忘れないようにしないとね。ヨーロッパではハイネケンカップがやってます。このオールブラックスと対戦したマンスターも勝ち残っているみたいですね。この映像は必見です。ダグとティポキらNZ人が先にHAKAをして、その後にオールブラックスのHAKAがあります。最高です。マンスター対オールブラックスハイネケンカップHPSP14のHP下のバナーを 1日1クリック お願いします。
2009年04月15日
コメント(0)

オールブラックスのHPから飛べるようになっていたので見ていたら、懐かしい選手の映像が目白押しです。ロムー、ザウザウ、ウマンガ、スペンサー次から次と懐かしい選手の映像を発見できます。カーワンも出てくるしさらに前の私の知らない時代の映像もありました。日本では見れないランフリーシールドの試合もあったりHAKAの特集もあったり、何時間でも見ていれます(笑)スクリームラグビーこれ最高です。去年の11月のオールブラックスのグランドスラム遠征の時にマンスターと試合をした時のHAKAです。マンスターに移籍したダグ ハウレットら4人のNZ人がオールブラックス相手にHAKAをして、その後にオールブラックスがHAKAをするという凄い迫力です。試合もオールブラックス危なかったんですよねマンスター対オールブラックス下のバナーを 1日1クリック お願いします。 人気ブログランキングはカテゴリーがその他のスポーツなのでラグビーファン以外の人にラグビーブログを見てもらうのにいいですね。ブログ村はラグビーだけなのでマニアなブログが多いです。勉強になります(笑)
2009年04月09日
コメント(0)

トヨタの正面が退団だそうです。プロ契約が認められなかったからだそうです。トヨタってプロじゃないんだね・・・日本の現実です。プロ契約してないと給料はいくらでるのかな???25歳ぐらいじゃそんなにもらえないでしょ?手当てとかが大きいのかな???なんかの記事で日本のプロ選手が年俸2500万だとか?ほんとかはしらないけど、¥2500万じゃ高いような気もするけど、給料じゃ絶対そんなに貰ってないよね・・・ラグビーは選手生命も短そうだし、プロになるのは勇気がいるけど、給料貰ってラグビーやって、仲間にプロがいたんじゃ格差があるよね・・・モチベーション上がらないでしょ・・・プロがいいのか?会社員がいいのか?ミックスがいいのか?ラグビーだけが人生じゃないから何とも言えないけど、日本のラグビーを強くしようと思ったら絶対にプロですね。下のバナーを 1日1クリック お願いします。
2009年04月09日
コメント(2)

1週休み明けのブルーズ 今週は金曜日の夜にホームでライオンズです。この試合に怪我で出遅れていたルディー ウルフが先発です。そしてセンターをトエアバとトゥイタバキのコンビ、SOをラベア、SHをスマイリーとBKを大きくいじってきました。楽しみなメンバーではありますが、正直この時期までにメンバーを固定したかったですね。ウイングはいいメンバーが沢山いるのですが、SOが定まらない、センターのスタンリーの穴が埋まらない。なんかSHのモアもちょっともめてるみたいだし、これからの残り試合は出来てあと1敗かな・・・2敗すると4位以内が厳しくなるかなポテンシャルはあるチームなので、そろそろ爆発してもらいたいです。が、この楽しみなメンバーの試合の放送がありません・・・オールブラックスは11月にイタリアを試合するのを、ACミランのホームグランドでやるそうです。85000人収容だとか・・・去年はブレデスローカップを香港でやったけど、今年は日本でやるのかな???横浜か??? 満員にはなんないだろうな・・・日本では、ラグビーワールドカップ2015,2019の日本招致が閣議で了承されたそうです。森さんを会長にしてるんだから当然でしょ、もっと強いプッシュをお願いしたいけど。Jスポさん、この為に余計にチャンネル契約してるんだから、ライブはなくていいから全試合録画放送してよ・・・下のバナーを 1日1クリック お願いします。
2009年04月08日
コメント(0)

週末に行われたセブンスの大会七人の侍JAPANが挑むアデレードセブンスと国内のセブンスの大会YCACセブンス七人の侍JAPANは予選の初日にケニアと対戦して5-12 ケニアはこの大会で準優勝チーム日本も力はあるって事なんでしょう。しかし、2日目の南アに0-43 南アのこの大会優勝したんですが、43点は取られすぎ・・・香港セブンスでも初日のウェールズに善戦して2日目のイングランドに50点取られて大敗してるし・・・波が大きすぎですね・・・でも、クックアイランドに20-12で勝ってるから地力はあるんでしょうね。決勝ラウンドはボウルでトンガに19-33で敗れ、シールドへ、スコットランドに14-17で敗れて大会終了・・・微妙な結果でしたが、選手、スタッフの皆さんお疲れ様でした。これからは日本協会がもっとセブンスに力を入れて強化してもらって、IRBセブンスのツアーに入れるようにして欲しいですね。ケニアがカップの決勝に来るように、日本にもチャンスはあると思います。YCACセブンスは今年こそ見に行こうと思っていたのですが、我がチーム「藤沢WEST」の練習があり、試合まで練習があと2回なのでサボる訳にもいかず・・・今年も見に行けませんでした。結果は何故か今年もセレビがYCACに入っていて優勝してます。去年は50周年記念で絶対優勝したかったからセレビを呼んだそうですが、なんで今年も・・・春の大会でYCACと対戦があるんですが、ま・さ・か・セレビは出てこないですよね・・・YCACだとありそうで怖いです。本当にあったら少し嬉しいですが・・・村田セブンスJAPANのHP結果はここからYCACセブンスの結果下のバナーを 1日1クリック お願いします。
2009年04月06日
コメント(0)

今日からアデレードセブンスが開幕です。サンディエゴ、ドバイW杯、香港と3大会で結果を残せなかったJAPANこの大会は結果が必要ですね。今日の初戦は日本時間17:00から対ケニア ケニアは今ではカップ戦の常連で強豪国です。でもまだ波があるみたいなので、JAPANにもチャンスは有りますね。サイズもそんなに大きくないし、個人の身体能力で勝負するチームだと思いますが、こういうチームには日本のサインプレーみたいのが綺麗にハマっちゃたりするんじゃないかな・・・明日は対南ア、そしてクックアイランド、 クックアイランドはどんなメンバーかしらないけど、多分NZのクラブチームでプレーしている選手だろうから相当力ありますよ、でも寄せ集めだろうから、国の代表が負けてはダメだよね。2勝1敗で、カップ戦出場!!! あると思います!!!今週のスーパー14はブルーズはBYE、1週休みです。4位以内まだまだチャンスあるよ、ラスト2試合のハリケーンズ、クルセーダーズ戦、ここまで競って行きたいですね!先日 ズームインを見てたら「JKランド」って知ってます???ラグビー的には、JKの母国はニュージーランド なんですが、女子高生が行くディズニーランドだそうです・・・JK=女子高生・・・ いや JK=ジョン カーワン でしょ!!!村田セブンスJAPANのHP結果はここからネットでの放送はここで見れましたこのHPの右の方にサイトの紹介があります下のバナーを 1日1クリック お願いします。
2009年04月03日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1