るんたるんた 民族楽器専門店

るんたるんた 民族楽器専門店

PR

プロフィール

るんたrunta

るんたrunta

コメント新着

コロリ@ Re:浜下り(はまうい)由来の民話(04/06) 調べてみたら、浜下りと同じ習慣が江戸に…
背番号のないエースG @ Re:沖縄民謡  「石垣市役所新庁舎」に、上記の内容につ…
坂東太郎9422 @ Re:琉球舞踊  「管理栄養士・比嘉早苗」に、上記の内容…
イナミノニマニ @ 粟ぬ盛   はじめまして 「粟の酒」で検索して辿っ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年05月06日
XML
テーマ: 沖縄民謡(152)
カテゴリ: 楽器関係
どんな時代でも、思いやりが大切。


沖縄民謡 「肝(チム)がなさ節」
作詞 とりみとり  作曲 普久原恒勇

里(サトゥ)がする 愛(カナ)さ 
肌(ハダ)がなさ がなさ
年重(トゥシカサ)び 重(カサ)び 
肝(チム)ぬ かなさ

肝がなさらやー 思(ウム)いー 愛(カナ)さらやー



肝(チム)や 肝(チム)しちどぅ 
持(ム)てぃなしんさびる
誠肝(マクトゥチム) 我肝(ワチム) 
里(サトゥ)がままに

肝がなさらやー 思(ウム)いー 愛(カナ)さらやー

〔心は心で御持て成しをいたします、誠の心は我が心、心から貴方に仕えます〕

二人(タイ)が 情花(ナサキバナ) 
花(ハナ)咲(サ)かす 夜(ユル)や
ゆくん 肝愛(チムカナ)さ 
勝(マサ)てぃかなさ

肝がなさらやー 思(ウム)いー 愛(カナ)さらやー



世間(シケ)や 走川(ハイカワ)ぬ 
夢(イミ)ぬ 間(マ)ややてぃん
互(タゲ)に 肝(チム)がなさ 
しちょてぃ浮世(ウチユ)

肝がなさらやー 思(ウム)いー 愛(カナ)さらやー



男生(イキガン)まりとてぃ 
女生(イナグン)まりとてぃ
かなさねんむぬや 
ただぬ 葉(ファ)ガラー

肝がなさらやー 思(ウム)いー 愛(カナ)さらやー

〔男として生まれても、女として生まれても、人として生まれたのに、思いやる気持ちが無ければ、ただの枯れ葉にすぎません〕





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月06日 07時48分19秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: