全81件 (81件中 1-50件目)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。今日(11月30日友引)の夜は、市内から赤ちゃんのお食い初めのご家族様もご来店。 赤ちゃんのお食い初め・・・今年 31組目のご利用になります。 赤ちゃんのご誕生おめでとうございま~す。本日の赤ちゃんのお食い初め膳のご紹介と参りたいところですが、夜は、うまく撮影できませんので、お昼間に撮ったイメージ写真をご覧頂きましょう。 (写真には、二膳写っています。)おめでたい朱籠に鶴 亀 福 吉 紅白鏡餅などおめでたい器使いで・・・。大根と人参とカメヤマローソクで作ったぼんぼりキャンドル、鶴 亀 松竹梅の水引飾り、赤ちゃんは、女の子でしたので、おいり 羽子板などあしらっています。もちろん、お食い初め用の小石(三色)もご用意しています。手前のお皿には、本日入荷した天然真鯛の姿焼き(焼きたて)を盛り付けます。本日の赤ちゃんのお食い初め膳(税込み 2,500円)のお献立です。 祝 の遊印を捺して・・・。コチラのお客様は、ご結婚前からご利用頂いています。 (ご両家顔合わせでしたでしょうか、ご結納でしたでしょうか)男の子が生まれ、さらに今年、女の子が生まれ、本日の赤ちゃんのお食い初めのご利用となりました。 昭栄館は、幸せレストラン。お食い初め・・・大切なお席に当店のご利用ありがとうございました。本日は夜のため、お写真が少ないですが、過去のお食い初め膳の様子、 コチラ お食い初め膳あれこれのカテゴリ から、さかのぼってご覧になれます。いなべ市内は、もちろん、東員町 菰野町 桑名市 四日市市 鈴鹿市 滋賀県東近江市 岐阜県上石津町のパパさん ママさん おじいちゃん おばあちゃん、 大切な赤ちゃんのお食い初めのお席は、是非 いなべの昭栄館へ~。 明日12月1日土曜も赤ちゃんのお食い初めのご予約を頂戴しています。 今年 32組目のご利用となります。明日土曜は、合計135名様以上。今年一番たくさんのご予約を頂戴しています。 張り切ってお料理して参りましょう! 料理長
2012.11.30
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。本日(11月30日)のお料理風景をご紹介して参りましょう。お昼のお客様は、3名様。こちらいなべでは「嫁さん呼び」というお集まりです。お献立です。(特別会席 7,350円~お好みで) 壽 の遊印を捺して・・・。始めのお料理「ぼんぼり八寸」です。大根と人参とカメヤマローソクで作ったぼんぼりキャンドルに火を灯して・・・。鯛や福などのおめでたい器、黄柚子 柿など季節感のある器で雰囲気を盛り上げます。当店のせこ蟹、とても召し上がりやすいですよ~。せこ蟹の甲羅もあしらっています。鯛の器の中には、ほかほかお赤飯を盛り込んでいますよ。 ご結婚おめでとうございま~す。「お椀」です。平政(ひらまさ)を焼いて・・・ 舞茸 いなべのほうれん草 いなべの黄柚子(松葉柚子) 梅肉 でした。 寒くなってくると、湯気がうまく撮れるようになりますね。「お造里」です。黒織部焼きの向付にクリスマス人形(電池式でからふるに点灯します)、先日作った銀松ぼっくり、庭で採りたてのもみじ、ヒバをあしらって・・・。焼き目が付いているのは、アコウ(キジハタ)の焼き霜作りです。嫁さん呼び・・・懐かしい~。私は来春、結婚15周年になります。嫁さん呼び・・・ 大切なお席に当店のご利用ありがとうございました。 料理長
2012.11.30
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長 40歳のブログです。 6年と2ヶ月毎日ブログ書いています。たっぷり蜜が入ったりんごでしょ~。 長野県のりんご農家さんから直送です。 当店の常連の奥様のご親戚が、長野県のりんご農家さんです。そんな縁で、もう3年目になりますでしょうか。毎年りんごを送ってくださいます。 先月のりんご(紅玉)の様子は、コチラ 3年前のりんご(ふじ)の様子は、コチラ。今回は、10キロ箱 3箱。お店で使ったり、仲居に分けたりしてあげます。 蜜たっぷりのとっても美味しいりんご(ふじ)、ありがとう! 料理長
2012.11.30
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。本日の仕入れ物を少しご紹介して参りましょう。「せこ蟹」入荷。せこ蟹・・・松葉かにのメスのこと。京都丹後半島網野からボイル後直送。本日は、42ハイ。今シーズン 255ハイ目になります。さあ、今日も気張って捌きましょう! 捌き風景は、コチラ。「天然真鯛」入荷。天然の真鯛・・・とても美しいですね~。京都丹後半島より獲りたて直送。この時期の天然真鯛・・・料理屋では紅葉鯛と呼ばれます。(春は桜鯛)当店人気の赤ちゃんのお食い初め膳(今年、本日で31組目のご利用)の姿焼きになります。 (写真は、11月4日の赤ちゃんのお食い初め膳より。)「アコウ」入荷。本日は、2尾。合計1キロ。京都丹後半島より獲りたて直送。キジハタのこと。超高級魚の一つ。特別会席のお造里に・・・。この他、寒サワラ 1本 2,5キロは、京都より。キハダマグロは、地元阿下喜の魚屋さんから入荷しました。今日も地元いなべ食材の仕入れにいなべっこに参りました。地産地消にこだわった地元食材のご紹介です。・いなべの自然薯・いなべの産みたて卵・いなべのこんにゃく・いなべのお豆腐・桑名のみかん・四日市酪農の牛乳とヨーグルト 35パックなど、仕入れました。 本日のお料理風景は、後ほど! 料理長
2012.11.30
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。今日も地元いなべ食材の仕入れに いなべっこ へ。当店から車で3~5分。JAいなべが運営するファーマーズマーケットのことです。本日の仕入れ物をご紹介して参りましょう。・いなべのかぶら 23キロ たくさんなので、前もって生産者さんにお願いしていました。・いなべの水菜 5キロ・いなべのほうれん草・いなべの大根・いなべの白菜・いなべのサツマイモ・いなべの新銀杏・いなべの高級豚肉「京ヶ野さくらポーク」・四日市酪農の牛乳・国産米こうじ など、地産地消に力を入れて・・・。我が いなべ市・・・人口は、4万6千人くらい。面積は、ちょうど大阪市と同じです。 こんな町で 日本料理店しています。 なかなか面白い いなべ市と大阪市の比較は、コチラ。本日夜は、市内から 8名様 と 36名様の団体様。お献立です。(夜は、うまく写真が撮れませんので、お献立でのご案内となります。) 本日もたくさんのご来店ありがとうございました。 料理長
2012.11.29
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。 6年と2ヶ月、毎日ブログ書いています。本日仕入れた魚介類を一部ご紹介して参りましょう。「せこ蟹」入荷。松葉かにのメスのこと。京都丹後半島網野からボイル後直送です。本日は、15ハイ。今シーズン 213パイ目となります。本日の一番のイケメンの蟹です。メスなので、べっぴんさんですね。 今日も気張って捌きます! 捌き風景は、コチラ。「平政 ひらまさ」入荷。本日は、2,1キロサイズ。京都丹後半島より獲りたて直送。もちろん、お刺身に。「寒サワラ 寒鰆」入荷。本日は、3キロサイズ。コチラも京都丹後半島から獲りたて直送。皮目を炙ってからお造里に・・・。「鳥羽浦村の牡蠣」入荷。こちら三重県産のとっても美味しい牡蠣。この冬は、お椀の牡蠣真丈に仕込んだり、含め煮にしたり・・・。 マグロと共に、地元阿下喜の魚屋さんから仕入れています。続いて、地産地消にこだわった地元いなべ食材のご紹介で~す。 料理長
2012.11.29
コメント(0)
今日は、長男のマラソン大会。いつも平日に行われるので、1年生の時から毎年見に出かけています。今日は冷え込みましたが、とってもいいお天気。マラソン大会日和です。長男、今年は2キロ。(昨年は1キロ)運動会明け、10月1日から、私と長男で秘密の走り込みをしてきました。一緒に練習してきた分、私も緊張しています。 スタート位置につきました。(よく見ると、速いお友達のすぐそばに、準備しています。) よ~い ドン!なかなかイイ飛び出しです。スタートの並び位置が良かったですね。スタート直後のトップ集団。なんとか、6番目です。 みんな 頑張れ~!スタート後は、先回りして、あちこちから撮影します。 (親も一緒にスタートダッシュです。)今年は距離が2キロと伸びたので、撮影ポイントも5箇所ほど。・スタート地点・坂を上るところ・テニスコート裏・中学校の校門・ゴール地点 私もマラソン気分。トップは、同級生の息子さん。だいぶ遅れて我が長男。 頑張れ~!もうすぐゴール。 父と妻(若女将)も先回りしようと、走っています。結果は、ぼちぼちですが、よく頑張りました。今年は、10月1日から練習を始めましたが、11月に入ると、仕事も大忙し。一緒に練習できずでした。「来年は、もっと練習しようか?」って聞くと、「やろう! やろう!」って。自分でも今年の順位・タイム、不本意だったみたいです。良かった~。やる気あるみたいで。とにかく、一緒に走り込みができた時間、とても幸せでした。 来年も練習頑張ろうね! 昨年のマラソン大会の様子は、コチラ。一昨年のマラソン大会の様子は、コチラ。 来年は、次男が入学。マラソン大会、より力が入りそうです。 料理長
2012.11.28
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。今日も地元いなべ食材の仕入れに いなべっこ へ。本日の仕入れ物のご紹介です。・いなべの椎茸・いなべのほうれん草・いなべの生姜・いなべのお葱・いなべの自然薯・いなべのかぶら・いなべの白菜・いなべの柚子・いなべの高級豚肉「京ヶ野さくらポーク」・いなべの産みたて卵・四日市酪農の牛乳とヨーグルト。本日は、長男のマラソン大会。父 母 妻と見に行きました。 なかなか、頑張りました!(マラソン大会の様子は、また後ほどご紹介。)今日は、仕入れ物がたくさん。マラソン大会の帰りにもう一度 いなべっこへ。・いなべのお葱 本日は、合計7キロの仕入れ・いなべの椎茸 本日は、合計4キロの仕入れ・いなべの高級豚肉「京ヶ野さくらポーク」・いなべの牛蒡 など、地産地消に力を入れて・・・。明日は、いなべの水菜 5キロ いなべのかぶら 23キロ仕入れ予定。 張り切ってお料理して参りましょう! 料理長
2012.11.28
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。6年と2ヶ月、毎日ブログ書いています。本日入荷した魚介類を一部ご紹介して参りましょう。「せこ蟹」入荷。松葉かにのメスのことです。京都丹後半島網野からボイル後直送。本日は、2ハイ。今シーズン、198ハイ目になります。 さすがに捌くのは、楽チン。 →こんな風に捌いています。(明日木曜は、15ハイ。明後日金曜は、42ハイ入荷予定です。)「アコウ」入荷。キジハタのことです。関西ではアコウと呼ばれる超高級魚。とても美味しい上品な白身の持ち主です。コチラも京都丹後半島より直送。 先日、アコウパネル作りました。このほか、「サワラ」5本、合計13、9キロ入荷。コチラも京都丹後半島より獲りたて直送。 自家製塩麹に漬け込んで、焼き物にします。今朝は、グッと冷え込みましたね。朝7時半頃、当店屋上から西の山々を撮影してみました。鈴鹿山脈です。コチラいなべ市の西側には、パノラマに山々が連なります。昨日積もった山の雪、まだ白く残っていますね。 早くスタッドレスタイヤに交換しないと・・・。いなべ市は、三重県でも最北端の町。温暖なイメージの三重県ですが、いなべ市は、雪が多いところとして有名。 2年前の大雪の際は、45センチ積もりました。寒さに負けず、張り切ってお料理して参りましょう! 続いて、地産地消にこだわった地元いなべ食材のご紹介で~す! 料理長
2012.11.28
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。食材パネル・・・アコウ ヒラマサ 鳥羽浦村の牡蠣のパネルが出来ました。 詳しくは、後ほどご紹介します。まずは、本日の仕入れもののご紹介から。「鳥羽浦村の牡蠣」入荷。とっても美味しいコチラ三重県(鳥羽)産の牡蠣。 地元阿下喜の魚屋さんから仕入れています。今月は、お椀の牡蠣真丈に仕込んでいます。「木曽三川うなぎ」入荷。いなべ市の隣、桑名の地で養殖されたとても美味しい鰻さん。本日は、30本。 こちらも地元阿下喜の魚屋さんから仕入れています。今月は、軽く塩焼きにしてから、木曽三川うなぎのかぶら蒸しに・・・。 このほか、鯛 3尾も地元阿下喜の魚屋さんから仕入れました。毎日入荷する特選素材たち。店内でご紹介するため、A4の写真用紙に印刷しました。本日作ったのは、「アコウ」「ヒラマサ」「鳥羽浦村の牡蠣」。 アコウ(きじはた)です。なかなかよく撮れているでしょう。 この日(11月24日)の仕入れの様子は、コチラ。印刷した写真を、のり付きパネルに貼り付けます。現在、カウネットのものを使っています。コツが要りますが、もう100枚以上作ってきたので大丈夫。木々花々なのどたくさんの写真パネル。 お越しになったお客様はご存知ですよね~。 ↑ 説明書きも付けました。「アコウ(きじはた)」「ヒラマサ(平政)」「鳥羽浦村の牡蠣」私のブログ内の焼き牡蠣食べ放題の日記へのQRコードも入れてみました。店内の食材ご紹介コーナーに貼り付けました。 先日のせこ蟹パネルもありますね。グッと冷え込んできましたね。西の山が雪で白くなりました。今年2回目。西の山が3回白くなると、里(こちら)に雪が降りてくる・・・。 そろそろスタッドレスタイヤに交換しないといけないですね。 しっかり食べて、寒さに負けないように頑張りましょう! 料理長
2012.11.27
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。 6年と2ヶ月、毎日ブログ書いています。本日(11月26日月曜)の仕入れの様子、料理長(私)の夕飯の様子など、ご紹介して参りましょう。今日も地元いなべ食材の仕入れに いなべっこへ。当店から車で3~5分、JAいなべが運営するファーマーズマーケットのこと。 オープンから確か、6年。現在、同級生(41歳)が店長をなさっています。本日の仕入れ物を一部ご紹介して参りましょう。・いなべの水菜 1キロ・いなべのごぼう・いなべの大根・いなべのかぼちゃ・いなべの原木椎茸・いなべの人参・いなべの里芋(いなまる)・いなべのなめこ・いなべの新銀杏・いなべの油揚げ・いなべの高級豚肉「京ヶ野さくらポーク」・いなべの産みたて卵・四日市酪農の牛乳 ・桑名(多度)のみかん など、地産地消に力を入れて・・・。レジで会計を済ませると、「はい、プレゼントです。」って。いなべ産の里芋をくださいました。「今日、何かイベントありましたか?」って私が尋ねると、 ↑ こういう事でした。毎月、最終の月曜日にしているそうです。(変更になったらごめんなさい。)いなべっこオタクのつもりの私でしたが、これは知りませんでした。 いなべっこ・・・奥が深~い。いなべっこの人気商品。いなべっこしいたけドレッシングのコーナーが設けられていました。いなべの特産物 しいたけ(椎茸)がたくさん使用されたドレッシング。 我が家も常備しています。子供たち大好き。しばらく売り切れでしたが、やっと製造されたようです。以前と、瓶が変わりましたね。値段も 480円 → 420円になっています。(変更されたらごめんなさい。)かなり久しぶりに 料理長の夕飯風景。若女将(妻)が、京ヶ野さくらポークのミンチ肉で、シュウマイを作ってくれました。(写真は蒸す前です。)京ヶ野さくらポーク・・・こちらいなべ市北勢町で育てられたとっても美味しい豚さん。いなべに遊びに来た親戚へのお土産や、吉兆同期へのプレゼントとしても利用させて頂き、とても好評です。2011年6月の様子。2010年1月の様子。2009年11月の様子。 シュウマイ蒸し上がりました~。お肉はもちろん、お野菜も地元産。(いなべ産のたまねぎ いなべ産のお葱 いなべ産の生姜 自家製醤油麹など) とても美味しく出来上がりました。3歳の三男(モミジマン)も15個以上食べていましたよ~。明日は、火曜定休日ですが、大忙しの週末に向け、仕込みデーです。もう年内(12月前半)は、休んでいられないような予約状況。 明日も張り切ってお料理して参りましょう! 料理長
2012.11.26
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。今日は、11月25日(日曜)。七五三 還暦 のお祝いのご家族をはじめ、ご法事お二組他、合計 約70名様のご予約でした。本日のお料理風景を少しご紹介して参りましょう。七五三のお祝いのご家族 6名様 のお献立です。ピンク色の献立用紙に 祝 の遊印を捺して・・・。はじめのお料理「前菜」です。輪島塗の朱の丸盆に秋のお料理を盛り合わせておめでたく・・・(内容は、お献立をご覧ください。)鯛の器の中には、一口お赤飯を盛り込んでいます。クリスマス人形(電池式でカラフルに点灯します。)を添えて、 少しクリスマス気分を・・・。 本日の七五三のお祝い膳の様子は、コチラに詳しく書いてございます。ご法事 30名様は、雅会席(当店で一番ご利用の多いコースです。税込み 5,250円)のご利用でした。お献立です。はじめのお料理「前菜」です。内子 外子たっぷりのせこ蟹。1月はじめまでの限定の味覚です。(その後、禁漁になります。)せこ蟹・・・雅会席~ 登場します。 当店のせこ蟹、とっても召し上がりやすいですよ~。ご法事 20名様 還暦のご家族 6名様聖宝寺での紅葉狩りのご婦人(桑名から)4名様はいなべ会席(税込み4,200円)のご利用でした。お献立です。はじめのお料理「前菜」です。こちらはせこ蟹ではなく、いなべのお野菜の冷やし炊き合わせ。生姜あんをかけてございます。 庭のもみじ・・・いい感じに色づいてきました~。 本日もたくさんのご来店ありがとうございました。来週末(木~月)は、たくさんのご法事 忘年会をはじめ・赤ちゃんのお食い初め お二組・・・今年 32組目のご利用になります。・ご両家顔合わせ・赤ちゃんのお祝い・嫁さん呼び などお祝い事もたくさん。 400名様近く、ご予約を頂戴しています。いよいよ来週末 再来週末がピークのようです。 張り切ってお料理して参りましょう! 料理長
2012.11.25
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。本日(11月25日日曜)は、七五三のお祝いのご家族様がいらっしゃいました。8歳 5歳のご兄弟のお祝いのお席。当店人気の七五三のお祝い膳、二膳のご予約を頂戴していました。 今シーズン、5組 7膳目のご利用になります。本日の七五三のお祝い膳のお献立です。ピンク色の献立用紙に 祝 の遊印を捺して・・・。二膳なので、お献立ももちろん、2枚ご用意しています。本日の七五三のお祝い膳です。(一膳 税込み 3,000円)朱籠に鯛の姿焼きを中心に、鶴 亀 福 吉 紅白鏡餅など、おめでたい器にお子様料理を盛り付けました。当店人気(今年30組のご利用を頂いています)の赤ちゃんのお食い初め膳と雰囲気は、似ていますが、七五三のお祝い膳は、お子様(3歳~)が召し上がれるお料理を盛り込んでいます。(内容は、お献立をご覧ください。)本日は、8歳と5歳の男の子のご兄弟のお祝い。凧をはじめ、メンズ羽子板 コマ などあしらって、男の子らしく・・・。季節の彩りと一緒に盛り合わせるのが、 日本料理屋の七五三スタイル!本日は、庭で採りたての・もみじ・南天(難を転ずる)の葉・黄柚子・イチョウの葉・ヒメツルソバ・千両 など、あしらっています。食後のバニラアイスクリームのあと、おもちゃプレゼントがございます。普段のお子様料理のお子様は、おもちゃ一つですが、七五三のお祝い膳のお子様は、特別に2個、お選び頂けます。(本日のおもちゃの盛り合わせです。日々内容は変わります。) 七五三・・・大切なお席に当店のご利用ありがとうございました。私、40歳。8歳 5歳 3歳の三児の父。昨年まとめて七五三してきました。七五三の頃のパパさん ママさんのお気持ち、よくわかるつもりです。(もう七五三の時期は、そろそろ終了ですが、)いなべ市内は、もちろん、東員町 菰野町 桑名市 四日市市 鈴鹿市 岐阜県上石津町 滋賀県東近江市のパパさん ママさん おじいさん おばあさん。 七五三の大切なお祝いのお席は、是非 いなべの昭栄館へ。当店は、多度大社からお車で 20分くらい。鈴鹿の椿大神社からお車で 1時間くらいです。過去の七五三のお祝い膳の様子、 こちら 七五三のお祝い膳あれこれ のカテゴリ からさかのぼってご覧になれます。来年2013年の秋も七五三のお祝い膳をご用意致します。 来年七五三をなさるご家族様は、昭栄館、要チェックですよ。 料理長
2012.11.25
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。今日(11月25日日曜)はとってもいいお天気でしたね~。まさに行楽日和。(さすがに大忙しの週末。お仕事です。)本日の庭の風景をあれこれご紹介して参りましょう。まずは、「イチョウ 銀杏」から。ただ今、黄緑→黄色に移り変わってきています。イチョウの木・・・昔からあったものではなく、数年前に植えたもの。イチョウの葉は、秋の日本料理のあしらいには最適。以前は、市内で拾えそうなところを探し回ったりしていましたが、庭に植えて、すっかり楽になりました。(写真は、三男 三歳。)イチョウの木は、大きくなると大変なので、毎年ズバッと剪定して、小さく育てています。それでも毎年、葉っぱは十分に出てきますよ。「千両」です。庭のあちこちに植えています。少し木陰のところ。今年は、肥料が良かったのか、一気に大きくなってきました赤い実がかわいいですね~。「ヒメツルソバ」です。本日のお昼の七五三のお祝い膳のあしらい用に、三男と採取しています。「柚子」の木です。初夏の花柚子→小さな実柚子→青柚子・・・そしてこの時期、すっかり黄柚子になります。黄柚子も七五三のお祝い膳のあしらいに・・・。「スーパーもみじ」の木です。敷地内に2本のもみじがありますが、コチラは、とっても綺麗に色づきます。まだ全体ではありませんが、日当たりのいいところから順に鮮やかになってきています。ちょっと遊んでみました。我が家の 紅葉男(モミジマン)登場で~す。 裏に水をつけると、引っ付くので、ほっぺに・・・。 三男へ・・・ブログネタ FBネタ にお付き合いありがとう!1000坪ある敷地。さすがに夏場の草取りは大変ですが、季節の移り変わりと共に、いろんな木々花々に恵まれ、囲まれます。 (お料理のあしらいも万全。)これらの秋の彩り、 日本料理屋の七五三のお祝い膳に登場。 日本料理屋の七五三のお祝い膳って? 詳しいお料理の様子は、後ほど! 料理長
2012.11.25
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。本日は、11月24日土曜友引。夜は、還暦のお祝いのご家族様もご来店。お孫さんに囲まれ、にぎやかなお祝いのお席でした。当店は、ケーキのお持ち込み大歓迎ですよ~。冷やしたケーキの器、フォーク(数が揃わなくて、いろいろになることもあります。)をご用意させて頂きます。もちろん、切り分けも。(ケーキ屋さんではないので、それほどうまく切れませんが・・・)本日の還暦のお祝いのご家族様のお持ち込みのケーキです。しっかり、6 と 0 のローソクが用意されていました。先日、私も 1 と 8 のローソクで買ってお祝いしました。 18歳ではないですよ。ご来店の際、「ケーキを預かってください。」「料理の後に、お部屋に運んでください。」「ローソクを付けてお祝いした後、切り分けてください。」今まで何度かケーキをお預かりしましたが、大体こんな流れです。本日のケーキは、桑名のケーキ屋さんのもの。メロンをはじめ、フルーツいっぱいのケーキ。 「10等分に・・・」とのこと。冷や汗かきました。ケーキをお預かりするたび、美味しいケーキ屋さんがチェックできる・・・ 美味しい仕事です。最近のケーキ写真を集めてみました。 11月17日 一歳のお誕生会のケーキ。 10月20日 60歳(還暦) 5歳お誕生会のケーキ 9月2日 還暦のお祝いのケーキ 8月5日 一歳お誕生会のケーキ 7月14日 米寿(88歳)のお祝いケーキいなべ市内はもちろん、桑名市 四日市市 鈴鹿市 岐阜県上石津町 滋賀県東近江市の皆様、一歳のお誕生会をはじめ、還暦 米寿他、いろんなお祝い事のケーキのお持ち込み、どうぞお気軽に~。 料理長
2012.11.24
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長 40歳のブログです。本日は11月24日土曜友引。七五三のお祝いのご家族様もご来店になりました。5歳の男の子のお祝いです。七五三のお祝い膳(税込み 3,000円)のイメージ写真です。夜のお客様のため、お写真はございません。夜はうまく撮れませんので、申し訳ありません。いつもお昼のお客様の写真をブログにアップしています。写真は、11月18日の七五三のお祝い膳 男の子バージョンのものです。 ↑ お献立は、本日のものです。ピンク色の献立用紙に 祝 の遊印を捺して・・・。七五三のお祝い膳・・・食後におもちゃのプレゼントがございます。 ↑ いつも(普段のお子様料理をご注文のお客様)のおもちゃひきかえけん とは違い、 ↑ 七五三のお祝い膳のお子様には、 特別なおもちゃひきかえけん をご用意しています。 お好きなおもちゃ、どうぞお二つお選びくださいね。 七五三・・・大切なお席に当店のご利用ありがとうございました。今年は、七五三のお祝い膳のご利用、本日で4組 5膳目です。過去の七五三のお祝い膳の様子、 コチラ 七五三のお祝い膳あれこれのカテゴリ からさかのぼってご覧になれます。いなべ市内は、もちろん東員町 菰野町 桑名市 四日市市 滋賀県東近江市 岐阜県上石津町の パパさん ママさん おじいさん おばあさん 大切な七五三のお祝いのお席は、是非 日本料理 昭栄館へ~。多度大社から当店までお車で20分。 (我が家も昨年 七五三済ませました。 5年前に次男のお宮参りでもお世話になりました。)鈴鹿の椿大神社からお車で1時間くらいです。 (3年前に三男のお宮参りでお世話になりました。) 料理長
2012.11.24
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。本日は、土曜友引(11月24日)。約90名様のご予約を頂戴していました。顔合わせのご両家もご来店。本日のお料理風景をご覧頂きましょう。お献立です。(特別会席のご利用でした。・・・7,350円~10,500円お好みで)ピンク色の献立用紙に 壽 の遊印を捺して・・・。はじめのお料理「ぼんぼり八寸」です。昭和40年頃の輪島塗の朱の丸盆に鯛 鶴 亀 などおめでたい器使いで盛り込みました。手作りの銀松ぼっくり、庭で採りたての松葉をあしらって、縁起良く・・・。 ↑ 壽の凧をあしらって、おめでとうございま~す。「お造里」です。鶴や亀の水引飾りをあしらっています。内容は、きじはた(アコウ)の焼き霜造り 平政 まぐろ いなべの大根 菊花浸し 銀杏長芋 紅葉人参 本わさび 土佐醤油 でした。きじはた(アコウ)は、こんなお魚です。当店の仕入れの様子は、 こちら 食材あれこれのカテゴリ からさかのぼってご覧になれます。クリスマス人形(電池式でカラフルに点灯します。)をあしらって、 少しクリスマス気分も・・・。ご両家顔合わせ・・・大切なお席に当店のご利用ありがとうございました。来週末(12月はじめの週末)もご両家顔合わせのご予約を頂戴しています。 張り切ってお料理して参りましょう! 料理長
2012.11.24
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。本日は、11月24日土曜友引。赤ちゃんのお食い初めのご家族様がいらっしゃいました。当店の赤ちゃんのお食い初め膳(税込み2,500円) ・・・大人気で、今年30組目のご利用になります。本日のお献立(赤ちゃん用のお食い初め膳)です。ピンク色の献立用紙に 祝 の遊印を捺して・・・。おめでたい朱籠に焼きたての天然真鯛の姿焼きを中心におめでたいお料理を盛り込みました。赤ちゃんのお食い初め・・・生後100日くらいの赤ちゃん。さすがにまだ何も召し上がれません。赤ちゃんのお食い初めの儀式の後、ご家族様で召し上がりください。季節の彩りと一緒にお祝いするのが、 日本料理 昭栄館スタイル!庭で採りたての・南天(難を転ずる)の葉・もみじ・イチョウ・千両・ヒメツルソバ・ハナミズキの葉 などあしらっています。 赤ちゃんのお食い初め・・・大切なお席に当店のご利用ありがとうございました。私、40歳。8歳 5歳 3歳の三児の父。 赤ちゃんの誕生の喜び、子育ての苦労、よくわかるつもりです。過去の赤ちゃんのお食い初め膳の様子、 コチラ お食い初め膳あれこれのカテゴリ 内でさかのぼってご覧になれます。いなべ市内は、もちろん、 東員町 菰野町 桑名市 四日市市 岐阜県上石津町 滋賀県東近江市の パパさん ママさん おじいちゃん おばあちゃん、 大切な赤ちゃんのお食い初めのお席は、是非 いなべの昭栄館へ~。 来週末も赤ちゃんのお食い初めのご予約 お二組承っています。 張り切ってお料理して参りましょう! 料理長
2012.11.24
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。本日仕入れた魚介類をご紹介して参りましょう。「せこ蟹」入荷。松葉かにのメスのこと。京都丹後半島網野からボイル後直送です。本日は、19ハイ入荷。今シーズン 196パイ目となります。今日も気張って捌きます!写真は、その中で一番大きなもの。216グラムありましたこれだけ大きいと、脚の身も結構太くて食べ応えあります。 当店のせこ蟹は、丁寧に身を取り出して召し上がりやすくしています。 (お昼の特別会席のぼんぼり八寸です。)「アコウ」入荷。コチラも京都丹後半島から獲りたて直送。キジハタのことです。高級魚の一つ。さすがに、スーパーでは見かけないですね~。とっても上品な白身の持ち主。美味しい皮も一緒に炙ってお造里に切り出します。 (お昼の特別会席のお造里です。)「天然鯛」入荷。本日は、5尾。コチラも京都丹後半島から獲りたて直送。マダイの他、チダイなど。天然の鯛たち・・・いい顔していますよね~。 この時期、料理屋では紅葉鯛(もみじだい)と呼ばれます。赤ちゃんのお食い初め膳や七五三のお祝い膳の鯛の姿焼きに使います。 (本日お昼の赤ちゃんのお食い初め膳・・・今年30組目のご利用です。)「平政 ひらまさ」入荷。もちろん、天然もの。京都丹後半島から獲りたて直送。もちろん、お造里に・・・。写真は、本日の雅会席(当店一番人気 5,250円の会席コース)のお造里です。 本日は、84名様のご予約のうち、67名様が雅会席のご利用でした。このほか、キハダマグロも入荷しました。 地元阿下喜の魚屋さんから仕入れています。いろんな食材に囲まれて・・・ 本日のお料理風景は、また後ほど! 料理長
2012.11.24
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。神戸吉兆での修行を終え、地元いなべに戻り、料理長になって、来春16年になります。本日(金曜)のお料理風景を少しご覧頂きましょう。(お天気が悪く、写真が少なめで申し訳ありません。)本日お昼の雅会席(当店一番人気の雅会席 5,250円のコース)のお献立です。 今日は、11月23日。勤労感謝の日ですね~。お献立は、仕入れや仕込みに合わせ、毎日私がパソコンで打ち出し、印刷しています。一番人気・・・一番ご利用が多いという意味で使っております。今週は、当店の7~8割のお客様が雅会席のご利用です。お昼の2名様の「前菜」です。長皿にいろんな器使いで楽しく・・・。・せこ蟹の甲羅・庭で採りたてのグラデーションもみじ ヒバ・先日作った雪松ぼっくり(銀松ぼっくり)をあしらっています。 裏の庭のもみじ、ただ今、グラデーションもみじです。お昼の2名様 夜のご法事8名様 の いなべ会席(税込み 4,200円)のお献立です。 本日もたくさんのご来店ありがとうございました。明日24日土曜は、たくさんのご法事をはじめ、・還暦のお祝い ・両家顔合わせ・赤ちゃんのお食い初め ・・・今年 30組目のご利用になります。・七五三のお祝い など、約90名様のご予約を頂戴しています。 明日こそ、お天気になって、たくさん写真撮りたいですね。 張り切ってお料理して参りましょう! 料理長
2012.11.23
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。 6年と2ヶ月、毎日ブログ書いています。本日の仕入れ物をご紹介して参りましょう。「せこ蟹」入荷。せこ蟹・・・松葉かにのメスのこと。京都丹後半島網野からボイル後直送です。本日は、40パイ。今シーズン 177ハイ目となります。 今日も若女将と気張って捌きます。 当店のせこ蟹、とっても召し上がりやすいですよ~。「天然平政(ひらまさ)」入荷。3尾で7~8キロ。コチラも京都丹後半島網野から獲りたて直送。 もちろん、お造里に・・・。地元いなべ食材の仕入れに いなべっこ へ。当店から車で3~5分。JAいなべが運営するファーマーズマーケットのことです。・いなべの原木椎茸・いなべの高級豚肉「京ヶ野さくらポーク」・四日市酪農のヨーグルト20パック と牛乳 など、仕入れました。 美味しいものに囲まれて・・・。 本日のお料理風景は、後ほど! 料理長
2012.11.23
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長です。本日、11月22日に撮影した庭のもみじです。ただ今、色づき途中。一番、色のいいところを撮影しています。お料理のあしらい用に、採ってきました。ただ今、緑~黄緑~黄色~オレンジ~赤色のグラデーションもみじです。真っ赤なもみじもいいですが、いろんな色が楽しめるグラデーションもみじ、私は好きです。この3連休、前菜のあしらいに登場します。次の週末(12月はじめ)くらいまでは、見ごろが続いて欲しいですね。当店から車で10分(そのあと階段が随分ありますが)。 有名な聖宝寺(しょうぼうじ)のもみじの色づき最新情報は、コチラ。自家栽培の「柚子」です。すっかり黄色。刻んで、お浸しに入れたり、お漬物の香り付けにしたり・・・。夏場、日除け・節電に大活躍した朝顔「オーシャンブルー」。とっても寒さに強い品種。この時期でも、毎日100輪以上は、花を咲かせます。種が出来ない品種です。強く根を張りますし、とても強い生命力を感じます。いよいよ、紅葉シーズン。 お出かけしたいですね~。さすがに料理屋には、大忙しの3連休。・ご両家顔合わせ・赤ちゃんのお食い初め ・七五三 お二組(三膳)・還暦のお祝い お二組 のお祝い事の他、たくさんのご法事のご予約を頂戴しています。 張り切ってお料理して参りましょう! 料理長
2012.11.22
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長 40歳のブログです。今日は、11月23日。「いい夫婦の日」。 ↑ いなべっこで特別イベントしていました。 夫婦で来店すると、何か頂けるそうです。(先着 20組)先日、初デートから18周年記念を祝った我が仲良し夫婦。 もちろん、一緒にお買い物(仕入れ)に出かけました。 頂いたプレゼントは、最後にご紹介します。田舎の日本料理店・・・地産地消にこだわって・・・。本日いなべっこで仕入れた いなべ食材 をご紹介して参りましょう。・いなべのかぶら 8キロ・いなべの水菜 1,5キロ・いなべのお葱・いなべの白菜・いなべの大根・いなべの自然薯(じねんじょ)とっても新鮮・お値打ち野菜が並ぶいなべっこですが、 自然薯は、一番の高級品です。自然薯・・・この時期、とっても出荷が多く、人気です。 お店に入ってすぐのところにありますよ。・いなべのサツマイモ・いなべの新銀杏・いなべの産みたて卵・いなべのお豆腐・いなべの黒毛和牛・いなべの高級豚肉「京ヶ野さくらポーク」・四日市酪農の牛乳・伊勢赤どりのクリームコロッケ 午後から、もう一度仕入れに参りました。・いなべの住人十味噌・四日市酪農の牛乳・・・人気の氷ココアに使います。・国産 米こうじ など、いなべ産 県内産 国産にこだわって・・・。住人十味噌(じゅうにんとみそ)・・・ いなべの大豆 いなべのお米 沖縄の塩 だけで仕込まれたとっても美味しいお味噌です。我が家の味噌汁は、住人十味噌と赤味噌(桑名産)の日替わりです。引っ張りましたが、本日「いい夫婦の日」の特別イベント。夫婦で来店すると、何か頂けるらしい・・・。(先着 20組) いつも私一人で仕入れに参りますが、妻(若女将)を誘って、一緒に参りました。11時~12時頃お邪魔しました。恥ずかしながら聞いてみました。 「今日は、夫婦一緒に来たんですが、まだ20組に間に合いますか?」 「まだ一組目ですよ~。」って。おかげ様で、いなべ産のそば粉を使った いなべのお蕎麦を頂きました。スタッフに尋ねると、「なかなか、ご夫婦かどうか、お聞きしにくい・・・」そうです。 いなべっこさん、今日もありがとう。 続いて、本日の庭の風景で~す。 料理長
2012.11.22
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。 6年と2ヶ月、毎日ブログ書いています。本日仕入れた特選素材をご紹介して参りましょう。「せこ蟹」入荷。本日は、12ハイ。京都丹後半島網野からボイル後直送です。今シーズンに入り、137ハイ目になります。せこ蟹・・・松葉かにのメスのこと。 こんな風に捌いていますので、当店の蟹、とても召し上がりやすいです。今日は、12ハイと少ないですが、明日は、40パイ入荷。さすがに捌くのは、大変ですね。「本わさび」入荷。本日は、2キロ。静岡県有東木のわさび農家から採りたて直送です。 17代 400年続く日本最古のわさび農家さんです。「鳥羽浦村の牡蠣」入荷。コチラ三重県産(鳥羽浦村)のとっても美味しい牡蠣。今月は、さっと含め煮にしたり、お椀の牡蠣真丈に仕込みます。 地元阿下喜の魚屋さんから仕入れています。「黒七味」入荷。京都祇園の原了郭から出来立て直送です。 とっても香りがいい、七味です。 ↑ 七味の中身です。 今月の鍋物(雅会席)「鴨葱鍋」の最後の香り付けに使っていますよ。 続いて、地産地消にこだわった、 地元いなべ食材のご紹介で~す。 料理長
2012.11.22
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。今日は、いい夫婦の日。 妻(若女将)と一緒にいなべっこ行こうかな? 夫婦で来店(先着20組)すると、プレゼントがもらえるそうですよ。今朝方、フェイスブックのお友達から、動画を紹介されました。 いなべの子供たちへの食農教育事業をまとめた動画は、コチラ。 私・長男も出ていま~す。私は、クッキングバトルの審査員、長男は、食と農の学校に何度か登場します。 (動画は16分と長めです。) 料理長
2012.11.22
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。 2006年 9月13日から 6年と2ヶ月、毎日ブログ書いています。いよいよ、庭のもみじがいい感じに色づいてきました。 スーパーもみじが、登場です。本日のお昼のお客様は、地元阿下喜の奥様方 8名様。お献立です。いなべ会席(4,200円税込み)でのご予約でした。 (仕入れ・季節の移り変わりにより、内容は変わります。)コース料理から少し抜粋してご紹介して参りましょう。はじめのお料理「前菜」です。長皿にいろんな器で楽しく・・・。内容は、左から・いなべの水菜の柚子浸し えのき茸 紅葉人参(いなべ産) いなべの油揚げ 自家栽培の柚子・いなべの秋茄子 いなべの里芋 いなべのブロッコリー いなべの生姜あんかけ 吉野葛・いなべの自然薯(じねんじょ)のとろろ仕立て でした。裏の庭のもみじ、いい感じに色づいて(色が抜けて)きました。まだ全体ではないので、特に色のいい部分(スーパーもみじ)だけ採ってきています。「お椀」です。天然平政(ひらまさ)を焼いて・・・ 舞茸 いなべのほうれん草 いなべの柚子 「お造里」です。春秋柄の向付に盛り付けています。庭で採りたての松葉をあしらって・・・。内容は、京都丹後から直送 寒サワラの焼き霜造り まぐろ 赤いか いなべの大根 銀杏長芋 紅葉人参(いなべ産) 菊花浸し 17代400年続く日本最古のわさび農家直送の本わさび 土佐醤油 でした。「御飯もの」は、蟹ごはんの出し茶漬けでした。今日は、せこ蟹の外子も一緒に入れて、炊き上げています。 美味しそうでしょう~。 本日もご来店ありがとうございました。今週末も昭栄館は幸せレストラン。 ・還暦のお祝い お二組 ・赤ちゃんのお食い初め膳 ・七五三のお祝い膳 お二組 三膳 ・ご両家顔合わせ 他、たくさんのご法事のご予約を頂戴しています。(親戚の方がたくさん集まって、 お酒を酌み交わしながらお食事ができる・・・とても幸せなことだと、私は思います。) 張り切ってお料理して参りましょう! 料理長
2012.11.21
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。本日仕入れた魚介類をご紹介して参りましょう。「せこ蟹」入荷。松葉かにのメスのことです。京都 丹後半島 網野からボイル後直送。今シーズン 125ハイ目。今日は、3バイ、さすがに捌くのは楽でした。 せこ蟹の捌き風景は、コチラ。外子(↑写真)と内子の2種類の卵が楽しめるとっても美味しい蟹さん。今日は、いつもの蟹御飯の中に外子を加えて、一緒に炊き上げました。当店の〆のご飯物は、何らかのお茶漬けをご用意しています。今月のいなべ会席(4,200円)・雅会席(5,250円)は、 蟹ごはんの出し茶漬けです。・紅ずわい蟹・いなべのコシヒカリ新米・いなべの椎茸・いなべのごぼう・自家製醤油麹(しょうゆこうじ)+鰹と昆布のお出し で炊き上げ、大葉紫蘇を散らし、卸し生姜(いなべ産)をトッピング。お茶ではなく、お吸い物のお出しを注いで完成です。 (お祝い事のお席は、また別のお茶漬けをご用意することもございます。)「寒サワラ(鰆)」入荷。本日は、3尾。合計 8、5キロほど。コチラも京都 丹後半島 網野から獲りたて直送です。とっても脂がのっていました。いよいよ寒サワラの時期ですね~。「鳥羽浦村の牡蠣」入荷。コチラ三重県の鳥羽の浦村の牡蠣、有名ですね~。地元阿下喜の魚屋さんから仕入れています。 寒くなってくると、焼き牡蠣食べ放題に行きたくなってくる・・・。本日のお昼のご予約は、地元阿下喜の奥様 8名様。 お料理風景は、後ほど! 料理長
2012.11.21
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。 6年と2ヶ月、毎日ブログ書いています。田舎の日本料理店・・・地産地消に力を入れて・・・。今日は、地元阿下喜の方(同級生のおじいさん ユキオさん)から「鬼柚子(獅子柚子)」を頂きました。その名のとおり、とても大きな柚子なんです。手前が、自家栽培の柚子、奥が、頂いた鬼柚子(獅子柚子)です。 ビックリでしょっ!もちろん、いなべ産(コチラ阿下喜産)の無農薬栽培。お料理にも使えます。枝付きで頂きましたし、まだ葉がピンとしているので、今日は、お勘定場に飾らせて頂きました。ユキオさん、ありがとうございま~す。鬼柚子(獅子柚子)・・・お風呂に入れると、存在感ありますよね~。 3年前の冬至の日記へ。今日も地元いなべ食材の仕入れにいなべっこへ。当店から車で3分。JAいなべが運営するファーマーズマーケットのことです。いなべっこは、火曜定休日。その前の月曜は、出荷が少なめ。ねらい目は、水曜~です。大根 白菜 葱 をはじめ、根物 葉物がとっても充実してきましたよ。本日の仕入れもののご紹介です。・いなべのかぶら 10キロ・いなべの大根・いなべのほうれん草・いなべの椎茸・いなべのなめこ・・・これは、見つけたら、「買い」です。大きく、ぬるぬるぷりぷりしていて、食べ応えあります。(傘が開いていない、ぷりんとしたもののほうが、よりいいですね。)・いなべの水菜 2キロ・いなべのごぼう 2キロ・いなべの丸十(さつまいも)・いなべの人参・いなべの白菜・いなべのお葱 3キロ・いなべの生姜・いなべの日野菜・・・これも是非「買い」のお野菜。日野菜・・・その色(二色)から、半白(はんじろ)と呼ばれたりもします。大根とかぶらの合わさったような味・風味。洗ったあと、葉・根・昆布・鷹の爪・塩(全体の3~4パーセントお好みで)で押し器で漬ければ、数日で出来上がりです。細かく刻んで、すり胡麻と合わせると、新米ごはんに最高ですね~。(まかない用に漬けています。)京都のお漬物屋さんで買うと、かなり高級品ですが、自分で漬けると、とってもお値打ち。お漬物屋さんって儲かりそう~。・いなべの高級豚肉「京ヶ野さくらポーク」・四日市酪農の牛乳 ヨーグルト 白いバター など、地産地消に力を入れて・・・。今日のお昼のお客様は、地元阿下喜の奥様方 8名様。地元の皆様、地元の食材に囲まれて・・・。 本日のお料理の様子は、後ほど! 料理長
2012.11.21
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログです。11月20日火曜。(日記は、年末12月29日夕方に追っ付けて書いています。)次男(5歳)とのミステリーツアーの日記の続き その2 です。 その1は、コチラ。ひるがのSAを出発し、高速道路を降り、高山市街を通り過ぎ、さらに山の奥へ。平湯温泉(奥飛騨温泉郷)に行くのか・・・まさか乗鞍岳に行くのか・・・安房峠を抜けて、長野方面か・・・皆さん、それぞれ予想しています。お昼の食事場所は、赤かぶの里でした。コチラ方面(奥飛騨温泉郷など)にドライブの際に何度か寄ったことあるお店。子供が生まれてからは来たことが無い・・・もう10年ぶりくらいでしょうか。 懐かしい~。11月20日ですが、さすがにこの辺り、雪あります。あ~お腹空いた~。5歳の次男も大人料金なので、同じ料理です。隣に漬物バイキングも用意されていました。いただききま~す!今日はバス旅行。私は、熱燗と共に・・・。私は、行程表・パンフレットから、岐阜方面と読んでいましたよ。食事のテーブルには、お土産(プレゼント) 3種類。実はこのツアー、お楽しみプレゼント 25種 付いています。 まだまだこれからだ~。 赤かぶの里さん、ご馳走様でした~。バスに乗ってさて、どちら方面に・・・。さらに山を上る(奥飛騨方面)のか、さて山を下りる(高山方面)のか。とても興味あるところ。とりあえず、揚げたて飛騨牛コロッケのプレゼント。みたらし団子のプレゼント。山を下り始め、やっと行き先が伝えられました。高山市街を散策とのこと。私、高山市街は初めて。ラッキー!お客さんの中には、「高山か、わし7回目や。」とおっしゃる方も。 でもこれがミステリーツアーの醍醐味なんです。ガイドさんに連れられて、高山の街を歩きます。今回のガイドさんは、まだ入社1年目。バスツアーは、まだ3回目。ミステリーは初めてとのこと。初々しい感じが、また良かったです。オススメのお店を案内してもらった後、それぞれで自由散策 2時間ほど。あちこちで記念撮影。三脚・望遠レンズ持ってきて良かった~。よくテレビで見る赤い橋にもやってきました。高山陣屋にやって来ました。なんか懐かしい空気を感じました。友達の家のような、自分の家(創業昭和三年の旅館・・・今は無き旧館)のような。高山陣屋、なかなかいいところ。また来たいです。バスの集合地近くでソフトクリームを。私は、車内で楽しむカップ酒(もちろん岐阜の酒)を買って・・・。バスツアー、あちこちで飲みました。(高速道路に入ると、アルコール売っていないので、買うタイミングが大事です。)帰り道の車内は、DVDを楽しみました。「綾小路きみまろ」さんのライブのDVD。中高年向けの内容、とっても面白いんですが、思いっきり笑っていいのか。周りみんな中高年。私たち親子二人だけ特別若いので・・・。今回のバスツアー、高山でした。さすがにかなりの移動距離。車内での時間も長かったです。お土産 25種のプレゼント のご紹介。お漬物にお菓子たくさんです。さるぼぼも入っていました。お漬物はもちろんですが、少しずつのお菓子、美味しかったです。嬉しい~。バスを降りる際、一人に紙袋一つ頂きましたので、同じもの子供にもう一セットあります。(お土産におじいちゃんおばあちゃんにあげました。)次男と初めてのバスツアー、楽しかったです。また来年行きたいな。今度は誰連れて行こうかな~? サンツアーさん ありがとう!昨年は、長男とミステリーツアーに。 北陸方面でした。その様子は、コチラ! 料理長
2012.11.20
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログです。11月20日火曜。(日記は、年末12月29日朝に追っ付けて書いています。)今日は、火曜定休日。次男(5歳)と「秋のミステリーツアー」(バス旅行)に参加しました。前回もお世話になった、三岐観光のサンツアーです。(今回のバスは、ニューセレガのようです。)最寄の集合地 三岐鉄道三岐線 伊勢治田駅から乗車。今回は、一番始めの集合地なので、お客さんは、まだ私達だけ。ガイドさんと、ゆっくり記念撮影できました。一番客、気持ちいいです。車内もお洒落~。次男(5歳)、初めてのバスツアーに緊張気味のスマイル。今回もミステリーツアー。(昨年の様子は、コチラ)もちろん、どこに行くかは、ミステリー。今回は、お食事もいろいろ、お土産もいろいろ楽しめる特典付きのツアーです。このお食事・お土産の内容を見て、どちら方面か推理するのが楽しいんです。このあと、大安町駅~富田駅まで何箇所か寄り、とたくさんのお客さんを乗せて出発。満席になりました。皆さん、シルバー世代。一番若いのが、もちろん次男(5歳)、その次が私 40歳です。車内は、年金や病気の話で盛り上がっていました。最初の休憩所 大山田PA。車で直接行ったら30分くらいのところですが、(乗車地をあちこち寄るので)ここまで2時間かかっています。 これもバス旅行のゆったりとした時間の使い方。ミステリーツアーなので、どの高速道路に乗るか、どちら方面に行くかが、とても興味深いんです。私は、車窓から常にチェック!フムフム・・・フムフム・・・この辺り(名古屋)でモーニングコーヒーサービス。フムフム・・・名神から東海北陸道へ。いつも大体この辺りは、自分の運転ですが、バスは景色をゆっくり見られますし、写真も撮れていいですね~。お城も見えました。(岐阜城で合っていますでしょうか?)望遠レンズ持ってきています。長良川PAで2回目の休憩。ちょくちょく休憩があるのは、子供連れにはとても助かります。バスと記念撮影。確かに、このバスは、ミステリーツアー。出発です。郡上八幡城だそうです。初めて確認しました。よく通る高速道路ですが、やはりガイドさんがいると、いろいろと勉強になります。車高の高い観光バスからは、いつもと違う景色が広がりますね。どんどん北へ。雪山が見えてきました~。ひるがのSAで3度目の休憩。新婚時代によく来たスキー場。ダイナランド に 高鷲スノーパーク。懐かしいな~。この辺で、次男はオネム・・・。さて、このあとどこへ?詳しくは、また後ほど、その2で! 料理長
2012.11.20
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長 40歳のブログです。今日は、火曜定休日。次男(5歳)と日帰りバスツアーに出かけました。三岐観光さんの「秋のミステリーツアー」です。今月、あと2回、同じツアーが催行されますので、詳細は、まだ書けません。 また後日、旅行風景を書いて参りますね。昨夏のミステリーツアー(北陸へ)の様子は、コチラ。 イクメン料理長 森嶋雅樹
2012.11.20
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。2006年 9月13日から 6年と2ヶ月、毎日ブログ書いています。 (↑ 容量の関係で当時の画像はございません。)先日、店内に 山野草・山歩きの本のコーナー を設けました。いなべ市にそびえる藤原岳や鈴鹿山脈は、山野草がたくさん見られる山々として、とても有名です。花の百名山の一つでもあります。 ↑ たくさんの方々が、毎年山歩きにお越しになるようです。これらのお本。当店のお客様から「昭栄館のお客様に読んで頂けたら・・・」とお声をかけていただいて、 お預かりしているものです。現在、12冊ほど、ご覧頂けます。当店にお越しの際は、自然に恵まれた いなべの地に咲く 可憐な山野草の本、是非ご覧下さいませ。 料理長 森嶋雅樹
2012.11.20
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。田舎の日本料理店、地産地消に力を入れて・・・。本日入荷の地産地消食材をご紹介して参りましょう。「木曽三川うなぎ」入荷。本日は、20本。こちらいなべ市の隣、桑名市で養殖されたとても美味しい鰻さん。地元阿下喜の魚屋さんから仕入れています。白焼き(軽く塩をしています)して、今月の蒸し物(当店一番人気の雅懐石)、木曽三川うなぎのかぶら蒸し 鼈甲(べっこう)あんかけ いなべのかぶら 枝豆 木耳 本わさび 吉野葛 に・・・。いなべっこにも仕入れに参りました。・いなべの大根・いなべの水菜・いなべのほうれん草・いなべの里芋・いなべの黄柚子・いなべの油揚げ・いなべの原木椎茸・いなべのブロッコリー・いなべのお葱・いなべのこんにゃく・いなべの産みたて卵・いなべの高級豚肉「京ヶ野さくらポーク」・桑名のみかん・四日市酪農の牛乳 など、地産地消に力を入れて・・・。本日の仕込み風景・・・若女将が、りんごジャムを炊き上げました。今日は、大鍋二つ分。長野県産のりんごを使用しています。いい感じ、艶やかに炊き上がりました。 美味しいものに囲まれて・・・。 本日の仕入れ・仕込み風景でした。料理長
2012.11.19
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長です。本日は、(先ほどご紹介しましたが)・特別懐石(10,500円)のご法事 23名様・七五三のお祝い膳 7歳 女の子 3歳男の子他、たくさんのご法事のお客様にご来店頂きました。お昼のご法事 32名様、夜のご法事 31名様のお献立です。当店一番人気(一番ご利用が多いという意味で使っております)の雅会席(5,250円の懐石コース)でのご予約。はじめのお料理「前菜」です。長皿に楽しい器使いで盛り合わせました。内容は、左から・いなべの水菜の柚子浸し いなべの油揚げ えのき もみじ人参 いなべの柚子・京都丹後半島網野から直送 せこ蟹(松葉かにのメス) 内子 外子 打ち胡瓜 若布 いなべの生姜 二杯酢・いなべの自然薯のとろろ仕立て でした。 庭で採りたてのヒバ、せこ蟹の甲羅をあしらって・・・。 いらっしゃいませ~。一周忌に忌明け、大切なお席に当店のご利用ありがとうございました。七五三のご家族 4名様のお献立です。ピンク色の献立用紙に 祝 の遊印を捺して・・・。はじめのお料理「前菜」です。輪島塗の朱の丸盆に鯛や福の器を使い、おめでたく盛り合わせました。 (鯛・・・一口お赤飯 福・・・子持ち昆布を盛り込んでいます。)クリスマス人形も添えて、少しクリスマスムードに。 (クリスマス人形、裏にスイッチが付いていて、カラフルに点灯します。)七五三・・・大切なお席に当店のご利用ありがとうございました。来週も昭栄館は、幸せレストラン。・七五三のお祝い膳 2組 3膳・赤ちゃんのお食い初め・還暦のお祝いのご家族 2組・ご両家顔合わせ・ご法事 6組 他、たくさんのご予約を頂戴しています。 張り切ってお料理して参りましょう! 料理長
2012.11.18
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長です。本日18日日曜 友引は、七五三のお祝いのご家族様もご来店。写真は、本日の七五三のお祝い膳です。(7歳の女の子用)コチラのご家族様からは、7歳の女の子と3歳の男の子の二膳のお祝い膳のご予約を頂戴していました。本日の七五三のお祝い膳(税込み 3,000円 お子様用)をご紹介して参りましょう。まずは、お献立から。ピンク色の献立用紙に 祝 の遊印を捺して・・・。遊印って? ↑7歳の女の子用のお献立です。(3歳の男の子とは、少し違います。)女の子らしく、羽子板をあしらったり、おいり(香川讃岐地方の嫁入り菓子)を盛り込んで、いつかいいご縁がありますように・・・。7歳の女の子の七五三のお祝い膳です。朱籠の真ん中に焼きたての天然真鯛の姿焼きを鶴・亀・福・吉・紅白鏡餅など、おめでたい器にお子様料理を盛り込みました。庭で採りたての季節の彩りをあしらうのが、昭栄館スタイル!本日は、・千両(緑の葉に赤い実)・南天の葉(難を転ずる)・色づいてたもみじや花水木の葉・ヒメツルソバ・葉付きの黄柚子 など。 大根と人参とカメヤマローソクで作ったぼんぼりも2つ盛り込んでいます。ローソクに火を灯して、雅な雰囲気に・・・。女の子の羽子板をはじめ、鶴・亀・松竹梅の水引飾り、金銀松ぼっくり(私が作っています。)など、おめでたいお飾りもので、七五三をお祝いします。食後には、バニラアイスクリーム。さらに、おもちゃプレゼント。籠におもちゃを盛り合わせて、仲居がお運びします。七五三のお子様には特別に2個、お好きなものをお選び頂けます。 (通常のお子様は、1個です。)続いて、弟さん、男の子 3歳の七五三のお祝い膳のご紹介。(同じく税込み3,000円)お献立です。女の子とは、少し違いますよ~。↑ こちらが、3歳の男の子のお膳です。お料理の内容は、同じです。(おいりは入りません)・蟹入り茶碗蒸し・まぐろのお刺身・かしわの照り焼き・京ヶ野さくらポークの恵み焼き(ミニハンバーグ風)・ポテトフライ・おむすび など、お子様の大好きなお料理です。メンズ羽子板、コマ、やっこ凧などあしらっています。 七五三 おめでとうございま~す。私、40歳。8歳 5歳 3歳の三児の父。 昨秋、桑名の多度大社で七五三参りをしてきました。 七五三頃のの育児中の皆様の気持ち、よくわかるつもりです。多度大社からは、車で15~20分。椿大神社からは、車で1時間くらいです。いなべ市内は、もちろん、東員町 菰野町 桑名市 四日市市 鈴鹿市 滋賀県東近江市 岐阜県上石津町の パパさん ママさん おじいちゃん おばあちゃん、 大切な七五三のお祝いのお席は、是非 いなべの日本料理 昭栄館へ。七五三のお祝い膳・・・ 今年は今のところ、3組 4膳のご利用を頂いています。過去のお料理風景は、 コチラ 七五三のお祝い膳あれこれのカテゴリ からさかのぼってご覧になれます。今度の週末 24日土曜 25日日曜も七五三のご予約を頂戴しています。 土曜 5歳 男の子 日曜 7歳 男の子 5歳 男の子 のご兄弟 昭栄館は、来週も幸せレストラン。 張り切ってお料理して参りましょう!七五三・・・大切なお席に当店のごり威容ありがとうございました。 料理長
2012.11.18
コメント(0)
三重県最北端 いなべ市「阿下喜 あげき」の 日本料理 昭栄館 の料理長のブログ。本日18日日曜は、ご法事 3組様に七五三のお祝いのご家族様など、合計ちょうど100名様のご予約でした。さすがに大忙しの一日。本日のお料理風景、少しずつご紹介して参りましょう。まずは、桑名からのご法事 23名様。10,500円の特別懐石のご利用でした。お献立です。松葉かに のど黒 アコウ 生うに 他、特選素材がたくさん登場しています。 (仕入れ状況により、内容は日々変わります。)はじめのお料理「八寸」です。ご法事ということで、シックにまとめました。かつら剥きの大根で作るぼんぼりキャンドル。手前の赤いの(人参も使います)は、七五三のお祝い用 4個。奥の白いのが、ご法事 23名様用 23個です。白ろうそくに火を灯し、故人をしのびましょう。ぼんぼりキャンドル(白)を灯した八寸は、特別懐石(7,350円~)からご用意しています。ここのところ、特別懐石でのご法事が増えて参りました。 6月のお料理風景 10月のお料理風景 へ 大切なお席に当店のご利用ありがとうございます。「お造里」です。お刺身と酢の物を一緒に盛り合わせました。お造里・・・アコウ(きじはた) ヒラマサ いなべの大根 銀杏長芋 紅葉人参 菊花浸し 本わさび 土佐醤油酢の物・・・松葉かに(オス) ほぐし身 蟹みそ 打ち胡瓜 若布 いなべの生姜 二杯酢 贅沢ですね~。「ご飯物」です。本日は、北海道昆布森産 生うにの炙り茶漬け。 いなべ産のコシヒカリ新米 大葉紫蘇 もみのり 本わさび 鰹出し ↑ 北海道昆布森産の生うにです。美味しそうでしょう~。生うには、軽く塩をして、表面だけ炙っています。中は生(レア)です。 遠く桑名から、たくさんのご来店ありがとうございました。 まだまだ、七五三のお祝い膳など、本日のお料理風景続きま~す。 料理長
2012.11.18
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長 40歳のブログです。(追っ付けもありますが、6年と2ヶ月、毎日ブログ書いています。) ↑ 写真は、本日のお客様のお持込のケーキです。本日17日土曜は、もみじ狩りの団体様 ご夫人のお集まりなど、合計 56名様のご予約。珍しく、ご法事の無い土曜日でした。一歳のお誕生日を祝うご家族もいらっしゃいました。今年、13組目のご利用です。 本日の一歳のお誕生日膳をご紹介して参りましょう。お献立です。ピンク色の献立用紙に 祝 の遊印を捺して・・・。本日の一歳のお誕生日膳です。白磁の大皿に一歳のお子様でも召し上がれるお料理を盛り込みました。今日のお子様は、男の子。男の子バージョンの飾り付けです。 庭で採りたての秋の彩りをあしらって・・・。今日はあいにくの雨で、写真写りがもう一つ。前回11月7日の一歳のお誕生日膳です。(女の子のお祝いでした。)お天気がいいと、こんな風に撮れます。太陽光が頼りなんです。一歳のお誕生日膳、恒例の雑炊のお土産です。本日は、鯛といなべ産かぶらの雑炊です。いなべ産のコシヒカリ新米 いなべ産の生姜 いなべ産のお葱 お醤油 塩 昆布とかつおの一番だしで炊き上げています。本日は、5パックになりました。冷凍保存されたりして、お忙しい時に離乳食としてお使い下さい。お誕生ケーキのお持込もございました。かわいいケーキ~。当店へのケーキのお持込、大歓迎です。一歳のお誕生会だけでなく、還暦のお祝いなどでも大丈夫ですよ。もちろん、持ち込み料は頂きません。(お飲み物の持ち込みはご遠慮願います。)ケーキを切り分けて、お皿(冷やしております)に盛り付けさせて頂きます。でも今日のフルーツいっぱいのタルトは、さすがに切り分けが難しかったです。 中はとろとろ、フルーツがごろごろ。冷や汗かきました。過去の一歳のお誕生日お祝い膳の様子、コチラ 一歳のお誕生日膳あれこれのカテゴリ から さかのぼってご覧になれます。私、40歳。8歳 5歳 3歳の三児の父。赤ちゃんの誕生、子育ての苦労、よくわかるつもりです。いなべ市内は、もちろん、東員町 菰野町 桑名市 四日市市 鈴鹿市 岐阜県上石津町 滋賀県東近江市の パパさん ママさん おじいちゃん おばあちゃん 生まれて初めての誕生日 一歳のお誕生会は、是非 昭栄館へ。 大切なお席に当店のご利用ありがとうございました。明日18日日曜は、ご法事3組様に七五三のお祝いのご家族様など、 合計 100名様のご予約を頂戴しています。 張り切ってお料理して参りましょう! 料理長
2012.11.17
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。本日17日土曜に仕入れた魚介類を一部ご紹介して参りましょう「せこ蟹」入荷。松葉かにのメスのこと。京都丹後半島網野からボイル後直送です。本日は、50パイ。今シーズン 122ハイ目となります。さすがに捌くのは、苦労しました。今日は3人がかりで。 当店の蟹は、とっても召し上がりやすいですよ~。捌き風景はコチラ。「松葉かに」入荷。本日は、4ハイ。コチラも京都の網野からボイル後直送。松葉かに・・・オスです。超高級食材ですね。 1パイでせこ蟹15ハイ分の仕入れ値です。オスは、今シーズン初入荷。仲良く夫婦での入荷ということになります。今日はあいにくの雨。美味しそうに撮れなくて残念です。晴れて欲しかった・・・。松葉かに・・・あちこちの港からいいものを買い付けて、ボイルされているようです。4ハイ、それぞれタグが付いています。本日は、全て兵庫県産でした。「アコウ」入荷。本日は、2尾。合計 1キロ。コチラも京都は網野から。キジハタのことです。関西ではアコウと呼ばれる超高級魚。見た目と違い、とても上品で美味しい白身の持ち主。皮目にいい脂持っています。「ヒラマサ」入荷。コチラも京都網野から獲りたて直送。3尾で6、2キロでした。もちろん、お造里に・・・。このほか、地元阿下喜の魚屋さんから、マグロ 2,5キロ入荷しました。本日は、観光バスでお越しのお客様もいらっしゃいました。聖宝寺でもみじ狩り→当店でお昼→桑名の六華苑へ。 三岐観光さんのバスですね。 昨夏、ミステリーツアーでお世話になりました。 本日のお料理風景は、後ほど! 料理長
2012.11.17
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。 6年と2ヶ月、毎日ブログ書いています。本日(金曜)入荷した特選素材をご紹介して参りましょう。「せこ蟹」入荷。本日は、15ハイ。京都丹後半島網野からボイル後直送です。 今年、72ハイ目の入荷となります。 こんな風に捌いて、召し上がりやすくしています。 明日土曜は、50パイ入荷予定。気張って捌きますよ!せこ蟹とは、松葉かにのメスのこと。地方によって、せいこ 香箱蟹 こっぺ などいろんな呼び方がありますね。「アコウ」入荷。本日は、3尾。合計 1、5キロ。コチラも京都丹後半島網野から直送。キジハタのことです。模様が綺麗ですね。上品な白身の持ち主の高級魚。美味しい皮目を炙ってからお造里に切り出します。「天然平政 ひらまさ」入荷。本日は、2尾。合計 4、7キロ。 コチラも京都丹後半島より直送。ブリやカンパチと姿が、よく似ていますね。本日は、ヒラマサですよ。もちろん、お刺身に。「サワラ」入荷。もう切り身にしてしまいました。(笑)本日は、2,7キロサイズ。 コチラも京都丹後半島より獲りたて直送。お刺身に出来る鮮度のサワラ・・・贅沢に焼き物にします。今月の焼き物(雅懐石~)は、サワラの自家製塩麹焼き。自家製の塩麹に一晩漬け込んでから、焼き上げます。「生うに」入荷。北海道昆布森産の生うに。地元阿下喜(あげき)の魚屋さんから仕入れています。美味しそうでしょう~。昆布森・・・美味しい昆布を食べて育つ美味しいウニさん。まさに昆布の森で育つんでしょうね~。日曜の特別懐石(10,500円)のご法事 23名様のご飯物。 炙りうに茶漬けに・・・。「唐墨 カラスミ」入荷。本日は、合計 400グラム。神奈川の魚屋さんの手作り唐墨。西京味噌も使用してあって、マイルドで美味しいですよ~。土曜日曜の特別懐石 10,000円 23名 9,450円 18名の八寸の一品に。「子持ち昆布」入荷。ニシンさんが、昆布に産み付けた天然もの。残念ながら、カナダ産ではありますが、高級食材の一つです。コチラも神奈川の魚屋さんより。塩抜きして、美味出しに漬けてから、八寸の一品に・・・。 本日もたくさんの特選素材が入荷しました。明日17日土曜は、・一歳のお誕生日膳 ・・・今年 13組目・聖宝寺への紅葉狩りの団体様 その他女性のお食事会など、合計 55名様のご予約を承っています。あさって18日日曜は、・赤ちゃんのお食い初め膳・・・今年 30組目・七五三のお祝い膳 7歳女の子 3歳男の子 の二膳 ご法事 3組様 など、合計 100名様以上のご予約を頂戴しています。 張り切ってお料理して参りましょう! 料理長
2012.11.16
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。昨日に続き、今朝も西の山が白いです。青空との対比が美しいですね~。今年大豊作だった庭の山椒の木。現在、葉は黄色く色づき、そろそろ散り始め。また来春、木の芽 花山椒 実山椒と楽しみにしています!今日も地元いなべ食材の仕入れに いなべっこ へ。今日は若女将(妻)に行ってもらいました。仕入れもののご紹介です。・いなべのサツマイモ・いなべのお葱・いなべの大根・いなべの産みたて卵・桑名(多度)のみかん・いなべ市の隣、四日市酪農のヨーグルト 20パック 10キロ など、地産地消に力を入れて・・・。そろそろクリスマスシーズン。先日から集めているクリスマス人形、昨日2体増えて、10体になりました。(裏にスイッチが付いていて、カラフルに色が点灯します。) 少人数のお客様やご法事にお付けして参ります。本日は、せこ蟹 15ハイ アコウ など入荷しました。「アコウ」3尾。 魚介類の仕入れもののご紹介は、後ほど! 料理長
2012.11.16
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長 40歳のブログです。いよいよ紅葉シーズン。 (2009年 11月18日 私が撮影。) 市内の有名なもみじの名所、聖宝寺です。 最新の色づき状況は、いなべ市ホームページをご覧ください。今日は、初雪のいなべ市。西の山 藤原岳の山頂付近が雪化粧しました。 (朝7時過ぎに当店屋上から撮影。)山が3回白くなると、里に雪が降りてくると言われます。 さて、当店のある阿下喜の町の初雪は、いつかな?三重県といえば、温暖なイメージがありますが、コチラいなべ市は、最北端の町。雪が多いところとしても有名です。私が小学生の時、60センチ(市内の多いところでは1メートル)、2年前は、45センチ積もりました。 かまくらラーメンなど、2年前の大雪の様子は、コチラ。今週末、聖宝寺でのもみじ狩の団体様のご予約を頂戴しています。バスでお越しになるようです。いいお天気になりますように。本日のお料理風景を少しご紹介して参りましょう。お昼のお客様は、桑名(多度)からご家族3名様+幼児1名様。お献立です。「前菜」です。織部焼きの長皿にいろんな器で楽しく盛り合わせました。 (少しサービス気味です。)内容は、左から・いなべの自然薯のとろろ仕立て(黄柚子の器)・いなべの水菜の柚子浸し もみじ人参(切子の器)・京都丹後網野直送のせこ蟹 内子 外子 卸し生姜 打ち胡瓜 若布・鳥羽浦村牡蠣の含め煮 生姜 でした。当店のせこ蟹は、とっても召し上がりやすいです。手を汚しませんよ~。 せこ蟹の捌き風景は、コチラ。白い角の小鉢に盛り付けているのは、牡蠣のさっと含め煮。 美味しそうでしょう~。(若女将がつまみ食いしていました。)庭で採りたての松葉 もみじをあしらって、いらっしゃいませ~。当店のもみじ・・・まだスーパーもみじではないです。もうしばらくすると、色が抜けて透明感のある明るさ・美しさになります。冷酒「純米吟醸 貴仙寿吉兆」のご注文を頂きました。輪島塗の朱の丸盆に白竹の徳利でご用意しました。庭で採りたての秋の彩り(少し色づいたイチョウ 千両 松葉)をあしらって・・・。貴仙寿吉兆・・・思い出深いお酒です。 ・・・ご注文頂くたび、18年前の初心を思い出します。幼児様のお料理(1,000円)もご注文も頂いていました。写真手前のピンク色の長皿に盛り付けています。(奥は大人の方の前菜です。)・蟹入り茶碗蒸し・かしわの照り焼き・海老の天ぷら・おむすび ・女の子でしたので、かわいいシール (食後にバニラアイスをご用意しています。)食後のおもちゃのプレゼントは、お子様のお楽しみ。 (先日のおもちゃの写真です。)当店は、お子様のご来店歓迎ですよ~。 赤ちゃん椅子 幼児椅子、いろいろご用意しています。 本日もご来店ありがとうございました。 料理長
2012.11.15
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。 6年と2ヶ月、毎日ブログ書いています。いなべ市といえば、最近話題の片岡温泉 アクアイグニスのある菰野町の隣町。 美味しい町 いなべ です。本日の仕入れものを一部ご紹介して参りましょう。「鳥羽浦村の牡蠣」入荷。こちら三重県産、有名な鳥羽浦村の牡蠣です。 美味しそうでしょう~。今月 霜月の雅懐石(当店一番人気 5,250円の懐石コース)のお椀は、 鳥羽浦村かきの牡蠣真丈です。今日は、とっても寒かったですね。鳥羽浦村の焼き牡蠣食べ放題に行きたくなってきました。 この他、真鯛など、地元阿下喜の魚屋さんから仕入れました。今日も地元いなべ食材の仕入れに いなべっこ へ。・いなべのかぶら 15キロ ・・・たくさんなので、前もって生産者さんにお願いしていました。今月の蒸し物は、かぶら蒸しです。一人100gくらい(皮をむいて70g)使います。・いなべの自然薯・いなべの水菜 2キロ・いなべの椎茸・いなべのほうれん草・いなべの新銀杏・いなべの白菜・いなべのキャベツ・いなべのレタス・いなべの産みたて卵・いなべの高級豚肉「京ヶ野さくらポーク」・いなべのお豆腐・・・今晩は、湯豆腐にしました。・いなべの隣の桑名市のみかん・いなべの隣の四日市酪農の牛乳・米こうじ(もちろん、国産品) など、今日も地産地消に力を入れて・・・。いなべっこの帰り(お昼12時過ぎ)に西の山(藤原岳)を見ると、まだ雪が残っていました。 今日は日中も寒かったですね~。 (パロマさんの北門に駐車させてもらって、撮影しました。) 本日のお客様は、桑名(多度)からお越し。 お料理風景は、後ほど! 料理長
2012.11.15
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。本日のお昼は、遠く鈴鹿からのお客様 5名様。久しぶりのご来店の常連様です。お料理風景を少しご覧頂きましょう。まずは、お献立。特別懐石(7,350円~10,500円 お好みで)です。コチラ いなべ市産の食材は、色を変えてご案内しています。 結構いなべ食材使っております。 当店もこれに参加できるかな?はじめのお料理「ぼんぼり八寸」です。平日のお昼は、お客様が少ないので、数少ない器を出してきて、私も盛り付けを楽しんでいます。この器は、現在 6客です。内容は、・いなべの水菜の柚子浸し いなべの油揚げ えのき茸 自家栽培の柚子 もみじ人参・京都丹後から直送 せこ蟹(松葉かにのメス) 打ち胡瓜 若布 いなべの生姜 二杯酢・鳥羽浦村牡蠣の含め煮 三つ葉 いなべの生姜・いなべの自然薯のとろろ仕立て ・子持ち昆布 でした。大根と人参とカメヤマローソクで作ったぼんぼりキャンドル、 庭で採りたてのヒバ 松葉、 クリスマス人形(電池で光ります。現在6体ございます。)をあしらいました。 いらっしゃいませ~。続いて「お椀」のご紹介。のど黒を焼いて・・・舞茸 いなべのほうれん草 松葉柚子(いなべの黄柚子) 梅肉 美味しそうでしょう~。お料理は、湯気がご馳走。 連写機能を駆使して、パパッと毎日撮影しています。 撮影後、すぐ仲居に運んでもらいます。「お造里」です。黒織部焼きの器に盛り込みました。(現在 6客ございます。)内容は、京都丹後直送 アコウ(キジハタ)の焼き霜造り 石鯛 まぐろ 菊花浸し いなべの大根 銀杏長芋 もみじ人参 17代 400年続く 日本最古のわさび農家直送の本わさび 土佐醤油 でした。庭で採りたての南天の葉をあしらっています。いよいよ冬枯れの時期、あしらいものは、だんだん減っていきますね。「焼き物」です。京都丹後産 サワラの自家製塩麹(しおこうじ)焼き いなべの丸十のレモン煮 いなべの新銀杏を揚げて はじかみ生姜 庭で採りたての銀杏の葉をあしらっています。「ご飯もの」です。鯛梅茶漬け 本わさび 胡麻 もみ海苔 大葉紫蘇 いなべのコシヒカリ新米 焼いてほぐした鯛の身に、梅肉を混ぜ込んでいます。 本日もご来店ありがとうございました。 明日は、グッと冷え込むようです。皆様、気をつけて参りましょう! 料理長
2012.11.14
コメント(2)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。本日仕入れた魚介類をご紹介して参りましょう。「せこ蟹」入荷。京都丹後半島網野からボイル後直送。松葉かにのメスのことです。本日は、5ハイでしたので、捌くのは、とっても楽チンです。 蟹の捌き風景は、コチラ。 本日、今シーズン57ハイ目の入荷です。今週末は、60~70パイ入荷予定です。(汗)「アコウ」入荷。コチラも京都丹後半島から獲りたて直送。キジハタとも言われる高級魚。美味しい皮目を炙ってからお造里にしました。「石鯛 イシダイ」入荷。コチラも京都丹後半島から。イシダイは、石や貝殻もごりごり噛み砕くそうで、とてもゴツイ口元・歯をしています。毎日、お魚観察を楽しんでいます。もちろん、お造里に。この他、「サワラ」3本入荷しました。コチラも京都丹後半島から。 3本の合計 8,5キロ。お刺身で食べられる鮮度・身質ですが、焼き物に使います。109切れになりました。 今月は、自家製塩麹焼きに・・・。今日は、遠く鈴鹿市から常連様のご予約。 お料理の様子は、後ほど! 料理長
2012.11.14
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。 6年と2ヶ月、毎日ブログ書いています。地元いなべ食材の仕入れに いなべっこ に参りました。当店から車で3~5分。JAいなべが運営するファーマーズマーケットのこと。本日の仕入れものを一部ご紹介して参りましょう。・いなべの原木椎茸・いなべの水菜・いなべの平茸・いなべの秋茄子いなべの原木椎茸は、お茶漬けの蟹ご飯の中に入ります。いなべの水菜は、柚子浸しにします。・いなべのお葱・いなべの大根・いなべの里芋・いなべのミニトマトいなべのお葱は、鴨葱鍋に。・いなべの黄柚子・いなべのほうれん草・いなべの生姜・いなべの油揚げ・いなべの産みたて卵・いなべの高級豚肉「京ヶ野さくらポーク」肩ロース肉・四日市酪農の牛乳いなべの黄柚子 いなべのほうれん草は、お椀の香り・青みに使っています。京ヶ野さくらポーク いなべの産みたて卵は、仲良く玉じめ鍋に。いなべの生姜は、前菜やご飯に使います。田舎の日本料理店・・・地産地消に力を入れて・・・。今度の土曜 17日は、「わくわく温泉まつり」。当店から車で1分のところで開催されます。(徒歩では5~7分) 詳しくは、コチラ。 続いて、魚介類の仕入れものをご紹介して参りましょう。料理長
2012.11.14
コメント(0)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長 40歳のブログです。今日は、若女将との初デートから18年。記念日オタク?の私としては、家族の誕生日、結婚記念日よりも大切な日のような気もしています。 神戸吉兆修行時代 3年目(22歳)のことです。 (私は、真ん中 ピース男です。)今日は、妻(若女将)には内緒で、ケーキを買ってきました。いつもお世話になっている市内のこんま亭さんで。40のオッサン。さすがに照れくさいですが、「今日は妻との初デートから18年の記念日なんです・・・」と、勇気を出して、メッセージプレートをお願いしました。カウンターの女性が、知っている方だったので、ちょうど良かったような、とっても恥ずかしかったような・・・。 とにかく、とっても美味しく嬉しい記念日になりました。 これからも、仲良く 楽しく 美味しく 参りたいと思います。 皆様、温かく見守ってくださいね~。 昨年の17周年記念日の日記は、コチラ。 料理長
2012.11.13
コメント(2)
三重県最北端いなべ市の日本料理 昭栄館の料理長のブログです。今日は火曜定休日ですが、昨日お休みを頂きましたので、本日はお仕事。いろいろと仕込みをしました。本日の仕入れ・仕込み風景をご覧頂きましょう。「木曽三川うなぎ」入荷。本日は、16本。コチラいなべ市の隣の桑名の地で養殖されたとても美味しいうなぎさん。 地元阿下喜(あげき)の魚屋さんから仕入れています。 白焼きにしました。(軽く塩をあててから焼いています。) 美味しそうでしょう~。今月の「蒸し物」。 木曽三川うなぎのかぶら蒸し 鼈甲(べっこう)あんかけ いなべのかぶら 木耳(きくらげ) 枝豆 いくら 17代 400年続く日本最古のわさび農家直送の本わさび 吉野葛 に使います。1本のうなぎで6人前のかぶら蒸しになりますので、本日は、およそ100人前の仕込みでした。「自家製ちりめん山椒」も炊き上げました。本日は、シラス干し 2キロ分。いつも少しずつ丁寧に炊き上げます。(現在、若女将担当です。)・静岡県舞阪産(浜名湖と海のつながる辺り)の極上シラス干し・自家栽培の実山椒(今年は、大豊作。茹でてから冷凍保存しています。)・濃い口醤油 たまり醤油(どちらもいなべの隣の四日市で作られたもの)・日本酒(灘のお酒です。)だけで、炊き上げた甘くないちりめん山椒です。京都のような、カリカリタイプではなく、しっとりタイプ。 吉兆の分量を参考に、より丁寧に美味しく炊き上げたつもりです。先日、ご法事の引き物にたくさんご注文を頂き、在庫が少なくなっていたので、本日炊き上げました。そういえば、昨日の京都メンズデートの際、「ちりめん山椒」の文字・看板、よく見かけました。 京都といえば、お漬物 ちりめん山椒 八つ橋でしょうか。 (京都メンズデートの詳細は、追っ付けて、詳しく書いて参ります。) この他、いろいろと仕込みをしました。明日は、鈴鹿市からのお客様。 せこ蟹 石鯛 サワラ アコウ(キジハタ)など入荷予定です。 張り切ってお料理して参りましょう! 料理長
2012.11.13
コメント(0)
イクメン料理長のメンズデート日記 その4(最終)です。(なかなか書けなかったので、12月30日朝に書いています。) その1は、コチラ。 その2は、コチラ。 その3は、コチラ。嵐山散策の後、京都の街中へ。JR線、懐かしいな。神戸吉兆修行時代(震災後の鶴橋暮らし)は、JRで通勤していました。 (行きは早朝なのでこの車両ではなく、旧タイプでした。)子供たちは、外国人観光客の前に座りました。二人とも英会話を習っていますが、さすがに緊張気味。私の同級生のやっちゃんは、英語ぺらぺらです。いろいろと話しかけて、楽しんでいました。京都駅に到着~。今回のメンズ旅は、駅に隣接したホテルでランチバイキング。メンズ旅には珍しく、リッチです。ランチバイキング、いろんな料理があって、とても美味しく、楽しめました。ご馳走様でした。続いて、タクシーで 京都水族館へ。タクシーなんて、普段乗りませんので、これもアトラクションの一つ。写真は、オオサンショウウオの水槽。オオサンショウウオ、たくさんいますよ~。最新の水族館(確かこの夏オープン)。いろいろと工夫がしてあり、とても楽しめました。イルカのショーも見てきました。帰りに水族館内のショップで 一番大きなオオサンショウウオのぬいぐるみを買いました。すると、レジのかわいい女の子たちが、3~5人声を合わせて、「オオサンショウウオ お買い上げありがとうございました!」 って、大きな声で。 ビックリ!満員のショップ内、 とっても恥ずかしいやら、なんだか嬉しいやら・・・。 とにかく、いい思い出になりました。帰りは、JRで亀岡駅へ。 行きと帰りは、違う駅・乗り物、いろいろと工夫されています。今回のメンズ旅、とても充実していて、楽しませてもらいました。 やっちゃん いつもありがとう!やっちゃんは、来年の厄除けメンズ旅を計画してくれています。 楽しみ~。どこに連れて行ってくれるんだろう? まるで串カツ旅行、昨年のバレンタイン厄除けツアーの様子は、コチラ! 料理長
2012.11.12
コメント(0)
イクメン料理長のメンズデート日記 その3 です。 (なかなか書けなかったので、12月30日朝に書いています。) その1は、コチラ。 その2は、コチラ。トロッコ嵯峨駅で遊んだ後、歩いて嵐山へ。天龍寺にやってきました。さすがに世界遺産。観光客いっぱいです。特別公開中の雲竜図も見てきました。いいお天気なので、あちこちで写真撮影したくなりますね。広いお庭がとっても素晴らしいです。 これからも仲良くしてね~。いざ、渡月橋へ。 このすぐ近くに 京都嵐山吉兆がありますよ。長男(8歳)に「この辺な、ママと18年前にデートしたところやで。(いなべ弁)」 子供にはちんぷんかんぷん。 18年前の初デート、懐かしいな~。(あまり大きな写真をアップすると、 嫁と年越しケンカになるので小さめで自粛。) 初デートから 18周年記念日の様子は、コチラ。嵐山散策の後は、いざ京都の街中へ。今度は、JR線に乗って・・・。いろんな乗り物を楽しめるのが、メンズ旅(友達が全部計画してくれる)のいいところ。 その4に続きま~す。 料理長
2012.11.12
コメント(0)
イクメン料理長のメンズデート日記 その2 です。(なかなか書けなかったので、12月30日朝に書いています。) その1は、コチラ。同級生が用意してくれたコースの中から、今回は、Cコースを選びました。Cコース昭栄館(午前7:45発)---八日市IC---(高速)---京都南IC---亀岡---(トロッコ)---嵯峨---嵐山散策---ホテルグランヴィア京都 カフェレストラン ル・タンでランチバイキング---京都水族館見学---亀岡---京都南IC---(高速)---八日市IC---昭栄館嵯峨野観光鉄道↓http://www.sagano-kanko.co.jp/index.htmlホテルグランヴィア京都 カフェレストラン ル・タン↓http://www.granvia-kyoto.co.jp/rest/entry/000756.html京都水族館↓http://www.kyoto-aquarium.com/今日は、11月12日。やはり紅葉シーズンの京都へ出かけたい・・・。そうそう、明日13日は、妻との初デート記念日。京都での初デートから18年目の記念日なんです。今回は、思い出の地に長男を連れて・・・。いろんな思い出と共に、いい旅になりそう~。いつもいろいろとお世話をしてくれる同級生のやっちゃん。 昨年は、岐阜の恵那峡方面へ連れて行ってくれました~。いざ、出発。石榑トンネル~八日市~名神高速~京都南~嵯峨野観光鉄道にやってきました。トロッコ亀岡駅です。混雑している嵐山を避け、一気に山奥のコチラに車で入ってきました。ここからトロッコ列車に乗って、嵐山 京都の街中への電車旅のスタート。友達は、計画万全です。チケットの購入・案内など、全部彼任せ。(後でまとめて清算・請求してくれます)列車が到着する前に記念撮影。親も子供も同級生。これからもず~っと仲良くしてね~。列車が入ってきました。さあ、満員のお客さんを乗せて出発です!(もちろん、嵐山方面からも満席でしたよ。)中国?韓国?など、外国人観光客がとても多かったです。普段と違う景色に目が癒されますね~。ほとんどの方は、トロッコ嵐山駅で降りられましたが、私たちは終点 トロッコ嵯峨駅へ。ここには、駅に鉄道の大きなジオラマ施設があるからです。有料の施設 京都ジオラマJAPN ↑ 清水寺もリアル!このジオラマを見るだけでなく、運転操作できるのが、ポイント。本物の運転席から運伝できるんです。まずは、係りの方に敬礼。操作する車体にカメラが付けられていて、モニターで運転の様子が確認できます。 本格的~。長男の番です。私は、運転席から出て撮影。最後、駅にきっちり停車させないといけませんが、少しオーバーランしました。とても楽しめました。今日は参観日の振り替えの月曜日ということで空いていましたが、週末はエライことになりそうですね。 この後、歩いて嵐山方面へ。続きは、その3でご紹介しま~す。 料理長
2012.11.12
コメント(0)
全81件 (81件中 1-50件目)