全59件 (59件中 1-50件目)

うちの地方は、圧倒的に中日新聞を読んでいる人が多いらしい。この新聞、連載漫画が【ちびまる子ちゃん】したがって、新聞屋さんから頂く粗品は、ちびまるこちゃんの物が多い。このタオル、ご近所中に洗濯ものとしてヒラヒラしてる~何でもお揃いが大好きな私だけど、それはお友達とお揃いが嬉しいのであって、誰とでも一緒が嬉しいわけじゃない。このタオルを干すとき、ちょっとだけ「はずかし・・・・」と思うのは私だけ?私が子どもの頃って、タオルってどこかのお店から貰って、お店の名前が入ってるような物ばかりだったような気がする。タオルが一日たくさん必要だった雄大がいない今、うちはタオルがたくさんあまっている。だから、まる子ちゃんのタオルは使わなくたっていいんだけどね、一回洗濯するとまた使ってしまうのよね撮影後、こーちゃんをのせるとこーちゃんをおろすと変化なし
2008.10.31

これ、雄大が使っていたオムツ。【ビッグより大きいサイズ】というサイズのオムツ。雄大がいた頃から、ウーちゃんは勝手に少しずつオシッコが出てしまうため、家の中ではオムツをしていた。わざわざ犬用の物を買わなくても、雄大とお尻の大きさが同じなので、雄大のオムツにしっぽ用の穴を開けるだけで使えたここ数年使っていたのに、どうしたことか、雄大が亡くなったとたん、お尻のしまりが良くなったのだ「ウーちゃん、お尻に緊張感持てるようになって、偉いねー」と褒めていたけど、やはりお歳には勝てなかったようで、ここ数日再びオシッコ漏れがひどいので、オムツ復活。でも、うちで一番オムツの似合うのは、しっぽの無いふぁんちゃんオムツして歩く後ろ姿は、本当に可愛い写真に撮りたいのに、動かなぁ~い・・・・こーちゃんがしているのは、しっぽの穴の開いた、お値段の高い犬用のオムツ。だけど、これ、しっぽの穴からウン●が普通に出てくるのだ・・・・。オムツしている意味な~しこーちゃんは、いつもは人間の新生児用のオムツをオチン●ンのまわりに巻いて、その上からマナーベルトをして、オシッコ用として使ってるよ~。「ウン●は?」って?ウン●は、出たら拾うのです
2008.10.30

喪中葉書は、まだ早いってことで、大変なことは後回し~とりあえず、“小さな幸せ探し”この前、激安店で買ってきたお茶碗の紹介。はい、やっぱり薔薇柄でして地味~な薔薇柄なんだけど、10円だったからたった10円のお茶碗一つでも、嬉しい私ふぁんちゃんの【うれしいこと】は、ごはん食べることと、今日の開き撮影(笑)土曜日の中途半端な乾かし方がいけなかったのか、また痒い痒いになりつつあり痒い痒いの時は、茶色いところがより茶色くなりこーちゃんは、何故か仏間が好き。一人で仏間に遊びに行く。今朝は、こーちゃんが仏間に行ってる間に、こっそりリビングのソファで開き撮影開始。途中で気付いて「ボクもーーー!」と慌てるこーちゃん生きてるといろいろ辛いこともあるけれど、とりあえず笑うが勝ちですなさあ、皆さん、朝から笑いましょうここ や ここ
2008.10.29

昨日買ってきたこれ。石鹸好きの私。手を洗うたびにお気に入りの石鹸を手にとって泡立てることが好きだから、このような最初から泡で出てくるようなハンディソープは今まで買ったことが無い。でも、トイレで手を洗うとき、これから冬になると水が冷たいし、さっさと手を洗った方が手も荒れないような気がして、買ってみた。使ってみると、これ、フルーツの甘い香りがしてとっても気にいったふぁんちゃんも、土曜日に洗ったばかりだからとってもいい香りがするんだけどぉぉぉ・・・茶色い部分がぁぁぁ・・・・ばっちいんだなぁ・・・・今日、とっても気の重い作業をしなければならない・・・・・・・・・喪中葉書を書くこと・・・・・年賀状だけのお付き合いで、ネットをされていない方は、雄大がいなくなったことをご存知ない。そういう方に喪中葉書をお出しすると・・・・「えーーー?!」ってことになるだろう・・・。お一人お一人に雄大の亡くなった様子などをお話するのは、もう辛くて・・・・。「どうか、ネットを始めてください・・・・」とお願いしたい気分どうにもこうにも気が重いんだけど、こーちゃんが「頑張れよ!」ってウーちゃんは、コスメボックスにお尻がはまって、出られないウーちゃんもこういう形で励ましてくれてるのね
2008.10.28

今日は、花ボラの花壇に行き、マリーゴールドの花がらを摘み、綿の木の綿を二袋持って帰ってきた。これは、中の種を集めるため。花壇の前にある施設を利用する人にも種を配るため&来年も花壇でたくさん咲かせるためお花を見ていたら、自分ちのお花も欲しくなり~。ホームセンターの園芸コーナーに行って買っちゃった・KOBE VIOLA 2色・ブライダルステラ ピンクキス・ウィンタークローバー ピンク・ディアスシア ホットレッド・メネシアメロウ ホワイトアイ・ガーデンポインセチア・カロケファルス プラチーナ・50円のインプレスパープル ラベンダー・50円のチャイブ・50円のゴールデンクィーンタイムKOBE VIOLA 2色ってのは花びらが疲れてクルンとなっているけど、とにかく可愛いこの形のビオラ普通のビオラより高いけどねで、これだけ買って、寄せ植えしたものも載せたいいんだけど、それはしないの素敵なものは、こちらやこちらやこちらでど~ぞ
2008.10.27
![]()
土曜日に、洗ってからきちんとブラッシングせず服を着せてしまったため、ふぁんちゃん毛玉だらけハサミを縦に入れて櫛で梳いて毛玉を取るんだけど、これがふぁんちゃん大嫌い・・・。そこで、これが登場無駄な毛がたくさん取れるのだ。綿の木から採った綿と並べてみた。さて、どっちがふぁんちゃんの毛でしょう?
2008.10.27

昨日の犬猫譲渡会で、ワンちゃんの服を500円で買ったこーちゃんサイズの服。いっこーちゃんの服(笑)(こーちゃんが女装すると“いっこーちゃん”になる)ふぁんちゃんのおなかに置くと・・・こーちゃんとふぁんちゃんって、こんなに大きさが違うんだぁ~。で、いっこーちゃんはというと・・・エロエロいっこーちゃんだけど、ひと~つぶら下がってるモノが、なんだかカワイイ(こーちゃん、二個のうち一個はおなかの中にあるらしい)
2008.10.26

うすうすは感づいていたけれどぉ~私は、ショウガイ持った犬が好きだと今日確信したぁ~今日は、朝山歩きしたせいで、ふぁんちゃんドロドロ。でも、大急ぎで洗って、服着せてごまかして(笑)、ペットの無料撮影会に出かけてきた。ウーちゃん、行く前にオシッコ・ウン●。オシッコすると股がジョボジョボになってしまうウーちゃん大急ぎでシャワーで流し・・・・。3ワンの撮影は、いい加減に終え(笑)、同じ会場で行われていた、犬猫の里親探しの方へと移動。そこで、ま~た見つけてしまったのだ!!雄大のような子を。この子。どんぐりくんというらしい。歩けないどんぐりくん。こーちゃんに「お友達だよ」と言ってみたんだけど「お友達じゃないっ」って・・・心の狭い奴だことそんなわけで、泣く泣くどんぐりくんとお別れ・・・可愛かった・・・・・・。とっても可愛かったよぉ、どんぐりくん・・・・・。こーちゃんよりおっとりしていたよ!どう?こーちゃんのこと可愛いという、そこのあなた(笑)どんぐりくん、可愛いってば!!!私、ショウガイもった犬が大好き何匹でも飼って良いのなら、全部ショウガイ持った犬を飼う!!!くどいけど、可愛いってば~~~~~~
2008.10.25

今日はふぁんちゃんを洗う日~。ってことは、その前に、汚れる場所に行く日でもあ~る朝8時にこーちゃん&ふぁんちゃん連れて(ウーちゃんはお留守番)、30分かけてお馬さんの場所へ。その裏山は、国有林で、約1時間で帰って来られる山道がある。こーちゃんをスリングに入れ、いざ出発。スリングに入れても、片手はこーちゃんが落ちないように支えていないといけないから、足を滑らせないように慎重に。ん~~~~結構大変。こーちゃん、これからリュックに入らない?ふぁんちゃんは、ぬかるんだ山道をノコノコと歩きなんとかこのコースなら歩けそう。お土産は、シダ。白馬で拾ってきた流木とセットにしてどうにかしたいけど、そんなセンス、私には無し今日は、無料撮影会なるものがあるんだけど、この汚さじゃ行けませ~ん今から洗ったって、間に合いませ~ん朝から山道歩いても、スリングの中から眺めてるだけのこーちゃんは疲れているはずも無くお元気でいらっしゃいます・・・・。
2008.10.25

疲れやすいくせに、動かないと具合の悪くなる私今日のように雨降りだとお散歩にも行けないし、ショッピングセンターの中を歩きまわるのも、無駄遣いしてしまうから避けたい。Wiiスポーツもいいけど、登録してある登場人物はすべて雄大&雄大に関わってくださっていた実在の人たち。こういう雨の日などは、ふとしたきっかけでドンヨリしてしまうから、アブナイことには触れない方が無難。そこで、思いだしたコレ。オークションで手に入れてから、数回使っただけ・・・・・。だって、これ、私がすると「足が何本も無きゃできない!」ってことになるから4本足のふぁんちゃんならできるかな?今日も元気でご機嫌なこーちゃん
2008.10.24

18歳の猫のシロちゃんは、雄大のことを自分が産んだ仔猫だと思っていた。その子猫がいなくなったのだから、すぐにこーちゃんのことを可愛がってくれるかと思ったら、そういうわけにはいかないようで。でも、最近、シロちゃんから近づいて行くことが多くなった。をあごまくらにするこーちゃんいつか雄大とシロちゃんのような関係になるといいな
2008.10.23

下を向いて咲くアブチロン。お花は大きくて綺麗去年から黄色も仲間いりした。オレンジ色もあったはずなんだけど・・・・枯れた?換気扇の熱風にも負けず育った我が家の皇帝ダリア。大きく大きく育ったのはいいけど、花は咲くのかな????????今の私は、皇帝ダリアが咲くのが一番の楽しみなのだ!もし咲かなかったら・・・悲しみのあまり、バラ苗大量買いしちゃうぞー!ボランティアの花壇の皇帝ダリアは高さはうちの半分くらいだけど、こちらの方が花が咲く確率が高いような気がしてきた
2008.10.23

ボランティアしている花壇にある【綿の木】。実からモコモコ出てきた綿の中には、種がある。春に種をまくため、綿の中から種を採る。今日は天気も悪いことだし、今日の私の仕事はこれに決定綿の木の花はこんなに綺麗こちら
2008.10.23

今日22日は、ウーちゃんの14歳の誕生日足もヨロヨロだけど、もっとひどいのが頭の中に霧がかかってしまったこと14歳だもの、仕方ないんだけど、昔のウーちゃんと比べてしまうと・・・・ヨロヨロでもボケボケでも、とにかく一日でもながくうちの子でいてもらいたい。ウーちゃんの次の目標は、3月頃に白馬のかぜのおとにお泊りしに行くこと頑張ってちょ~だい!ウーちゃん
2008.10.22

白馬の河原で採ってきた【あの世の花】。(聞こえが悪いね)なんという名前の花だったか忘れてしまったぁ~~。なんでしたっけ???このお花を入れるカゴを作ろうと、白馬の山で蔓も採ってきた。以前、「かぜのおと」さんで、カゴの作り方を教わって、家でもいくつも作ったのに、作り方忘れてしまった・・・・。それらしい物ができればいいけど、どうでしょう白馬の山で採ってきた蔓。籠を作るには、ちょっと足りないかもぉ。名前忘れてしまった「あの世の花」。行きの車の中での大量のフードの盗み食いのせいで、大きなおなかになったふぁんちゃん
2008.10.22

雄大との想い出いっぱいの、白馬の【かぜのおと】ウーちゃんと同じ犬種のビアデッド・コリーを二匹飼っておられるオーナさん。ビアデッド・コリーのオフ会に出かけたときに、大きな声を出したり、他のお客様のご迷惑になってしまいそうな雄大なのに「是非お泊りくださいね(*^_^*)」と言ってくださり(:_;)おかげで、雄大は、本当に素敵な想い出をたくさん作らせて頂きました。雄大亡き後も、私たちの行き先はやっぱり【かぜのおと】。お料理がとにかく最高に美味しい!そして、ワンコの宿泊費は無料!ドッグラン付き!もちろんワンコ抜きでもOK。オーナーさんはパラグライダーの教室もされているから、空を飛ぶ体験も!宿泊料金は、お食事代だけ?ってほどのお安さ!!詳しくは【かぜのおと】をご覧下さい(^O^)/今回のディナーをご紹介♪【いかのさしみ&切干し大根】【白馬のとうふと大根のじゃこサラダ】【さつま芋のヨーグルト和え・夕顔のあんかけ・なすのチーズ焼き・れんこんのイガグリだんご・ズッキーニのきのこ焼き】【大根とごぼうのシュチュー】【かじきマグロの和風ソテー】【信州若鶏のトマト煮】【キャラメルムース&コーヒー】もっと写真が上手に撮れればいいんだけど・・・・ごめんなさい(>_
2008.10.21
楽しい旅も今日で終わり。 また明日から頑張りましょ~
2008.10.21
昼食は、評判の民宿もされているお蕎麦屋さんで(^O^) 美味し~~! これ食べたら他のお蕎麦は食べられないわ。 外のテラスでワンコも一緒に。(ワンコはお蕎麦は食べないよ) お客さんに「ぬいぐるみみたい(^o^)」って言われて上機嫌な3ワンでした=^ェ^=
2008.10.20
雄大と散歩したこの川沿いの道に咲いている幻想的な白い花。 これを私はあの世の花と呼んでいた。 蔓で編んだカゴに入れるととても素敵なのだ。 今日は、本当にあの世にいっちゃった雄大にお土産として摘んだ(^o^)
2008.10.20
エマヌゥウェ~~ルな椅子(*^∇^*) ふぁんの開きのために置いてくださったのかしらん?(爆)
2008.10.20
携帯からだと写真が一枚ずつしか送れないから、今日の開きは二部構成。 まずは、朝のカツラ(笑) 窓の外は緑~(o^-^o)
2008.10.20
このお宿、お料理が最高で! これはほんの一部。 焼酎飲みながらお料理を堪能しております(^○^) 至福のときでございますぅ~(o^v^o)
2008.10.19
緑の中をお散歩中(^O^) 気持ちいいよ~(o^-^o)
2008.10.19
巨峰ソフトクリームを食べながら、ジャンプを見学。 雪が無くてもジャンプするんだあー!
2008.10.19
ここは…(笑)
2008.10.19
荷物の中のフードがぁー(>_<) 犯人はもちろん…開く子(-_-; もう帰るまでご飯なし(`ε´)
2008.10.19
ただ今ソースカツ丼食べております?
2008.10.19
本日の開きはお外で?
2008.10.19

ワンコのお友達にプレゼントしようと作ったんだけど・・・これ、ちょっと触っただけで倒れる~ん~~プレゼントにするような物じゃないでもやっぱり多肉の寄せ植えを持ってお友達のところに行きたくて、多肉はやっぱり可愛いネ~。でも、お友達は多肉が好きがどうかは知らない今日買ってきたお供えのお花。何じゃ???これは???
2008.10.18

衣替えしようかと衣装ケースを開けたら、出てきた。これは、雄大の履いていた【セクハラおパンツ】。とにかく暑さに弱かった雄大。夏は室内ではズボンは履かず、“オム一”(オムツ一丁)で過ごしていたんだけど、ヘルパーさんや先生が来られる時だけ、何かを履く。初めてうちに来る人の場合は、大抵これか、もう一つのセクハラおパンツの【バナナパンツ】でお出迎え。雄大がとっても気にいっていたバナナパンツはお友達に形見分けものすご~く迷惑な形見分け~特大の中に、ビヨヨ~ンと飛び出るモノが収納されてたんだけど、洗濯しすぎて先が取れて棒しか残っておりませ~んこーちゃんもコスプレさせようと、【小学いちねんせい】(黄色い帽子とランドセル)を試みたんだけど、「一年生じゃないもん!!」と大暴れで断念黄色い帽子だけ。
2008.10.18

昔~昔、その昔、今からさかのぼること20年前、トレーニングジムに通っていたことがある。その時に使っていた、これ。そのあと、こういう物が流行ったよね~。夏にすると汗疹ができるんだよね成果はあるんだろうけど、成果が出るまで使うことなく、20年も家で眠らせている私って・・・久しぶりに着けてみようとしたら、おなかまで辿り着きません膝上で止まる今の私、これ、無理におなかに着けたら、内臓圧迫して身体に悪いかも(爆)ふぁんちゃんはまだ余裕。ふぁんちゃん、ダイエット頑張って18.5キロになったよ~。ワンのダイエットは過酷なダイエットを強いるのに、自分には甘いこーちゃんがすると防寒用?
2008.10.17

先日のお出かけで、こーちゃんがカートに乗ってることを説明するのは面倒だということがよくわかり、こうしたこれ付けて、お花めぐりのお散歩へ~まずは家の近所。この場所は、雄大の葬儀後、ひたすら土筆とりに通った場所。続いて車に乗り、花ボラの花壇へ。最後は、こーちゃん、初体験の洗車機。洗車機が怖くてしかたのなかった雄大。小脳にしょうがいがあると、いろんなことが怖いのか、こーちゃんも同じくこーちゃんって、どうしてこんなに表情豊か?!プードルさんはこうなの???あまりに分かりやすくて大笑い
2008.10.16

「あと一本」「あと一本」と、なかなか片づけられなかったゴーヤ。きりがないから、思いきってお終いにした。こんなに長い根っこがゴーヤは偉かった!何もしていないのに、どんどん実をつけて、葉を茂らせ日差しを遮ってくれて。来年も絶対に植えるゴーヤは特別好きなわけじゃないんだけどぉ最近、よその花壇ばかりお世話してて、自分ちが大変なことになっていたヤマホロシ季節の花苗ツルハナナス■新鮮花壇苗■ツルハナナス(ヤマホロシ)3.5号ポット苗フェンスに這わせてあったんだけど、茂りすぎて、よそ様のお宅にまで進出慌てて切ってるうちに・・・・・すべて切ってしまったそんなつもりは全くなかったのにーーー!またすぐに大きくなるよね? なってねぇーーーーー
2008.10.16

花壇造りのボランティアに行っていると、本当にいろいろ勉強になる。このお花、知ってる? あまりあちこちにはないらしい。黄色いサルビアで、マドレンシス(イエローマジェスティ)というらしい。ネットで調べたのだ花壇に咲いてるお花を、たくさんの人に見てもらって、その場を「皆さんの癒しの場」にして頂こうと、広報担当の私は(なんて適役なんでしょ~)ブログを立ち上げた。こちらでも、楽天と違って、アップするだけでアクセスがあるってところじゃないのね(>_
2008.10.15

これは、何年か前、ドッグショーに行った時買った薔薇の首飾り小型犬用だったらしく、ウーちゃんとふぁんちゃんにはきつく二つも買ったのに、二つともシロちゃん用になる。これ。あなたのまわりの誰かに似てないいっこーちゃん(女装したこーちゃん)は、今朝もふぁんおばさんのお尻に夢中
2008.10.15

日曜日に行って来たここ。ここでは今、【世界サンドウィッチ紀行】という催し物が行われていて、各国のサンドウィッチやハンバーガーが食べられるのだ。私とチチは半分ずついろいろ食べたんだけど、全部はとても食べ切れず。だってこんなにあるんだも~ん。どこも長蛇の列で、私達が食べたのは、インドネシア・メキシコ・韓国だけ。アフリカのダチョウコロッケバーガーも食べていない!お肉は食べたけどね今日のような雨降りだって営業はしてるんだろうなぁ。雨降りだし、火曜日はサーカスがお休みだし、お客さんいないよね。じゃ、どこに行っても並ばずに食べられるってことよね。一周2.5キロ。さして一人で食べ歩くってのも・・・・寂しいかもね。やっぱり今日はやめとこ。でも、期間中に何度でも通って、全部食べると思うよ、私は(爆)ワニ肉食べたところでチチが飲んだビール。「そんなの持って帰ってどうするの?」と止められたんだけど、ゾウがついてたからアフリカっぽいかなって思って持って帰った。でも・・・・・・・・・・・・やっぱりいらなくなっちゃったぁぁぁ「そんな遠くまで行かなくなって、近くに美味しくて安いハンバーガー屋さんがあるじゃん」ってふぁんちゃんん??ちと違わねぇ~かい?今日の【いっこーちゃん】(女装したこーちゃんをikkoさんにかけていっこーちゃんと呼ぶことにした。くれよんマミィさん命名)これも、ピチピチで来年の夏は着られません
2008.10.14

お年寄り入居施設の裏の花壇、ヒマワリ終了後は、ずっとキバナコスモスが咲き続けていた。ぐんぐん育ったのは良いけど、大き過ぎて横倒しになってしまっており・・・。うちの庭ならこれでもよいけど、この手前はそれぞれのお部屋になっているので、見苦しい状態にはしておけない。咲いているお花を処分するのは辛いけど、ここはもう仕方がない。抜いたキバナコスモスは土に埋めた。良い土になったら、また何か植えてもらってね、誰かに(笑)うちは、薔薇は蕾のうちにカットして、テーブルの上に置き、咲いていくのを楽しむ本当に贅沢で幸せなことだと思うレディ・エマ・ハミルトン(今朝は蕾だった)オンディーナロナルド・レーガン・ローズ外では切り花ハイビスカスが開きアブチロンも再び咲きだした咲いてるお花は、誰かに愛でてもらわなきゃね
2008.10.13

こーちゃんがうちに来てすぐ、私はこーちゃん用のお洋服をたくさん買った【トイプードル イコール フリフリヒラヒラのお洋服】だったんだもん、私の中では。こーちゃんは男の子だけどね6月14日にうちの子になったから、買った服は夏服ばかり。そろそろ衣替えだね というか、冬服買わなきゃねこーちゃんに着せてみたら・・・・あららぁぁぁ・・・・胸囲がピチピチそれに、女の子の服の下からマナーベルトが見えると、IKKOさんみたい?でも、気持ちは男朝から、ふぁんオバサンのお尻から離れませんからオマケ この赤○の部分は、余ってる皮でございま~すこの部分までお肉をつめると、トトロになれそう!!!
2008.10.13

今日はお出かけしていて遅くなりましたが、お出かけ先で開いてまいりましたいきなりですが、色の濃い方がダチョウ、白っぽい方がワニの肉その証拠こんな場所でも開き撮影~今日は三連休初日。お客さんいっぱい!!隣のテーブルの人「まぁ~」って他にもあちこちで開く。恥ずかしさ一番だったのは、これ↓チチのトイレ待ちの間、銅像の前で開いてしまったのだ・・・・・。↑の前を絶え間なく人がゾロゾロ通っていたよぉこーちゃんは、いったい何人の人から「可愛い~」と言ってもらったことか!!でも、突然手を出されると咬そうな興奮具合でこんな人の多い場に来たのは初めてだったのかな?慣れればなんとか落ち着くのかどうか・・・・。年間フリーパスを買ってしまったよ(笑)こーちゃんも開いてますお出かけ大好きなこーちゃん。楽しかったね今日はウーちゃん、お留守番だった本人も、家で寝ていた方が楽だろうと思えるから・・・・・・・。残念だけど、こちらが気にするほどウーちゃんは気にしていないようで安心。
2008.10.12

今年の夏、初めて育てた【サンパチェンス】。三色買って、一番大きく育ったのはラベンダー。↑の写真は、随分前のもの。今朝のサンパチェンスは、それは見事な大きさだった。でも・・・・午後に見たときは・・・・強風に煽られ・・・見るも無残な倒れ方で大きいだけに修復不可能・・・・。長い間楽しませてくれてありがとう。サンパチェンスさん、さようなら~~~~~~~代わりに、この前買ってきた、ハツユキカズラなどを寄せ植えに。玄関先の葉っぱワサワサコーナーに咲いた【猫のひげ】を寄せ植えに使うつもりだったけど、植え替えたら弱ってしまいそうな気がしてやめた。プレクトランサスも、今植えてある場所の方が合ってるような気がして、寄せ植えには使わず。猫のひげはピョンピョンとひげが生えてて、本当に可愛いお花寄せ植えに使ったのは↓。右上のパセリは使っていませーーーん寄せ植えは、恥ずかしくて、ここではお見せできません
2008.10.11

ウーちゃんとふぁんちゃんは、最近は玄関で寝ていることが多い。置いてけぼりのこーちゃん。「いいもん、オカーサンのそばにいるも~ん」と、ソファに座る私の足元でコロン。マナーベルトからオムツが大きくはみ出してるんだけど、見て見ぬふり私は、ソファに座りながら、簡易テーブルでパソコン。足は、ウーちゃんやふぁんちゃんなら足置きとして使っていたけど、こーちゃんじゃ潰してしまいそうでできない。でも、なんか足が退屈。で、足の親指と人差し指の間で、こーちゃんのいろんなところを挟んで遊ぶ前脚を挟むと急いで身体の下に隠した尻尾を挟んだら「何が挟んだ?!」と起きて確認。あちこち挟んで遊んでいたら「オカーサン!他のことで遊んでね!」って叱られました
2008.10.11

私の趣味は、読書。だった・・・・・。最近は、読みたくても、老眼鏡をかけなきゃ読めない。それも、コンタクトレンズをした上からの老眼鏡である。裸眼で老眼鏡をしても、今度は近眼のせいでよく見えないのださらに私は乱視もひどい。眼鏡屋さんに行って相談してこなきゃねぇ。これは、激安店で何十円かで買ってきた老眼鏡ふぁんちゃん、オバサンなのに、眼鏡かけるとオジサンに見えるぅ~.ってことは・・・・私もこれかけてるとオジサンなのかも今、図書館から借りてきてる本はこれ。題名はお気になさらず(爆)ちなみに、これは、チチの老眼鏡。あららぁ~~こんなにひん曲がってちゃぁ~~~かけられないねぇ~~~これは、何かのたたりなんじゃ?
2008.10.11

今朝は、公共施設の花壇に置いてある苗の水やりに。朝の花壇はとっても綺麗!その中で、変わったものみっけ~♪綿の木実がはじけて、中からこんな綿がモコモコ出てくるのだ!!保護色でわかりづらいけど。綿だけじゃ寂しいからアイビー添えて本日、私、体調不良につき、手抜きの開きで
2008.10.10

ふぁんちゃん、今日こそ朝シャン。お風呂で洗う前に、することは、こーちゃんを遠い場所におくこと(笑)こーちゃん、焼きもち焼きながら必死にお風呂目指すが、そうすぐには到着しない。その間に急いで洗うのだこーちゃんが浴室に到着した頃、シャンプーは終了~でも、乾かす時はまた大変・・・・。引っつき虫ならぬこーちゃん虫が離れない・・・・。こーちゃん虫を阻止するために、そばにあったこーちゃんのオムツ入れのゴミ箱を楯に。ついでに、開き撮影雄大のオムツ入れだったけど、今は、こーちゃんのオムツ入れこちらはうちのより大きいサイズかな? レースとローズ柄がキュート!!ペダル式が便利な大人気ゴミ箱♪薔薇のステップダストボックス ピンク L【インテP0930】【P5】洗って、これから乾かすというときに、オムツ入れのせることもないけど・・・だって、も~! 湯上りふぁんちゃんに興奮したこーちゃん虫がぁぁぁ・・・・こ~んな憎たらしい顔してガウガウっていってるもんでも、こんな顔したって誰もビビらない。こーちゃん、タマ●●が一個しかないから、いつもそれをチチから(私からも~♪)からかわれる。こーちゃんがガウガウ言いだすと、我が家ではこの歌が歌われる~こーちゃん、とんでもないおうちに来ちゃいましたね
2008.10.09

趣味の園芸の公開録画に行ってきましたぁ~うちの市の植物園で行われたのよ。19日のサボテン関係のね。今日は、ワタクシ、花ボラの日。私は、例のひっ付き虫がついてもかまわないような、ひどい格好ジャージのポケットのあたりは、大きく破れてるし泥付いてるし、靴も泥だらけの運動靴だし、シャツはパジャマのようなものだし、化粧が取れてスッピン状態だし・・・・。とんでもない格好で、公開録画を見に行っちゃったわけでだぁかぁらぁ、絶対に映らない場所で見学その絶対に映らない場所には、皆さまへのご挨拶を終えた市長さんがおられこのひどい格好で、市長さんにご挨拶~すごいね、私丁度寄せ植えコンテストの作品が展示されておりどれもこれも、本当に素敵だったぁーー載せちゃいけないのかな?いいよね?一つだけ~。ハツユキカズラ、こういう感じに植えると素敵よねーーー!★ついでにお知らせ★またまた、メールが繋がらなくなりましたもう・・・・・本当にストレス。何がって、プロバイダやNTTのサポートセンターの電話が混んでいて、つながるのに半日を要すること・・・。明日一日それに費やされそう・・・・
2008.10.08

今日の花ボラ(市の施設前の花壇のボランティア)の作業は、先日各自が持ち帰った苗床を持ち寄って、苗床からポットへの苗上げ。私の担当はさくら草三箱。持って行ける状態ではなくまだ育っていないというか・・・・・・失敗しちゃったというかあ~あ~作業は、まず、ポットの底の穴をふさぐため、こんな裏技をかたい葉っぱなら何でよい。裏側向けて底に置くと、穴がペッタリ塞がれないし、葉っぱだから定植する時に取り除かなくても良い。すご~~~~いた~っくさんのポットにあげた苗、(パンジーが多かったのかな?)上にはこうしてネットを。まだまだおかわりたくさん(笑)これは来週。マリーゴールドやジニアがモリモリ咲いてていつも携帯しか持っていかないから、写真がいまいちで綺麗だから見に来てね~・・・って、そこ、どこ? よね(爆)
2008.10.08

こーちゃんの毛が短くなってから、朝風呂は一日おきになった。朝風呂の間、ふぁんちゃんは「私は入らないですから」と玄関に避難。風呂上がりのこーちゃん。「ボクだって入りたくないさ」とってもばっちくなってるふぁんちゃん。今日はシャンプーしようかな。でも、地面はぬかるんでるから、今日洗っても足先が泥だらけになりそうだし・・・。とりあえず、お風呂で開き撮影。カメラ持って玄関にお迎えに行くと、「ホッホッホ~撮影ね~~」とソファに一直線。その手前で捕獲し、浴室へ。この洗面器、薔薇柄~ブルーローズの洗面器【インテP0930】【P5】本当は、イスも買いたいんだけど、薔薇柄のお風呂のイスは、とってもお高い!!ブルーローズのお風呂椅子【interior送料無料】【インテP0930】【P5】ね! お風呂のイスにこの金額は・・・・ちょっと無理じゃない??ピンクのセットもある華やかなバラで癒しのバスタイムを♪洗面器とお風呂イスのセットです♪ブルガリアンローズ お風呂セット【いんて送料無料】で、ふぁんちゃんはというと、今日の開きは自主的ではなく、「無理に開いてもらった開き」。その証拠に、ふぁんちゃんの足にご注目
2008.10.08

100円ショップで先日買ってきたマザーリーフ。こっちはお母さん。こっちは、独立した子どもさん達。100円で買った達が、どんどん大きくなるのは楽しいどんどん増えていく、雄大のお部屋の森林浴ができそうな勢いアイビーの根っこ生やしも、家中でやってるよ~この前買った10円のは、こうして使ってる気分の晴れない今日この頃・・・。やっぱり植物は良いね薔薇も咲いてくれるし開きすぎちゃったレディ・エマ・ハミルトン。のんびりお花眺めて過ごせることを感謝しなきゃね
2008.10.07

ウーちゃんは、若い頃はフリスビーが大好きで、家の中でも小さなおもちゃで遊ぶことはなく、フリスビーで遊んでいた。家の中でなんとダイナミックな遊びふぁんちゃんは、動くことは嫌い。かといって、おもちゃで遊ぶこともしない。ただ自分の手足を噛むだけ・・・・・。悲しいね・・・・こーちゃんにはそうなってはほしくなくて、いろんなおもちゃを用意したんだけど、こーちゃんには買ってきたおもちゃより魅力的なものがあるため、見向きもせず魅力的なのは、ふぁんちゃんね家の中に散らばってるけど、誰も使わないおもちゃ。(の一部!)ミッキーさんのボールは、雄大の物だったけど、こーちゃんが使うかな?と思って出してあるんだけど・・・。よその子は大抵大好きなたまごちゃん。こーちゃん、すぐに音の鳴るたまごちゃんが大嫌い「こいつ、ずっと噛んでたら鳴らないんだよ」咥え直そうとした時にピッとでも鳴ろうもんなら、怒る怒る
2008.10.07

私の気になる物、ベスト10に入る物、それはお茶碗人がどんなお茶碗で毎日ご飯を食べているかが、気になるぅ~~~~~。私は、これ。薔薇園に行った時に、買ったもの。さすが薔薇園だけあって、薔薇グッズがいっぱいで、薔薇園の中に出ている野外のお店も薔薇物を扱うお店がい~っぱいウハウハしながら買ったこの薔薇のお茶碗大きめなのが・・・・嬉しいけど悲しかったりするお茶碗のってるトレイは、お友達からプレゼント「ふぁんちゃんの腹にのせるためにあげたんじゃない!!」って怒らない人あ~、これも素敵これやこれは、ずっと前から迷ってる物。こーちゃんは、自分のお茶碗でちょっとじっとしていられるように、首に重しをつけて
2008.10.06
全59件 (59件中 1-50件目)
