全19件 (19件中 1-19件目)
1

今日の開きは【マイ・メッセージ】これは何かと言いますと、こちら に書いてあるように自分が、意思表示ができなくなったり、亡くなった後、どうしてほしいかを書きこむノートなのだ。具体的に、介護が必要となったときに、どのような場所で介護をしてほしいかとか、延命治療や臓器移植の希望の有無など。亡くなった後は、お葬式に関しての細かい項目がいくつもあって、これだけ書き込めば自分の思い通りのお葬式にしてもらえるだろう。人間、いつどうなるかわからないからね。まだまだ亡くなる歳じゃなくったって、そりゃわからないよ。私なんて、自分の思い通りにならなかったら、死んでも恨んじゃうタイプだから、生きてるうちに後々のことを書き記しておかねばね。でも、いざ書く段階になると、「う~ん、どうしよう」と思うことばかり。「最期は自宅ですごしたい」って項目があるけど、自宅で過ごしたくとも、私の面倒を自宅で誰が看る?希望してもかなわないことも多いよね。お葬式は、互助会からノートもらっておいてなんだけど、お葬式はなしでいい。火葬場で生き返らないか確認する時間とってもらって(^^ゞ、そのまま焼いていただけば。お骨なんて拾ってもらわなくたっていい。雄大の大部分のお骨が行った場所に私も行きたい。いつまで経ったって忘れやしないよ。この件は。(亡くなった日から火葬の日のことまで書いてありますので、読みたくない人はうっかりクリックなさらぬようm(__)m)いろいろ書くことがあるけれど、とりあえず「誰にお報せするか」を書きだしておかねば、チチなんて私が誰とお付き合いがあるかなんてこと、全くしらないからね。あ・・・チチが先に逝くと・・・・・うわぁ~お葬式無しってわけにはいかないよね・・・・。もう一冊このノートもらって、チチに「お金のかかるお葬式は無し。お骨は雄大のもとへ」って書かそうとりあえず、私はワンコを見送ってからじゃないと死ねないよね!!ふぁんちゃん、今日は美容院に行ってきたんだケド・・・・・ふぁんちゃんって、変わり映えしないのよぉ 薬用シャンプー使ってもらったんだけど、あちこち痒い痒いで今、手足舐め舐めに大忙しですわ・・・ あなたの思いを書き残すためにコクヨ遺言書キットLES-W101
2010.01.30

昔から、私のまわりの人たちって、皆さん【ただ者ではない人】ばかり。どうしてこうも才能にあふれている人が私のまわりに存在しているのか?!特にネットでは、あの方もこの方もどのお方も今回は ぐ~たらママの気まぐれ日記の era0108さんをご紹介消しゴムはんこを作るera0108さん。あっという間に趣味の域を超え、今では手作り雑貨専門店セレ・クラフトさんで委託販売されるほどすごい、すごぉーーーい私も作ってもらうことにした市の施設の花壇のボランティア【西ふれ花ボラ】のはんこを。どうでしょう、この可愛さ薔薇好きの私のために、デザインしてくれたこのはんこ市の施設の花壇で育ったお花から採った種を、このはんこを押した袋に入れて、市のたくさんの人に配る予定。era0108さん、素敵なはんこをありがとうございました
2010.01.27

ふぁんちゃん、こーちゃんのことが大嫌いってわけじゃないんだけど、あまりにくどい男なので、「もううんざり」なのだ。それで、日中はここで過ごすようになってしまった これは、私愛用のマッサージチェア。ふぁんちゃんが座らないように、出かける前はいろんなものを置いて出かけるんだけど、帰ってくると全部落とされているいいよ、いいよ、こーちゃん鬱陶しいもんねでも、一つお願い。そこに座ってさ、ソファに寝ころんだ私の頭をクンクンしないでくれる?「夜洗髪したのに・・・。そんなに臭いか???」って気になるじゃない(右のソファに私が寝ころぶ)すっかりご無沙汰のガーデニング。寒いしね~こちらは、何にもしなくても咲いてくれる、冬咲きクレマチスのアンスンエンシス。お花の少ない冬に咲いてくれるってところ嬉しいところで、お年玉年賀はがきの当選番号、チェックしました~?私、番号チェックがとっても苦手。何気なく検索していたら、良いものみっけこちら。トップの動画、可愛い!!上の方に [お年玉年賀はがき当選番号チェック電卓] ってのがあってね。 それが楽しいのよ。全部の数字入れなくてもいいの。下ひとケタで大抵ブーって鳴るから(笑)今年の我が家は、4等が5枚。雄大がいた頃から比べると、届いた年賀状はかなり減ったけど、5枚当たればそこそこの運かも
2010.01.25
★はじめての方は 我が家のこと をご覧くださいね雄大が、一生立つことができないとわかってから、うちが買ったのは、派手なブルーメタリックの、シボレーのアストロ。後部は、電動でウィーンとフラットなベッドになる。これなら、雄大は寝たまま移動できる。「吸引のために、水も使えるといいよね」ってことで、洗面台付き。もちろん、水はタンクに入れるのだよ(笑)貧乏な我が家が、そんな高価な車をかなり無理してでも買ったのは、短いかもしれない雄大の一生でも、笑顔で楽しくお出かけするような生き方をしていきたかったから。その車も古くなり、雄大も体重が増え、車いす自体も重くなり・・・。抱いて乗せ下ろしするより、車いすのまま乗降できる車を買おうかということになった。そこで、福祉車両探しを始めた。雄大の場合、ずっと車いすに乗ったままだと辛い。オムツ交換のためにも、車内で横になれなければならないため、小型車じゃダメ。各メーカー、あたってみた。大抵のメーカーさんは「試乗できる車がありません」とつれない返事・・・・。試乗しなきゃ、使えるかどうかわからない。あるメーカーさんは、あれこれ聞かれるのが、なんだかとっても迷惑そうだった売る気が無いのよ。こちらは買う気満々で出かけているのにねぇそんな中、ダントツの親切さは、トヨタさんトヨタさんは、福祉車両ばかりを集めたトヨタハートフルプラザ という、トヨタ自動車とトヨタ販売店が運営するウェルキャブ(福祉車両)の総合展示場が全国にある。雄大を連れてそちらに出かけ、実際に乗せてみて、我が家が決めた車はノアだった。後部からスロープが電動で出て、雄大を車いすのまま乗せて、たくさんお出かけした。 スーパーの駐車場で、スロープを出していると、大抵注目の的 まだまだ実物を見る人が少なかったのか「車体まで下がるんだねー!」と見ず知らずの方に感心されその都度、トヨタさんの営業ウーマンになる私(笑)ただ、普通のおうちじゃ、スロープ車は必要ないから、販売は困難 ヘルパーさんにお願いする以外、雄大と離れる時間が無かったため、いつもどこにでも、ノアに乗って雄大と出かけた。買い物はもちろん、ワンコも乗せてドライブしたり、公園に行ったり、お馬さんに会いに行ったり、馬糞を運んだり(笑)毎週土曜日は、高速道路走ってプールにも入りに行ってた。雄大、ノアに乗るのが大好きで、いつも満面の笑みだった。その笑みを見るたびに「ノアを買って本当に良かった!!!」と思った。 また、おともだちの紹介で、こちらのページ にも載せてもらっていた。モデルチェンジしちゃったから、もう載ってないけどね。プロのカメラマンさんに撮影してもらった写真ウーちゃんとふぁんちゃんも一緒に。私は、元々写真写りが良いらしいんだけど(本人はそうは思っていないが)、私でも「これはすごい!」と思う写真うつりの良い自分が載っていて、とっても嬉しかった~見たかった? その写真見て待ち合わせしても、決して私とは会えません(爆) そんな想い出がいっぱいいっぱい詰まったノア。雄大がいなくなって間も無い頃は、車に乗ると雄大が乗ってるような気持ちになって、「ゆうくん」「ゆうくん」と話しかけながら運転していた。最近は、車いすが乗るスペースには、こーちゃんとどんちゃんの乗るワンコカーが乗っていて、それはそれで使い勝手が良かったんだけど、やっぱり「スロープ車じゃないと車に乗れない人」に乗ってもらった方が良いと思え・・・・。 夏頃からずっと考えていた。とても親切な福祉車両専門店さんとも出会えた。そこでなら、うちの大事な大事なノアを、必要としている人のもとへ確実に届けてくださる。すぐに決心したらよかったのだけれど、雄大の想い出のつまったものは、手放すのが辛くてたまらず・・・。「でも・・・」「やっぱり・・・」と迷い続けていたけれど、今日思い切ってノアさんとお別れしてきた。 あまりに悲しく、写真撮る気にもなれず・・・・。でも、きっと次の人の役に立ってくれるはず!だって、扱ってくれるのが 株式会社ログプランニングさんだもんいろんなところで査定してもらったけど、きちんとスロープが出てくるかと動作確認したのは、このログプランニングさんだけだった!!!日本全国に納車可能ですよ~♪乗ると笑顔になる ゆうくんノア いかがですか? お問い合わせはこちらですよ
2010.01.24
![]()
今日は私の誕生日【昔の日本の男】のチチはおめでとうの一言もな~し言葉が無いから、もちろん品物もな~しいいもん、自分で好きな物買うからで、お誕生日というと「いくつに?」ってことになる。私は数年前から、変わった書き方で年齢を書いている(裏の方で~)ここでは、ちょっと書きづらいから、ひょんひゅう代 とだけ書いておこう 10代は ひゅう 代20代は ひひゅう 代30代は ひゃんひゅう 代40代は ひょんひゅう 代50代は ひょひゅう 代60代は ひょふひゅう 代70代は ひゃひゃひゅう 代80代は ひゃひひゅう 代90代は ひゅうひゅう 代100歳は ひゃふひゃい(笑) 例えば、47歳の場合は、ひょんひゅうひゃひゃひゃい と、長くておもしろくなる 誕生日の今日、道の真ん中でおばあちゃんを拾った 転んで立てなくなってしまったおばあちゃん。おうちまで送ったら、とても感謝され。時間があって近くだったから送れただけで、そんな大変なことではないのに。誕生日のプレゼントは、感謝されていい気持にさせてもらえたことだねでも、が食べたかった・・・・ ケーキ~~~~~ 半熟チーズケーキロールが今だけ!送料無料!【プレーンテイスト】2種類の果肉マンゴーとアップルマンゴーのソースでマンゴー本来の甘さと香りとチーズケーキのベースである酸味とコクでまろやかな刺激をプラス。ニューヨークチーズケーキ《マンゴー》《15cm》手作りケーキ・クリームチーズ・サワークリーム《いろいろ8本入》○プレーン○ラズベリー○マンゴー○塩キャラメル復活しました!【楽天ランキング1位】NYチーズケーキスティック8本セット※北海道・沖縄にお届けの場合別途送料630円をいただきます。【お試しセット】タルト6個セットいっぺんに楽しめるとーってもお得なセット新しい美味しさ発見10P13Apr09【oseibo-kaitai】日本テレビ『スクール革命』出演!高級宇治抹茶使用ずっしり濃厚なめらか体験洋菓子屋が作った抹茶チーズケーキ【濃厚なのに後味さっぱり♪】チーズ好きも絶賛★メディアでも大評判のやみつきお取り寄せチーズケーキ♪♪♪【超人気!】年間10万個完売のスイーツ★TVで紹介 雑誌で紹介!チーズボックス 【濃厚なのに後味さっぱりのチーズケーキ♪】雑誌で紹介! 【レアチーズケーキ好きにも大人気♪のベイクドチーズケーキ】私、チーズケーキが一番好きケーキ!ケーキ!ケーキが今すぐ食べたーーーーーい ちょっとくどいね
2010.01.21

「トリマーさんってすごいね~」っていうタイトルでも、こーちゃんを美容院に連れて行ったわけではないこーちゃんは、立てないし、口を持たせてくれないから、普通のトイプーのようにフワフワにしたり、カットするのは無理なんだそうで・・・・。 そういうわけで、いつも私が、まことにテキトーにチョキチョキ昨日のこーちゃん ↓目が毛で隠れて、みえましぇんジャ~ン かなりお疲れのもよう。決して←のようなお茶目な気分ではないホントはね、もっと頭をフワフワにしてアフロカットにしたかったんだけど・・・トリマーさんじゃないから、そんなことできましぇんの犬のアフロカットをネットでいろいろ見てみた。ああ、フワフワでかわいい・・・・。トリマーさんってすごいね~! 床屋さんの後のご褒美は、リンゴ。こーちゃん(他2ワンも)、リンゴが大好き私が食べようと皮を剥くと、いつもすぐに見つけ「早くちょうだい!!」とうるさいことうるさいこと↓のリンゴはふぁんちゃん用に大きくカットしたもの。こーちゃん、横取りしたのはいいけど、口に収まりきらず咥えたままで食べられず童話に出てくるお馬鹿な犬みたい
2010.01.20
雄大がいる頃は、私は毎日HPで日記を書き続けてきた。10年以上前から、毎日毎日。それは、どうしても知ってもらいたいことがあったから。それをたくさんの人に伝えることが、雄大の生まれてきた意義だと思ったから。雄大亡きあとは、ここで、こーちゃんとどんちゃんをとおして“知ってもらいたいこと”を書き続けていきたいけれど、うまく伝えることができない私の本の挿絵を描いてくれたakikoはんが、私が伝えきれない“知ってもらいたいこと”をしっかりブログに書いてくれている。どうか皆さん、ごらんになってください。 こちら のもうひとつの1月17日 です。 クチコミテーマに 『子育て奮闘記f(^_^;)』 を選んだのは、たくさんのママさんたちに知ってもらいたかったからm(__)m
2010.01.18

土曜日は、一週間の疲れが出るのか、何もできずお正月に録画した番組を観たり~、3ワンの目を比べたり~なんて暇なの これはふぁんちゃんふぁんちゃんにもちゃんと目があるのよ~これはこーちゃんこれはどんちゃん どんちゃんだけ右目だけど。当たり前だけど、犬種が違うと目の形も違うねぇ。 こーちゃんなんて、まんまる今観てた、しむら動物園に出てきた、チンパンジーの目みたいああ、今、癌のワンちゃんが出てる・・・・ハイジさんに会った一ヶ月後、安らかに亡くなったそう。家族に愛されて、幸せな犬生だったね。 ハイジさんみたいに動物の言葉がわかったら、うちはうるさくてたまらないと思うよたぶん、「ご飯!」「おやつ!」「りんご!」って一日中聞こえそう ハイジさんの本 ↓
2010.01.16

今日は雪は降らなかった「昨日雪が積もってたから水やりは無しね」と思っていたら、あらぁ~カラカラ うちのパンジー・ビオラさんたちは、春にならないと元気に咲かない。なので、つい、お店で見かけると、咲いてる苗を買わないつもりだったのに、つい買っちゃったムーランルージュ。 ついでに、宿根ビオラも宿根なんだから、間違って捨ててしまわぬように地植えにした。そうそう、暮れに、また・・・・。チチったら、セレブなお宅のいらなくなった物を頂いてきた今回は、植物&鉢。これは何?鳥かごは嬉しいけど、中身が育って出られなくなってるよ~この左の丸いの、枯れてるのか、そのままにしておくのか・・・。その他、こけ玉風のシダとか、白い丸い石の入った四角い和風の鉢とか、結構たくさん・・・。底に穴のあいていなかった鉢は、このように使用この枝は、うちに咲いていたエンゼルストランペット(白)。↑の写真の鉢の後ろに、切り倒した後の姿が写ってるよこうして、水に漬けて室内に入れておくと、根が出るらしい。今年初めての挑戦だから、どうなるかわからないけど。で、これ、どこに置いてあるかというと、トイレ 以前猫のシロちゃんのトイレが置いてあった場所。うちは、家を建てる時に、シロちゃんのトイレ置き場を、人間のトイレの中に作っていたのだ。だから、変にスペースが余っているのだ。ええ、余ってるのよ、スペースが。だから、意味もなく、あの、キラキラ花瓶を~エンゼルストランペットの横に置くことにしたのだよ用をたすたびに目に入るキラキラ。 変なトイレ最近誰も来ないうちだから、いいやね
2010.01.14

こーちゃんは、小脳にショウガイがあるため、首がよく揺れる。動きはブルブルよりプルプルって感じで小刻みに寒いときも怖いときも揺れるけど、びっくりした時もしばらくプルプルが止まらない。 本日の“びっくりプルプル”の原因は、こちら ↓どんちゃんの寝言寝言といっても、普通の「ワン」じゃない!猛獣の吠え声のような、とてつもない大きな声なのだ!こーちゃんじゃなくても、人間もびっくり!どんちゃんのこの寝言(猛獣の吠え声)が聞こえると、一家全員のお尻が浮く今日は朝から雪午後から出かけなければならない私止んできたから大丈夫かな?気をつけて行ってきま~す。
2010.01.13
世の中、なんて迷子犬が多いことかこの子も・・・。いつでも里親募集中のここを見てね。 今、この子は、お友達のパラオ母さんのおうちにいる。「去年の暮に 近所の小学生達が連れてきました。」と書いてあるように、パラオ母さんは昔から、ワンコの保護をしている。でも、それは「見るに見かねて」であって、「困ったワンコはうちで引き取ります」なんて言ってるわけじゃないのだ。なのに、近郊では「あそこに連れて行けばなんとかしてくれるよ」っていうのが有名になっているようで、行き場の無いさ迷ってるワンコは、パラオ母さんちに届けられる・・・・・。パラオ母さんはとっても心優しい方。パラオ父さんも同じく。だから、「仕方ないね・・・」と、忙しい毎日なのに毎回里親探しに奔走される・・・。 パラオ母さんの代わりに私はいつも腹立たしく思っている迷い犬発見→パラオ家に届ける何で↑のようなシステムになってるの?!?!今回届けた小学生も、ご近所のどなたかからパラオ家を教えられて届けたのだろう。小学生には罪は無いけど・・・「あそこ連れてきな」と教えたお方!!!「何であなたは何もせず、介護の必要なワンコがいるパラオ母さん家に?!」と聞きたい!! 腹立たしいこと腹立たしいこと とにかく、この子を早く可愛がってくれる里親さんのところへ! この子の長所は、容姿の愛らしさと、滅多になかないことそして、舌が長いのか、寝てるときもベロ~ンと舌が出てたりすることこの子にも、早く落ち着けるおうちが見つかりますように・・・・・・。
2010.01.11

随分前に買ったフワフワのおうち。中に入ってるのは、こーちゃんの天敵の【さっちゃん】(こーちゃんそっくりのおもちゃ)このおうち、結局だれも使わず、解体して使っていた。屋根の部分はどんちゃんの座布団。中の床部分は、こーちゃんのソフトキャリーの寝室の敷布団。壁の部分は、お散歩カートの仕切りとして。 でも、このたび、壁と屋根が元に戻され、どんちゃんの物となったなぜかというと、どんちゃんはコタツが大好き。頭だけ突っ込んでならば、「夜寝るときも、コタツに入った気分になっていただきましょ」ってことで、フワフワハウスをどんちゃんの寝室(円形サークル)に入れることにした。 ↓ は、写真を撮るために、リビング用の円型サークルに入れた。すぐに、やどかりが引っ越しするみたいに、ニュル~っとお入りになったまま(頭だけ)動かなくなった 「どんちゃん、写真撮ったからもういいよ~」 他の二匹は、どうやって寝ているかというと、ふぁんちゃんは気の向くまま、ベッドの上の好きな場所で。ふぁんちゃんは温かいから、チチと私で取り合い。数日、私の抱き枕になってくれていたけれど、私がおなかの肉(余った皮?)をモミモミするのが気に入らなかったらしく、逃げられたこーちゃんは、うちに来た時から、チチと私のベッドの真ん中。そう、雄大が寝ていた位置。そこでソフトサークルに入って寝る。「ここで寝るんだ」ってことはわかっているから、勢いよく「ピョン」と飛び込む様が、まあ可愛いことでもね、明け方キャンキャン吠えまくりウン〇をするためし終わったら静かになるけど、もうサークルには入らない「オカーサンよろしくm(__)m」って、ずっと私の腕をアゴ枕に。でも、これも可愛いのよぶふっ、飼い主バカよね
2010.01.09
葛飾区亀有で迷子になったPONくん(ポリッシュ・ローランド・シープドッグ)の続報です。まだ飼い主さんが現れません。詳しくは こちら と、こちら をご覧ください。 名前は、両さんではなく(笑)、クリスくんになったそうです。里親さんご希望の方は BRN までご一報ください。なお、里親さんとなるためには、環境のチェックがあるほか、所定の条件がございますので、お問い合わせください。 こちらのみなみさんが書かれているように、↓アナログの方の為にも、公園など、犬仲間さんがいたら「身近にPONがいなくなった!って探してる人いない?」「葛飾で保護されてるらしいの」と、一言声をかけていただけないでしょうか?出来れば、全国の皆さんにお願いします。 私もそう思います!!!皆さま、よろしくお願いします!
2010.01.08

昨日のこと。夕方友人から電話があり。 共通の友人の訃報だった。 家族葬とのことだったけど、どうしてもお別れがしたくて、Iさんに会いに行ってきた。長年病気と闘ってきたIさん。そうしながらも、雄大のように自分ひとりでは食事ができない重度のしょうがいをもったお子さんのお世話をし続け・・・。Aちゃんの身体を支える力もなかっただろうに・・・。腕の血管も次々つぶれ、透析が困難になっても、それでも「私がしなきゃ」と頑張って・・・。 そんなIさんに「私は自分の時間を持てるようになったんだから、何かできることは無い?」としつこく聞いていたけれど「ありがとね~」と言うばかりで。この半年ほど、連絡をとっていなかった。その間に、重篤な状態になって入院していたとは・・・・・ 何で甘えてくれなかったのよ・・・・。病室までAちゃんを連れていくことくらいできたのに。 Aちゃんのことを愛して愛して愛しぬいたIさんだから、天に昇った今も、気がかりなのはAちゃんのことだけだろう・・・。 Aちゃんは、遠い施設に行くかもしれなかったけれど、幸いなことに、私がボランティアで通っている施設に入所することになるそうだ。Iさん、Aちゃんは私に任せてね。痛みの無い世界で、どうか安らかに・・・・。 斑入りミセバヤ、おかあさんが死んでも、子どもは元気に育っています。
2010.01.07

葛飾区亀有で、ふぁんちゃんと同じ犬種のポリッシュ・ローランド・シープドックの男の子が保護されました。BRN(ビアディ・レスキュー・ネットワーク)の青柳様の文章を転記させていただきます。2009年12月24日(木)、東京都葛飾区亀有1丁目3番15号「あおぞら児童遊園」で、ポーリッシュ・ローランド・シープドックの男の子が保護されました。「ビアデッドコリーの男の子」として、収容動物情報に掲載されています。(亀有警察署→東京都動物愛護相談センター)。体重9.4キロ。大変元気の男の子で、去勢済みです。お心当たりの方は、大至急、東京都動物愛護相談センター本所(03-3302-3507) にお問い合わせください。収容期限は2010年1月5日となっております。なお、12月29日から1月3日まではセンターがお休みとなります。ご注意ください。動画もBRNに載っています。もう収容期限が過ぎてしまいましたでも、見捨てられることなく、里親さんを探すことになったそうです。よかったです元の飼い主さん、クリスマスイヴに自分ちのPON(ポリッシュ・ローランド・シープドッグ)がいなくなって平気だったのでしょうか・・・・。今も必死で捜しておられるのでしょうか?トラロープに繋がれたこの姿、見るたびに私は号泣しています・・・・・。 なに?ふぁんちゃんより綺麗?いや、ふぁんちゃんは幸せ汚れだい! PONなら、何匹だって飼いたい!!PONにまみれて暮らしたい!!飼い主からいらないって言われたPONはみんなうちで引き取りたい!!許される環境なら・・・・この子だってうちに迎えらるものなら迎えたいけど、うちはもう無理・・・・・。どうか、どうか、一日も早く、この子を愛してくれる里親さんが見つかりますように。
2010.01.06

お友達から頂いた種で育てた苗にお花が咲いた野うさぎミーモこれがいっぱい咲いたら嬉しいんだけど、一つの苗にたった一つずつしかお花をつけない我が家の子たち・・・・。こちらも見元園芸さんシリーズなのかな?冬に咲くクレマティスのウンナンエンシスも、間もなく開花剪定もせずほったらかしだったため、随分コンパクトになってしまった再入荷しました!! 昨年大好評の冬咲きクレマチス(ウィズレイクリーム・シングルベル・カリシナ・ウンナンエンシス・シホルサ・日枝・フレックルス・ホワイトエンジェル)【2.5号】常緑性冬咲き品種 “ウンナンエンシス” クレマチスこちらは、雪の日だけ玄関の中に避難。ベビーサンローズ。多肉ベビーサンローズ赤い小さな花がたくさん咲くと、とってもかわいいのよとってもかわいいといえば、この寝姿。ああ・・・・ヨレヨレ・・・・・マッサージチェアに無理やり寝てるから、身体半分ずり落ちてるこういう寝方した後は 思いっきり顔が壊れる
2010.01.04

飼い犬の呼び名はよく変わるものだけど、幸多はこーちゃんになり、最近は人に説明するときはエロプー。家では、「ちっちゃいエロおじさん」とか、必ずエロが入る。本当にあきれるくらいのエロぶり ふぁんちゃんがごはんを食べてる後ろから、上半身を一生懸命伸ばしてふぁんちゃんのお尻をクンクン・・・。 ふぁんちゃんが立ち去ると 当分残り香でイケちゃうの、ボク。 変態
2010.01.03

私、福袋が大好きだぁけぇどぉ、今年は食料品売り場にしか出かけていないため、買った福袋は【お酒の福袋】のみ。それも、チチが「買って」というから仕方なくでも、中身はお得だったかもこの他にも、小さな日本酒の瓶と、ウコンの力と、灰皿とグラスが入って3000円ワインも焼酎も日本酒もなんでも呑めまっせ~♪って人なら、絶対にお勧めな福袋。ふふふ~我が家向きでよかったすでに一本ワインが空瓶だし間もなく焼酎が空になるし呑んでるのは、ほとんどチチだよー。箱根駅伝観ながら呑んで、寝て、ヤマ〇電機にプリンターのインク買いに出かけ、箱根駅伝の続き観ながら呑んで、寝て・・・・。今日も足マッサージ器にもたれて寝てるから、マッサージできないええい!どきやがれ| `Д´|ノД´|ノД´|ノД´|ノД´|ノД´|ノゴルァアアアアアア!! こうしたら、どく?^(  ̄(●●) ̄)^
2010.01.02

皆さま、あけましておめでとうございます2010年はどんな一年になるんでしょうか?ふぁんちゃんは雪の元旦、ふぁんちゃんだけチチと散歩。散歩も嫌いだし、足先が濡れることも大嫌いなふぁんちゃん。しぶしぶ歩き・・・踏切のド真ん中で、立ち止まってご休憩~そうそう、昔は踏切の真ん中で用をたしてたっけでっかいウン〇してそれで電車が止まったらどうする〇鉄さん、ごめんなさいです今は、しないけどね~。元日からウン〇の話でそんな我が家ですけど、今年もよろしくお願いします
2010.01.01
全19件 (19件中 1-19件目)
1


