全10件 (10件中 1-10件目)
1

一昨日、ゴマージュして下準備昨日、セルタンローションにトライです。 シャワーを済ませ。 ビニール手袋を装着。 ローションを足に塗る。 腕・デコルテ・背中・首等も塗る。 10分位で乾いたので、2度塗りを完了。 20分位乾かしてからやっと座れた。 今回使ったのはブロンザー(茶色の粒子)が入ってない、透明ローションタイプなので、塗り残しが無い様に注意した。 匂いはそれほど気にならない。 腕とか、足など元々乾燥している所はすぐ乾いた。背中や首が乾ききらず薄めた蜂蜜でも塗った様に、軽ーく ペトペト感があったものの、夕飯なので服を着用。 少し生地にひっかる感じがする。塗り終わってから、2時間後完全に乾いて、サラサラな感じ。更に30分後、なんか色がついてきた。手袋してた所から、色が分かれてきた。これはまずいと思い、手の甲にもローション追加。更に30分後、写真をとって確認。 明らかに違うかも。 あれ なんか足に白い線がチラホラ?翌朝、何故か膝下だけ立て線上に濃淡が…でもそれ以外は良い感じ。黄色っぽくもならずに、正にトーストカラー手足に比べると、ボディの方が少し薄い感じだけど、違和感は無し。感想、塗るのは簡単(^_^)v乾くの待つのが面倒(>_<) 一箇所にたまると濃くなるので、適量を均一に伸ばす。かなり乾燥するので、ボディローションで保湿する。
2007.05.31
コメント(2)
昨日はグループレッスンでした。今はパソとクイックを習ってます。パソは少し進んで、フラメンコタップが追加されました。クイックは、前回、追加された部分を集中的にやりました。 スピンターン V6 ホップ、シャッセ NT ランニングライトターン です。前回は、流れで何とかやってたのですが…。昨日はカウントと方向、細かいタイミングなどをしっかり確認できたので、大分踊りやすくなりました。 昔習った時は、凄く苦手なステップだったのですが、今回はそれ程苦手とは感じませんでした。皆さんもこなれてきたので、来週は先に進みそうです。久々に飛びます。シャッセしながら、180°反転しながら飛ぶやつです。 名前は何でしたっけ…?アレは、私の場合、足の裏にかなりきます(>_<)その後、どこかにルンバクロスを入れて、完成する予定らしいのですが。来月中には出来るにかしら(・・?
2007.05.30
コメント(4)
今度の火曜日にお友達と、葛西にあるステップワンというお店に、遊びに行くことになりました。ダンスホールなんですが、「お見合いパーティ風なものや、競技選手らしい!?スタッフが踊ってくれるみたいだから、1度行ってみようよ(^・^) 」と誘われたのであります。もちろん、私は人で出かけてみるタイプではないので、チャンスです(*^。^*) あっ…でもこのところ、ずーっと競技用のラテン と ベーシックなのは、クイックとパソしか習ってません (~_~;)はっきり言って、とってもマズイ状態かも…(T_T)踊れるのか? 私(・・?
2007.05.29
コメント(2)
どんな切り出し方だったかは、もう覚えてないなぁ(・・?内容としては「人数も多い事だし、この中で男足やってみたい人いる?」と先生。(心の声)「えっ(・・? … オトコ足?」しかし周りでは「良いんじゃない!」「やってみたかった」の声民主主義の大原則によりある日のレッスンから、突然、性転換!別に希望した訳ではないのですが、身長の都合でとりあえずは男に決定!!(まるで男性不足のサークルみたい… と思う私の考えなどよそに)「じゃあ何からやろうか(^O^)/」と やる気満々の先生…「とりあえずは クイック と サンバ にしようか!」と続きます…。「えっ? ルンバとかじゃなく いきなり?そこからやるの?」の質問に「え~、それじゃあ 普通過ぎてつまらない(>_<)」と先生 こうして、私の予想もしてなかった男人生が、突然の開幕ベルと共に幕を上げたのでした…(T_T) 人生ってホントに、いつどうなるかなんて分かんないのね…
2007.05.28
コメント(0)
前記したような訳で、人数が膨れ上がってしまった、グループレッスン。当然の事ながら、先生と組んで踊れる時間が激減(T_T)一時はウォークに始まり、ラテンでは、3ステップターンがこれでもか!って程入ったエクササイズを重点的にやったり。モダンではワルツのボックスを1曲分続けたりとか、基本動作に重点を置いた時期なんかもあったけど…。フィガーはパーツ練習の比率がが多くなっちゃって、通して踊る事が少なくなってしまいました(>_<) こんなのどこで使うの?的な、難しめのフィガーも入っていたけど…ね。 こま切れ状態。なにせこのクラス、平日の昼間にやっているせいか、全員女性なんだもの(T_T) (確かにグランドマスターまで終わってる男性は少ないと思うけどね)先生一人じゃ、相手するのに限界があるのよね。その状態を、先生もまずいと思っていたのか…。ある時、突然の提案が!今思えば、あれが全ての始まりだったんだよね~(~_~;)でも皆、たぶん軽い好奇心だったはずなのに… 続く…
2007.05.28
コメント(0)

衣装に合わせて作った、髪飾りです(*^_^*)
2007.05.26
コメント(2)
今夜はカップルレッスンを入れてあります。今のところ、週2回ペースですね。来月の始めに、前期最後の競技会がありますので、それに向けてです。と言っても今期は、まだ3回目ですけどね(^_^;)今年になってから、バリエを作ったばかりなので、踊るのも今度で3回目と言う、超~ひよっこぶりです。ちなみに第1戦目は、初バリエ戦だったので緊張していたのか?フロアが超混みだったので、前のベーシックルーティーンで慣らしをしたのアダになったのか?最初からルーティーンが飛んでしまって、頭真っ白!!リーダーさんに今まで見せた事がない様な、 ホエー(゜o゜)とした、顔をしてすがってしまいました。最初から5、6個までは、これ何やってんの~????状態。やっと我にかえったものの、その後は滑りまくり、あわや転倒しそうに(>_<) 自損事故にならなくて良かったけど、あんなに滑る床は初めてでした…。その上、何かの拍子に ストンとした感触が…。何か~ 落ちましたよね?何故か床に、左の二の腕にあるはずの、見覚えのあるアームバンドが転がってます(T_T)とっさに、拾って外に投げちゃいました。他の人が踏んで滑っちゃったら困るし、前に教室で足でやったら、コントロール利かなかったもんで…。そんなこんなで、殆ど何も出来ないまま終了……(T_T)終了後にリーダーさんに「貴方があんなに頼りになる人だとは、知りませんでした。 でも私、自分でもビックリする位、可愛い表情してたよね~!?」と尋ねると。「確かに見た事も無い様な、無防備な顔してたけど。 いつもの強気な表情の方が良い!! 頼むから、いつも通り踊ってくれ~(>_<)」 と。 だよね(^_^;)
2007.05.25
コメント(4)
毎週火曜日は、グループレッスンをとっています。1時間あるので、ラテンとモダンを半々です。今となっては、いらないかなぁ~!? とも思うのですが、なんとなくやめるきっかけが無かったと言うか、続いちゃってます(^_^;)と言うのも、このクラスもの凄く変遷が激しいのです。最初に入った時は、初心者向けの基礎クラスでした。それが、時間の経過と共に、初級、中級と出世魚の様に変わって行き。一時人数が激減した時は、個人レッスンと同じ内容になり…。 大分おいしい思いもさせて頂きました。しかし教室の中でも異色を放っていたこのクラス。最初の頃は遠巻きに見ていたメダルテストを最終まで終わってしまった方々が次々と参入…そして大人数のクラスに成長?してしまいました(>_<)状況が一変したこのクラス、予想もしていなかった方へ暴走?を始めたのです…。(次回に続く)
2007.05.24
コメント(2)
![]()
勢いでブログデビューを果たしたものの…テーマ? カテゴリ? 何で消えちゃうの?と前途多難な状況(゜o゜)こんなんで続けられるのかしら、いやそれより何を書けば良いんだ? と いきなりスランプの小説家状態…(>_<)なので今回は、いきなりの質問コーナーにしてみました!(違ってる気もするけど、初心者だし開き直り(^_^;)さっ!)セルタン経験って ありますか?実は私は未だに未経験者なんです(^_^;)なんとな~くシミになりそうとか、面倒くさそう…とかのイメージがあったので、今まで避けて通って来てました。でも、そろそろ年貢の納め時みたいなのです…(>_<)メジャーなところでは関西では スーパーブラウン(液状) 関東では DSI TAN(乳液状)と言う商品が主流らしいのですが、何を買っていいのか、さっぱり解りません(~_~)どなたか 迷える子羊に愛の手を(゜o゜) (いやいやそうじゃなくって)お薦めの商品や、使い方のコツなどをご伝授下さい。m(__)m
2007.05.23
コメント(6)
皆さんのブログを覗いてる内に、自分からも発信したくなりました。まだよく分からないので教えて下さいね。
2007.05.21
コメント(10)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


