全3件 (3件中 1-3件目)
1
月曜日にレッスンに行ったのですが、段々と具合が悪くなり…何故か 回ると気持ち悪くなるんです(>_<)暫く様子を見てたんですが、ドクターストップならぬティーチャー・ストップがかかり先生とリーダーのレッスンを見学して帰りました(T_T) そして水曜日の午後になって風邪の諸症状が出始め金曜日のレッスンもリタイア(>_<) そして週末は競技会です(~_~;)1週間 まともに踊っていませんいえ、それ以前に今現在 風邪のど真ん中です。 明日、踊れるのかしら… 私(~_~;)
2007.11.24
コメント(11)
ドキンドキンの結果発表。なんとか次に進める事になりました(゜o゜) 良かった~。 2次の時は、振りを忘れることは無かったんですが…。とても全力を出せたとは、言えない出来でした(>_<)やりたい事の半分位しか出来ません(T_T) そしてラストの開脚&キックターンに差し掛かりました。今回も回りに人が居なかったので、成功です(*^。^*)すると、ちょうど脇にいた10人位のギャラリーから「うわぁ~」っとどよめきが上がりました。「凄いね~」「よく出来るね」等の個人の声も耳に飛び込んで来ます。 先程は1人の男性だけだったのですが、今回は人がいっぱい居る所でフィニッシュした為でした。狐に摘まれた様な気分で、「私たちのって凄いの(・・?」「歓声って良いね~癖になる」とかアホな事を言いながら退場して来ました。 これも通過して、通常だと次は三次予選のはずなのですが、人数が少なかった為に、次が準決勝戦になります。 相変わらず、不完全燃焼のまま5~7割の出来でした。フィニッシュは進行方向の両サイドをブロックされた形で何とか終わらせた ってレベルでした。 何とかなるかなぁ~とかなり期待していましたが、私たちの戦いはここまででした(^_^;) でも準決勝に残れたので、年度末昇級が確定しました。(この準決×2回という上がり方では、来年が不安ですが…) 勉強の為に、決勝戦を見ました。 どう見ても学連風の20代ばかりです。私たち第1、2ハイライトのところで目を見合わせてました 。 皆、とても上手なのに、フィニッシュのポーズって、あんなに簡単なの?私達の第1のレベルのすら居ないんじゃない?何で私たちだけ、アクロバット系なの?ていうか、あんなに時間割かなくても、他のところに時間掛ければ良かったのでは?などの疑問が頭をグルグル…こんなに身体張る必要なかったのでは(・・? と微妙な虚しさが… …まっいいか(^_^;) どよめかれたし 帰りには昇級確定祝いと決勝に進めなかった残念会を兼ねてグルグルお鮨でポンポコリンになるまで食べて来ました。 来年からは4種目で1回戦落ちが続くのかな…(^_^;)早く抜け出せる様に練習あるのみですね!ケンカを減らして、その分を練習に回したいと思います。
2007.11.10
コメント(18)
11/4に財団東部ラテンD級の試合に行ってきました。ルン・パソのデビュー戦になります。 ルンバは直前に変わったところが数箇所あったのですが…やっちゃいました(>_<) 複雑になった所がこなしきれなくて、その後が繋がりませんでした。本来なら回り込んで男子の前に入らないといけないのですが、その前のポーズが不完全に終わってしまった為に流れで無意識にファンに行ってしまったんです。 慌ててリーダーが止めようとしたのですが、一瞬にして頭真っ白です。私何すればいいの~(~_~;) とハトポッポ状態に!!後半は思い出したんだけど、リーダーとかみ合わない(>_<))何処からやりたいの~(゜o゜) リーダーの「次スライディングドアー」で立て直せたんだけど…フィガーの4、5個分をロス(T_T) ゴメンナサイ パソはフロアークラフトが上手くできず全然踊れません。でも奇跡的にラストのポーズだけは練習中にも無い位にバッチリ決まりました(^^♪目の前だった男性ギャラリーが「お、お~」って言ってくれました(^^ゞ が、しかしそこ以外は散々な状況です。こんなんで1次通るのでしょうか(~_~;) かなり、マズイ展開になってしまいました…。まさかの1回戦落ち(・・?確立は50/50って手ごたえです。
2007.11.09
コメント(8)
全3件 (3件中 1-3件目)
1