全8件 (8件中 1-8件目)
1
いよいよ、IVF周期がスタートしました。早速、思うことがあります。診察料金が一気に高額になってきました。1回毎におおよそ1万円が飛んで生きます。覚悟はしていましたが、やっぱり保険が利かないって…。昨日から「フォリステム150単位」お尻に注射がはじまりました。これが、後からジワジワと痛みが出てきます。病院後、仕事に歩いていったのですが、徐々に痛みが増してきました。明日も、注射を済ませてから、仕事です。そして、9/2受診で大まかな採卵日が分かりそうです。正直、高額治療を何回も挑戦できるような家計ではない為、是非、1回で陽性になってもらいたいと願うばかりです。
Aug 30, 2006
コメント(10)

やっと、風邪がなおってきました。実は、リセット日なのに基礎体温が下がらずヤキモキしていたら、体調が急に悪くなり夏風邪を引いていました。きっと、主人の風邪が移ったと思いますが、これから、大事なときに風邪などひいてたまるかーー!!と思い、市販の薬を生理中に飲み本日、5日目ですが回復しました。医者にも行かずに、会社も休めず、気合です。生理、3日目からクロミッフッドというお薬を飲んでいます。まだまだ、暑い日が続きますよね。冷房入れすぎないように、気をつけて過ごしましょう。私の趣味のひとつ、アロマのHPをUPしました。遊びに来てください。では、みなさんは、風邪など気をつけてくださいね。
Aug 26, 2006
コメント(4)
本日、リセットしました。IVFに向けてのスタートです。周期1日目にして本日早速、受診してきました。血液検査のホルモン値も問題なし。周期3日目からクロミフェンを食後に1錠飲みます。今回は、採卵、&移植の一番大切なときが月末、月初にあたりそうで仕事が休めない時期だけに少し不安です。採卵後、タクシーで仕事に行こうかなぁ~と考え中です。早速ですが、前周期の基礎体温表&治療記録をUPしました。前周期はほとんど準備期間のようなもので通院もしませんでした。自然周期体外受精スタートです。
Aug 22, 2006
コメント(6)

最近、夫婦での楽しみはコレ♪♪駒ケ岳牛乳プリン♪以前にも紹介しましたが、やっぱり、美味しい。近くのお店に置いたあることを発見!!これからも、食べれるのでとっても嬉しいです。そこのお店がとっても素敵☆私の好きなものばかりあるのでこの間はなんと4千円も使ってしまった。スーパーなのに、ちょっと買い過ぎました。「旬楽膳」と言うお店です。自然の食品をおいしく頂ける安心安全食品でかつ美味しい♪店内もおしゃれでお気に入りです。柚子のアイスさわやかな柚子のかおりと、シャリシャリで冷たいアイスこちらもオススメです。あと、同じ会社のすももアイスもいいですよ。と、オススメばかり並べてみました。本日のおいしいリスト・「旬楽膳」HPはこちら・駒ケ岳牛乳プリン楽天で売ってましたのでこちら・「柚子のアイス」&「すもものアイス」久保田食品株のHPから購入OK
Aug 22, 2006
コメント(2)

ただいまぁ~。3泊4日 帰省旅行行ってきました。文末に、おいしい情報リストを掲載中です。~1日目~ 初日12日は渋滞に巻き込まれもうグッタリ。 渋滞中、車中にて実家に到着したのは20時ごろでした。およそ名古屋~群馬(高崎)間6時間くらいかかりました。ん~やっぱり実家はいいものです。とっても、ほっと。やすらいます。~2日目~両親と、主人と4名で伊香保温泉の日帰り入浴を楽しみました。のんびり、温泉入って母にローズマリーのアロマオイルで足の裏マッサージをしてあげました。どうやら、胃の調子と目が少し疲れ気味のようでしたよ。母も、いろいろストレスを抱えているのかもしれません。帰りに、大好きな大澤屋の水沢うどんを食べてきました。 ~3日目~軽井沢へ高速にのり30分くらいで到着。と、おもいきや高速を降りてから結構渋滞に巻き込まれ結局、レンタサイクルを予定していた軽井沢駅よりも、ずっーと高速よりのところで借りて、スタートしました。アウトレットを横目にしながら、自転車で旧軽井沢へ。ミカドコーヒーの「モカソフト」これは美味い!!を先ず堪能して、旧軽井沢通をぶらぶらしました。教会や別荘地。どこを見ても、とても美しくてついつい、お土産を沢山買ってしまいました。林檎の蜂蜜ジャム・ラズベリー&クランベリーのフルーツソース特に、おすすめの商品を載せてみました。ジャムはセルフィユ軽井沢さん。ソーセージは腸詰屋さんです。夕食は弟夫婦の帰ってきたのでチーズ入りソーセジ等買ってバーベキューに備えました。~4日目~楽しかった、帰省旅行もいよいよ最後です。11時には実家を出発して、途中、梓川SAにて昼食ピクニックです。安曇野のさわやかな空気とはうらはらにさくらはちょっと、お疲れモードに突入していました。とくに、さくらは車酔いするのでいつも、病院で車酔い防止のお薬を飲むためとっても、眠くなるみたいでいつもの目の大きさの半分ほどになっていて、とっても眠そうでした。車を走らせ岡谷JCT付近でまた渋滞。無事到着したのは、夕方5時過ぎでした。ちょっと、渋滞続きで疲れましたが、また、ひとつ楽しい夏の思い出が出来ました。来年こそは、家族が増えて帰省したいなぁ。お土産ショップ情報公式HP~すべてネットから購入できます~・水沢うどん「大澤屋」のどごしさわやかそしてモチモチの食感♪・珈琲専門店「ミカドコーヒ」夏季限定であの「モカソフト」が購入できます!!・創作自然瓶詰食品「セルフィユ」甘さ控えめジャムのほかにも、ドレッシング&ペースト多数あり。おじゃれでかわいいお店でした。・手作りハム・ソーセージ「腸詰屋」文句なしにウマイ!!っす!
Aug 16, 2006
コメント(10)
あ~とっても順調に来ていたのですが…。渋滞中です。(*_*)そろそろ1時間くらいかな?車中より暇がてら更新中です。さくらもうとうと眠っております。皆さん安全運転で良い夏休を!中央道上り伊那付近より(´~`)
Aug 12, 2006
コメント(4)

本当に暑い!!毎日暑い!!暑いですね。そろそろ、みなさん旦那様も夏休みに突入。するころではないのでしょうか?家も、明日から夏休みです。短い夏休みですが、私の実家群馬県に帰省予定です。そして、軽井沢に行く予定です。アロマの教室から、もうすぐ1ヶ月がたつので「ハンガリーウォーター」を早速使ってみました。先ずは、ハンガリーウォーター(原水)を精製水で薄めました。化粧水としても、体にも使えるのでとっても便利です♪スッキリ、さわやかな香りです。ハンバリーウォーター(原水) → 5ml精製水 → 50ml です。また、自分でマッサージオイルも作って愛用中です。キャリアオイル&ローズマリー足の裏や手のマッサージをしています。主人も足の裏マッサージには大満足♪もっと、勉強していろいろな精油に挑戦してみたいです!!
Aug 11, 2006
コメント(8)

IVF挑戦する事に決めました。8/1に夫婦で面談があり、先生が当クリニックでのIVFについて説明してくださいました。そして先生が書かれた本も下さって、とても分かりやすかったです。旦那とも話し合って、やるしかない!という結論に。そして昨日ブセレキュアスプレーをし本日から、マーベロン(お薬)ピルを14日間夕食後1錠飲むことになりました。そして、生理がきたら、いよりよIVFへの準備です。1回のIVFで妊娠できればいいのですが、まあ、そんなに先の事は考えずにリラックスして進めていけたらいいなぁ~。って思っています。 ブログ友達の豆次郎さんが同じクリニックに通院しています。そして、8/3心拍確認できました。私も、後に続けるようにがんばります!又、お友達のあおいさんが、携帯のブログ始めました。彼女も、不妊治療をがんばっています。良かったらぜひ遊びに行ってくださいね。「天使が舞い降りるまで♪」携帯バージョンです。そう、みんな自分と向き合ってがんばっています。私も、しっかり自分を見失わないように夫婦2人でママにパパになれるようにがんばります。
Aug 4, 2006
コメント(12)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()

