2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1
心が病気になったら、おしまいだもんね。ここでは詳しくかけないけれど、もうダメだって。理由はいろいろあるんだけれど、外部生はやっぱりつらいみたい。人気スポーツ部は内部生オーラが強いらしく、高入生の外部組は中学校時代とは違う部に入部する子が多いらしい。今さらぼやいても仕方ないけれど、部活に関しては小中ある附属高校は難しいね。明日息子は、きちんと顧問へ気持ちを伝えられるかな?少しでもお世話になったので、きちんと挨拶しないと(退部できるかも疑問だけど)それに、ちょっと仲間になった外部組のお友だちにもね。うまく事が進んだら、お友だちに誘われている部へ入れるといいね!たのしい学校生活。そして、勉強。でもさ~、心が一番心配だもん。明るい顔に戻ってよかった~
2010/04/30
コメント(10)
![]()
今日は職場のお友だちに美味しいものを買ってきてもらいました。ひとつは、八天堂のクリームパン今朝、日テレの「ズームイン」で紹介されていて食べたいな~って思っていたんです。品川駅構内で売られているそうで、いつもはそんなに並ばないのに、今日は混んでいて品切れだったとか。テレビの効果はすごい!!!でも、しばらくすると再入荷され、ゲットしてきてもらいました。お願いしたのは、抹茶・チョコ・カスタードに生クリーム。生クリームのみ食べてみたところ、クリームパンというよりスイーツです!!!「うまし」そして、ふたつめは、ぴーなっつ最中これは千葉銘菓だそうで、職場の千葉県民の方にお願いしていたんですが、「池袋西武に売ってるよ!!」と同じく職場のお友だちからメールをもらいお願いしましたバラと、贈答用をお願いしました。デパートには、これしか扱っていなかったそうです(残念・・・)箱から覗くぴーなっつの顔が、チョ~かわいい↑の袋入りがあったらよかったのにな。でも、池袋でゲットできるなんて感激です。池袋へ行ったときは、必ず寄ろうっと今日は甘いものに囲まれ、幸せで~す。
2010/04/27
コメント(4)
とうとう、息子が決めたらしいですそう、野球部に入部を。高校野球部ってやっぱり上を目指すんだよね。そう・・・甲子園を。だから、今までの部活とちがってハンパない練習のようでして。そして1年生は、まずはマルガリータが基本中学の野球部の仲間、今の高校のお友だちも(野球部出身)、野球部でない部活に入部する子が多いそうです(息子 談)「どうするの?」「GW過ぎたら、余計に入りずらいと思うよ」私の言葉に返答なし。私はモヤモヤ。ずっと考えていたんだと思います入ったら辞められないし、入れば大変だし。野球は好きだけど、好きだけではダメだって・・・。そして、さっき入部届けを出してきました。「サイン書いて!」 って。私の名前を書き、印鑑を押してと。息子いわく、腹を括ったそうです(苦笑)時間がかかったね。気持ちはよ~~くわかるよ(うんうん・・・)野球を続けて欲しいけれど、いざ・・・やるとなるとケガが心配身体能力は両親に似てひどいので(苦笑)でも、うれしいです前向きな気持ちに。1年間はとっても厳しくて辛いと思うけれど、仲間が増えてたのしい学校生活になることを祈っています。がんばろうね!!!
2010/04/26
コメント(3)
![]()
TSUTAYA大好きなうちの子。音楽を借りてきたり、DVDを借りてきたり、TSUTAYAのお得意さん私に似た?のか、洋楽も結構聴いてくれます今日は、な、なんと!!「アース・ウィンド&ファイアー」のベストを借りてきました。有名な‘セプテンバー’という曲が聴きたかったとか。というのも、ジャイアンツの阿部選手がバッターボックスに立つときのテーマソングとして使われているからです。ベリー・ベスト・オブ・EW&Fアース・ウィンド&ファイアー このアルバムの中に入っている‘I NEED YOU’というバラード曲が実は20代のときから私は好きでした。FMを聴いていたら流れてきて、「誰の歌だろう?」検索したら、モーリス・ホワイトっていう歌手でした。恋をしていたせいか、題名から気に入りましたね~そして、今日!!モーリス・ホワイトがアース・ウィンド&ファイアーのメンバーの一人だったとはじめて知りましたアース・ウィンド&ファイアーっていうと、ディスコで流れるノリノリなイメージだったのでびっくりです。勉強不足でしたね(苦笑)そんなわけで、今日は息子のおかげで、アース・ウィンド&ファイアーとモーリス・ホワイトがイコールだと知り感激していま~すいろんなジャンルの洋楽を、たくさん聴いてほしいなと願う母です。
2010/04/25
コメント(4)
「ラッキー!!」新しい携帯に交換してもらいましたこの携帯、昨年12月に購入しました。ブランドとのコラボで結構かわゆくて、気にいっています。それが・・・3月頃からフリーズするように。内臓されているゲームをしているとき(高得点勝負のとき)、メールを急いで打っているときに。フリーズってパソコンだけかと思ったのでショック!!しかも、イライラdocomoショップで診断してもらいました。結果は、異常なし!!「では、なぜ??」容量が重くなったのでは?と原因もあるけれど、保証期間内ってことで、新しいものと交換していただくことにダウンロードした音楽もすべて、新しい携帯にうつしてもらい、ラッキーです不具合がみつかればと思っていた交換。保証期間内だと、なんとかなるもんなんですね。携帯をローンで購入するようになった今。みなさんも保証期間内で不具合があるならば相談してみたほうがいいですよ!!やっぱり、新品は気持ちがいいですね
2010/04/23
コメント(6)
![]()
今日は中学・高校の新役員顔合わせでした。1クラス6人のクラス委員。クラスは各学年7クラスから8クラス。中学1年生から高校3年生までの役員の出席となるので、かなりの人数でした。びっくり~!!!!校長先生など職員の方々も出席されたすごい顔合わせでした会のあと、各クラス担任とクラス懇親会の打ち合わせ。うちのクラスの懇親会は6月予定です。何人集まるか?場所は学校内と決まっているため、場所の予約も大変!!!第一希望ゲットできますように。出席人数が決まったら、ランチを兼ねた会になるのでお弁当やお菓子、お茶の手配もしないといけません。注文2万円以上?デパートに頼むと、送料無料で学校まで届けてくれるとか?!今度、池袋のデパートにきいてみなくっちゃ懇親会の打ち合わせとして5月の日曜日にみんなで集まることになりました。ランチを食べながら~学校の様子や、部活のことなど、いろんなおしゃべりができるのでたのしみですそのまえに!!連休明けに学校公開がありました猫かぶってるからか?授業はと~~~っても静かで、勉強しやすいそうです(笑)誘いあって、ちょっと学校見学をしたいと思っています。息子が苦手とする、ナイブとガイブの雰囲気もみないとね(笑)これのクリーンブリーズ、先日はじめてコストコで買いました。好きな匂いはまりそ~~~!!!↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 【SOA受賞記念♪3150円以上送料無料!】 ダウニー お得な濃縮タイプ!ウルトラダウニー エイプリルフレッシュ クリーンブリーズ 3.83L
2010/04/21
コメント(4)
どうするんだろう?部活。野球。どうするの?まだ入部決めてないの??野球は大好きなはず。今も、暇さえあれば、バッティングセンターへ一人で行ってるし、マンションの駐車場で素振りをしているし。でもね、自分の進みたい道とちがう方向へ行くことになってしまい、迷っているみたいです。わかるんだ・・・複雑な気持ち。息子が進むことになった道の野球部は、そこそこ県内で強くって・・・。しかも、頭は坊主にしないといけないんですって。坊主は私も意外でした(苦笑)強豪とか・・・競争とか・・・・苦手な息子。それに、野球部に知り合い居ないしね。心細い気持ちは、よ~~くわかる!!これからの人生、自分の希望通り進めるとは限りません。でも、そのための努力は必要さっそして、これからは、私たち以上に大変な競争社会が待っているはず。親としてはケガなく健康が一番だし、硬式野球は今までの軟式野球とちがって大変なはず。私の心配が今まで以上に大きくなるのは想像ついちゃいます(あちゃ~~)たぶん色々と考えているんだろう息子(男の子って愚痴らないのよね~)前向きな気持ちを見守っているよ!!ハハハ・・・ちょっと真面目な日記でした
2010/04/19
コメント(8)
今日は(1)中・高校の総会に(2)大学推薦の説明会、そして(3)クラスごとの学級会でした。どこから参加してもだったので、一番気になる(2)大学推薦の説明会から受けてきました。内容はおいといて、さすが私立!!タイムテーブル通りに(1)(2)開始・終了し、(3)の学級会も時間通りにはじまりました。今までの小・中学校は必ず時間に終わりませんでしたからねーそう!!!今日のクラス学級会は、担任のお話に行事や連絡先などの細かいお話もありますが、メインは・・・クラス役員を決めるってこと息子の高校は、このクラス役員のみ。主な仕事は、クラス懇親会のお仕事で任期は1年。「クラス委員長学年委員長にならなければ、 学校の様子もわかってたのしいと思うよ~」と義姉に教えてもらっていたので、もしやる人がいなければ手を挙げようと考えていました。ママ友いないし、学校のことが全くわからないしね6人選出開始!!!!「仕事をしていても大丈夫ですか?」まず1人すんなり決まりました(←ナイブ組??)担任「どなたもいらっしゃらないようなので、平等にくじ引きで・・・」 私「高校から入り、学校のことがわからないのでお手伝いさせていただきます」ならばと、勇気を出して手をあげちゃいました(笑)そうしたら、あれよ、あれよ・・・・と次々と手があがり、6人決定しちゃいました。よかったぁ~学級会後6人でじゃんけんをし、見事私は勝ち抜き、クラス委員長と会計を逃れました帰りにクラス役員になったママ3人とお話をすると、みなさんガイブの方でしかも2人の方は一人っ子~!!しかも・・・みんな同じWアカ出身(塾)でした(笑)いろいろ話すと・・・同じような気持ちの子供たちに、同じような気持ちのママたちで。「友達いなくて不安で~ お知り合いになれてよかったです」勇気を出して、役員を引き受けてよかったです「今回のクラス学級会が最初で最後となります。 学校にいらっしゃる機会は、今までの公立学校と違い少なくなると思います。 御子息たちは学校のことなどを話さなくなります。 それも成長の一つでもありますが。 どうか、お母様たちで親しくなっていただき、 子供たちの様子などの情報を確認していただければと思います。」役員を決める前の、担任のお話でした。次は20日に学校で新旧役員顔合わせ。ご縁で知り会えたクラスの男の子ママたち大切にしたいと思います。
2010/04/17
コメント(7)
今日、車で10分の整体へ行ってきました。職場の人に教えてもらわなけらばわからない看板のない整体院。先生は、60代のおじさまでした(笑)口コミで人気があるらしく、私の前は60前後のご婦人でした。さて次は私の番。身体をみただけで歪みがわかり、私はびっくり治療をはじめると首が原因だったようで、そこから腰、膝にきていたようです。腰の電気治療や牽引で良くならないはずです。首、背中、肩もカチカチ。太ももや、ふくらはぎもカチカチ。膝や腰がねじれているとのことで骨のずれを矯正したら太ももやふくらはぎが柔らかくなりました。うまく説明できませんが、首が原因で全体的に歪んでしまっているので血流が悪く・・・たぶん血圧が高めなのもその原因がひとつのようです。1時間の治療でずいぶん楽になりましたが筋肉が落ちているのでスクワット(膝に負担をかけないやり方)やウォーキングなどをして骨盤あたりの筋肉をつけるように言われました。その筋肉が伸びきってしまっているため骨もずれてしまうそうです。このままじゃせっかく骨盤など矯正されても、また元に戻ってしまうわ~(泣)体操を教わってきたので、テレビをみながら継続してがんばろうと思います。そうそう、今日教わってきた中の一つを!!鎖骨の下やあばら骨(おっぱいの下あたりも)を毎日さするだけで歪みが矯正されるそうです。入浴中で最初は痛くてもがまんです。優しくさするだけでも・・・私は痛いところあります歪んでいる証拠ですね。1回3000円。よくある‘コリとり’ってやつに行くよりいいんじゃない?気持ちもよかったので、来月も行こうかなって思っています。
2010/04/16
コメント(10)
腰に膝が痛~いっ若いころから少し腰痛持ちでした。さらに、産後にきちんと骨盤矯正をしなかったせいか?今になって急に痛みがひどくなってきました。腰痛で整形外科へ行きレントゲンを撮っても歪みが発見されます。若いころにカイロなどに通いきちんと整えればよかったと後悔先月くらいから、腰痛だけでなく、膝まで痛くなってしまいました。ヤバいですね~そんなわけで、職場の人に教わった整体へ今週行くことにしました。金曜日の11時予約ゲット1回3000円。都内の良いところだと、8000円すると姉にききました。興味あるけれど・・・とりあえず、近場で通える範囲で。腰や膝。フラで無理をしすぎたかな~って考えちゃってます。習い事として復帰も難しそうです。でも大事にしすぎて、筋力を落としたらいけないし。膝には太ももを鍛えたほうがよいみたいですね。フラは太ももは太くなるけれど、身体の歪んでいる腰痛持ちの私には合わなかったかな・・・歩けなくなるのは嫌なので、まずは痛みを取って、少しでも歪みが治るように治療したいなって思います。何か良いことあったら教えてくださいね!!!(病院口コミも)
2010/04/13
コメント(13)
![]()
今さらですが~イ・ビョンホンとソン・ヘギョの韓流ドラマ、「オールイン」にハマっております!!(笑)午前中の10時からTBSで毎日やっているのでもちろん毎日録画をし、晩ご飯のあとにゆっくり観るのが日課になっております。このドラマって・・・もう何年前?このドラマがきっかけで、イ・ビョンホンとソン・ヘギョは付き合ったんだよね?別れちゃったけど。ヤクザとか賭博とか・・・私には全く別世界で毎日ハラハラどきどきだけれど、夜がたのしみで~あぁ~~~、どうかぁ~、うまくいって~!!!二人を結びつけて~!!!きっと、悲しい結末になってしまんだろうけどね21日からはじまる、イ・ビョンホン主演のドラマ「アイリス」、絶対にみなくっちゃ!!!それにしてもイ・ビョホンって人は、の演技が素晴らしい俳優さんね。
2010/04/12
コメント(4)

青空の中、息子の高校の入学式が挙行されました。 午前は高校、午後は中学の入学式です高校のも満開で風に揺られて舞っていく姿が美しかったです。 中庭ですダンナは来られなかったのでおじいちゃん(my父)と2人で出席しました。おばあちゃん(my母)は、「私はそういうの苦手なのよ~」と、送迎担当でした。息子の通う高校はキリスト教です。聖歌に聖書、お祈りと初めての経験ばかりです。あっ!私の結婚式は教会だったので経験ありでした(苦笑)1年生、内部(ナイブ)約180名、外部(ガイブ)124名です。1年生は7クラスです。息子はもちろんガイブ!!ナイブは中学校からあがってきているので制服の着こなしも慣れたもんで息子たちガイブとの見わけがすぐにつきます。息子のクラスは、ナイブ25名にナイブ20名とのこと。席が近所のナイブの子と少し話したとか。でもやっぱり、ナイブ組の雰囲気は苦手の様子。早くナイブとガイブの壁がなくなり、たのしい学校生活になると母は願いたいです!!もともと・・・・従兄が通うこの学校に中学受験でこの学校に入れたら?と思っていた学校。校風に私もダンナも気に入っていました。でも地元の少年野球を優先し、中学受験は諦めました(当時の偏差値じゃ絶対にムリ~)「縁ってあるんだな・・・」式で聖歌を歌いながら、胸がいっぱいになりました。来週は学級懇談会があります。同クラスになった塾の友達のお母さんいらっしゃるかな~?新しいママ友作りに母もがんばりたいと思います
2010/04/08
コメント(16)
今朝ニュース速報で、キムタクこと木村拓也コーチが逝去と流れ、息子とがっくりでした。二人で大好きな選手だったので、とても悲しいです。野球のプレーはもちろん、木村コーチのお人柄も大好きでした。毎週土曜日の朝番組「ズムサタ」でズムサタのスポーツ担当元巨人軍の宮本さんが、試合前に選手にインタビューをするのですが選手の頃は毎週のように登場してくれていました。最近は広島のお宅へ訪問するコーナーがあり(オフ中に)かわいい奥様と木村コーチ似のお茶目なお子さん3人も登場し、あったかい家族の様子が伝わっていました。単身赴任で別々の生活で、わが家と同じ環境。木村コーチも奥様も、がんばっているなーと応援していました。みんなから慕われていた木村拓也コーチ。本当に本当に残念です。今日も本来ならばベンチにコーチとしているはずなのに。ベンチの雰囲気を明るくしていたコーチ(選手)だったのに。悲しいです。寂しいです。選手が腕につけている喪章をみるたびに、木村コーチの姿が浮かびます。今日はどうか勝って!!!木村拓也コーチのご冥福をお祈りいたします。
2010/04/07
コメント(10)
いよいよ・・・明日は息子の高校の登校日です制服に靴、写真などなど、、、、準備しました。登校日っていうか、高入生のみのガイダンスです。そのため、内部上がりの子は登校しません。外部の子は知らない子ばかりなので入学式前日に顔合わせをするのは良いかもしれないです。高校生とはいえ、中学から一人だけっていうのはやっぱり心細いはず。男の子はそういうことを口には出さないので、何を考えてるのかわからずです(苦笑)うーーーん。まあ、高校受験のときに、中学附属上がりの子の居ない高校を志望していたので彼なりに不安はきっとあるはず。公立の友達は、誰かしらと一緒だし。だけどね、きっとすぐに友達はできるね~さぁ~、マジでぇ~、明日から寝坊は許せないわよ~今朝は、福山雅治?香取シンゴ君?どなたか?イケメンタレントさんと一緒に、美味しそうなパンケーキを作っている超ハッピーな夢を朝方にみたため8時起床でしたそぉ~、寝坊デス!!息子はまだ寝てましたが~早寝早起きをして、自分の身体のためにも、息子の弁当作りのためにも、がんばらないとです!!春は暖かくて、いくらでも寝れちゃうってのが、今一番の悩みですかね
2010/04/06
コメント(4)
![]()
今日も肌寒い一日でした~雨で、桜が少し散っていました。8日の入学式に持つといいなぁ~4月からうちの息子も高校生。さっき、3年5組の卒業打ち上げから帰ってきました(いまころ??)中学生学生御用達のサイゼリアで。18時から21時ころまでだったのかな?まわりのお客さんは迷惑よね~話をきいても、誰が来たとかくらいしか話してくれないけれど、今回の言い出しっぺは女子の様。でも、男子と女子と別々のテーブルだったらしく息子は男子と久しぶりの再会で楽しかったみたいです。息子は男子校だし、女子との繋がりもなくなり、さらに女子との会話が恥ずかしくなっちゃうんだろうなぁ~?って思うのは、親だけ?実は、結構、女子と仲良しだったりして?(笑)先月までは来る気満々だった私立の進学校へ通い始めた男子2名は、たっぷりの宿題に予習とお勉強があり、今日は参加できなっかったそうです。残念ね。この前、高校受験だったのに、もう大学受験がはじまってるなんて、ちょっと気の毒になってしまいました。部活に入るため、坊主頭の男子もいたそうです。新1年生は大変だぁ~うちも・・・野球部ならば坊主かな~?!さあ、わが家もいよいよ今週から高校がはじまります。親子そろってこの1ヶ月半ダラダラしすぎたので、明日から切り替えないとですお財布も締めないと(苦笑)TOMMY/tommy girl 2010 SPRING & SUMMER 息子用のバッグに買いました。私が使ってもいいかな?結構たっぷりしていて、トミーヒルフィルガーバッグで1300円は、安い!!ANNA SUI mini 2010 SPRING / SUMMER COLLECTION アナスイのトートバッグ。ポーチもついているらしいですよ。むらさきってかわいいね。好きな色ですニームと過ごす毎日ニームのボーダー柄のバッグ。今年、流行りのボーダーですよ!!これは結構大きいので、小旅行に使えます。メッセンジャーバッグとしても使えます。ニームで1300円は安いよね~ムック本も、おしゃれな着こなし満載です!!
2010/04/05
コメント(16)

今日は午後から、義姉の家へおじゃましました。その前に、姉のお迎えのを待っている間にちょっくらパチリ 中央線「国立」駅です。人、人、人・・・・でした。 改札前からです。この先は、・・・・並木です。国立駅の大学通りは、桜並木が美しいそうです。はじめて知りました。姉や甥っ子、息子の4人で桜をみようと思いましたがすごい混雑で中止。昼間はもちろん、夜もキレイだそうです。今週、また姉に会いがてら、行っちゃおうかなぁ~(笑)久しぶりに遊びに行った息子。一つ上の従兄と大学2年生の従兄とおしゃべりできました。小さいころはよく会って遊んだけれど、大きくなるとなかなか忙しくなり会えません。実は、春から通う高校は大学生のお兄ちゃんの母校です。お兄ちゃんは後輩ができて大喜び。制服のネクタイの結び方を教わったり、野球部の話などをききました。お兄ちゃんは柔道部だったけどね(今も大学で現役)私もひとりっこ、息子もひとりっこ。仲良くしてくれる義姉や甥っ子たちに感謝です。遠く鹿児島にいるダンナに感謝かな?肌寒い日でしたが、ほんわかした日となりました
2010/04/04
コメント(6)
今日から4月。春ですね~そして、エイプリルフール。息子におもいっきりメールでダマサレマシタ。しかも、仕事中に。ふんっ悔しくって、私も・・・やり返したい!!!今日中に実行だぁ~~!!!(おとなげない??)4月、第一生命が株式になりましたね。わが家は加入者ではないので関係ありません。でもね、新婚当初に個人年金と、息子が生まれた際には第一生命に加入していました。どれもこれも、ダンナの会社に来たセールスレディにいわれるままに入った保険。しかしダンナが生保に転職し、第一生命のこども保険は解約しダンナの会社の保険に加入。個人年金も解約。これはそのまんま。個人年金だけはとっておけばよかったなと後悔していたら、今度はこれだものね~わが家も第一生命の株主になりたかったな。ボーナスほしかったな。ふんっ。
2010/04/01
コメント(10)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


