2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
今日は職場の夏のイベントで小生他数名は本社のテラスで野菜・果物売り担当になった。10時のオープン前から行列になって時間を待たずに”商売”がはじまった。野菜や果物は採算度外しなのでその辺のスーパーなんかの半値位だ。だからお客さんがドドーッと来ると普段やりつけない事だけに心はパニクリまくる。特に『不ぞろいのにんじん』が袋に溢れんばかりに詰めて100円なんで軽トラ1台位が午前中で終わってしまい、また市場に交渉する程だった。そんな安いものばかり売っていてもおばさん達のしぶとさは更にそれをひっくり返す勢いだ。 知ってるお客さんも大勢寄っていった。『こういう処で演奏したら』なんて言った知人がいた。ここに職場の者は数十人いるけども小生がライブとかやってる事は皆知らない。それが秘密主義ではないけども、一寸うれしい。 変かな !
2009/06/27
コメント(0)
ここ2週間日曜日に知人の引越しの手伝いを頼まれて行ってる。知人はそれもそれぞれ午後の3時間位で好いわけだけど、いつになったら終わるのか見当もつかない。新居に古い家財や品物『ガラクタと言ったら失礼かな』ほとんど捨てないで持って来てるので整理がつかない。そこに今住んでないおばあさんに聞かないと決断つかないらしい。他人の事だから『そんなもの捨ててしまったら』と言う訳にもいかず。ちょっとストレスというか感じてしまう。今の物で溢れてる時代モノは捨てない限り整理がつかないと思うけど。そういう自分もガラクタの中に住んでいる。
2009/06/08
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

