2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全94件 (94件中 1-50件目)

2014.11.30
コメント(2)

2014.11.30
コメント(0)

2014.11.30
コメント(0)

2014.11.29
コメント(0)

2014.11.29
コメント(0)

負傷交代の長友に厳しい評価「戦意を抱かせない弱々しいプレー。」先発出場しながらも、37分に右肩を痛めて負傷退場した長友には「5」の採点を与え、「脱臼で途中交代を強いられたが、戦意を抱かせない弱々しいプレーを見せ、対応は常に遅れていた。」と厳しい評価を下した。・・・インテルは、勝利も、長友に厳しい評価。だめなものはだめ。日本のメディアも、このように厳しい評価をする時代がくるのだろうか・・・いや、きてほしい。・・・
2014.11.29
コメント(0)

C大阪が抗う“今そこにある降格”。「恐がらず、アグレッシブに前へ」!!開幕前、優勝候補のC大阪が・・・今や降格危機。フォルランを獲得したが、フォルランの活躍なし。柿谷の昨年のような活躍もなし。(途中移籍)南野の輝きもなし。山口は、怪我で途中リタイア。監督は、交代し、戦術は???C大阪のJ1は、もはや、崖っぷち。
2014.11.28
コメント(2)

2014.11.28
コメント(0)

2014.11.27
コメント(0)

2014.11.27
コメント(2)

2014.11.26
コメント(0)

2014.11.26
コメント(0)

2014.11.25
コメント(0)

2014.11.25
コメント(0)

2014.11.25
コメント(0)

2014.11.24
コメント(2)

2014.11.24
コメント(0)

2014.11.24
コメント(0)

2014.11.24
コメント(0)

2014.11.23
コメント(0)

2014.11.23
コメント(0)

2014.11.23
コメント(2)

2014.11.23
コメント(0)

2014.11.22
コメント(0)

2014.11.22
コメント(0)

2014.11.21
コメント(2)

2014.11.21
コメント(0)

G大阪・健太監督が喝「宇佐美チンタラやるな!!」と。浦和との大一番を前に・・・なるほどね、監督のこんなひと言に、宇佐美の問題を感じる。
2014.11.21
コメント(2)

2014.11.20
コメント(0)

2014.11.20
コメント(0)

2014.11.19
コメント(2)

2014.11.19
コメント(0)

手の内を隠すことなんて考えていない。現状の最高のプレーを見せつけ、ライバルをたたく。アギーレ監督は「オーストラリア戦は勝ちにいく。テストではない。全員が高いレベルで練習しているが、その中でベスト11人を起用する。目的は勝つこと。」と断言した。・・・アグレッシブな内田の欠場は残念だけど。6か月ぶりのサッカー観戦。ブラジルW杯惨敗後は、Jリーグも、日本代表も、TV観戦のみ。まだ、ブラジルW杯ショックは残っているけど・・・これから、大阪へ行ってきます。・・・
2014.11.18
コメント(0)

2014.11.18
コメント(0)

2014.11.18
コメント(0)

2014.11.17
コメント(0)

2014.11.17
コメント(0)

2014.11.17
コメント(0)

2014.11.17
コメント(0)

2014.11.16
コメント(0)

2014.11.16
コメント(0)

2014.11.16
コメント(0)

2014.11.16
コメント(0)

アギーレ監督は、「すべてのボールに対して戦えていた。すべての試合で6-0で勝てるわけではないが、責任感を持ってプレーすればいいチームになる。」・・・ザッケローニ監督は、ブラジルW杯で惨敗した。そして、アギーレ監督は、9月の初召集で、ブラジルW杯メンバーを11人入れ替えた。あああ、ロシアW杯へ向けて、大きく舵を切ったな、と。10月の召集でも若い選手を呼んだ。しかし、ブラジル戦では、仰天の先発メンバーで、あえなく惨敗。そして、11月の召集では、遠藤、長谷部、内田、今野と、ブラジルW杯メンバーを召集して、みんなを驚かせた。ホンジュラス戦は、ブラジルW杯メンバーが、10人先発。新顔は、武藤だけ。結果は、6-0という爆勝で、サッカーファンを喜ばせてくれた。アギーレ監督は、何を考えているのか!!さっぱり、わからない。新メンバー発掘に邁進し新旧交代をはかっているように思えたが結果が出ず、アジアカップは目前になり、アギーレ監督の進退問題もささかれるようになると、ブラジルW杯メンバーとは・・・。さっぱりわからないアギーレ監督の方針と戦術。攻守に緩いホンジュラスに爆勝しても・・・冷静になれば、ロシアへの道のりが始まったとは、到底思えない。アギーレ監督が、アジアカップでの結果に拘り始めたことと、保身に走り始めたことだけは、明確かな。・・・代表監督の宿命は、重々承知も・・・このままでいいのかなか・・・。・・・
2014.11.15
コメント(0)

ブラジルW杯以来の復帰となったDF内田は、右サイドバックとしてフル出場し、存在感を見せつけた。同じ右サイドのFW本田の守備負担を減らすため、「(自陣側へ)戻らないでいい。」と指示。そこからカウンターでの本田の得点が生まれた。W杯後は一時代表引退も考えた。久々の代表戦については「普通。」と淡々。「今まで通りコツコツやっていく。」と冷静だった。 ・・・ブラジルW杯惨敗の中で、内田の存在感はダントツだった。しかし、内田は、W杯後、「今後のことは、ゆっくり考える・・・。」(主旨)と。それが、内田代表引退報道へ!!9月、10月は、代表に招集されず・・・11月に召集。内田の代表への思いは、ホンジュラス戦での躍動感溢れるプレーぶりから、揺れてはいなかった。内田の好守での活躍、報われないオーバーラップは、素晴らしかった。おまけに、変な髪型???は、おかしかった。僕的には似合わない。あの髪型は、ウッチーからの脱却というメッセージなのかな。・・・
2014.11.15
コメント(0)

2014.11.15
コメント(0)

2014.11.15
コメント(0)

2014.11.15
コメント(0)

2014.11.14
コメント(0)

2014.11.14
コメント(0)
全94件 (94件中 1-50件目)


![]()