全14件 (14件中 1-14件目)
1
9月の運用成績ですが、株式:-2.02%FX :+11.43%合算-1.20%という成績になりました。株についてはTOPIXより成績が悪かったです。先月まで上がり続けていた・2700 木徳神糧が反動が出てきた感じです。まあこれも仕方がないことだと思って別の銘柄を探そうと思います。
2025.09.30
コメント(0)

今回紹介するのは福岡県福岡市 博多和牛すき焼き用です。13000円で700gいただけます。【楽天市場】【ふるさと納税】訳あり!博多和牛しゃぶしゃぶすき焼き用(肩ロース肉・肩バラ肉・モモ肉)700g | 肉 お肉 にく 食品 福岡県産 人気 おすすめ 送料無料 ギフト:福岡県福岡市実際に届いたものが以下になります。700gはすごいボリュームですね。早速すき焼きにしていただきましたが美味しかったです。ふるさと納税様様ですね。さてこのふるさと納税の返礼品を送付していただいた福岡県福岡市ですが、いわずと知れた九州最大の都市になります。都市部なのに酪農とかしているのかと少し気になって調べてみたところ、西区の博多和牛 専門店 掘ちゃん牧場|福岡市今宿などで生産しているみたいですね。以外と世の中知らないことがたくさんあります。今回は都市近郊部で農業や酪農をしている方を応援するという意味で寄付いたしました。これらの産業は大変だと思いますが、今後も頑張ってもらいたいものです。福岡県福岡市の返礼品【ふるさと納税】博多和牛 特選スライス すき焼き用 | 楽天ふるさと 納税 福岡 福岡県 福岡市 肉 お肉 すきやき すき焼き肉 すきやき肉 牛肉 博多 支援品 支援 お礼の品 特産品 お取り寄せ グルメ ご当地 和牛 牛 国産牛肉 おいしい肉 九州 取り寄せ 食べ物 食品 返礼品【ふるさと納税】博多和牛 上スライス すき焼き用(300g×2) | 楽天ふるさと 納税 福岡 福岡県 福岡市 肉 お肉 すきやき すき焼き肉 すきやき肉 牛肉 博多 お礼の品 特産品 お取り寄せ グルメ ご当地 和牛 牛 国産牛肉 おいしい肉 九州 取り寄せ 食べ物 食品 返礼品【ふるさと納税】博多和牛霜降りスライス 800g(400g×2p) | 福岡県 福岡市 福岡 九州 楽天ふるさと 納税 返礼品 返礼 支援 お取り寄せグルメ 取り寄せ グルメ お取り寄せ 博多 博多和牛 牛 和牛 牛肉 お肉 肉 美味しい肉 霜降り しゃぶしゃぶ すきやき すき焼き おいしい
2025.09.29
コメント(0)

今日も最近届いた優待を紹介していきます2719 大黒天物産激安系スーパーを運営する大黒天物産です。5月優待2025/9/26時点の株価は7460円、予想配当利回り0.47%(35円)です。今期予想PERは14.97、PBRは1.70です。優待内容は保有数に応じた果物、ぶどうのピオーネです。具体的には以下になります。100株以上 2000円相当500株以上 3000円相当1000株以上 5000円相当10000株以上 10000円相当 私は100株保有ですので、2000円相当になります。実際に届いたものが以下になります。挨拶状も入っていました。このピオーネは皮をむく必要があるのが手間でしたが、ジューシーで大変美味しかったです。果物がいただける優待はありがたいですね。さて大黒天物産ですが、激安系スーパーのラ・ムーやディオを運営する会社になります。値段だけで取り上げられることが多いですが、生産から製造までを自身で行うことをモットーとしており、それによって価格競争力を維持していることはあまり知られていません。実は商売の原則を忠実に守っているんですね。2025年度5月期の決算は増収増益で着地し、2026年度も増収増益予想です。激安系のスーパーは原材料や人件費の高騰に弱そうなイメージがありますが、うまくこなしているようです。バリュー投資家の観点からみるとやや割高ですが、上場以来ずっと売上高が右肩上がりで安定していることを考えると妥当なのかもしれません。優待投資家の観点からみると、旬な果物がいただけるの貴重な銘柄です。さらに優待が少ない5月の銘柄ですので、保有しておいて損はないと思います。総合的にみると、生産から販売までを自社で行う商売の原則を実践し売上高を常に伸ばしているため、保有しておいて損するはない目柄だと思います。
2025.09.28
コメント(0)
昨日9/26は9月の優待権利確定日でしたね。私が9月に権利取得した銘柄は2207 meito3966 JBイレブン3175 APHD3199 綿半ホールディングス3548 AGS3690 イルグルム3691 デジタルプラス3768 リスクモンスター3965 CAP4218 ニチバン4990 昭和化学工業5229 BBDイニシアティブ5838 楽天銀行6339 新東工業6045 レントラックス6678 テクノメディカ7185 ヒロセ通商7458 第一興商7596 魚力8041 OUGホールディングス8098 稲畑産業9041 近鉄9470 学研HD9759 NSD9850 グルメ杵屋9997 ベルーナ1771 日本乾溜工業8081 カナデン9347 日本管財HD になります。また届いたらブログで紹介します。
2025.09.27
コメント(0)

今回紹介するのは長野県飯綱町 リンゴ サンつがるです。16000円でリンゴのサンツガル10kgがいただけます。【楽天市場】【ふるさと納税】 りんご サンつがる 訳あり 10kg 沖縄県への配送不可 令和7年度収穫分 宮本ファーム エコファーマー 減農薬栽培 長野県 飯綱町 〔 リンゴ 林檎 果物 フルーツ 信州 長野 16000円 〕発送期間:2025年9月上旬~2025年9月下旬:長野県飯綱町残念ながらもう申し込みは終了してしまいましたね。実際にいただいたものが以下になります。まずは紹介状が入っていました。リンゴは40玉入っていました。ちなみにこれは一段目でこの下に2段目があります。これだけ立派なリンゴがいただけるのはありがたいですね。我が家は毎朝りんごを食べるくらいリンゴ好きなので、ありがたくいただこうと思います。さてこのふるさと納税の返礼品を送付していただいた長野県飯綱町ですが、長野県の北部に位置します。信州リンゴの一大産地で、そのためか町内にはアップルミュージアムといってリンゴに焦点を当てたミュージアムもあるなどリンゴ押しで地域活性化を行っています。美味しいリンゴが食べられるのもこういう農家の方のおかげということで寄付いたしました。今後もリンゴの生産を頑張っていただきたいですね。
2025.09.26
コメント(0)

2217 モロゾフ 今回紹介するのは洋菓子大手のモロゾフです。7月優待2025/9/29時点の株価は1578円、予想配当利回り0.89%(14円)です。今期予想PERは55.0、PBRは1.64です。優待内容は100株以上保有で保有年数に応じて以下が頂けます。①優待割引券もしくは商品②オンライン割引券①については送られてくる優待案内が分かりやすいです。優待割引の場合、1枚に付きモロゾフの飲食代が20%割引できます。私は300株3年未満ですので、A欄からの選択になります。私は今回もA-2のフェイバリットを選択しました。ここのチョコレートは高級感があるので家族にも人気です。届くのが楽しみです。モロゾフは、チョコレートや洋菓子の製造・販売を主力とする企業であり、特にバレンタインデーやホワイトデーのギフト商品で知られています。神戸を拠点に、全国の百貨店や専門店で展開しており、喫茶・レストラン事業も手掛けています。2025年度1月期は増収減益で、2026年度も増収減益予想です。原材料や人件費の高騰や輸送費用の上昇等で利益を価格転嫁できていないようです。バリュー投資家の観点からみるとかなり割高で、知名度という企業価値の分高くなっている感じです。優待投資家の観点からみると、普段の生活を豊かにしてくれる優待です。総合的にみると大きなリターンを狙うのではなく、優待を楽しみにもつには向いた銘柄だと思います。
2025.09.22
コメント(0)

今日は最近注文した優待が到着したのでその紹介です。3329 東和フードサービスここの優待は食事券を返送することでドリップコーヒー注文していました。株主優待品到着 3329 東和フードサービス | へっぽこトレーダーの徒然日記 - 楽天ブログ実際に届いたものが以下になります。気が付いた時には妻がドリップしている最中でした。我が家は私が紅茶党で妻がコーヒー党です。残念ながら私は飲んだことがありませんが、妻曰くちょっと上質ということですので素晴らしい味なのだと思います。生活をちょっと上質にしていただける優待はありがたいですね。
2025.09.21
コメント(0)

今日は注文した優待が到着したのでその紹介です。2798 ワイズテーブルコーポレーションここは以前食事券を返送することで冷凍ナポリピッツァを注文していました。株主優待品到着 2798 ワイズテーブルコーポレーション | へっぽこトレーダーの徒然日記 - 楽天ブログ実際に届いたものが以下になります。ここのピッツァは家族が大好きです。3種あって違う味が楽しめるのがいいですね。ありがたくいただこうと思います。
2025.09.20
コメント(0)

今日は最近?注文した優待が到着したのでその紹介です。250A シマダヤここの優待は申し込み式で、以前届いた案内で注文していました。株主優待案内到着 250A シマダヤ | へっぽこトレーダーの徒然日記 - 楽天ブログ実際に届いたものが以下になります。シマダヤは以前がっちりマンデーでも紹介された流水麵が有名です。私はまだ食べたことがないため、ここで味わおうと思います。
2025.09.15
コメント(0)

今日も最近届いた優待を紹介していきます2752 フジオフード 今回紹介するのはまいどおおきに食堂等の飲食店を運営するするフジオフードです。6月,12月優待2025/1/31時点の株価は1088円、予想配当利回り0.00%(0円)です。今期予想PERは115.3、PBRは26.47です。優待内容は保有数に応じた自社商品もしくは優待食事券です。100株以上 3000円分相当(自社商品1セット)300株以上 6000円分相当(自社商品2セット)1000株以上 12000円分相当(自社商品4セット)私は300株保有ですので、6000円分相当(自社商品2セット)になります。実際に届いたものが以下になります。今回も私は国産米を2セット注文いたしました。昨今はお米が高いので、これで耐え忍ぼうと思います。フジオフードは、関西を中心に「まいどおおきに食堂」や「串家物語」などの大衆セルフ食堂や居酒屋を展開する外食産業の企業です。直営店とフランチャイズ店を組み合わせたビジネスモデルで、全国展開を進めています。特に「まいどおおきに食堂」はセルフサービス形式で一人でも入りやすく自分で好きな定食を作ることができるのがポイントです。2025年度12月期の中間決算は業績を下方修正しており、かなり売り込まれました。やはり原材料高の影響が大きいようです。また指標的にはかなり割高で負債が多いため、今後投資を回収することができるかに焦点になります。バリュー投資家の観点からみると、割高すぎて買えたものではありません。優待投資家の観点からみると優待は魅力的ですが、今後この優待が続けられるのかについては懸念があります。総合的にみると現状はあまり買い増しすることはできなさそうです。今後の原材料や人件費が値上がりしている中で、大衆居酒屋の差別化による成長を描けるまでは我慢が必要そうです。
2025.09.14
コメント(0)

今日は最近?注文した優待が到着したのでその紹介です。2676 高千穂交易ここは以前届いた優待案内で鳳来本館の豚まんを注文していました。株主優待案内到着 2676 高千穂交易 | へっぽこトレーダーの徒然日記 - 楽天ブログ実際に届いたものが以下になります。蓬莱551はチルドですが、ここは冷凍ですね。少しずついただいていこうと思います。
2025.09.13
コメント(0)

今日も最近届いた優待を紹介していきます3501 SUMINOE 今回紹介するのはカーペット大手の住江織物です。5月優待2025/9/5時点の株価は1205円、予想配当利回り3.57%(43円)です。今期予想PERは10.64、PBRは0.51です。優待内容は保有株数に応じたオリジナルカタログギフトです。具体的には以下になります。300株以上 3000円相当のオリジナルカタログギフト400株以上 6000円相当のオリジナルカタログギフト1000株以上 10000円相当のオリジナルカタログギフト私は400株保有ですので、6000円相当のオリジナルカタログギフトを頂きました。実際に届いたものが以下になります。中身は自社製品とグルメが主体です。グルメは有名なところが多いですね。私はこの中でサーモングルメセットを注文しました。申し込みはWebからできるので楽ですね。届いたらまた紹介しようと思います。さてSUMINOEですが、繊維製品の製造を主力とする企業であり、特にカーペットやインテリア製品で知られています。国会の赤じゅうたんの納入実績もあり、品質と信頼性に定評があります。また、自動車や鉄道の内装材にも力を入れており、多岐にわたる事業展開を行っています。2025年度5月期の決算は増収減益で着地しましたが、2026年度も増収増益予想です。海外に工場を新設し、日系の自動車メーカーだけでなく、外資系の自動車メーカーへの供給拡大を目指しているようですので、今後に期待です。バリュー投資家の観点からみるとPER、PBRから見ても割安で、配当も高く今後に期待が持てる銘柄です。優待投資家の観点からみても、貴重な5月優待ということもあり、カタログギフトも種類は少ないながら、良い品を取り揃えているため、大変おすすめの銘柄です。これからも末永くホールドしようと思います。
2025.09.07
コメント(0)

今日は最近?注文した優待が到着したのでその紹介です。6670 MCJここは以前届いた優待案内でパソコン工房の商品券を注文していました。株主優待案内到着 6670 MCJ | へっぽこトレーダーの徒然日記 - 楽天ブログ実際に届いたものが以下になります。10000円分ですね。あとお礼状も入っていました。私も前にPC組んだのが7年前ですので、いい加減新しいの組もうと思っていますので、それの足しにしようと思います。
2025.09.06
コメント(0)

今日も最近届いた優待を紹介していきます2676 高千穂交易 今回紹介するのはエレクロトニクス商社の高千穂交易です。3月優待2025/8/29時点の株価は1945円、予想配当利回り4.13%(80.5円)です。今期予想PER24.1、PBR2.26です。保有株数に応じたプレミアム優待倶楽部のポイントになります。具体的には以下の通りです。100株以上 600ポイント200株以上 1000ポイント300株以上 2000ポイント800株以上 6000ポイント2000株以上 7000ポイント私は800株保有ですので、6000ポイント分になります。実際に届いたものが以下になります。紙面から注文すると選択肢が少ないですが、Webからだとかなりの種類があります。私は今回は鳳来本館の豚まんを注文いたしました。鳳来本館は有名な鳳来551の兄弟企業ですので、味も期待しています。届くのが楽しみです。高千穂交易は、エレクトロニクス商社として、商品監視システム機器やデバイスを主力とする企業です。特に、RFIDや顔認証、半導体などの先進技術を取り扱うことで知られています。同社の強みは、エレクトロニクス分野における幅広い製品ラインナップと、海外市場での防火システムの展開、海外の製品やサービスの代理店としてのサービス提供にあり、クラウドコンピューティングやデータセンター関連の需要増加に伴い、今後の成長が期待できると思います。2025年度3月期の決算は増収増益で着地し、2026年度も増収増益予想です。今回優待の内容と時期が変更になったので、3月に続き連続でいただけます。大変ありがたいですね。
2025.09.01
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1