PR
Calendar
Keyword Search
割引券は保有株数にかかわらず
・50%割引券:1枚
・20%割引券:1枚
になりますが、優待食事券は以下の通りです。
| 保有株式/期間 | 2年未満 | 2年以上 |
|---|---|---|
| 100株以上 | 500円分 | 500円分 |
| 500株以上 | 3000円分 | 3000円分 |
| 1000株以上 | 5000円分 | 7500円分 |
| 2000株以上 | 10000円分 | 15000円分 |
私は500株保有ですので、3000円相当の優待食事券になります。
実際に届いたものが以下になります。



ここは平日のランチにいける範囲にロンフーダイニングや子会社のグルメ杵屋のおらが蕎麦があるため、ランチ代が節約できそうです。
最近は物価が高くランチ代を毎食外食しているとお金がなくなってしまうので、これらを使って節約しようと思います。
さてJBイレブンですが、中部圏を中心に中華料理「ロンフーダイニング」などの外食チェーンを展開する企業です。
子会社にグルメ杵屋やGenki Global Diningなどもあり、その他の業態についてもカバーしています。
2025年度3月期の決算は増収増益で着地し、2026年度も増収増益予想です。
最近はフランチャイズの拡大に力を入れており、それが功を奏したようです。
バリュー投資家の観点からみるとかなり割高ですが、売上は右肩上がりで負債の圧縮もしており、順調に成長しているので期待ができる銘柄です
優待投資家の観点からみると食事券と割引券という2つの優待があり、一人で食べる時も大勢で食べる時で使い方を変えることができる優待があるのが大変ありがたいです。ですので近所にお店がある場合は買って損はない銘柄だと思います。
株主優待品到着 6678 テクノメディカ 2025.11.28
株主優待品到着 5580 プロディライト 2025.11.27
株主優待品到着 4433 ヒト・コミュニケ… 2025.11.26 コメント(1)