へっぽこトレーダーの徒然日記

へっぽこトレーダーの徒然日記

PR

Profile

優待トレーダー

優待トレーダー

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

2025年11月のまとめ。 New! みきまるファンドさん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

バラゲーののんびり… バラゲー104さん
www9945の公開プロフ… kitakujinさん
2025.07.11
XML
カテゴリ:
今日も最近届いた優待を紹介していきます。



今回紹介するのは中部地方で中華料理チェーン等を展開するJBイレブン です。

3,9月優待​
2025/7/4時点の株価は633円、予想配当利回り0.39%(2.5円)です。
今期予想PER82.3、PBR2.80です。

割引券は保有株数にかかわらず

・50%割引券:1枚

・20%割引券:1枚

になりますが、優待食事券は以下の通りです。

保有株式/期間 2年未満 2年以上
100株以上 500円分 500円分
500株以上 3000円分 3000円分
1000株以上 5000円分 7500円分
2000株以上 10000円分 15000円分

私は500株保有ですので、3000円相当の優待食事券になります。

実際に届いたものが以下になります。




今回初取得なので知らなかったのですが、高額な食事券の場合は返送することで優待品に交換できるみたいです。
以下のチラシが入っていました。






​私は今回は素直に優待食事券をそのまま使おうと思います。

ここは平日のランチにいける範囲にロンフーダイニングや子会社のグルメ杵屋のおらが蕎麦があるため、ランチ代が節約できそうです。

最近は物価が高くランチ代を毎食外食しているとお金がなくなってしまうので、これらを使って節約しようと思います。

さてJBイレブンですが、中部圏を中心に中華料理「ロンフーダイニング」などの外食チェーンを展開する企業です。

子会社にグルメ杵屋やGenki Global Diningなどもあり、その他の業態についてもカバーしています。

2025年度3月期の決算は増収増益で着地し、2026年度も増収増益予想です。

最近はフランチャイズの拡大に力を入れており、それが功を奏したようです。

バリュー投資家の観点からみるとかなり割高ですが、売上は右肩上がりで負債の圧縮もしており、順調に成長しているので期待ができる銘柄です

優待投資家の観点からみると食事券と割引券という2つの優待があり、一人で食べる時も大勢で食べる時で使い方を変えることができる優待があるのが大変ありがたいです。ですので近所にお店がある場合は買って損はない銘柄だと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.11 19:30:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: