2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1
ワ-ルドカップの話題が、ちまたでもいっぱいである。FIFAは、何の略か?という質問をY氏が、サウナの中で聞いてきた。先日、私は、主人から教えてもらったばかりであったが、サウナの中でもあり、最初のFederationが出てこなかった。残念。Federation Internationale de Football Associationフランス語らしい。何故、サッカ-というのか?という質問に、イギリス人で、英語の教師のP氏が、Associationから、Aをはずして、ssoc... つまり、サッカ-になったと発言したけど、定かではない。日頃、ジョ-クを言わないP氏であるが、あやしい。熱くなった頭の私は、ア、ソッカ-と言ってプ-ルに入った。今夜は、キムチを食べて、韓国を応援したい。
2002年06月25日
コメント(2)
おなじみの美容院で、ヘナ染めをした。「ベッカム色にして!!」と、T君を少し困らせて、聞いてみた。「「ベッカムヘア-にして!!」と言う人いる?」どうも、居るらしく、すでに、4人やったそうだ。流石に女性には、いないらしい。元町は、美容室が多く、新規店舗も多い。ミ-ハ-の私は、やはり、流行ってる、センスのいい、お客が多い、お店が好き。そして、お店に居る間、じっくり、若い男女を観察するのも大好きだ。
2002年06月23日
コメント(2)
PK戦で、韓国、ベスト4入り。本当によい試合だった。最後まで、ハラハラする。アン ジョファン 選手は、可愛くて、かっこいい。でも、ワ-ルドカップに出てくる国は、全部紙一重の実力なのではないかと思える。どの国が、勝ってもおかしくないし、だから、スポ-ツは面白い。
2002年06月22日
コメント(1)
あめ あめ ふれふれ かあさんが・・・・皆さんご存知の歌ですが、グレッグさんの英訳は、楽しい歌になります。Happy Am IRain is falling, Mom is calling,Look at that sky!She will bring har umbrella to keep me day.Splishy,splishy,splashy,splashy,Happy am I!On my back,My brand new pack will stay so dry!Mother’s come to walk me home so happy am I.Spliahy,splishy,splashy,splashy, Happy am I.
2002年06月20日
コメント(1)
1点差で、負けたトルコ戦。でも、日本チ-ムの活躍は、素晴らしかった。サッカ-が身近でない、日本人にサッカ-熱を与えてくれた。4年後の活躍を楽しみにしたい。今夜は、韓国の試合があるので、アジアの仲間として、応援をしたい。
2002年06月18日
コメント(7)
今日は、父の日です。母の日に比べて、少し寂しい。昼間、鳥の巣立ちを見てた。子供の鳥が、7匹、一生懸命に飛ぶ練習をしてる。チュンチュン、チュンチュン、鳴きながら、少しづつ上手になって、遠く飛んで行った。その間、親鳥が、励まして行ったり、来り。子供を思う親は、鳥も人も同じだ。我が家の猫ちゃんのお昼寝タイムの出来事だったので、良かった。
2002年06月16日
コメント(0)
あっ!!なんと水虫が足に。また、移されたみたい。ジムには、マットが設置されてるが、アレが曲者なのだ。マットを避けていたのだが。やられた。以前、サウナの中で、皆に聞いてみたら、ほとんどの人が水虫保有者だった。流石に、女性の私は、「私もよ。」なんて言えない。知らないふりをして、早く直そうと、中国の薬をつけた。仲良し仲間だけど、水虫がごめんだ。
2002年06月14日
コメント(0)
私の歳の半分くらいの若い女の子の話は、とっても興味あるし、おもしろい。「最近、いいことある?」と言う私の問いに、「男ですか?」なんて、答えてくる。「あんた、女性なんだから、いきなり男はないでしょ。」と、母親気分になる。「でも、それが聞きたいのでしょ?」「そうよ。いい人できた?」「親父ばかりで、全然駄目。」「合コンはいかないの?」「今、流行は、ランチコンなんです。1時間で終わり、気が向けば また、逢うんです。」誰が考えたのか、いろいろあるんですね。ランチコンか・・・・妙に感心した私に「今度、いかがですか?」なんて、からかわれてしまった。
2002年06月13日
コメント(0)
週3回は、ジムに通い、サウナに入る。私の行ってるジムは、男女、水着で利用できる。100度以上の温度の中、頭の中は、ほとんど、パ-状態だ。今夜もサッカ-のル-ルについて、教えてもらった。「貴方の100万ドルの笑顔を見たくて来た」なんて、若造が、ぬけぬけ言う。すかさず、「ありがとう!!Mちゃん。」なんて答えるけど、悪い気はしない。いつもの安心できる一時で、私は元気になる。
2002年06月11日
コメント(0)
ニュ-スで、九州地方の梅雨入りをやっていた。私は、すでに梅雨に入っての中休みかと、勝手に思っていた。紫陽花の花は、すでに満開で、雨を待ち望んでいる。色が変わる紫陽花の花は、まるで私の心とよく似ている。
2002年06月10日
コメント(0)
デジカメをやっと手に入れたけど、うまくHPにはいらない。説明を読むのだが、分からない。皆さんは、上手に使用されてるのに、悔しい。明日もう一度トライしょう。サッカ-は、初の勝点で嬉しい。
2002年06月09日
コメント(0)
昨夜も雨が降ったのに、少しだけだったのか、植木鉢の植物はぐったりしてる。この季節より、毎日水撒きが必要だ。ただし、たくさんの蚊がいるので、蚊取り線香持参で頑張るしかない。白い紫陽花が、大きく咲き、見事だ。カシワバ紫陽花は、可愛く咲いてる。今日は、青大将のチビが、姿を出した。いったい、何匹いるのか想像すると・・・・
2002年06月06日
コメント(1)
今夜もひたすら、水の中を歩いた。40分距離にして、1キロ。考え事をしながら、歩くのだけど、何度となく、挨拶に手を振る。ぼう-としてたら、頭から水をかぶり、危うく溺れるとこだった。鼻から、塩素たっぷりの水が入り、死にそう。その後のサウナは、最高!!
2002年06月05日
コメント(0)
ワ-ルドカップは、サッカ-があまりわからない私にも身近に感じられる。今夜は、日本引き分けという結果は、嬉しい。世界の壁は厚いけど、選手の姿は、素敵だ。韓国も2点もリ-ドして、初勝利だ。試合に速さを武器に、地元開催国での勝利は、皆に希望を与えた。
2002年06月04日
コメント(0)
今夜は、横浜開港記念日の花火か行われた。いつも、30分なのに、何故だか15分で終わってしまい、残念だ。6/2の花火後、いよいよ横浜にも夏が訪れる。サッカ-の決勝に向けて、もっと盛り上がって欲しい。三渓園では、ほたるを放して、夜の庭園を楽しめる。
2002年06月02日
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1