2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1
① 母が横浜から岩国に帰って、疲れからか「顔面マヒ」になった こと。幸いに大事にいたらなかったけど、遠距離に一人住まいということもあって、今後のことを考えると「ス-プのさめぬ距離」がやはり理想である。② 息子が、単位制の総合高校へ入学したこと一年間、自宅でゆっくりさせていたけど、高校はやはり行かせたいし、本人も進学を希望してる。大検で全教科クリアするよりも、親として人との交わりのできる子に育てたい。競争率が高かったので、また中学校の先生と衝突したけど、入学できたのでよかった。③ ネットでお友達ができたことネットを通じて、心から通じ合える友達ができたことは嬉しいし、今後とも大切にしてゆきたい。④ 腰痛が治ったこと永年持ってた腰痛が水中歩行40分、週3回で治った。なんと、減量にもなって二倍に嬉しい。⑤ シンボルツリ-として植えた花水木の白い花が、小さく3個のみ初めて咲いた。現在葉を落として、たくさんの花芽が見えるので、来春は期待したい。2003年はどんな年だろう。節目の年だし、健康第一で頑張りたい。31日から2日まで、ソウルに家族旅行。焼肉とニンニクパワ-で来年も不景気な風をふっ飛ばそう。良いお年をお迎えくださいね。
2002年12月30日
コメント(0)
今年の仕事も今日で終わりだ。不景気でその波を直接受けて、たいへんな年だった。幸いに身体は元気そのもの。来年は、もっと営業ト-クをひねって、頑張っていきたい。さあ、大掃除にとりかかりましょう。
2002年12月28日
コメント(0)
我が家近辺には、教会がたくさんあるので、朝から外人の礼拝者がたくさん通る。クリスチャンでもない日本人も、クリスマスはケ-キを食べる日になってしまった。子供たちもプレゼントを期待してしまう。何か変だなと思ってしまう。
2002年12月25日
コメント(1)
我が家の猫ちゃん「ウェンディ」の由来が出てくる映画に息子と行った。17歳にもなって、ディズニ-のアニメを楽しみにしてる息子は、まだ彼女もできそうにない。ピ-タ-・パンに案内され、夢の島”ネバ-ランド”へ行ったウェンディも二人の子供の母親になっていた。夢を忘れた私には、少しきつい映画だった。
2002年12月24日
コメント(2)
三連休という事もあって、横浜みなとみらいは、人でいっぱいだ。クリスマスのライトアップも綺麗で、街角のクリスマスソングが、冷たい雨を忘れさせる。ジムの女性4名で、事故にあった彼女の快気祝と忘年会をした。50代の女性二人のパワ-は、気持ち良い。おしゃれ心は特に強く、眉やアイラインのア-トメイクをされている。気がつかないのは、ご主人だけだという話には大笑い。少しぐらい痛くっても、美しさには貪欲である。「誰だれは、整形してる」とか情報も豊富である。来年は、ダイエットをして、美しくなりたい。
2002年12月21日
コメント(1)
私の母が、上京してくるので、韓国旅行を計画した。親戚の皆も行きたいという希望で、10人になり、航空券を取る事が難しく諦めてた。夕刊の広告で、フリ-ツア-を発見して、申しこみしたら、OKだった。家族って、我侭でお酒好きの主人、好き嫌いの多い息子、足の弱い母を連れていく私は気分もたいへんだ。皆が喜ぶような旅行になればいいのだけど、ね。
2002年12月19日
コメント(0)
林 真理子作品で話題になった作品です。主人公の北村沙美は、化粧品業界の第一線で働く、プレスの仕事をしているキャリアウ-マンである。原料は安価な化粧品は、イメ-ジで夢の付加価値をつけて、高価な魅力的なものに変化してゆく。女性には、身近な話題だし、おしゃれな話で楽しい。また、登場人物も少なくわかりやすい。沙美が付き合う男性の優秀サラリ-マンの直樹タイプ、ワインに詳しい本の装丁家の竹崎、妻子を持つ仕事の情報をエサにする田代。どのタイプがいいだろうか?なんて沙美になってる自分に驚いてしまう程、引っ張り込まれる本だった。
2002年12月16日
コメント(1)
クリスマス前でみなとみらい地区は、賑わっている。イルミネ-ションも艶やかに、そしてクリスマスツリ-もたくさん飾られ、人々で溢れている。息子と夕食を食べに行って、人が多く疲れてしまった。
2002年12月15日
コメント(1)
今夜は、「ふたご座流星群」のピ-クを迎える。東の空にあるふたご座付近にある放射点から流星が飛び出す。条件の良いところなら、1時間に数十個は見られそうだ。今宵は、横浜の晴天だから見えるかも。オ-ストラリアで南十字星を見たくって、夜空を見てた。オ-ジ-のお兄さんが、一生懸命教えてくださるのだが、星が多すぎてさっぱり判らない。お兄さんの瞳の方が綺麗でうっとりしてしまった。遠い過去の星物語でした。
2002年12月14日
コメント(2)
本日、13日の金曜日もそろそろ終わりそうです。無事に何もなく去ってゆきます。私の身に、少し不幸が・・・。我が家の猫ちゃんも寒くなってきたので、私のベッドに潜り込みます。お外で遊ぶ日もあり、ノミちゃんを持っています。ベットの中にお土産に置いていくのか、私はカユカユです。
2002年12月13日
コメント(0)
週に3~4回のジム通いは、本当に楽しい。私の行ってるジムは、サウナがアクアゾ-ンにあり男女いっしょに水着で入る。毎夜のように来られる人も多く、お話でいつも盛り上がる。年齢層も20代~70代で話題も豊富で楽しい。私自身、主人と話をするよりサウナの仲間と会話する方がずっと多いのは問題かもしれない。
2002年12月11日
コメント(0)
朝から雪が降り、落ち葉掃きはお休みして雪かきでした。水分をたくさん含んだシャ-ベットのような雪です。坂道では、雪はすべりやすく危険です。ひと仕事後は、汗も出る陽気になりました。朝からエクササイズでき幸せです。雪国では、真白なサラサラした雪でしょうね。
2002年12月09日
コメント(0)
「お正月をどうしょうか。」で悩んでいます。岩国に一人居る母を「いっしょに韓国で焼肉食べよ。」と誘いましたが、航空券が取れません。母の妹家族もいっしょにと、人数が8名になったからでしょう。1泊ぐらいで、高校生から70過ぎのおばあさんまで楽しめて、予算もソコソコのとこないかしら?個性豊かなメンバ-なので、本当に疲れるわあ。
2002年12月08日
コメント(1)
いつも床暖は、朝夕1時間づつにセットしてる。今日は、お昼に誰かが手動で入れたの忘れてた。夕方戻ってびっくり、暖かい、暑い。半そでのティ-シャツになって、窓を開けた。主婦である私は、「誰なの?不経済だわ!!」と言ったけど音信なし。猫ちゃんは、嬉しそうに床にねそべってる。
2002年12月07日
コメント(0)
毎朝、いちょうやけやきの落ち葉が小道いっぱいです。30~40分の掃き掃除は、減量を目指す私には一番いい。指にホウキの豆を作り頑張っている。通学の女子高生から「おはようございます。」という声を聞くと嬉しくなっちゃう。
2002年12月04日
コメント(1)
1日は映画の日なので、息子と「ショウタイム」と観た。エディ-・マ-フィ-とロバ-ト・デニ-ロの夢の競演だ。コメディ-タッチで速いテンポの展開は、居眠りなしで楽しめた。このての刑事ものは、よくあるパタ-ンだ。デニ-ロのコメディ-は、意外性があり面白い。帰りにTVでやってたラ-メン道場3期卒業生のお店で食べた。40分も待って食べた「しょうゆラ-メン」¥850は、中の評価だった。価格も高いのは、場所なのか新規店なのだろうか。息子は、TVでしっかり洗脳されていて、やっぱり美味しいと言っていた。
2002年12月01日
コメント(4)
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()

