2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1
本日はお天気もよく、T子とお墓参りに行った。横浜駅のバス乗り場で待ち合わせをして、三ツ沢の墓地に向かった。着いたら、何処かで見かけた顔・・・・偶然に主人の弟夫婦がお参りに来てて、お掃除が終わったところだった。お墓は日当たりがよく、パンジ-が咲き乱れ、チュ-リップがすべて終わった頃だった。「お姉さん、先にお参りしてよ。」と声かけられた。一番若い私が「お姉さん」には何時も抵抗がある。帰りに横浜駅、ルミネで『食べるエステ』につられて、揚子江壺食堂『美美壺壺』でヘルシ-なランチを食べた。やはりこんな店は、男性の姿を見ない。話の話題にはなるが、何度も足を運ぶ店では無かったのが残念だった。
2005年04月30日
コメント(2)
東京ビッグサイトに行った。大井町からりんかい線に乗って家から40分で着く。いろんなブ-スを1時間くらい見回り、試食して、M子と一緒にテラスで昼食をとった。コラ-ゲンを出品してた会社で、ぶたと牛の人形があり2人は種類の違う牛をもらった。「でも、コラーゲンはブタだったよね。」もらった紙袋の中に折りたたみの傘があり、何故傘が入ってるの?もっと気が利いた物を入れればいいのに。」と2人話してた。ゆりかもめで新橋まで景色を眺めて帰った。帰り雨が降り、なんと気が利いた傘を早速に利用した。
2005年04月26日
コメント(1)
今日は、息子Yについて。年中、家ではトランクス1枚でうろうろしてる。そして、綿毛布をズルズルと持ち歩き、ビデオ見たり、ファミコンゲ-ムをする時は、肌ふとんをひき、その上に転がってる。まるで乞食スタイルだ。何故、椅子に座ってできないのであろうか?その周りには、ペットボトルやコップ、テッシュBOXやお菓子が散乱する。思えば、Yの父親も同様であった。ゲ-ムの代わりにウィスキ-と単行本を持ってた。先日ジムでこの乞食スタイルをMさんに相談した。ところがMさんは笑って、「うちの息子も30歳過ぎてるのに、ボロボロ毛布にトランクスよ。」お部屋を掃除をしてもYと同居をしてる限り、私はブツブツとウルサイ母になっている。女の子だったらどんなだろう。
2005年04月24日
コメント(3)
久し振りに出ました。土日祝限定で現れる、変態男。見せます、見せます、下半身。但し、25歳以下の女性にだけしか見せない。我が家の前は、女の子の通学路で中高生、女大学生がいっぱい通る。今朝も被害に遭った子がいて、学校の用務員さんが追っかけた。階段を下りると、同じようなカッコの人が2人もいてどちらか分からなかったらしい。チノパン、眼鏡、デイバック、で35~45歳の普通の男。今日は、マスクをしてたという。陽気がいいと出て来るのよね。
2005年04月23日
コメント(2)
横浜も遅れながら、4月からゴミの分別が始まった。以前から、ペットボトルと缶のみあったけど、4月からは資源ゴミやプラ包装なども加わった。「ビデオテ-プをプラスチックにはいるのかどうか?」区役所で聞いたら、「プラマ-クが付いて無い物はすべて普通ゴミでいいです。すべて燃やしてしまいますから。」という回答だった。横浜の焼却炉は高熱なので、すべて燃えるという話しだった。家の中にゴミ箱がたくさん分別で増えて当分はゴミの話題でもちきりだ。
2005年04月22日
コメント(2)
3年前からコエンザイム、コエンザイムと私自身言っていたけど、昨年にTVでブレイクして商品の供給もままならぬ現在だ。日清ファルマの水溶性のコエンザイムを使用して、『ハッキリわかる!Q10ドリンク』を発売した。1日、1本、飲むだけで簡単に3日で実感できる。自分の為のスペシャルドリンクだ。チョット高価であるが、健康と美容が一番であれば安価だ。粒状のものと違い、3倍の吸収力である。★ココから★
2005年04月19日
コメント(4)
ジムの帰り、コンビニでハ-ゲンダッツの『マンゴ-&ココナッツ』を買った。期待はしてなかったけど、とっても美味しかった。少し甘過ぎるのがマイナスだけど、癖になりそうだ。
2005年04月18日
コメント(2)
3/30に改装オ-プンしたモトヤにタックンと連れて息子と出かけた。http://www.motoya.net/pancakeristorante.html元町商店街は、土日は犬連れの人がたくさん歩いている。タックンは、お友達を見つけては大喜び。『モトヤ』は、たくさんの人で溢れて順番待ちだった。テイクアウトができるようになっているので、お持ち帰りをして、テラスでの食事はできなかった。お薦め店・姉妹店のロ-ルケ-キ専門店
2005年04月17日
コメント(1)
ポカポカの春日和から一転して、また寒い日が続く。皆さんご心配頂きました友人とは、仲直り(喧嘩なんかしてない)できた。相手を思いやる気持ちからの発言であろうが、相手の気持ちを無視した自己中心的考えでもある。私は、「言葉がなくても分かり合える」なんてあり得ないと思う。嬉しい時、悲しい時、何でも人に伝えようとするには言葉を必要とする。また、言葉の少ない人は、本当に伝わっているのか?どんな時も会話が多いと嬉しい。夜、ジムの屋外プ-ルで見えた月は、細い三日月だった。イギリス人の英語の先生が、「クレセント!」と皆に教え、温泉のような暖かいプ-ルからそれぞれの想いで眺めてた。
2005年04月13日
コメント(2)
土日の天気から一編して、雨が冷たく感じる。人の心も急に変化するのだろうか?昨日お会いしてた人から携帯にメ-ルが入った。『昨日はありがとう。そしてお幸せに。』これってどう解釈したらいいのだろうか?仕事を一緒にしょうなんて、昨日話して別れたのに。後半のお幸せにという意味が・・・・・
2005年04月11日
コメント(1)
咲いたと思ってたら、この2~3日暖かで今日はもう散りはじめた。大きな木を見上げれば、薄桃色の綿菓子のようだ。
2005年04月08日
コメント(1)
『きれそうなわたしの12か月』を観た。 レニー・ゼルウィガーは、等身大の太めな女の子だから共感がもてる。しかし、凄い演技派女優だ。『シカゴ』では素敵な女だったもの。ヒュー・グラントは、女心をくすぐる男で悪役でも素敵。恋や仕事に奮闘する、独身女性の日常を描いた大ヒット・コメディの続編。前作で恋を成就させたヒロインが、新たな悩みを抱えて迷走する姿に、共感かつ爆笑!やはりハッピ-エンド=結婚という所は??である。
2005年04月07日
コメント(1)

お向かいの女子中高校の入学式だ。希望を胸に3年間この坂を登校する。桜咲く山手公園に『たんぽぽ』が咲いてる。黄色い花、長い茎。私の出身地、岩国では「たんぽぽ」は、白い花、短い茎。
2005年04月06日
コメント(1)
空回りをする。こんな日は、何にもしないで寝ることが一番だ。仕事も私生活もすべてが・・・・明日になれば、解決するだかもわからない。
2005年04月05日
コメント(0)
横浜の桜も2分咲きだ。木全体が薄桃色に染まったかのように明るくなった。今日は気温も上がり、春日和だった。窓を全開して、過ごす昼下がりを満喫した。おやつに頂いた、桜餅も美味しかった。岩国の桜は咲いてるだろうか?
2005年04月03日
コメント(2)
2~3日前から目がショボショボ、ヒリヒリして目の回りが調子悪かった。クリ-ムや美容液を塗ってしまったのがいけなかったのか、とうとう顔全面カサカサ鱗のようになってしまった。何年に一度かは、アレルギ-を起こすのだが、季節の変わり目が一番いけない。今日は、早めにサウナに行き早く治したい。サウナ好きは、調子が悪くなってもサウナで治ると信じてる。風邪をひいても、熱がある人も、「今日は調子悪いよ。」と言っては入っている。私もそんな中の1人である。
2005年04月02日
コメント(2)
朝から、息子相手に時計の時間が止まってると慌てさせて満足した。悔しさから息子の反撃に遭ってるけど、その手にのらない。息子も初めてのバイトで、やっと生活のリズムができたらしく、仕事の責任やお金を貰うことのたいへんさも実感してるようだ。本日は「映画の日」なので、久し振りに息子と『アビエイター』を観た。マーチン・スコセッシとレオナルド・ディカプリオが組んだ話題作。'30~'40年代に映画と航空業界で成功した富豪ハワード・ヒューズの波乱の半生を通し、その人間像に迫る。ディカプリオは作品を選んでいるのだろう。演技力が出てきて見応えのある映画だった。
2005年04月01日
コメント(1)
全17件 (17件中 1-17件目)
1