2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1
物語の入り方がなんとも懐古的で、思わず引っ張られてしまう。精神と肉体・・・・主人公の類子は、妻子ある男性と不倫関係でありながら、同級生の美しい正巳を愛してる。正巳は交通事故の後遺症により、性的不能者だった。二人の間には決して肉体の悦びを分かち合うことができない。もう1人の同級生阿佐緒は、31歳年上の精神科医の袴田と結婚する。正巳は中学時代より、阿佐緒に恋こがれている。外観の美しい阿佐緒の存在は、正巳にとっては、「存在そのものが性器」であり、袴田にとっては、「美しき壺と同じ芸術品」である。その背景には、三島由紀夫の世界があり、美しい色彩が流れている。読み終えて、貴方はどの人物に共感するだろうか?
2005年05月31日
コメント(2)
10年以上歯医者嫌いの私は行かないで逃げていた。とうとう、従姉妹に唆されて、引っ張って連れて行かれた。行くと決まった日から怖い、怖い、と心臓がドキドキしてた。今日は、レントゲンを撮って、治療の方針を説明された。私の希望は、1、痛く無いよう、2、見てくれがいいよう、3、安価に。面白い先生 「こんな歯で、食べられないだろう?」私 「食べなくてもいい。歯医者が嫌いだもん。」先生 「長生きできないぞ。」私 「痛いより、死んだ方がいい。」先生「口が不細工になるぞ。」私「・・・・・・」私「判ったわ。美人にして。」先生「とびっきりの美人に、な!」歯科は赤坂、タレント、女優も通う歯科。帰りに「どうしてあの歯科に行ったの?」と従姉妹に聞いた。「赤坂にワインを購入して頂いた美容クリニックで、シミをレ-ザ-で取ってもらってたら、いきなり歯を治せと言われ、その場で歯科に送り込まれたのよ。」全部治せば100万?200万?・・・・仕事をせねば美人にもなれない。★聖美歯科★
2005年05月30日
コメント(1)
息子とタックンと一緒に、ゆっくり山手通りを歩き散歩をした。最近はまた新しい家も出来ていて、散歩は楽しい。元町もまだ開店前で、店内の掃除や飾り付けなどでお店の人が動いてる。今朝の目的地は、パンケ-キの店『モトヤ.Pancake Ristorante』だ。テラスには、すでに外人のグル-プがビ-ル片手に盛り上がっていた。3月の末にに店の模様替えをして、メニュ-も変更してた。パンケ-キブランチセット¥700を頼み美味しく頂いた。パンケ-キの種類もプレ-ン、スイ-ト、黒糖、チ-ズと4種類から2枚を選ぶことができる。安価でこの雰囲気を楽しめることは、心のゆとりを感じる。じっと、横目でヨダレたらして、時々手で催促をするタックンにはゆとりはない。元町中華街駅より3分、是非お茶の時間を堪能ください。★モトヤ★ 午後からジムに行ったら、水着を忘れていた。ジムの売店には気に入った水着が先日なかった・・・・借りロッカ-の中を探したら、1枚出てきたので使用することにした。アンダ-パンツも忘れたので、水着1枚を着用した。水に濡れると、生地がだら~と伸びてて、何だか裸でいるようで、焦ってしまった。誰も見てないだろうけど、ね。笑
2005年05月29日
コメント(1)
今日で20歳の誕生日を迎える。思えば20年前、目黒区の長内病院で早朝産まれた。計画的無痛分娩で予定日は5/20だったのだが、前日病院に通院したら、中毒症が出てるので直ぐ入院ということになった。その日まで仕事をしてて、自覚症状は何もなかったけど、病院では命が関わるからかオ-バ-な対応だった。主人(まだ籍はいれてなかった)は沖縄出張でいないので、一度帰宅して自分で用意をして入院した。入院して、塩分の控えた食事で体重を落としたり、血液検査をしたりで体調を整えて、出産に望む予定だった。ところが、5/23の夜中に陣痛が始まってしまった。計画出産の病院だから、当直の看護婦さんも少なく「朝までもてばいいのに・・・・」という先生の声も聴いた。折角無痛分娩なのに陣痛が起こり、「早く無痛に~」と叫んだ記憶がある。点滴をして意識がなくなったけど、後で看護婦さんに分娩室まで運ぶのが重くってたいへんだったという事だった。産まれる瞬間なのか痛みで気がついたけど、目は開かなかった。「産まれましたよ!」どこからか声が聞こえ、「五体満足ですか?」と聞いたら、「はい。元気な男の子ですよ。」と返答があり、私はそのまま眠りに入った。お昼頃目が覚めて、みんなより遅く息子と対面した。あ~、あれから20年経つのか・・・・
2005年05月24日
コメント(5)
タックンを連れて、動物病院に行った。私の住んでる地区には、動物病院はたくさんあるけど、我が家は『本牧通り動物病院』に開院以来行っている。優しいのは当たり前だけど、腕に信頼があり、なんといっても明朗安心会計が気に入っている。この時期は、猫チャンは少なくわんこばかりだ。狂犬病予防接種、フィラリア検査、気になってた外耳処置をして頂いた。* 耳は、中の毛をカットして頂き、綺麗に拭いて薬を塗って頂きました。 毛のカットはジョリジョリと音が気になるので、押さえ込みでした。 後は、飲み薬を頂いています。 かゆいのが、少しよくなったのでしょうか?
2005年05月22日
コメント(1)
私が健康食品を扱うようになって、20年以上経つ。初めはビタミン剤から出発して、自然素材を扱っていた。しかし、最近は医薬品として使用されてた合成物質のコエンザイム、αリポ酸、L-カルニチンが健康食品として日本で認可になり流行している。皆、人間の体内にあるものだけど、年齢とともに失われていく。いわゆる若返りの要素である。化学もよく理解できてない私がついてゆくのはたいへんだけど、健康食品業界はたいへん面白い。そして今回は、特許のロイヤルティ-を仕事として動いてみたい。
2005年05月18日
コメント(3)
少し、寒い日だった。連休に冬服を片付け、夏のフトンにしたけど、このところ寒い日が続く。何にもする気がなく、3時間も昼寝をしてしまった。ゴロゴロと雷の音で起きて、タックンが恐がるので、また一緒にお布団に入った。夕方から息子の勧め(1人で過ごしたいから)でジムに行った。日祝は、20時半迄なので、サウナは18時には満員になった。屋外プ-ルからの日が暮れる風景はとても素敵だった。
2005年05月15日
コメント(2)
この季節独特のにおい。このにおいを感じない人もいるから不思議だ。公園の木々は一斉に若草色から緑色に変化している。そして、臭いに誘われたかのように出て来る蚊。蚊のアレルギ-のゆうちゃん(日本猫)はすでに顔がぷつぷつしてる。↑の画像は、アメショのウェンディ-
2005年05月12日
コメント(4)
アルバイトに頑張ってる息子が『母の日』を気が付いたのは昨日の夕方だった。6時から3時までバイトが入ってる。今日の朝、起きてみると可愛い鉢植えが置いてあった。とても嬉しい!
2005年05月09日
コメント(5)
今日、元町に買い物(通常のス-パ-に)に行った。日曜日なので、沢山の人で溢れていた。こんな日は『名物おじさん』を見かける。今日の格好は、自転車に乗って、赤い大きな丸いメガネ、手製のかぶり物帽子、ロングのワンピ-ス、ズボンだった。歳は、60~70歳で頭は剥げて(今日は帽子だから)いる。その帽子には、人形が5、6体も付いていて、『お母さんありがとう!』『おふくろ、ありがとう!』なんて書いてあった。なんだか楽しくなってしまう、素敵なおじさんだ。↓の画像は「荒崎」
2005年05月08日
コメント(1)
連休の今日、湘南の海を目指してドライブに行った。道は意外に混んでなく、海風を一杯に堪能した。穏やかな海、暖かい太陽・・・・・海のずっと彼方に思いを寄せて過ごした。
2005年05月05日
コメント(2)
連休はお出かけ予定も無いために、庭仕事と犬や猫と過ごしてる。今日はお天気も良く、タックンも水浴びをした。下の画像は、バスタオルで拭いた後、まだ濡れてる身体をソファで拭いてる様子だ。
2005年05月04日
コメント(2)
主人はお父さん子だった。母親が幼年期に出て行った事もあり(その後再婚され、義母子の間柄は最悪だったそうだ)普通の親子以上に父との関係が密だった。昨年の夏、老人性の認知症(痴呆症)も重度になり、グル-プホ-ムに入った。1~2ヶ月でホ-ムに馴染んで、そこが我が家だと思っている。その中で仲良し(恋人)の女性がでそうだ。恋は相乗効果というのか、お互いにおむつもとれて何時も一緒にいる。2人は夫婦のように生活を楽しんで居る様子だ。当然、夜は同じベットという話だ。ホ-ムの職員の方も驚かれているが、周りの私達はいいじゃないと微笑んでしまう。職員も親戚も公認だったが、義母には内緒にしてた。ところが先日、義母にばれてしまった。「おふくろがホ-ムに入れた時点で、捨てたのだろう?」弟の言葉に納得がいかない義母である。
2005年05月02日
コメント(3)
全13件 (13件中 1-13件目)
1