ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

Profile

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

Favorite Blog

美味しいが少し麺の… New! shuz1127さん

Bar UKからのお知ら… New! うらんかんろさん

【movie】ちょっとい… New! ささだあきらさん

カキフライがまだ?… New! nana's7さん

今日は大阪弁の話題… 酒そば本舗店長さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2019年01月10日
XML
カテゴリ: 飲食店情報!

rblog-20190110001249-00.jpg


へぎそば は新潟の蕎麦って感じだが、10年以上前からだろうか、東京でも「へぎそば」の居酒屋がポツポツ出来てきた。

へぎ とは 剥ぐ の新潟訛りで 剥ぐ→はぐ→へぐ という言葉から来ているらしい。木の皮を剥いで、それで簀の子状の器を作り、そこに茹で上がった蕎麦を盛りつけたから「へぎそば」となったそう。
十日町の蕎麦は、普通の蕎麦と異なりつなぎに布海苔=フノリと呼ばれる下北半島産の海草が使用されているため、独特のぬめり、すべりがあり、非常にツルツルしている。その為、へぎ蕎麦独特の美しい盛り付けが容易になるそうだ。
へぎそばといえば新潟県十日町に本店がある小島屋総本店が有名。今回の新潟行では十日町・長岡駅と小島屋総本店のチェーン店に2回お邪魔してそのフノリ入り蕎麦の食感に魅入られたのだった。

十日町:天ぷらそば。
長岡駅:たれカツ丼セット。を食す。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年01月11日 12時31分11秒 コメントを書く
[飲食店情報!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: