ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

Profile

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

Favorite Blog

【ラーメン】秋葉原… New! ささだあきらさん

野菜・カレー・アイ… New! nana's7さん

「天地人」と「松竹… New! 酒そば本舗店長さん

「エチオピア・ウマ… New! 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

週末セール情報1123… New! shuz1127さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2024年06月01日
XML
カテゴリ: スポーツ



セリフォス 
ロマンチックウォリアー 
ナミュール 
ガイアフォース 
の争いと思う。。

落馬事故で亡くなった藤岡康太が騎乗して2023年のG1 マイルCSを勝ったナミュールは、ヴィクトリアマイルは武豊で出遅れ、それでもゴール前伸びて0.5秒差8着だった事を考えると、出遅れなければ勝っていた可能性もある。
しかし実際に勝ったのは重賞未勝利のテンハッピーローズだった事から、あまりレースレベルは高くなかったと言える。

2022年のマイルCSを勝ったのがセリフォスで、そのレースでソウルラッシュは4着。ナミュールが勝ったマイルCSではソウルラッシュはクビ差2着。現在、JRAの馬で東京1600芝で最も速く強いのはソウルラッシュ、セリフォス、ナミュールだと思われる。しかしソウルラッシュだけは安田記念の着順が2年連続悪いので左回りに疑問が残る。池江調教師も東京コースは不得手であるから、モレイラマジックに期待、と述べている。


展開の綾で2着に食い込む穴馬がいるのか?
香港の2頭はどのぐらいの力で食い込む確率があるのか?

そういうレース。

まず他に適性のありそうな馬、についてはダートにチャレンジしたガイアフォースが、変則ではあるがマイル適性がありそう。クロフネは芝ダート兼用で強過ぎたからフェブラリーS好走はまぐれではないし、2023のマイラーズカップでシュネルマイスターのクビ差2着した段階でG1クラスの能力だった。父キタサンブラックの距離の融通性と成長力を勘案すると勝ってもおかしくはない。

セリフォスの場合は既にマイルCSを勝っていて、左回り安田記念を勝てばマイラーとして盤石な評価を得て種牡馬価値も上がる事から狙いはマイラーズカップではなく、それを叩いて昨年2着の安田記念狙いは明白。
それに対してソウルラッシュは調教師が東京は合わないと思っているからマイラーズカップでもかなり仕上げて勝ちに行っていた分、上積みはほとんど無いわけだ。
したがってセリフォスは買い目に必要、ナミュールも牝馬だがそもそも安田記念狙いでヴィクトリアマイルは調教代わりに出たようなものという理由で必要。
あと香港のロマンチックウォリアーは宝塚記念にも登録がある様に、あわよくば両方勝つ気で来ているし、JRAの上位3頭が小結、関脇クラスなら間違いなく横綱級で全てが違う性能の馬という感じがする。
車で例えると日本の3頭は3000CCの排気量、ロマンチックウォリアーは6000CCとか、それほど違うような気配がある。なのでロマンチックが馬券圏内を外す事はないから、あとは買い方。

ロマンチックウォリアーを1頭軸の3連複で
セリフォス

ガイアフォース 3点

あとオッズ的には妙味あるガイアフォースの単。
ナミュール単勝も予想よりつくので余裕あれば。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年06月02日 00時26分00秒
コメントを書く
[スポーツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: