ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

Profile

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

Favorite Blog

「西の三角、東の俵… New! 酒そば本舗店長さん

Chuang-tzu (荘子) New! Marketplaceさん

「ベラ・ノッテXマス… New! 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

ぶらり東京散歩その4… New! shuz1127さん

【Lunch】ランチでカ… New! ささだあきらさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2024年07月14日
XML
カテゴリ: スポーツ


グランドスラムに優勝が無いパオリーニはイタリア人としてウィンブルドン初の決勝に進んだが、今年の全仏オープン準優勝に続いてまたも準優勝だった。

パオリーニはフルセットのほんの僅かなミスで6-4と第三セットを落とし優勝を逃した。普通だったら優勝セレモニーなんか参加したくないし悔しくて自分を制御出来ない心理状態だったと思われる。

ところが、セレモニーで優勝者より前に準優勝の自分にインタビューが回って来ると、聞いているこちらの心が洗われるような美しい言葉を紡いでインタビューを終えた。ねこまんま氏には真に尊敬できるアスリートである。

この人は並外れたテニスの才能を貰いながら、このインタビューを通じて人格者としての完全な資質、嫉妬心の無い美しい心、勝者を賛美する懐の深さ、テニス以外の道徳の高さを世界に示した。

こんなに素晴らしい敗者のインタビューは今まで聞いた事がない。

勝者のクレチコワのインタビューも全体にとても美しい言葉だったが、決勝で勝ったことがとても信じられない、とか、聞き手にとってはありきたりの普通の内容も多かった。(優勝インタビューとしては及第点を超え素晴らしかった。)

パオリーニは、今日は残念だったが、全力で楽しくテニスをした結果であり、クレチコワのテニスが美しく彼女の力が自分を上回った。今日ウィンブルドンの決勝に立てただけで、子供の頃ウィンブルドンの決勝を見て憧れていた自分には今日のことは本当に夢の世界であり、そこで戦えたこと、それと世界中の子供とテニスファンに見ていただけたことが非常に嬉しい。今日を決して忘れない、というような言葉を綴った内容だった。

こういう世界のトップクラスの選手は勝ちに拘り勝つことが大好きで異常なストイックでちょっと気難しい人が多いものだが、パオリーニ選手のバランス感覚は研ぎ澄まされていて、試合は負けはしたが、インタビューで世界を魅了したと思われる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年07月14日 04時59分11秒
コメントを書く
[スポーツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: