PR
購入履歴
検査してみると、抜歯しないといけない事がわかりました。
この歯は去年3月頃から違和感があったけど
歯医者に行こうと思った矢先に妊娠が判明し
安定期に入るのを待って診てもらったんだけど
ネットで調べて、初めて受診した歯医者さんに行くと
「レントゲンがとれないので詳しくは解りませんが、問題ない。」との事
そしてなぜか私がおかしいと思っていた隣、3番目の歯?を治療しました。
何度か通う間に、やっぱり2番目に違和感を感じると言ったけど
「気のせいでは?」みたいな返答で見て貰えず
そして出産間際に、これ以上ないほとの激痛に襲われました(ノへ^)
入院中に痛みが酷いので、誘発分娩を一度中断し治療にいくと、
「もしかしたら、根っこが炎症して膿が溜まっているのかも?」
と歯に穴を開けて、膿が出るように処置し、出産後に
レントゲン撮影をしてから、きっちり治療をしましょうという事でした。
その後産院で抗生剤を貰い2.3日服用すると痛は無くなりました。
それから産後、又痛み出したら困るので
退院して2日目に少し無理をして歯医者に行きました。
そしたら、なぜかレントゲンを撮らず針?で歯の穴を掃除し
詰め物をして治療修了???
「出産は済んだのでレントゲン撮れます。」
と言ったら、『今日はいいです!』って返ってきました
そのまま家に帰され、下手にいじられ蓋をされた歯は
またまた炎症を起こし、激痛が・・・。
次の日ほっぺたも腫れあがってました( ̄△ ̄;)
もう一度治療に行くと、やっとレントゲン撮影!
現像出来たレントゲン写真を見て
『うちで治療した歯(3番目)は異常ないですね!』
『2番目は3本ある根っこのうち2本が炎症を起こしています。』
『1本なら治療が出来ますが、2本だと・・・。』
これで説明おわり?
『 少し削ります!痛いですか?』
顔が腫れるほど炎症してるんだから、痛くないはずがない
普通炎症を起こしている歯はいじらないよね。。
そして又なにか詰め物をして治療修了。
精算の時受付のお姉さんに、『 抜歯の方向で治療させて頂きます!』
『来週月曜日の治療予約と、来月12日外科の予約です!
来院できますか?』と言われました。
抜歯
って? 外科
って?・・・。こんな説明なんかおかしくない???
家に帰ると更に激痛が襲ってきて、次に治療に行くのが怖くなりました。
なぜ抜歯しか治療の方法が無い歯を何度もいじるのか
炎症が治まっている時に、レントゲンを撮って抜歯すれば
こんなに痛みで苦しむ必要はなかったんじゃないか・・・。
産後のお腹の痛みと、縫合箇所の痛みや疲れ
足を引きずりながら、やっとの思いで通院していたのに・・・。
新しく歯科医を探す余裕も無く、又変なところだったら困るので
今は叔父の通う歯科医に、片道車で30分かけて通院してます。
ココはとても丁寧で、治療前にきっちり納得の行く説明があります。
問題の2番目の歯は、何らかの原因で根に炎症が起きているのと
根の先が割れているとのこと。
自覚症状があったのは、今年3月からだけど
随分前から炎症を起こしたり、治まったりしているはずだと。
治療することは可能だけど、数ヶ月数年の長い時間がかかり
結局は抜歯することになる。
この場合、何度も同じような痛みに耐えることになるそうです。
そして抜歯するにしても、歯の下にある顎の骨まで炎症していて
大きな神経の周りに膿が溜まっているので
歯科医では処置出来ないらしく、口腔外科で抜歯し
骨の周りを掻爬(そうは)しなくてはいけないそうです。
こんな大事なこと何も説明受けてなかったけど・・・。
『外科の予約をします。』だけで突然こんな治療をされたのかと
思うと怖いです。。
それから3番目の歯も根の先に影があると言われました。
今は腫れがひくのを待っています。
昨日腫れた歯茎を切開して、膿を搾り出しました。
これもすごく痛かったけど、お陰で楽になりました。
抜歯も怖いけど、こんな爆弾のような歯は早く抜いてしまいたい。。
肩こりで、熱がでたりするのかな? 2008年01月20日 コメント(6)
しつっこいアレルギー! 2007年09月24日 コメント(10)
猫アレルギー第三弾!? 2007年08月16日 コメント(8)