sheitoのブログ あれこれ

sheitoのブログ あれこれ

PR

プロフィール

nekotyann110

nekotyann110

購入履歴

安心の日本企業 追跡可能メール便 送料無料 ER-STCR【mitas公式】スーツケースカバー キャリーバッグ カバー スーツケース 伸縮 トランク 擦り傷 保護 汚れ キャリーケースカバー 雨 雪 旅行 出張 18-20/22-24/24-26インチ 無地 旅行用品 防滴 機内持ち込みサイズ 大型サイズ S M L
?果肉がピンク!葉と実が斑入りの珍しい檸檬!斑入りレモン 『 ピンクレモネード 』 13.5cmポット接木苗
靴下 奈良 国産 1足 オフィス 医療用 ナース 機内 飛行機 ひざ下 スクール 中学生 高校生 誕生日西垣靴下 着圧ソックス1足 西垣靴下 着圧靴下 冷房対策 弾性タイプ 黒 脚やせ ダイエット エコノミークラス症候群 リカバリー 1足組 メール便 消臭 引き締め 男性 夜間頻尿 レディース 靴下 メンズ 段階圧力設計 新入社員 靴下 セット 実用的 リカバリー
iPhone 12 Mini/12/12 Pro/12 Pro Max/11/11 pro/11 pro Max カメラ保護フィル 傷防止 指紋防止 一体感溢れ 高透過率 超耐久 スクラッチ防止 ゆうパケット 送料無料iPhone 12 Mini/12/12 Pro/12 Pro Max/11/11 pro/11 pro Max カメラ保護フィルム iPhone12全シリーズ レンズ保護ケース 防気泡 レンズガード アルミニウムカバー レンズ保護ガラスフィルム 薄型 硬度9H 飛散防止 自動吸着 カメラフィルム ゆうパケット 送料無料
【送料無料】10本セット「ポスト投函便で送料無料」「10本セット」KPI(ケイピーアイ)「WET OVER GRIP[オーバーグリップ](ウェットタイプ) KPI100」テニス・バドミントン用グリップテープ KPIオリジナル【KPI限定】
2009年03月30日
XML
カテゴリ: 出産記録

AM 6:00

寝たり起きたりだったけど、不思議と体調が良く
昨日まで続いていた歯痛も治まっていて、
入院して以来、一番体調の良い日でした。


AM7:00 朝食が運ばれてきたので、少しでも食べておこうと
陣痛のタイミングをみて起き上がり、顔も洗いました

何だか食欲もあるような気がしたので
コーヒーを一口飲み、パンをかじってみると

ズシwwンww と強烈な陣痛が。。(* >ω<)

かじったパンで窒息しそうになりました・・・。

そしてそのまま動けず朝食終了


AM8:00 昨日担当だった助産師 さんが心配して覗きにくる。
「え!!?昨日あの後産まれなかったの?
「あんなに良い波の陣痛が来ていたのに、薬を止めたからね・・・。」


 NST 測定 赤ちゃんは相変わらず元気
AM8:30 誘発剤投与開始!


(助産師 さん) 『頑張って今日出産しようね!』
『昨日よりもっと痛いからねo(*^^*)o』って・・・。


前日の痛みでもすごく苦しかったのに、
もっと痛いってどんな痛み?( ̄△ ̄;)
この時初めて、怖くて逃げ出したくなりました。

でも41W6D、産まれなければ帝王切開。。

AM9:00  薬の効きが良く、3分おきの陣痛が来はじめる。

AM9:30   主治医が来て内診
出血も多く、子宮口が7センチに

破水してもよい位だけど、あいかわらず進行は遅い・・・。

この時点でも赤ちゃんは、下りてきてませんでした。


AM10:00 旦那さんに連絡電話
「痛くて辛い。。すぐに来て欲しいと。」

この日たまたまお休みだった旦那様
夜中じゅう気になって眠れず、連絡を待っていたそうです。。


20分おきの誘発剤速度UP

1分間隔の陣痛。。「痛いww。。嫌ww..」と叫ぶ・・・。

例えると!? 鉄パイプの先で直接骨盤をゴリゴリされてるような痛みでした。。


隣の妊婦さんも、産気づいていたので
助産師さんが慌しく、こちらと隣を行き来しながら腰をマッサージ

マッサージしてもらうと、少しは楽になるけど
ずっとは無理なので、いなくなると、凄く痛い。。


 旦那様早く来てww

痛くて怖くて、ひたすら旦那さんが来るのを待っていたけど
中々来ない・・・。

10:30 助産師さんに 「旦那さんに連絡してもらえますか?」
と言うと

「ん?催促する?はいどうぞ!」

と携帯を渡されました。

話が出来る状況じゃないのですが。。(:: ̄ェ ̄)


なんとか電話  「早くきてください・・・。(+o+)」
一言で終了



AM11:00 旦那様到着

この頃陣痛の間隔は殆ど無くなり
壁側を向いたまま動けず「痛いいたい!!」と唸っていると
旦那さんが腰をさすってくれました。

痛い痛いと呪文のようにエンドレス


PM 12:00 内診してみるとやっと全開

これでやっと分娩台にあがれる~のかと思ったら


「赤ちゃんの位置を見てみましょう!」

エコーをクルクル~っと

「ん~~・・・。まだ赤ちゃんが下りてきてないね~・・・。」

まじですか~~~

どんだけ出たくないの~~ちゃん・・・。


出産するには、赤ちゃんの顔が母体の背中の方へ向いていないと
いけないのに、お腹側に向いているらしく

赤ちゃんの回転待ちで、私も寝る方向を変えながら一時間経過。


PM 1:00 もう一度 エコー

「 分娩室に行きましょう

「旦那さん、荷物を全てワゴンに乗せて下さい。」 という声が!


やっとだ!!
どれだけ荷物がワゴンに乗せられる日を待っていた事か


(分娩が近い妊婦さんの荷物は、いつでも分娩室・病室へ
移動できるようにワゴンに乗せて部屋の前に置かれています。)

私は約一週間、このワゴンに乗った荷物を
恨めしそうに眺めていました。



「さぁ!良いタイミングで起き上がってね

「すぐに動かないと次の陣痛来ちゃうよ!!」
「トイレも行っておいて!」

分娩台まで陣痛に耐えながら、歩いて移動です。

点滴台を杖代わりに、小刻みに震えながらトイレへ

トイレの中でも容赦なく陣痛はやって来る

頑張ったけど、陣痛のショックで排尿は出来ませんでした。


旦那さんに肩を担いで貰いながら分娩室へ

分娩台に上がり、まだ産まれそうにないので
好きな方向で横になる。

呼吸法は、フー呼吸から、フーウン呼吸に

「このまま3時まで続けましょう!」

・・・。

PM 3:00 まだ横向きに寝たまま

呼吸法はフーウン呼吸から、
2回深呼吸3回目に声を出さずに全力で息む!

初めはこの呼吸法の方が、今までより痛みが和らいで楽だ!
と思っていたら、全力で息む分体力の消耗が激しい・・・。

PM 4:00 破水
いよいよ出産準備

産衣を足と腰に着け、背もたれを起こし
仰向きになるように言われる

この頃にはもう頭が見えていて、3センチ見えてる
と言われたけど、何度息んでもでてこない・・・。

どんどん体力が無くなり、陣痛が来ても息めなくなり
何度か失神・・・。陣痛で引き戻される(+o+)を繰り返し


 辛くて 「もう無理です!出産やめます!」
と叫びそうになりました。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月30日 19時45分20秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: