sheitoのブログ あれこれ

sheitoのブログ あれこれ

PR

プロフィール

nekotyann110

nekotyann110

購入履歴

安心の日本企業 追跡可能メール便 送料無料 ER-STCR【mitas公式】スーツケースカバー キャリーバッグ カバー スーツケース 伸縮 トランク 擦り傷 保護 汚れ キャリーケースカバー 雨 雪 旅行 出張 18-20/22-24/24-26インチ 無地 旅行用品 防滴 機内持ち込みサイズ 大型サイズ S M L
?果肉がピンク!葉と実が斑入りの珍しい檸檬!斑入りレモン 『 ピンクレモネード 』 13.5cmポット接木苗
靴下 奈良 国産 1足 オフィス 医療用 ナース 機内 飛行機 ひざ下 スクール 中学生 高校生 誕生日西垣靴下 着圧ソックス1足 西垣靴下 着圧靴下 冷房対策 弾性タイプ 黒 脚やせ ダイエット エコノミークラス症候群 リカバリー 1足組 メール便 消臭 引き締め 男性 夜間頻尿 レディース 靴下 メンズ 段階圧力設計 新入社員 靴下 セット 実用的 リカバリー
iPhone 12 Mini/12/12 Pro/12 Pro Max/11/11 pro/11 pro Max カメラ保護フィル 傷防止 指紋防止 一体感溢れ 高透過率 超耐久 スクラッチ防止 ゆうパケット 送料無料iPhone 12 Mini/12/12 Pro/12 Pro Max/11/11 pro/11 pro Max カメラ保護フィルム iPhone12全シリーズ レンズ保護ケース 防気泡 レンズガード アルミニウムカバー レンズ保護ガラスフィルム 薄型 硬度9H 飛散防止 自動吸着 カメラフィルム ゆうパケット 送料無料
【送料無料】10本セット「ポスト投函便で送料無料」「10本セット」KPI(ケイピーアイ)「WET OVER GRIP[オーバーグリップ](ウェットタイプ) KPI100」テニス・バドミントン用グリップテープ KPIオリジナル【KPI限定】
2009年08月15日
XML
カテゴリ: 生後半年~



5日(水)に熱を出して、病院で
『たぶん突発性発疹でしょう!?』
と言われたナナちゃん。

病院から帰ってしばらくすると、熱は37.5まで下がり
次の日には、すっきり下がってました。

本人はずっと元気に暴れていたけど。。


先生に『突発性発疹だとすれば、2.3日熱が出ます。』

『まれに高い熱が出て、重症化する赤ちゃんもいます。』

『熱が下がった後、発疹が出て広がります。』

『発疹がでれば、あとは心配ないです』。

と、説明を受けたけど、その日に熱が下がったナナちゃん。。
あの熱は、なんだったんだろう

8日(日)の夜お風呂に入った時見つけた湿疹

これって 汗疹?

発疹.jpg

アゴの下の胸の真ん中辺りに、プツプツでてる

ほっぺの丸いのは、元からある湿疹

あとのプツプツは水疱瘡の跡

胸のプツプツは、これ以上増える事なく消えていきました。


突発性発疹の診断は、素人では難しいと調べたら書いてあったので
9日(月)にもう一度小児科へ行くと、お休みでした・・・。

9日~16日までお盆休み。。(:: ̄ェ ̄)ナガクナイ?


元気だから今は問題無いんだけど、三種混合ワクチン!
突発性発疹だったら、4週間開けないと

知恵熱だったのかうwwむ。。( ̄△ ̄;)



昨日の夜から、たっちの練習を始めた様子

たっち練習1.jpg

ふごふご


たっち練習2.jpg

よいしょ



頑張ってたけど、昨日は立てず。。

今日、PCをいじっていたら足元までズリバイでやってきて

やたらズボンを引っ張るなと思ったら立ってました大笑い

たっち1.jpg

エヘッ





たっち2.jpg

カジカジwwカジカジww

ズボンを噛んでます



ズリバイができるようになってから、いつも足元まで這ってきて
抱っこ~~って泣いていたのにね。

あっという間に立ち上がったナナちゃんでした・・・。


寝返りは左手の方からしか出来ないし、
寝返り返りはまだ殆ど出来ない。

ハイハイは全く出来ず、ズリバイなのに





たっちが出来たら、買ってあげようと思っていたおもちゃ

どっちが良いかな~?
↓↓↓↓↓



★税込★ピープル知育玩具 熱中知育EX2008版




30%OFF!!幼児玩具熱中知育「歩きメデス」【09/07/23 AM】


こんなに早く立てるようになると思ってなかった・・・。

来月引越しを予定しているので、
引越しが終わってから、買ってあげようと思います






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月16日 01時08分01秒
コメント(8) | コメントを書く
[生後半年~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして  
るーくまん  さん
足跡から遊びに来ました。
たっちできてよかったですね♪

うちも寝返り返りできないです・・・(>_<)
寝返りする前は、うつ伏せから仰向けになれてたのに、寝返りするようになったらできなくなっちゃいました。
なぜなんでしょうね? (2009年08月16日 23時02分15秒)

Re:たっちしました♪(>▽<)(08/15)  
響3748  さん
お互い7ヶ月ですね~、おめでとうございます♪
すごーい、もうたっちするんですか!?
ナナちゃん、足腰強いんですね!
最近は、ハイハイしないで立つ子も多いみたいですね。
ズボンに噛み付いてるナナちゃん、かわいいです^^

お熱、早くに下がって良かったですね。
突発性発疹は1度はかかる子が多いって聞くから、うちもドキドキです。 (2009年08月17日 13時04分54秒)

Re:はじめまして(08/15)  
nekotyann110  さん
るーくまんさん

こんにちは(=^_^=)コメントありがとうございます♪
可愛いベビちゃんとワンちゃんが気になって、覗かせてもらっていました。

随分早くに仰向けになれてたんですね!
うちのは寝返りができるまで、殆ど動きは無かったです。。
寝返り返りも、出来たというよりも反動でひっくり返ったのが3回程で全然出来ません・・・。
そのくせ急に正座をしていました(>▽<) (2009年08月17日 20時10分51秒)

Re[1]:たっちしました♪(>▽<)(08/15)  
nekotyann110  さん
響3748さん

ありがとうございます♪ネイちゃんも7ヶ月おめでとうございますo(*^^*)o
骨太さんで足腰ががっちりしてるのかな?
動けるになって、やたらとくっついてきます。
可愛いんだけど、用事が・・・。

初めての発熱が、突発性発疹である事が多いそうですが、ナナは2回目の発熱も違ったようです。
気付いたら終わってたりするのかな?
ほんとドキドキですね! (2009年08月17日 20時35分05秒)

たっちおめでとうございます!   
minazou3884  さん
凄いですね!!
うちはずり這いすらまだです。

うちの子も月曜日に熱を出した時に同じように言われました。熱が下がっても発疹が出ていないので
単なる旅の疲れだったようです。
お大事にしてくださいね。 (2009年08月19日 12時44分08秒)

Re:たっちしました♪(>▽<)(08/15)  
naobu3775  さん
引越しするんですね
忙しくなる頃にたっち(^_^;)
すごい早さで成長していますねぇ
でも、寝返り返りができないのに、たっちって(^_^;)
うちは寝返りは連続回転しますw
見てたら、寝ながら壁にぶつかるまで3回転(^_^;)

ナナちゃんは腕の力でも強いのかな~
(2009年08月19日 14時33分04秒)

Re:たっちおめでとうございます! (08/15)  
nekotyann110  さん
minazou3884さん

ありがとうございます(=^_^=)
頭があがるようになった!とか寝返りが出来たとか喜んでいたのが遠い昔のようです。。
早く動けるようになるようにと、自由に床に転がしていたのが良かったのか・・・。
動きまわるナナはちっちゃな怪獣です。。(-_-;)

赤ちゃんって、ちょっとした事ですぐに体温が上がるンですよね!
でも熱があると、焦りますよね。。
お互い何事もなく元気でよかったですね☆彡 (2009年08月19日 20時18分21秒)

Re[1]:たっちしました♪(>▽<)(08/15)  
nekotyann110  さん
naobu3775さん

そうなんです(^^ゞ前回のような、真夏の引越しは避けたんですけど、今度はナナを抱えてもっと大変かも(+o+)
赤ちゃんって、一度動きだすとどんどん行動範囲が広がって、あっという間に色んな事が出来るようになるみたいです。。
転がるのはへたっぴなのにね。。
私は必死でついていっています(〃∀〃;)
腕の力強いのかな?どうでしょ?
首がすわったころから、手をひっぱって起こしたり、立たせたりしていたから、力がついたのかな? (2009年08月19日 20時26分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: