激安アパート&戸建て投資!株主優待大好きお金持ちへの旅!
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
国立大学に通うS君がやって来た。彼は”生物学”を専攻している。いつものように生物の話に花を咲かせていた。すると、彼はついに”師”を探し当てたと言う。彼の”師”は広島大学研究チームの教授であった。なんでも「すけるぴょん」を開発?した人だとか・・。「すけるぴょん」とは、透明(実際は乳白色)で臓器がすけてみえるカエルである。解剖しなくても一部臓器は外から観察できる。医療に役立ちそうだ。交配に告ぐ交配で何度卵が孵っても、同じ”すけるぴょん”が生まれるように遺伝子を安定させた。こんな凄い研究発表をしているにも関わらず、本を出版するとか、そんな前面に出るような事には一切無頓着!今は”何とかトカゲの繁殖研究”に夢中らしい・・・。繁殖させ生まれてもすぐ死んでしまうという種類らしい。自然繁殖意外、繁殖例は世界でも類を見ない!・・・という研究に全精力を注いでいるそうだ「自分が生きているうちに、結果が出ないかも?」と心配する教授から、彼にお誘いの声が掛かった。彼は20歳そこそこ、十分すぎるほど若い。教授の研究の手伝いをできる事を熱望している。子供の頃から”爬虫類の研究者”になることを夢見ていた彼。「ねぇ、凄いチャンスだね。夢って叶うんだね♪ いっそ教授の研究の後を継いじゃえば?」と言う私に、「夢ってあきらめずにいれば、必ず叶いますよ」と励ましの答えを貰った。戸建てを探しているが、あまりの巡り会いの運の無さに気弱になりそうになる私へのメッセージだと思った。ありがとうS君。
2009.05.01
コメント(3)