全7件 (7件中 1-7件目)
1
先日落札した競売”ツインタワー”一体いつになったら、連絡来るのよ?もう、来月のお家賃収集に間に合わないかもしれないじゃん(煩悩のかたまり・・・?)と、悶々と日々を送っていてもしょうがないので直接裁判所に電話した。「落札確認は出来ていますか?」なんじゃそれ?物件番号を照合する・・・。ハイ!ハイ!やはり私が落札人でございますね。とゆ~わけで・・・「書類は、31日に特別郵送で発送です。」が~~~~~ん!!!!!”来月のお家賃収集”は夢と消えたのでした・・。CF101先生のブログを見ていて、とても惹きつけられた「単語」・・・・それは、「ホリデー・オート」忘れていた記憶が一瞬にして甦った!その昔、「ホリデーオート」の裏から2ページ目位のカラーページに全国のカワイイ?女の子達が載るコーナーがあった。私、そこに載ったんだった?!その後、友人のO君から電話が来て、「この写真の娘(ワタシ)に会わせて欲しい」と、待ってるヤツがいる。と言われ面会に行った。感動され、一瞬の芸能人(誇大表現)気分を味わった。あぁ~、あれから○年!不動産と同じで経年劣化には逆らえず、ペンキの塗りなおしは毎日の欠かせない行事となっている・・・・。はぁ~(タメ息)。
2009.07.24
コメント(9)
少し前まで、「土曜・牛の日」って書くと思ってた。が、実施日が”土曜”に限った事ではないとある日気が付いた・・・・。”牛の日”なのに、”ギュウニク”じゃない。だって”丑の日”だもん。そんなこんなで、夕飯は「ウナギ」だった。少しだけ食べた。前に、ウナギの骨が喉奥深くに突き刺さり数日間もがき苦しんだものを飲み込めないので、世も末と医者に飛び込む。先生に喉○ンコの奥深く覗き込まれたが・・・・「ウナギの骨は見当たりませんネェ~。」知らないうちに、取れたらしい・・・。それっきり・・・ウナギは苦手になった。高級品が合わない体質である(悲)
2009.07.19
コメント(4)
AM8時半・・・携帯が鳴り響く。んっ?アパート入居住民の名前が表記されている。(今度は何だろう?)「蛇口のワキから水が漏れて止まらない!」と言う。あ~ん?蛇口が裂けたか、緩んだか?と思ったが、本職を派遣する事にした。業者の電話番号を教え、入居者に直で電話してもらう。分後、仕事の手が空いたので業者に電話し、「入居者のミスでの破損は入居者持ちで、 それ以外は大家に請求書お願いします。」と伝える。そっこーで、職人が現地に向かったそうだ。(仕事の早いチームの皆様有難う。)今月、入居が決まった部屋でも先週、洗濯機用の蛇口交換をしたばかりだ・・・。これは、退去後に破損に気付いた・・・。(従って破損金の請求はナシ)なんとも、マヌケな大家である。その時の、蛇口部品代が600円ほどで、”出張費が2500円!!!”だった。高ぁ~~~~!!!でも、仕事を持つ身の自分としては、いちいち車をトバシテ見に行き、発注後、交換しに行くという手間を考えれば安い物だと思う。所詮、もちは餅屋である。さて、本日その後の連絡は入居者・業者から共にナイ。解決したのであろうか?眠れぬ夜である・・。
2009.07.18
コメント(5)
「同意確認書」という、仰々しい手紙が届いた。「町内会連絡協議会要請の趣旨への同意確認について」なんだか、漢字オンパレードでめんどくさそうだが、アパート1戸に付き”月額100円”の町内会費を払って欲しい・・・という要請だ。取得してから今まで払ったことがない。我がアパートに共益費の項目はない。確か、2~3ヶ月前に返事は出したはず・・・?!でも、届いてません!になっていた。じゃぁ、あの封筒は一体何処に届いたってゆうのだ????我がアパートが建っているエリアは、アパートだらけの激戦区だ。従って・・・「昨今のアパート入居率低下に伴い緩和措置を取ります。」とも手紙には書かれていた。ラッキィ~~~~♪”戸数に対して65%の支払いで良い”そうだ。ただし、年額一括払いのみ受け付け。皆様は、町内会費ってどうしているのでしょうか?
2009.07.17
コメント(0)
本日、開札日!ついに2棟目を落札した正確には2棟目ではない。その名を「ツインタワー」・・・・。通称、戸建て2戸である(なんのこっちゃ?)現在表面利回り、”約44、4%!”1棟目のアパート落札価格「666万円」にならい、どこまでもゾロ目好きだ。しかも、世間では”悪魔の印666”とか・・・・”不吉な数字4”のオンパレード!まぁ、そんなことはどうでもよいこの物件、けっこうなお年寄りだ。番茶も出花の○○才!今後ブログにアップする際、皆様のエビぞり具合が楽しみだ。長生きしてくれる事を切に希望する。
2009.07.16
コメント(16)
入居者募集してもらっていた不動産屋に”満室”のお知らせをしに行く。他の不動産屋には電話で連絡。ここだけは思惑があり来店した。ちょうど車で出かける所だった。駆け寄って募集して貰った感謝の言葉を述べる。「若い格好しちゃって・・・誰かと思ったよ。 満室かぁ~、今時、埋まないよ。 おたくのアパートはアナタと同じで綺麗だからねぇ~。」といわれる。ミジンコ並みの単細胞のワタクシは、”大いなるお世辞”に素直に喜ぶあ、喜んでる場合じゃなかった。本題は・・・・。「あの物件売りに出そうですか?」昨年から目をつけていて”来年7月までは売らない”と言われた戸建て物件だ。150万の売値に100万の指値をいれ玉砕した。1年経ち考えも変わっただろうか・・・。いや!さらなる強大なライバル出現!現居住者が買いの申し出をしたと言う・・。ガビ~~~~~~~~~ン(古っ!)1年にも及ぶ恋心が裏切られた気分だ。が・・・まだ買った訳ではない。しぶとい私は又もや待ちの姿勢に入ることにしよう。果報は寝て待て・・・。(寝過ごしに御注意!!)
2009.07.15
コメント(2)
空室期間2ヶ月と3日!300万円ビルに指値を入れ、待ちくたびれている内にアパートの空室が埋まった。祝!満室!前回の、年初(元旦)~の空室期間3ヶ月と17日の記録を短縮!この調子で万が一の空室が出た場合は、短縮記録更新を楽しむ?余裕を持ちたい(ありえねぇ~~↓)今回の入居者は、アパート前に設置の看板を見て電話してきた。が・・・・話を聞くと、一度不動産屋に打診していた。連絡が遅いので前を通ったら、電話番号を書いた看板を見つけ直接電話してきたというワケ。当日案内、3日後に入居となった。「若い大家さんなので驚きました!」と入居者に言われ、まんざらでもない。だが、退職したおじいちゃんみたいな大家さんが多いので若いっちゃあ、若いのか?(これだと、あんま嬉しくない)今回は全室中、最高家賃で契約。6千円アップ!!!築24年・・・君にはもっと頑張ってもらおう♪ところで、例の「300万円ビル」からは何の連絡も無い。「残念でした!」の落選通知も無い。従って、次なる獲物を物色しつつ、しぶとく追跡リサーチしよう。アパートの入居が決まる前に、不思議な夢を見た。”男児を出産した夢”・・・吉夢(後日談:何と入居者は男性だった)その5日後に、”顔中に腫れ物が出る夢”・・・吉夢(後日談:この夢を見た夕方に、入居が決定した)どちらも良い事の起きる前触れだという。夢のお告げだ・・・・!!今度はうどんを食べる夢を見たい(大吉の夢だそうだ)
2009.07.14
コメント(8)
全7件 (7件中 1-7件目)
1