Life is Unpredictable

Life is Unpredictable

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

shima0915 @ Re[1]:近況報告(02/27) miho_pさんへ お久しぶりです~! …
shima0915 @ Re[1]:近況報告(02/27) asamicanさんへ >久しぶりの更新。。…
miho_p @ Re:近況報告(02/27) shimaさん、日本が目前に迫ってきたんです…
asamican @ Re:近況報告(02/27) 久しぶりの更新。。。と思いきや、もう帰…
shima0915 @ Re[1]:カナダを離れる前に(12/02) けろっぱーずさんへ >うわ~ すごい…
shima0915 @ Re[1]:カナダを離れる前に(12/02) asamicanさんへ >テレビではよく見て…
けろっぱーず @ Re:カナダを離れる前に(12/02) うわ~ すごい雪、風邪を引かないように…
2005.06.16
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: カナダでの仕事
以前 病欠のススメ
うちの職場は病気で仕事を休む人がやたら多い。

病欠してもその日の分の給料は支払われるので、
一年間に許されてる「病欠日数」分休まないと損なのだ。

でも今日、それに加え、新たな事実が発覚した。
(っていうか、私が知らなかっただけなんだけど。)

なんと、うちの職場、
「子供が病気した」という理由で休んでも、しっかり給料が支払われるのだ!

断っておきますが、私達は月給制ではありません。時給制です。


いつも同僚に病欠されて、迷惑を被っている私の立場からすると、
ちょっとそれはないんじゃ・・・という感じだった。
この労働者の権利を守るすばらしい「福利厚生」、
はっきり言って、一緒に働いている人には迷惑なのだ。

「小さい子供が病気で仕事に来れない」というのを、分からないと言ってるのではない。
病気の子供をデイ・ケアに預けるわけにもいかないし、
かといって、とっさにその日子供の面倒を見てくれる人が見つかるとも限らないし。
心配だからそばにいてあげたいだろうし。
それは分かるのだ。

だから、子供の病気を理由に仕事を休むのは、ある程度仕方の無い事だと思う。

でも!

実際に仕事を休んだ人は得をする(=働いてないのにお金がもらえる)というのは、どうなんだろう?と思ってしまう。
残された人は仕事の量が増えて、きつい思いをするだけなのに。

このすばらしい福利厚生、自分にも適用されるんだったら、多分文句も出て来ないんだろうと思う。
でも私は「フルタイム」でも「パートタイム」でもない、「カジュアル」というポジションで働いてるから、この福利厚生は適用されない。
世の中不公平なのだ。

UNION に、もう一つ福利厚生に含めるものを提案するとしたら、
「誰かが病欠の日に働いた人は、1.5倍の給料をもらえる」とかはどうだろう?
病欠した人の分まで働かないといけないんだから、当然だよね。
(って、そんな提案通るわけないけど)


ちょっと、愚痴日記になっちゃいました。
ごめんなさ~い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.16 14:35:14 コメント(2) | コメントを書く
[カナダでの仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: