Life is Unpredictable

Life is Unpredictable

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

shima0915 @ Re[1]:近況報告(02/27) miho_pさんへ お久しぶりです~! …
shima0915 @ Re[1]:近況報告(02/27) asamicanさんへ >久しぶりの更新。。…
miho_p @ Re:近況報告(02/27) shimaさん、日本が目前に迫ってきたんです…
asamican @ Re:近況報告(02/27) 久しぶりの更新。。。と思いきや、もう帰…
shima0915 @ Re[1]:カナダを離れる前に(12/02) けろっぱーずさんへ >うわ~ すごい…
shima0915 @ Re[1]:カナダを離れる前に(12/02) asamicanさんへ >テレビではよく見て…
けろっぱーず @ Re:カナダを離れる前に(12/02) うわ~ すごい雪、風邪を引かないように…
2006.02.20
XML
カテゴリ: 出来事
オリンピックが始まって以来、毎日テレビに噛り付いています。

日本はなかなかメダルが取れないようで、残念。
でも女子のカーリングは印象的でした。
日本がカナダに勝った試合とその試合のハイライト、何回も見ました。
ダンナに「また見てるの??」と呆れられたくらい。
カーリングって、カナダでは結構人気のスポーツで、
年配の人とかが社交を広める為にもやったりするスポーツなんですよ。
うちのダンナのお母さんも町のカーリング・トーナメントに参加したりするくらい。
そんな「カーリング人口」の多いカナダに日本が勝ったなんて、本当にすごい!と思いました。

最後はスイスに負けちゃったみたいですが、本当に大健闘でしたよね。



話は変わるけど、数日前にカナダ人選手に起こった話。

クロスカントリーのリレー(2人1組でリレーをする競技)で、トップを滑っていたカナダ人選手のポール(スティック)が、なんと途中で折れてしまったのです( ̄△ ̄;)
(確かすぐ後ろを滑っていた他の国の選手が、踏んずけてしまった)
クロスカントリーでポールがないなんて致命的。
その選手はあっという間に4位に転落。
せっかくトップを滑っていたのに、これで終わるのか・・・と思いきや、
それを見たノルウェーチームのコーチが、そのカナダ人選手の所まで走って行き、カナダ人選手に新しいポールを手渡したのです。

結果、調子を取り戻したカナダは銀メダル。
金メダルとの差がわずか1~2秒くらいだったので、もしあの時ポールが折れなかったら金メダルだったはず。
でもあの時にノルウェーの助けがなかったら銅メダルもダメだったに違いない。


なんかそういうのを見ると、オリンピックの良さを改めて実感できますね(^^)


みなさ~ん、
次の2010年の冬のオリンピックはバンクーバーですよ~!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.21 14:48:03
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オリンピック(02/20)  
梅納豆  さん
2010年が楽しみです!!!っね~~~
(でもバンクーバーにいるでしょうか???)
今回は日本人が活躍してないせいか全然見取りません。ホッケーも負けてるし、、、(><) (2006.02.21 16:00:44)

Re:オリンピック  
munch8 さん
時差のせいだけでは無いけれど、今回はあまり見てないなー。そうかそんな事があったのか。すてきー!次回の冬季オリンピックの時には、カナダにいたいな~。トリノは準備不足のまま始まってしまった感じがあるから、カナダは頑張って、バッチリ始めて欲しいわー!
またまた携帯からでした (2006.02.21 19:42:19)

やはり  
オージー8代目 さん
バンクーバーネタを出してきましたね(笑)
いつShimaの日記に「トリノ後」の事が出てくるのか楽しみにしてました(笑)

と言う事は4年後もバンクーバーかな?

確かに、出場している選手は「国の期待」を背負って懸命に頑張っていますが、上の様な話を聞くとカナダの方々が言っているように「メダル云々」より「真のスポーツマンシップ」を目の当たりにでき、オリンピックの理念の1つでもある「スポーツを通し,相互理解の増進と友好の精神にのっとって若人たちを教育し,それによってより良い,より平和な世界の建設に協力すること」を感じる事ができますね。

すばらしい話です。
(2006.02.21 20:46:37)

Re:オリンピック(02/20)  
オリンピック・・・ こちらでは放映権の都合でほとんど見れません。
ちょっとニュースにでても、静止画がでてくる。
そしてお決まりの「放映権の為、映像を流せません」
むっかー!分からんやーん!!
なので我が家ではまったくどうなってるのか分からない状態です(涙)
(2006.02.21 21:31:38)

ほぅ  
sachi7008  さん
そんなエピソードがあったのは知りませんでした。
トリノ。日本はなかなか厳しい状況です。
でも今日から女子フィギア、期待してます。
でも多分寝てしまいます・・。 (2006.02.21 22:46:04)

Re:オリンピック(02/20)  
himehime♪  さん
ステキ~☆
そういう話、大好き(≧∀≦)
なんだかじ~んときてしまいますね、人の温かさに…
冬のオリンピックはイマいちルールがわからなかったりで、あまり見ていません(>_<)
でも女子フィギュアはやっぱり見たいな! (2006.02.22 00:24:05)

感動!  
maia-canada  さん
クロスカントリーでそんな話があったんですね~泣ける。。(´;ω;`)ハ(感動泣き)

カーリング、ワタシもやったことあるけど、
結構難しかった~~(笑)

日本勢、、ウン、今回の冬季は今一だにぃー。
がんばって欲しいものです。。

でも2010年!遠いと思ってたけど、
もうあと4年後の話なんだね!
なんか改めて時の過ぎ行く早さにビックリしちゃった! (2006.02.22 08:21:10)

カーリング  
りょうすけ さん
カナダでは、日本のビリアード場とおなじくらいの数のカーリング場があるってフジテレビが報道してましたよー。
本当なんですかね?
ボーリングに行く感覚でカーリングしてるから
カナダチームは負けられないはず!と言ってました。
(2006.02.22 09:55:16)

福岡でもオリンピック!!!  
kunihiko さん
2016年だったかな?の夏のオリンピック候補地に福岡が正式に立候補しました!!!
まず日本の代表候補地になる為にもう一つの地東京と対決しなければならないのです!!!
負けられんですばい!!(注、私は宮崎出身ですが。。。)
道のりは長いですが、個人的には是非福岡で開催して欲しいな! (2006.02.22 14:03:54)

Re[1]:オリンピック(02/20)  
shima0915  さん
梅納豆さんへ

>2010年が楽しみです!!!っね~~~
>(でもバンクーバーにいるでしょうか???)

ね~~~!!楽しみだね~~!!
といいつつ、私もそれまでバンクーバーにいるか分かりません。でも、もしバンクーバーにいたなら、仕事一ヶ月くらい休んでそう。
オリンピックのためだけにバンクーバーにいてもいいと思うくらい、私はオリンピックが大好きなのです。

>今回は日本人が活躍してないせいか全然見取りません。ホッケーも負けてるし、、、(><)

今日勝ったよ~~!!いえ~~い!まだまだこれからさ!チームカナダはthe best team in the worldなのだ~~!!
(2006.02.22 15:58:54)

Re[1]:オリンピック(02/20)  
shima0915  さん
munch8さんへ

>時差のせいだけでは無いけれど、今回はあまり見てないなー。

カナダも時差は結構あって、ホッケーほ試合も朝の4時とか、朝の7時とかにあってるよ。それでも早起きして、仕事の前にホッケー見てる。ある意味アホだよね。でも職場に行ったら、みんな仕事に来るぎりぎりまでホッケーの試合観てたんだって。
やっぱりカナダ人だ~。

>そうかそんな事があったのか。すてきー!

だよね。
たぶんどこの国も、自国以外の選手のことは報道してないと思うから、日本にいるみんなにも知って欲しくて日記に書いてみました。

>次回の冬季オリンピックの時には、カナダにいたいな~。

私もバンクーバーにいたいけど、どうなるか分からないね。もしバンクーバーにいるなら、絶対観に行くよ!
(2006.02.22 16:02:24)

Re:やはり(02/20)  
shima0915  さん
オージー8代目さんへ

>バンクーバーネタを出してきましたね(笑)
>いつShimaの日記に「トリノ後」の事が出てくるのか楽しみにしてました(笑)

あら、そうなの~~??
バンクーバーは冬のオリンピックが決まった時から、かなり高速道路の修復とかが進んでるよ。
バンクーバー/ウィスラー・オリンピックだからね。
バンクーバーとウィスラーの間の往復時間をなるべく短く出来るように、斜線が増やされたりしてる。

>と言う事は4年後もバンクーバーかな?

これは分かりませ~ん。

>確かに、出場している選手は「国の期待」を背負って懸命に頑張っていますが、上の様な話を聞くとカナダの方々が言っているように「メダル云々」より「真のスポーツマンシップ」を目の当たりにでき、オリンピックの理念の1つでもある「スポーツを通し,相互理解の増進と友好の精神にのっとって若人たちを教育し,それによってより良い,より平和な世界の建設に協力すること」を感じる事ができますね。

うんうん、オリンピックって、どうしても自国の選手の話しか報道しないからね。この話は日本では報道されなかったんだろうなと思って日記に書いたんだよ。確かにオリンピックの精神はすごく素晴らしいよね!これが世界平和に本当に繋がればいいね!! (2006.02.22 16:05:58)

Re[1]:オリンピック(02/20)  
shima0915  さん
けろっぱーずさんへ

>オリンピック・・・ こちらでは放映権の都合でほとんど見れません。
>ちょっとニュースにでても、静止画がでてくる。
>そしてお決まりの「放映権の為、映像を流せません」

ええ~~、そうなんですか~~!!
確かにインドネシアはオリンピックには無縁そうですよね。特に冬のオリンピックは。
私は普段、ただでさえスポーツ観戦が大好きなので、オリンピックはたまりません。毎回オリンピックになると、真っ先に家に帰ってきてテレビにかじりついてる有様です。
特に私には応援する国が2国あるので、すごく楽しいです。
日本もカナダも頑張れ~~!!
(2006.02.22 16:08:20)

Re:ほぅ(02/20)  
shima0915  さん
sachi7008さんへ

>そんなエピソードがあったのは知りませんでした。

オリンピックって、自国の選手の話しか報道しないから、この話は日本では報道されてないんだろうと思って、日記に書いたんだよ~。

>トリノ。日本はなかなか厳しい状況です。
>でも今日から女子フィギア、期待してます。
>でも多分寝てしまいます・・。

フィギュアのショートプログラム今日見たよ。
日本は大健闘!!!
世界の強豪相手に本当にすごいと思う!
トップ10位に日本人が3人入ってるのもすごい!
木曜日は間違いなくテレビにかじりついてるよ。
日本がんばれーー!!!
(2006.02.22 16:10:41)

Re[1]:オリンピック(02/20)  
shima0915  さん
himehime♪さんへ

>ステキ~☆
>そういう話、大好き(≧∀≦)
>なんだかじ~んときてしまいますね、人の温かさに…

ね~。なんだか本来のオリンピックの理念みたいなものを感じるよね。
自国の選手の話じゃなくても、こういう良い話をどんどん報道していって欲しいよね♪

>冬のオリンピックはイマいちルールがわからなかったりで、あまり見ていません(>_<)
>でも女子フィギュアはやっぱり見たいな!

確かに良く分からない競技は多いよね。
でも見てるうちにだんだん分かってきて、見てて面白くなってくるよ。
フィギュアはやっぱり見たいね。
今日女子のショートプログラムを見たよ。
日本は大健闘!
初メダルに向けてがんばれ~~!!
(2006.02.22 16:13:10)

Re:感動!(02/20)  
shima0915  さん
maia-canadaさんへ

>クロスカントリーでそんな話があったんですね~泣ける。。(´;ω;`)ハ(感動泣き)

ね~、いい話だよね。
カナダではかなりニュースになってたけど、マイアさん見なかった??

>カーリング、ワタシもやったことあるけど、
>結構難しかった~~(笑)

わ~~!カーリングやったことあるの???
なんだか面白そうではあるけどね。
うちのダンナ曰く、カーリングは社交の場であって、お酒とか飲みながらワイワイやる人も多いんだって。お酒飲みながらやるスポーツって、どんなん??って感じだけどね。

>日本勢、、ウン、今回の冬季は今一だにぃー。
>がんばって欲しいものです。。

本当、残念だね。
でも私たちには応援する国が二つあるから!
カナダはかなり調子を上げてきてるよね。
日本がダメなら頑張ってカナダを応援するのだー!

>でも2010年!遠いと思ってたけど、
>もうあと4年後の話なんだね!
>なんか改めて時の過ぎ行く早さにビックリしちゃった!

ほんと、あっという間だよね。
オリンピックが決まったときには「あと7年もある」なんて思ってた記憶があるけど、あともう4年だよ。その頃までバンクーバーにいるなら、絶対オリンピック観に行きたいな~。
(2006.02.22 16:17:04)

Re:カーリング(02/20)  
shima0915  さん
りょうすけさんへ

>カナダでは、日本のビリアード場とおなじくらいの数のカーリング場があるってフジテレビが報道してましたよー。
>本当なんですかね?

え~、それは言いすぎでしょう。
ビリヤード場は良く見るけど、カーリング場はそんなに見ないよ。
私が知らないだけかなぁ。

>ボーリングに行く感覚でカーリングしてるから
>カナダチームは負けられないはず!と言ってました。

それも言いすぎ・・・。カーリング場よりもボーリングの方がメジャーだと思うけどね。
でもコミュニティーセンターにカーリング場がある町も多いと思うよ。
カーリングはスポーツっていうより、ゲームって感覚だろうね。ルールが分かったら、見るのも結構面白いけどね。
(2006.02.22 16:20:28)

Re:福岡でもオリンピック!!!(02/20)  
shima0915  さん
kunihikoさんへ

>2016年だったかな?の夏のオリンピック候補地に福岡が正式に立候補しました!!!

えええええ~~~~~!!!!!
そうなのぉぉぉぉ????
福岡オリンピック見てみたい~~!!!

>まず日本の代表候補地になる為にもう一つの地東京と対決しなければならないのです!!!

え??でも東京オリンピックって過去にあったじゃない?同じ所が二回選ばれるとは思えないけど・・・。

>負けられんですばい!!(注、私は宮崎出身ですが。。。)
>道のりは長いですが、個人的には是非福岡で開催して欲しいな!

ぎゃはは~。そうだよ、君は宮崎人じゃないか~。でも宮崎も福岡も同じ九州には違いないから、宮崎オリンピックは有り得ないとしたら、福岡に希望をかけたほうがいいよねぇ。(ちょっと無理がある?)
もし福岡オリンピックが実現したら、即行福岡に帰ります、私。
(2006.02.22 16:25:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: