Life is Unpredictable

Life is Unpredictable

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

shima0915 @ Re[1]:近況報告(02/27) miho_pさんへ お久しぶりです~! …
shima0915 @ Re[1]:近況報告(02/27) asamicanさんへ >久しぶりの更新。。…
miho_p @ Re:近況報告(02/27) shimaさん、日本が目前に迫ってきたんです…
asamican @ Re:近況報告(02/27) 久しぶりの更新。。。と思いきや、もう帰…
shima0915 @ Re[1]:カナダを離れる前に(12/02) けろっぱーずさんへ >うわ~ すごい…
shima0915 @ Re[1]:カナダを離れる前に(12/02) asamicanさんへ >テレビではよく見て…
けろっぱーず @ Re:カナダを離れる前に(12/02) うわ~ すごい雪、風邪を引かないように…
2006.02.22
XML
カテゴリ: 出来事
あ~あ、がっくりです。

アイスホッケーの準々決勝、カナダは負けてしまいました(号泣)。

アイスホッケーに対する情熱はものすごいカナダだけに、
その落胆振りもかなりのものです。

ヨーロッパのホッケーリンクはNHLのリンクよりも大きいので、
NHLでプレーしてる選手たちにはやっぱりちょっと不利だったのだろうか・・・と思ってしまう。
アメリカも全然振るわなかったし。


さっき、某サイトでホッケーネタの書き込みを色々読んでいたのだけど、
そこに一言「やっぱりヨーロッパの方が北米よりも強い」というコメントが・・・・。




ソルトレイクではカナダが金メダル、アメリカが銀メダルを取ったんじゃー!

この間のワールドジュニアでもカナダが優勝したし、
ワールドチャンピオンシップでもカナダが優勝したのにっっ!
一つの大会の結果だけを見て、結論を出すなーーー!!!

と、こんなくだらないことでかなりご立腹してしまった私。

ああ、カナダが負けてうっぷんが溜まっているようです(笑)


こうなったら決勝は、私の大学時代の後輩が留学していて今でも応援しているというフィンランド、対、カナックスの選手が何人かプレーしているスウェーデンあたりがいいなぁ。


ところで、ホッケーにまつわるオリンピック話をもう一つ。

今回のオリンピックでは「女子アイスホッケー」の種目の存続が危ないと、かなり報道されていたんです。
というのも、女子ホッケーは北米とヨーロッパの格差が激し過ぎるのです。
今回のオリンピックでも、

二回戦も何処かの国に12対0か何かで勝利。
十何点差というのは、ホッケーではありえない数字。
オリンピックも、カナダとアメリカしか決勝に残った事がないという有様。

夏のオリンピックからソフトボールが無くなったように(←これは知らなかった)、冬のオリンピックからも女子ホッケーがなくなるであろう・・・と言われていたのです。

ところが!


初めてヨーロッパの国が決勝に残ったのです。


これは女子ホッケー界では歴史に残る勝利らしく、
このスウェーデンの勝利のおかげで、女子ホッケー存続の危機が救われるかもしれないのだそうです。


ちなみにイタリアの「女子ホッケー人口」は全国で2百何十人らしい。
そりゃ、16点差で負けるわけだよね。


話は変わって、昨日のフィギュアスケート、日本は大健闘でしたね!
トップ8位に日本人が3人もいるなんてすごい!!

今日、職場でも「フィギュアスケート見た?日本人はすごいね」というコメントを頂き、なんだか自分が褒められたみたいで嬉しかったです。
でも日本はまだメダル0個なのよって言ったらびっくりされましたが(^^;)


というわけで、明日はテレビにかじりついてフィギュアを見ます!

頑張れ!日本!!!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.23 14:29:47
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: