Life is Unpredictable

Life is Unpredictable

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

shima0915 @ Re[1]:近況報告(02/27) miho_pさんへ お久しぶりです~! …
shima0915 @ Re[1]:近況報告(02/27) asamicanさんへ >久しぶりの更新。。…
miho_p @ Re:近況報告(02/27) shimaさん、日本が目前に迫ってきたんです…
asamican @ Re:近況報告(02/27) 久しぶりの更新。。。と思いきや、もう帰…
shima0915 @ Re[1]:カナダを離れる前に(12/02) けろっぱーずさんへ >うわ~ すごい…
shima0915 @ Re[1]:カナダを離れる前に(12/02) asamicanさんへ >テレビではよく見て…
けろっぱーず @ Re:カナダを離れる前に(12/02) うわ~ すごい雪、風邪を引かないように…
2006.02.20
XML
カテゴリ: 出来事
オリンピックが始まって以来、毎日テレビに噛り付いています。

日本はなかなかメダルが取れないようで、残念。
でも女子のカーリングは印象的でした。
日本がカナダに勝った試合とその試合のハイライト、何回も見ました。
ダンナに「また見てるの??」と呆れられたくらい。
カーリングって、カナダでは結構人気のスポーツで、
年配の人とかが社交を広める為にもやったりするスポーツなんですよ。
うちのダンナのお母さんも町のカーリング・トーナメントに参加したりするくらい。
そんな「カーリング人口」の多いカナダに日本が勝ったなんて、本当にすごい!と思いました。

最後はスイスに負けちゃったみたいですが、本当に大健闘でしたよね。



話は変わるけど、数日前にカナダ人選手に起こった話。

クロスカントリーのリレー(2人1組でリレーをする競技)で、トップを滑っていたカナダ人選手のポール(スティック)が、なんと途中で折れてしまったのです( ̄△ ̄;)
(確かすぐ後ろを滑っていた他の国の選手が、踏んずけてしまった)
クロスカントリーでポールがないなんて致命的。
その選手はあっという間に4位に転落。
せっかくトップを滑っていたのに、これで終わるのか・・・と思いきや、
それを見たノルウェーチームのコーチが、そのカナダ人選手の所まで走って行き、カナダ人選手に新しいポールを手渡したのです。

結果、調子を取り戻したカナダは銀メダル。
金メダルとの差がわずか1~2秒くらいだったので、もしあの時ポールが折れなかったら金メダルだったはず。
でもあの時にノルウェーの助けがなかったら銅メダルもダメだったに違いない。


なんかそういうのを見ると、オリンピックの良さを改めて実感できますね(^^)


みなさ~ん、







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.21 14:48:03
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: