だいぶ身近に感じます。

うちの学校には「海外実務研修」といって外国で約2ヶ月間研修を受ける制度があります。
それがロシア語の場合「ウクライナ」なんです。
(ロシアはまだ危険だ、という理由で無理。)
いつ行けるか全然予定もないですけど、行く機会があれば旦那さんのルーツを見てきます。 (2006.02.26 06:41:03)

Life is Unpredictable

Life is Unpredictable

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

shima0915 @ Re[1]:近況報告(02/27) miho_pさんへ お久しぶりです~! …
shima0915 @ Re[1]:近況報告(02/27) asamicanさんへ >久しぶりの更新。。…
miho_p @ Re:近況報告(02/27) shimaさん、日本が目前に迫ってきたんです…
asamican @ Re:近況報告(02/27) 久しぶりの更新。。。と思いきや、もう帰…
shima0915 @ Re[1]:カナダを離れる前に(12/02) けろっぱーずさんへ >うわ~ すごい…
shima0915 @ Re[1]:カナダを離れる前に(12/02) asamicanさんへ >テレビではよく見て…
けろっぱーず @ Re:カナダを離れる前に(12/02) うわ~ すごい雪、風邪を引かないように…
2006.02.23
XML
カテゴリ: 出来事
フィギュアスケート、すごかったですねぇ~!!

今日休憩時間にインターネットで結果を見て、思わず「わっ!」っと声を上げてしまった私。
周りにいた同僚たちがすごくびっくりして「どうしたっ??」と私の方を見たので、
「日本がフィギュアで金メダル取った!」って言ったら、
みんなで「おめでとー」と祝福してくれました(^^)
「なんだ、そんなことか、びっくりさせるな」と言わんばかりの顔をしてた人もいたけど。


そして夜にまたフィギュアが再放送されるのを知っていたので、
夜はまたまたテレビにかじりついていました。

カナダの解説者たちも、荒川選手の演技をとても褒めていましたよ。


実は私は個人的にはアメリカのサーシャ・コーエンの大ファンです。
ジャンプとかは抜きにして、彼女の手の動きとかは一番綺麗だと思います。
ソルトレイクの時も彼女に優勝して欲しいと思っていたけど、
かなりジャンプを失敗したし、
今回も最初からいきなりジャンプ失敗したし・・・。
もちろん日本に金メダル取って欲しかったから、結果には大満足だけど、彼女にはもう少し頑張って欲しかったな・・・。

あと、村主選手のスピンの速さがものすごく印象的でした。
今回の大会では、彼女のスピンは誰よりも良かったと思う。
世界の強豪相手に4位なんて、本当にすごい!

ちなみに5位はカナダでした。


そうそう、荒川選手は24歳だけど、実は今までの女子フィギュアの金メダリストで「最年長」だそうです。


上位3位に自国の国の選手がいなかったカナダででさえ、これだけ大きく報道されたから、日本ではかなり大きな騒ぎだったんじゃないですか?
待望のメダルだったし。
演技後の選手たちのインタビュー見たかったな。


なんだか興奮冷めやらぬって感じだけど、
結構遅くなったのでもう寝ます。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.24 16:37:44
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ワタシも感動!  
maia-canada  さん
1位と4位に日本が入賞!
日本でも金メダルが取れる!!!
今回初なんですよね?日本が金メダルに
輝くのは。。。
是非日本での盛り上がり具合をワタシも
見てみたかったな~ (2006.02.24 17:17:47)

☆金☆  
しおり さん
今日は朝5時過ぎに早起きして観ました。
荒川選手の時も村主選手の時も本当に感動しました。
金メダルとって本当に嬉しかったです。
日本では一日中盛り上がってますよ(^ー^)ノ
日本唯一のメダルだし、金メダルだし☆
今もまたまたテレビで見ながらコメント書いてます。
(2006.02.24 19:40:12)

日本人  
hokuro さん
いや~、だいぶうれしいっすね。
個人的にはロシアのスルツカヤを応援してたんですけど。
彼女は心臓病で一回スケートをあきらめてるのにカムバックしてきた選手ですから。
そういう話を聞くと熱くなります。

そして。
私、アンチ・ミキティやったんですけど、今回4回転に挑戦した、ってことを聞いてだいぶ感心しました。
結果はどうあれやっぱり人間攻めないとダメですよ。
チャレンジしないと。
たぶんSPでイマイチだったし挑戦したんでしょうけど、その心意気は買いです。

ちなみに2位のコーエンは両親がウクライナ人。
3位のスルツカヤはロシア人。
何か身近に感じます。 (2006.02.24 23:27:40)

感激!!  
kunihiko さん
当然ライブで見ましたよ!いやぁ~本当にすばらしかった!美しかった!!
スポーツでこんなに感激したのは初めてだーーー!!!

(2006.02.25 05:10:29)

Re:ワタシも感動!(02/23)  
shima0915  さん
maia-canadaさんへ

>日本でも金メダルが取れる!!!
>今回初なんですよね?日本が金メダルに
>輝くのは。。。

日本がというか、アジアの国が初めてらしいですよ。
確か日本は伊藤みどりの銀が最高だったような・・・。
本当にすごいですよね。

>是非日本での盛り上がり具合をワタシも
>見てみたかったな~

私も!
職場でもみんなから「フィギュア観た??」って聞かれました。
みんなすごく綺麗だったって荒川選手のこと褒めてたよ♪
(2006.02.25 13:34:20)

Re:☆金☆(02/23)  
shima0915  さん
しおりさんへ

>今日は朝5時過ぎに早起きして観ました。

5時おき?すごいねっ!
きっと日本中が早起きしてたんだろうね。
カナダはお昼だったから生で観るのは無理だったよ。
昼休みにネットで見たらまだ結果は出てなくて、午後の休み時間にチェックしたらもう「金」って出てた。

>荒川選手の時も村主選手の時も本当に感動しました。
>金メダルとって本当に嬉しかったです。
>日本では一日中盛り上がってますよ(^ー^)ノ
>日本唯一のメダルだし、金メダルだし☆

しかもオリンピックの花形種目でもあるしね♪
なんでも小泉首相から表彰されるってニュースに書いてあったよ。

(2006.02.25 13:36:42)

Re:日本人(02/23)  
shima0915  さん
hokuroさんへ

>個人的にはロシアのスルツカヤを応援してたんですけど。
>彼女は心臓病で一回スケートをあきらめてるのにカムバックしてきた選手ですから。
>そういう話を聞くと熱くなります。

本当だね。彼女は確か腎臓移植も受けてるよ。彼女がカムバックした直後の世界大会をテレビで観たけど、泣きそうになったよ。

>そして。
>私、アンチ・ミキティやったんですけど、今回4回転に挑戦した、ってことを聞いてだいぶ感心しました。

彼女の演技はこっちでは残念ながら放送されなかったよ。彼女のSPは観れたけど。
前回のソルトレイクではまさにサラ・ヒューズが4回転を狙いに行って、本番で成功してSPでは3位にも入ってなかったのに金メダル取ったもんね。
今回はそういう奇跡は起きなかったけど、その攻めの姿勢に私も共感するよ。
上位の3人は(荒川も含め)トリプル+トリプルさえしなかったもんね。ちょっと残念。

>ちなみに2位のコーエンは両親がウクライナ人。
>3位のスルツカヤはロシア人。
>何か身近に感じます。

サーシャ・コーエンの両親ってウクライナ人なんだ。知らなかった。それを言うなら、うちのダンナも、ウクライナ以外の血は入ってない生粋のウクライナ系カナダ人だよ。
身近に感じる? (2006.02.25 13:42:50)

Re:感激!!(02/23)  
shima0915  さん
kunihikoさんへ

>当然ライブで見ましたよ!

kunihikoくんの場合、時間帯的にはちょうど良かったんじゃない?
仕事終わって一息ついたころ、みたいな。

>いやぁ~本当にすばらしかった!美しかった!!
>スポーツでこんなに感激したのは初めてだーーー!!!

ね、本当に良かったよね。
私はホッケーのカナダが負けてがっくりしてた後だったから、なんだか余計に嬉しかったよ。
日本も待望のメダルが取れたことだし。
私の職場でもみんなフィギュアの話してたよ。
日本人としてなんだか鼻が高かった(笑)
(2006.02.25 13:44:56)

次は生オリンピックですね!  
バンクーバーにお住まいとの事、次のオリンピックは生で観戦できるという事ですね。羨ましい!
カルガリー大会以来22年ぶりの開催という事で、
相当盛り上がるのではないでしょうか?
カナダの女子フィギュアの選手といえば、札幌オリンピックの
マグヌッセン選手を思い出します。
ネタが古過ぎて、トシがバレますね(笑) (2006.02.25 15:15:20)

私も!  
私も、大学の図書館のインターネットで金メダルのことを知りました。あやうく叫ぶところでした(笑)多分、顔だけは叫んでいたことでしょう。私も夜テレビで見て、また一人で感動してました~♪英語の解説理解できますが、でも、やっぱり日本語の解説で見たかったなぁ~。 (2006.02.25 18:10:45)

とにかくキレイ!  
sachi7008  さん
今日エキシビションの再放送をやってたんですが、荒川選手はとにかくキレイだったなー。滑らかでやわらかくって・・。ハイレベルなスケーティングだと解説の人も言ってました。金をとったときは私も感動しました。頂点ですからね。スゴイです。スグリ選手のスピンは人間技とは思えないくらい早かったですね!あれにも感動したな~。ミキティはまだ若いから次がんばれーて思います。プレッシャーはすごくあると思うけど、彼女なら次メダル取れるんじゃないかな(期待も含めて)。 (2006.02.26 00:30:41)

Re:次は生オリンピックですね!(02/23)  
shima0915  さん
オリオリ魔人さんへ

コメントありがとうございました。
今、オリオリ魔人さんのページに遊びに行ってみたら、昨日私が読み逃げをしていたページでした。
オリオリ魔人さんのページを読んで、エキシビジョンの様子が分かりました~。ありがとうございました(^^)

>バンクーバーにお住まいとの事、次のオリンピックは生で観戦できるという事ですね。羨ましい!
>カルガリー大会以来22年ぶりの開催という事で、
>相当盛り上がるのではないでしょうか?

その頃までバンクーバーにいれば、の話ですね。
4年って短いような、長いような・・・。もしその頃もバンクーバーにいたら、ボランティアか何かして関わりたいな、なんて思ってるんですが。
カルガリーからもう20年以上経つんですね。

>カナダの女子フィギュアの選手といえば、札幌オリンピックの
>マグヌッセン選手を思い出します。
>ネタが古過ぎて、トシがバレますね(笑)

札幌オリンピック・・・・っていつですか!?(笑い

日本人に覚えてもらってるカナダ人のフィギュア選手がいるなんて(笑)
男子の方はカナダ人は銅メダル取ったんですけどね。でも今回の女子フィギュアで12位に入った、バンクーバー出身の女の子はまだ16歳なので、2010年の地元オリンピックに期待です!
(2006.02.26 01:58:08)

Re:私も!(02/23)  
shima0915  さん
りっちゃん0713さんへ

>私も、大学の図書館のインターネットで金メダルのことを知りました。あやうく叫ぶところでした(笑)多分、顔だけは叫んでいたことでしょう。

私は思わず声を上げてしまったよ(^^;)
図書館じゃなくて良かった~。周りは「何事!?」ってびっくりしてたもん。

>私も夜テレビで見て、また一人で感動してました~♪英語の解説理解できますが、でも、やっぱり日本語の解説で見たかったなぁ~。

解説自体は英語でも日本語でも構わないけど、やっぱり荒川選手にまつわる解説っていうのは、日本のテレビの方がきちんとやってくれそうだよね。
公平な目で見るには、カナダのテレビの方がいいのかもしれないけど。
でも個人的には、5位に入ったカナダ人選手のすべり、感動しました。ものすごく心がこもってたって感じで。彼女、ものすごく小さい町(人口何百人の)の出身らしいですよ。
(2006.02.26 02:01:26)

Re:とにかくキレイ!(02/23)  
shima0915  さん
sachi7008さんへ

>今日エキシビションの再放送をやってたんですが、荒川選手はとにかくキレイだったなー。滑らかでやわらかくって・・。ハイレベルなスケーティングだと解説の人も言ってました。

私もエキシビジョン見たくて、昨日もテレビにかじりついてたけど、結局放送されなかったよ。毎回カナダでも見てた記憶があるから、また後にでも放送されるといいんだけど・・・。すっごく見たいよ~。

>金をとったときは私も感動しました。頂点ですからね。スゴイです。スグリ選手のスピンは人間技とは思えないくらい早かったですね!あれにも感動したな~。

本当にすごいよね。世界の頂点なんて。
私もスグリ選手のスピンはすごいと思った。あんなに早くスピンできる選手を見たのは久しぶり。神業だよね。


>ミキティはまだ若いから次がんばれーて思います。プレッシャーはすごくあると思うけど、彼女なら次メダル取れるんじゃないかな(期待も含めて)。

彼女には次のオリンピックもあるからね。今回12位に入った、バンクーバー出身のカナダ人の女の子もまだ16歳。2010年にはカナダ・日本のメダル対決になればいいな~。
(2006.02.26 02:06:27)

身近  
hokuro さん

Re:ついに金メダル!!(02/23)  
うっ うっ 羨ましい・・・
もちろんメダルを取れた事は知ってます。
でも今だにその時の映像見てません。
なんでって? バカバカNHKのせいだ~!!
(2006.02.26 18:47:34)

Re:身近(02/23)  
shima0915  さん
hokuroさんへ

>それがロシア語の場合「ウクライナ」なんです。
>(ロシアはまだ危険だ、という理由で無理。)

ウクライナ語とロシア語って少し違うんじゃないの?確かに似てるとは聞いたけど。ちなみにダンナの両親はウクライナ語話せるよ。

>いつ行けるか全然予定もないですけど、行く機会があれば旦那さんのルーツを見てきます。

私たちも4年半前にウクライナに行ったけど、なんとも不思議な国でした。首都のキエフも「これが首都??」っていうくらいの規模で。
アジア人は目立ったよ。
(2006.02.28 12:36:05)

Re[1]:ついに金メダル!!(02/23)  
shima0915  さん
けろっぱーずさんへ

>うっ うっ 羨ましい・・・
>もちろんメダルを取れた事は知ってます。
>でも今だにその時の映像見てません。
>なんでって? バカバカNHKのせいだ~!!

ネットの普及のおかげで、海外にいても日本のニュースって見れるけど、やっぱりテレビでその感動を一緒に味わいたい気はしますよね。
私はフィギュアのエキシビジョンが見れるのを楽しみにしてたのですが、残念ながら再放送ではカナダ人1人だけ(彼は3位だった)の滑りを映しただけでした。日本人のも見せろーーと、叫びたくなりましたが、海外にいたらこんなものですよね。

(2006.02.28 12:39:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: