Life is Unpredictable

Life is Unpredictable

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

shima0915 @ Re[1]:近況報告(02/27) miho_pさんへ お久しぶりです~! …
shima0915 @ Re[1]:近況報告(02/27) asamicanさんへ >久しぶりの更新。。…
miho_p @ Re:近況報告(02/27) shimaさん、日本が目前に迫ってきたんです…
asamican @ Re:近況報告(02/27) 久しぶりの更新。。。と思いきや、もう帰…
shima0915 @ Re[1]:カナダを離れる前に(12/02) けろっぱーずさんへ >うわ~ すごい…
shima0915 @ Re[1]:カナダを離れる前に(12/02) asamicanさんへ >テレビではよく見て…
けろっぱーず @ Re:カナダを離れる前に(12/02) うわ~ すごい雪、風邪を引かないように…
2006.03.01
XML
カテゴリ: カナダでの生活
この間の土曜日に、友だち夫妻と一緒にバンクーバーの近くのサイプラス・マウンテンに行って来ました。

サイプラスといえば、スノーボーダーたちがよく行く山だけど、今回の私たちの目的はこれ
  ↓


INOOK スノーシューズ エキスパート


スノーシューズです。


スノーシューズは雪の上を埋もれずに歩くための道具で、これを履いていれば、3~4メートルの積雪の上でもなんなく歩けます。

この日積雪は345cm、気温は0度。
スノーシューイングには最適でした。



snowshoeing 5


私たちご一行。
最初は通常のルートを歩いていたんだけど、つまらなかったのでルートを離れて山の奥へ奥へと歩いて行きました。
帰り道が分からなくならないように、しっかり雪に足跡をつけながら・・・。



snowshoeing 2



そんな高い木たちがこれだけ低く見えるので、どれだけ雪が積もっているのかが分かるでしょう。


snowshoeing 4


小さな木の上に、綺麗に雪が乗っているのを発見。
実際に見ると、もっともっと綺麗だったんだけどな。


kamakura?


突然、山の中に「かまくら」らしきものを発見!
中は人が入れるくらいの広さでした。
カナダだから「イグルー」と言うべきか?



snowshoeing


途中で歩くだけじゃつまらなくなってきたうちのダンナは、急斜面を見つけては頭からダイブをするように。
本人は「スノーシューイングとスケルトンを合わせた、新しいスポーツだ」と言っておりました(^^;)
でも木の枝か何かが顔に当たったようで、顔から血を流しながら戻ってきました。
はっきり言って、アホです。
それでも懲りずにまたやってましたが・・・。




「歩くだけ」と思うかもしれないけど、雪の中を歩くし、山道でもあるので結構いい運動になりました。
自然の中で一日過ごすことができただけでも、すごく良い休日でした。


私たちは海のすぐ側に住んでいるのですが、バンクーバーの素晴らしい所はこんな雪山もすぐ近くにあるということ。
バンクーバーから車で30分程度で行けるスキー場は3つもあります。

スノーシューズのレンタル代は1人2000円。

また近いうちに行きたいな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.02 14:21:25
コメント(31) | コメントを書く
[カナダでの生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すご・・・  
まゆげ25  さん
Cypressめちゃめちゃ積もってますね~。
めったに雪山には行かない私ですが、これなら私にでも出来そう。笑
しかも、めっちゃ楽しそう!
島にもあるのかな? (2006.03.02 15:08:40)

Re:すご・・・(03/01)  
shima0915  さん
まゆげ25さんへ

まゆげさん、お久しぶりです~。

>Cypressめちゃめちゃ積もってますね~。
>めったに雪山には行かない私ですが、これなら私にでも出来そう。笑
>しかも、めっちゃ楽しそう!

私もスキーやスノーボードはあまり得意ではないんですよ。うちのダンナはスノボとかすごく上手なので、私と一緒にいってもつまらないみたいで。
でもこれだったら一緒に楽しめます。
歩いてるだけと思うかもしれないけど、実際は結構楽しいんですよ。

>島にもあるのかな?

島の山といえば、Mt.ワシントンくらいしか知りませんねぇ。でもMt.ワシントンってビクトリアから3時間くらいかかるんですよね?確か。
チャンスがあれば、ぜひやってみて下さい♪
(2006.03.02 15:18:40)

ありがと~~~~  
yas9898 さん
友達夫婦の嫁です。たぶん初めてのCypress。3年半もバンクーバーに居てるのに何をしているんだって感じですが、、、おかげですっごく楽しかったよ~。
次の日はお決まりの筋肉痛でした。そんなに運動不足でもないはずなんだけど、あの自然にはかなわなっかたです。ハハハ。うちの旦那さんは早速インターネットでスノーシューズやGPSそれに普通のトレイルに行かない時は必須うのスノーパンツその他諸々調べてましたよ。格好から入る彼は$900位かな~とのんきに購入したいようです。
しまちゃんと同じ事考えていたようですね。2000円は何度もいくとちょっと痛いですよね。普通のトレイルの600円×4をケチった(節約した)おかげで予想以上に楽しかった。しまちゃんの旦那さんが2400円あったらどんだけビールが楽しめることやらっといているのを聞いて大笑いしました。
頭からのダイブに参加出来るよう根性たたきなおしておきますので、また一緒に行けるといいですね。
カナックスもカルガリーに2-1だったし、カナックス観戦も機会があればしょうね。
(2006.03.02 15:43:10)

へーーーー!  
maia-canada  さん
サイプレスこんなに雪あるんですか!!!
すごい!!!
スノーシューズ面白そうだね!
それもレンタルでも安いんだね~
旦那様の新感覚スポーツ『Theヘッドスライダー』もさまになってますよ~(ノ´∀`*)(笑)
まさかこの時期にこんなに積もってるだなんて、
意外だった~~~ (2006.03.02 15:53:43)

Re:カナダの自然へ(03/01)  
nadeshiko712  さん
雪なんて、今年の冬に帰国したときに一日ふって積もった、ほぼ20年ぶりの体験だけですよ。

スキーにも長いこといってないなぁ。
昔はスキーにはよく行っていましたけど、もう無理だろうな。。。マイナスの気候の地域で人が暮らしていることでさえ考えられません。

先日、5度以下になったときに、めっちゃ寒かったんです。

マイナス20度とか考えられないねぇ!
私たち、しんじゃうだろうねぇ!

この家、隙間だらけだもんねぇ!

って、マムと話していました。

ナデシコ (2006.03.02 15:54:59)

Re:カナダの自然へ(03/01)  
jadore43  さん
しまちゃんが雪山へ!
意外だわ~。とってもインドアなイメージしかないぞ。
私はすぐ近くに大山があるけれど、スキーもスノボもやる予定はまったくないよ。 (2006.03.02 17:58:36)

Re:カナダの自然へ(03/01)  
puyopuyo さん
へぇ~  色んな遊びがあるんだねー
カナダにも雪山にも興味あるので毎回楽しく読んでます。
私も昔、スノボーをしててよくスピードが切れて、新雪の中にうもってました(^^)
そこから抜け出て滑れるとこまで歩いていくのは、かなりの運動・・・
汗だくになってましたゝゝゝ

雪いっぱいでうらやましぃなー

(2006.03.02 18:38:29)

カナダの想い出  
サヌック さん
片山です。カナダは、大学院生のときに、車で走り回ってました。友人が運転する車が、雪道の高速道路でスリップして、雪の田んぼにつっこんで、奇跡的に無傷!  という、今にして思えば、なつかしい想い出があります!帰国するときは、ぜひ連絡してくださいね! (2006.03.02 21:10:53)

スノーシューズ  
hokuro さん
意外と高いっすね。
ぜひ購入してください。
新しいスポーツを生み出す旦那さんと一緒ならすぐに元は取れるでしょう。

しかしすごい雪ですね。
さすが五輪開催地なだけのことはあります。
やっぱり自然が豊かな方がいいですね。 (2006.03.02 23:34:38)

楽しそう!  
sachi7008  さん
雪の積もった木もキレイだし、すごい楽しそう。
こんな遊び(スポーツ?)があったとは!
キャンプ的なこともするのですか?火焚いてコーヒー飲んだりとか。
私も自然系な遊びしたくなりました。 (2006.03.02 23:44:49)

Re:カナダの自然へ(03/01)  
Kuni さん
さすがアイディア王、ステキな旦那様のD。
これ読んで思わず笑ってしまったよ。
なんか顔から血を流しつつ帰ってくるDが
リアルに想像できて(笑)。
私も運動不足ばい。 (2006.03.03 00:05:11)

すごい!  
himehime♪  さん
キレイー!楽しそーーー(≧∀≦)
いいなぁ、私もやってみたい…('-'*)
ウィニペグでもできるんでしょうか、こちらは平原だから無理ですかねぇ。
雪は沢山あるというのにスキーもできないし、つまらないぞー(>_<)
(2006.03.03 11:44:50)

Re:ありがと~~~~(03/01)  
shima0915  さん
yas9898さんへ

おおっ!ついにyasちゃんからの書き込み!!
こちらこそ楽しかったよ、ありがとう!
私は何故か筋肉通にはならなかったよ。全然平気だった。かなり運動不足なのに、なんでだろう・・・。でも家に帰ってからはもうクタクタで、ソファーの上でだら~~っとしてました。
スノーシューズってそんなに高くないはずだよね。
自分のが欲しくなったよ。
でも$900ドルはさすがに払えんな~。

>頭からのダイブに参加出来るよう根性たたきなおしておきますので、また一緒に行けるといいですね。

いやいや、yasちゃんも頭から(というか顔から)雪に突っ込んでいたじゃない!(笑)
あの瞬間は私の一日のハイライトでした。

>カナックスもカルガリーに2-1だったし、カナックス観戦も機会があればしょうね。

どうして勝てたのか分からんけどね。奇跡だったよね。カナックスは時差ぼけの選手が3人+ディフェンスマン3人いない状態だったのに。
でもやっぱり奇跡は2度は起きなかったねぇ。今日は予想通り負けちゃったね・・・。時差ぼけ組みの疲れはピークに達してるのかもね。
またホッケー観戦なり、スノーシューイングなり、何か一緒に楽しいことやりましょう(^^)
(2006.03.03 13:06:02)

Re:へーーーー!(03/01)  
shima0915  さん
maia-canadaさんへ

>サイプレスこんなに雪あるんですか!!!
>すごい!!!

今年(というか先月)はかなり雪が降ったみたいですねぇ。去年の暮れは雪が全くなくて、山は閉鎖されてたんですよ。ウィスラーでさえ雪がなくて困ってたくらい。
でも今は写真の通りでした。

>スノーシューズ面白そうだね!
>それもレンタルでも安いんだね~
>旦那様の新感覚スポーツ『Theヘッドスライダー』もさまになってますよ~(ノ´∀`*)(笑)

もう、何回もやってました。楽しそうに。(笑)
今度マイアさんも一緒にいかが?
(2006.03.03 13:16:30)

Re[1]:カナダの自然へ(03/01)  
shima0915  さん
nadeshiko712さんへ

>雪なんて、今年の冬に帰国したときに一日ふって積もった、ほぼ20年ぶりの体験だけですよ。

バンクーバーの町は雪はあまり降らないですよ。今年も一回降っただけ。でも山はこんなに積もるんですよ。
でもここ数年は雪が少なくて、かなりスキー場は打撃を受けてたみたいですよ。
年末にもスノーシューイングに行こうと思ってたんですけど、閉鎖されてました。

>この家、隙間だらけだもんねぇ!

寒い国だけに、暖房設備はちゃんとしてますよ。セントラルヒーティングだから家中暖かいし。でもうちのダンナは極寒の地の生まれ+育ちのクセに、寒いのが大嫌い。いつも「メキシコに引っ越そう」って言ってます。
それでもバンクーバーはカナダの中では一番暖かい都市だから文句は言えないんですけどね。
私もカリフォルニアあたりに住みたかったな・・・。
(2006.03.03 13:20:46)

Re[1]:カナダの自然へ(03/01)  
shima0915  さん
jadore43さんへ

>しまちゃんが雪山へ!
>意外だわ~。とってもインドアなイメージしかないぞ。

ね~。カナダに来てからキャンプとかにも良く行くし、結構アウトドア派になりつつあるよ。ま、近場ですごい自然がいっぱいある国だからね~。

>私はすぐ近くに大山があるけれど、スキーもスノボもやる予定はまったくないよ。

私も今さら一から練習する気になれなくて・・・。スノボの道具も一式持ってるんだけど。相変わらずスポーツは観戦するほうが好きかな。
(2006.03.03 13:22:21)

Re[1]:カナダの自然へ(03/01)  
shima0915  さん
puyopuyoさんへ

>私も昔、スノボーをしててよくスピードが切れて、新雪の中にうもってました(^^)
>そこから抜け出て滑れるとこまで歩いていくのは、かなりの運動・・・
>汗だくになってましたゝゝゝ

>雪いっぱいでうらやましぃなー

私はどちらかというと暖かいところの方が好きなので、雪山に行く事はあまりないんですよ。
私も一回だけスノボ挑戦したんですが、フェンスに突っ込んでしまって、その辺にいた小学生の子供から「僕も最初はそうだったから、君もそのうち上手になるよ」といわれてしまいました(^^;)
うちのダンナはスノボ大好きで、一時期週に1~2回のペースで行ってましたけどね。
今回も山にいる間にどんどん雪が降ってきて、かなりパウダーでしたよ。誰も踏んでいない雪の上に足跡をつけるのは楽しいですね。
puyopuyoさんもスノボしにまたカナダに来てくださいよ~!
(2006.03.03 13:27:32)

Re:カナダの想い出(03/01)  
shima0915  さん
サヌックさんへ

>片山です。カナダは、大学院生のときに、車で走り回ってました。友人が運転する車が、雪道の高速道路でスリップして、雪の田んぼにつっこんで、奇跡的に無傷!  という、今にして思えば、なつかしい想い出があります!

コメントありがとうございます!!
先生なかなかワイルドですね。
ハイウェイでスリップして田んぼに突っ込んで無傷・・・・確かに奇跡としか思えないですね!
でもその後は助けを呼んで車をハイウェイに引き上げないといけなかったのでは・・・。
さぞかし寒かった事でしょう。
カナダの冬のハイウェイはあまりドライブしたくないですよね。

>帰国するときは、ぜひ連絡してくださいね!

はいっ!必ず連絡します(^^)

(2006.03.03 13:31:16)

Re:スノーシューズ(03/01)  
shima0915  さん
hokuroさんへ

>意外と高いっすね。
>ぜひ購入してください。
>新しいスポーツを生み出す旦那さんと一緒ならすぐに元は取れるでしょう。

レンタルだと結構高いよね。でも買うとそんなに高くないみたい。だから何回か行くなら、買ったほうが良いんだと思う。逆に買ってしまえばもっと行くのかもね。

>しかしすごい雪ですね。
>さすが五輪開催地なだけのことはあります。
>やっぱり自然が豊かな方がいいですね。

確かにカナダは自然が豊かだよね。
でもね、年末くらいは雪が全然なくて、山も閉鎖されてたんだよ。ウィスラーでさえ雪がなくてかなり景気が悪かったらしい。どのくらいの雪が降るか、こればかりは分からないからね。オリンピックの年にはたくさんの雪が降ればいいのだけど。
(2006.03.03 13:33:49)

Re:楽しそう!(03/01)  
shima0915  さん
sachi7008さんへ

>雪の積もった木もキレイだし、すごい楽しそう。
>こんな遊び(スポーツ?)があったとは!

私はスキーもスノボもあまりしないから、スノーシューイングくらいが一番向いてるのかも。冬のハイキングって感じで。自然の中にどっぷりつかれるし、楽しいよ~。

>キャンプ的なこともするのですか?火焚いてコーヒー飲んだりとか。
>私も自然系な遊びしたくなりました。

ここは多分焚火は禁止だと思う。一応管理された「スキー場」だから。(スキーやスノボと別にクロスカントリーとスノーシューイングのエリアがあるんだけどね)。でも本当にワイルドな山の中だったら焚火できると思うよ。でもワイルドな山に冬に入っていく勇気はありませんが。
自然系な遊びいいよ~。夏はキャンプに良く行くし。日本ではあまりアウトドアはやらなかった私でも、カナダでは自然を楽しんでます(^^)
(2006.03.03 13:39:34)

Re[1]:カナダの自然へ(03/01)  
shima0915  さん
Kuniさんへ

おお~っ!久々のコメント!ありがとー。

>さすがアイディア王、ステキな旦那様のD。
>これ読んで思わず笑ってしまったよ。
>なんか顔から血を流しつつ帰ってくるDが
>リアルに想像できて(笑)。

でしょ~、顔から血を流しても懲りてなかったところがさすがって感じなんだけどね。
だんだん急な斜面でトライするようになって、最後にトライしたときなんか、速すぎて写真に撮れなかったくらいよ。

>私も運動不足ばい。

私もかなり運動不足ばい。
最近は職場でエレベータを使わずに階段使ってる。
ささやかな運動なんだけどね。
(2006.03.03 13:42:37)

Re:すごい!(03/01)  
shima0915  さん
himehime♪さんへ

>キレイー!楽しそーーー(≧∀≦)
>いいなぁ、私もやってみたい…('-'*)
>ウィニペグでもできるんでしょうか、こちらは平原だから無理ですかねぇ。

平原だからこそスノーシューイングなんですよ!!
マニトバにも林はたくさんあるから、その中を探索するんですよ~~!
うちのダンナも子供の頃にお父さんとスノーシューイングしてたらしいですよ。

>雪は沢山あるというのにスキーもできないし、つまらないぞー(>_<)

一応スキー場はありますけどねぇ。マニトバで何回かスキー行ったよ。でも「山」じゃなくて「谷」なんだよね(^^;)
マニトバではやっぱりクロスカントリースキーとかの方が人気なのかな。
そうそう、スノーモービルやったことある??
あれはすごく楽しかったよ!
(2006.03.03 13:46:22)

ハロー  
munch8  さん
久しぶりですなあ。サボっていました。時々携帯からは読んでいたけど、自分の日記を書くのも読むのもサボってました。
スノーシューズの事は、ロバートから聞いてたよん。楽しかったみたいだね。やっぱり雪がすごいわ、カナダは。福岡は、三寒四温。今日までちょっと寒くて、さっきも雪がちらついていたけど、また明日からは14度くらいになるようです。梅の花があちらこちらで咲きほこってます。日曜日は、私もハイキングに行く予定よ。 (2006.03.03 13:57:16)

Re:ハロー(03/01)  
shima0915  さん
munch8さんへ

>久しぶりですなあ。サボっていました。

おおー、munchくん久しぶり。今日調度どうしてるかな~って思ってたんだよ。

>スノーシューズの事は、ロバートから聞いてたよん。楽しかったみたいだね。

そうそう。ロバートも誘ったんだけどね。他のカップルも参加ということが分かったとたん、「行かない」って言い出したんだよ。でもその夜結局うちに遊びに来て、朝まで起きててホッケーのオリンピックの決勝を朝の8時近くまで観てたみたい。

>また明日からは14度くらいになるようです。梅の花があちらこちらで咲きほこってます。

14度!!福岡はもう春だね!
バンクーバーはまだまだ寒い日が続いてるよ。

>日曜日は、私もハイキングに行く予定よ。

おおっ!いいねぇ。もうハイキングもできるんだね。こっちの山はごらんの通り雪だらけだから、スノーシューズなしには歩けないよ。
ハイキング楽しんできてね♪

(2006.03.03 14:33:13)

Re:カナダの自然へ(03/01)  
いいな~ さん
雪山。うらやましいです。
今年の日本は12月から1月にかけて中国地方も大雪で「恐羅漢」なんかもかなりグーな積雪だったみたいだからスノボ行きたかったのに結局行けずじまい・・・。
広島にいる時なんか、ほぼ毎週行けてたのにな~。
私も頭からダイブしたいですね~。
(2006.03.03 20:52:17)

すみません  
オージー8代目 さん
↑の書き込み私です。
タイトルとお名前欄間違えて入力してしまいました。(笑)
お恥ずかしい(爆) (2006.03.03 20:53:45)

Re:カナダの自然へ(03/01)  
きれいな雪ですね~!天然の芸術とはよく言ったもので。
雪の中を4時間ってすごい運動。歩くだけでも大変でしょ?
いいですねー。寒いのは嫌いだけど、こういう雪なら体験してみたい。
是非ご自分のスノーシューズを買って、この美しい雪のある間、楽しんで下さい。
(あ、ご主人さま、顔、大丈夫でしたか?/苦笑)
(2006.03.03 22:58:03)

Re:カナダの自然へ(03/01)  
chocolat さん
初めてコメント書きます!
すごい雪だね~!!
寒そうだけど、行ってみたいです。
でもカナダ自体行ったことないので
まずは都市部に行ってみたいなぁ。 (2006.03.04 10:13:54)

Re[1]:カナダの自然へ(03/01)  
shima0915  さん
いいな~改め8代目さんへ(笑)

読みながら誰だろう・・・と思ってましたよ。

>今年の日本は12月から1月にかけて中国地方も大雪で「恐羅漢」なんかもかなりグーな積雪だったみたいだからスノボ行きたかったのに結局行けずじまい・・・。
>広島にいる時なんか、ほぼ毎週行けてたのにな~。

8代目さんもスノボするんだね。
広島にいる間にかなり腕を上げたのでは?
福岡にいたら、泊りがけじゃないと良いスキー場は行けないし、子供がいたらなかなか難しいよね。
私はスキーもスノボもしないから、スノーシューイングくらいが一番楽しいのよね。


>私も頭からダイブしたいですね~。

これは子供たちから尊敬のまなざしで見られること間違いなし!ですが、かなり危険ですので真似されると困るね。
うちのダンナ、マジで顔から血流してたから(笑)
(2006.03.04 10:50:44)

Re[1]:カナダの自然へ(03/01)  
shima0915  さん
けろっぱーずさんへ

>きれいな雪ですね~!天然の芸術とはよく言ったもので。

そうなんですよ。まさにパウダーでした♪私たちが歩いてる最中も雪が降ってて、実は密かに私たちが残した足跡が消えてしまうのが怖かったです。
(足跡が無かったら遭難してしまうと思いました)

>雪の中を4時間ってすごい運動。歩くだけでも大変でしょ?

坂道じゃなければそんなにきつくないんですが、やっぱり坂はかなりきついですね。スノーシューズの重みもあるし。でもきつさも忘れるくらい楽しかったんですよ。

>(あ、ご主人さま、顔、大丈夫でしたか?/苦笑)

まったくね~。本当に血を流しながら帰ってきたからびっくりしました。
でも治癒力もかなりのもので、2~3日後には傷もすっかり治ってました。さすが!って感じです。

(2006.03.04 10:54:08)

Re[1]:カナダの自然へ(03/01)  
shima0915  さん
chocolatさんへ

>初めてコメント書きます!

初書き込みどうもありがとーーー!!

>すごい雪だね~!!
>寒そうだけど、行ってみたいです。

でもね、山の中にいると、あまり寒くないんだよ。風がないからかな。気温も0度くらいで、歩き回ってたら全然寒くなかったよ。

>でもカナダ自体行ったことないので
>まずは都市部に行ってみたいなぁ。

この山はバンクーバーからたった30分だよ。
バンクーバーはカナダで3番目に大きな都市だから、バンクーバーに遊びに来たついでに山にも行くというプランでどうでしょう?・・・って誰も来るって言ってないのにね(笑)
でもいつか遊びに来てーー!
(2006.03.04 10:56:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: