Life is Unpredictable

Life is Unpredictable

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

shima0915 @ Re[1]:近況報告(02/27) miho_pさんへ お久しぶりです~! …
shima0915 @ Re[1]:近況報告(02/27) asamicanさんへ >久しぶりの更新。。…
miho_p @ Re:近況報告(02/27) shimaさん、日本が目前に迫ってきたんです…
asamican @ Re:近況報告(02/27) 久しぶりの更新。。。と思いきや、もう帰…
shima0915 @ Re[1]:カナダを離れる前に(12/02) けろっぱーずさんへ >うわ~ すごい…
shima0915 @ Re[1]:カナダを離れる前に(12/02) asamicanさんへ >テレビではよく見て…
けろっぱーず @ Re:カナダを離れる前に(12/02) うわ~ すごい雪、風邪を引かないように…
2006.03.01
XML
カテゴリ: カナダでの生活
この間の土曜日に、友だち夫妻と一緒にバンクーバーの近くのサイプラス・マウンテンに行って来ました。

サイプラスといえば、スノーボーダーたちがよく行く山だけど、今回の私たちの目的はこれ
  ↓


INOOK スノーシューズ エキスパート


スノーシューズです。


スノーシューズは雪の上を埋もれずに歩くための道具で、これを履いていれば、3~4メートルの積雪の上でもなんなく歩けます。

この日積雪は345cm、気温は0度。
スノーシューイングには最適でした。



snowshoeing 5


私たちご一行。
最初は通常のルートを歩いていたんだけど、つまらなかったのでルートを離れて山の奥へ奥へと歩いて行きました。
帰り道が分からなくならないように、しっかり雪に足跡をつけながら・・・。



snowshoeing 2



そんな高い木たちがこれだけ低く見えるので、どれだけ雪が積もっているのかが分かるでしょう。


snowshoeing 4


小さな木の上に、綺麗に雪が乗っているのを発見。
実際に見ると、もっともっと綺麗だったんだけどな。


kamakura?


突然、山の中に「かまくら」らしきものを発見!
中は人が入れるくらいの広さでした。
カナダだから「イグルー」と言うべきか?



snowshoeing


途中で歩くだけじゃつまらなくなってきたうちのダンナは、急斜面を見つけては頭からダイブをするように。
本人は「スノーシューイングとスケルトンを合わせた、新しいスポーツだ」と言っておりました(^^;)
でも木の枝か何かが顔に当たったようで、顔から血を流しながら戻ってきました。
はっきり言って、アホです。
それでも懲りずにまたやってましたが・・・。




「歩くだけ」と思うかもしれないけど、雪の中を歩くし、山道でもあるので結構いい運動になりました。
自然の中で一日過ごすことができただけでも、すごく良い休日でした。


私たちは海のすぐ側に住んでいるのですが、バンクーバーの素晴らしい所はこんな雪山もすぐ近くにあるということ。
バンクーバーから車で30分程度で行けるスキー場は3つもあります。

スノーシューズのレンタル代は1人2000円。

また近いうちに行きたいな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.02 14:21:25
コメント(31) | コメントを書く
[カナダでの生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: