全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()
つい2-3日前 ヘッドセットを 楽天で 購入。900円位 のものなのに 送料で 500円 かけてちゃ おバカ ですね。 でも 店で 探し回るより この方が 楽なんだなぁ。で、 きのう 初めて 体験しました スカイプ。 ず~と メールや メッセで やり取りしていた オレゴンの 彼女と。思っていたより 声のトーンなんか 低かったりして 驚き。 やっぱり 文字の やり取りと 声の やり取りは 違う~。いくら ラジオの 英会話番組で 練習しててもなかなか 言いたいことが 言葉に なりませ~ん。 でも 思いのほか 相手の 言ってることは 理解が 出来たのでそれは とても うれしかった。まぁ むこうの 日本語のほうが 上手だった 気もしますが。お金が ほとんど かからず ライブ レッスンスカイプ これからは 積極的に 利用してみようと 思ってます。 今日も レッツスピークI hope you won't get frustrated with me.「僕に イライラしなきゃ いいんだけど・・・。」こんなに 簡単 だったんだぁ
2007年03月31日
コメント(1)
すっかり 春らしく なってきました。 家の フローリングも つい このあいだまで朝 起きて 足を床に 下ろすと冷たくて スリッパ無しでは いられなかった というのに・・・。 今朝は 家族そろって アピタへ。衣替えの 季節なのに よく 見てみれば引越しの際 手当たり次第 衣類を 処分してしまって気がつけば 「あれっ、 オレの 春物は・・・?」 ってな 状態。 久しぶりに ユニクロで 5着くらい 買っていただきましたぁ。 シャレっ気なんて ほとんど ないので着心地さえ 良ければ そんなに 頓着 ないんですけれど。とりあえず そろそろ 見かけも 春らしく しないとね~。 ネットの 接続は 相変わらず 夜間が ゼッ不調 つながりません。モデムとの 相性 なんでしょうか。 これまで ず~っと ニフティ でしたがこれを機に ヤフーに 乗り換えてみることに しました~。 今日も レッツスピークLet me know if I can ever help you.「私に 手伝えることが あったら 教えてね。」
2007年03月30日
コメント(2)

春が来た~ って 感じの 1日でした。 浮かれついでに からだも むずむずして朝は 自主トレ 敢行しました。幹線道路からは 少し 中に 入っている上に300~400m くらいの 直線道路が 何本か 通っているのでとても 気持ちよく 走れます。 引っ越して 1ヶ月が経ち ようやく 落ち着いてきた ところです。自分が ランニング中 この野球バカ のためにとなりの 畑に やってきた 父上様孫のために こんなものを 作って 下さいました~。むかしは 自分も 他人様の 家の塀に勝手に ボール ぶつけてたっけ。 家の 建築後に 残った 土留めと 合板の 手作り。大喜びで 思いっきり 投げつけて おりました。その辺に 転がっている ものでささ~と 作り上げる お手前 さすがは 父上様~ きょうも レッツスピークOops, there I go again.「おっと、 また やっちゃったよ。」なかなか 手洗いしないので 買ってみましたぁ
2007年03月26日
コメント(2)
春への 通り雨 といったとこ でしょうか? こんな日は FM 聞きながら ぼ~っと 他人様の ブログめぐり。聞こえてきたのは 歌田ひかる The flavor of Love。 さっと 結婚して さらりと 離婚。セレブにとっては 結婚・離婚も ただの ステップに 過ぎないのかな。特に アーティストと 言われる人たち にとってはより良いものを 生み出すための 通過点なのかも しれない。 AUTOMATIC で FIRST LOVE してすごく 大人になった 彼女の The Flavor of Love に思わず 聞き入ってしまう きょう この頃です。 きょうも レッツスピークThat's outrageous.「それは 無茶苦茶 だね。」 なかなか 手洗いしないので 買ってみましたぁ
2007年03月24日
コメント(3)
2時間ほど 前に 日記 書き上げてさぁ アップと クリックした途端 「サーバーが 見つかりません。」 せっかく 書いた 日記なのにあっという 間もなく サイバースペースの 暗闇に 消えてしまいました。 モデムを 見に行くと やはり ADSL以下のランプが 消えている、ここのところ ず~と この調子。時間は 21時くらいから 23時半くらいまで毎日のように ネットが 利用できない。いったい これは どういうこと??? 仕事から 帰って ほっと 一息モニターに 向かうと 「サーバーが 見つかりません。」仕事の ストレスが 発散できな~い。 今夜も レッツスピークI'm in a fix.「まずいことに なった。」
2007年03月20日
コメント(3)
なんだか 1号(4年)の 機嫌が 宜しくない。 弟妹の 世話をして くれたと 思っていたら母親の ちょっとした お小言で すぐに 不機嫌になり 自分の部屋に 駆け上がっていく。 カミサンは カミサンなりに 気を使って下校後も 少し 友だちと 遊ばせてから車で 20分ほどの 今の自宅に 連れ帰っているのに・・・。 なんやかんやと すぐに 母親に 突っかかって いるようだ。親としては 分かっている つもりなんです。もうすぐ 今の 友だち達と 別れて5年生から 新しい 学校に 通わなきゃいけない その辛さ。 決して 口に出して 言わないけれどきっと それが 大きいのだと 思う。きょうも 本当は 仕事に 行くつもりだった。朝は バッティングセンター 昼は 好きな 本(マンガでした)を 買ってやり夕方は せがまれて キャッチボール。 小さい頃は 本当に よく 一緒に 遊んだのに学年が 上がるにつれ すれ違いばかり。きょうは 久しぶりに 付き合ってやれた 気がする。あま~い オヤジ なんでしょうか? 今日も レッツスピークI'm falling behind schedule.「予定より 遅れている。」 お風呂で 気持ちい~
2007年03月18日
コメント(2)

きのう カミサンが チビたちを 送りに行った後 いつものように 2階の部屋の カーテンを 全開にしていると真ん中の まる子の 部屋から 見下ろす 庭に 見慣れない ビニールで 覆われた 1列が・・・。 聞けば 自分達がいない 前日の 昼間のうちにカミサンの 母上様が せっせと 作り上げて いったらしい。夕方になると 雨戸を 閉めてしまうので 翌日の 朝になって 気づかされ びっくり~ となったわけです。何を 植えてあるのかは お楽しみ との 母上様の弁。4月に入れば いろいろと ご教授願うことに なりそうです。 きょうも レッツスピークThat was my best gift ever.「最高の プレゼント でした。」 珍しい花が いっぱい
2007年03月17日
コメント(2)
どうも 調子が 悪いんです、 モデムが。 引っ越してきてからは 2階に モデム、 1階に パソコンという スタイルに なったのですが 気がつくとADSLや IP電話の 表示が 消えてたりしてネット接続が 出来なくなったり 通話が 途中で 切れてしまったり・・・。 ニフティに 聞いたところ モデムと 電話の距離が離れると モデムの機能が 安定しないらしい。とは言っても 配電盤が 2階の ウォークインの 棚の上にあるのでそこに モデムを 置かないと ダメみたいだし電話は 1階の リビングに 置いてるわけだし・・・。しかも 会社との データの やり取りのための端末まで 接続しないきゃ いけないので ややこしいのです。そして その端末は デジタル回線に 対応していない。 そんなわけで 最近 更新が 滞りがち・・・ です。 きょうも レッツスピークYou had a lot of dental work done ?「歯の 治療を たくさんしたの?」 珍しい 花が いっぱい
2007年03月15日
コメント(1)
どうも 調子が 悪いんです、 モデムが。 引っ越してきてからは 2階に モデム、 1階に パソコンという スタイルに なったのですが 気がつくとADSLや IP電話の 表示が 消えてたりしてネット接続が 出来なくなったり 通話が 途中で 切れてしまったり・・・。 ニフティに 聞いたところ モデムと 電話の距離が離れると モデムの機能が 安定しないらしい。とは言っても 配電盤が 2階の ウォークインの 棚の上にあるのでそこに モデムを 置かないと ダメみたいだし電話は 1階の リビングに 置いてるわけだし・・・。しかも 会社との データの やり取りのための端末まで 接続しないきゃ いけないので ややこしいのです。そして その端末は デジタル回線に 対応していない。 そんなわけで 最近 更新が 滞りがち・・・ です。 きょうも レッツスピークYou had a lot of dental work done ?「歯の 治療を たくさんしたの?」 珍しい 花が いっぱい
2007年03月15日
コメント(0)

それにしても なんでしょうか この寒さは。 1月や 2月でも ここまで 寒い日 なかったような・・・。日曜だったのに きのうも なぜか 稲沢市に 仕事へ。吹きっさらしの 風に 雪混じりの 雨。 ほっぺたは こわばり 手は 恐ろしく かじかんで・・・。もう ほんとうに 寒かった~。 けさも ちらほらと やっぱり 雪です。手始めに 植えてみた 玄関前の 花たちも 震えてるよう。 自分たちの 家も 畑の真ん中 みたいなところでこれまた 吹きっさらし なんだなぁ。ところで 外と 家の中の 気温差といえば 結露。 まえの マンションでは すごくて カーテンも カビが 付くくらい。うちの 1階の全ての ガラスは 防犯合わせ(2層)ガラス。今日みたいに 気温差の 大きい日でも 水滴ひとつ 付きません。 近所で 空き巣被害が 多発しているとの カミサンの 進言で 導入した (させられた) ものです。コスト的には 割高 ではありますがそれなりの 効果は あるようです。ちなみに 1階 南面3箇所 東面1箇所の 雨戸は 自動。乾いた土が 飛び交う ここでは 大活躍しています。 きょうも レッツスピークI would've gotten soaked without an umbrella.「カサが なかったら びしょ濡れ だったよ。」お試し価格で たっぷり 飲めます
2007年03月12日
コメント(2)
![]()
きょうは 早朝から カミサンは お出かけ。京都に 友だちと 日帰り 旅行だそうで ず~っと 悪童3名の 子守の1日 でした。 1号と 2号は 子ども会の ボーリング大会があり昼からの 3時間ほどは いませんでしたが。たったいま 昨日の 残りの カレーライスを 食べさせてとりあえず ほっと一息 といったところ。 仕事に 行ってたほうが よっぽど 気晴らしに なります。一緒にいると なんだか 大声出して ばかりのようで気の休まるときが ほとんど ない・・・。いまさらながら 子育てというのは 大仕事では あります。 今日も レッツスピークThere's nothing else like it in the world.「世の中に それに 勝るものは 他にないよ。」お試し価格で たっぷり 飲めます
2007年03月10日
コメント(2)

すっかり 人間アラームクロックと 化した 今日この頃今朝も 6時半 きっかりに 寝ボスケどもを 起こしにかかる。 ふっと 外を見やれば なんと 雪 ですよ。 3月にしては 結構な 勢いでは ありましたがいまは すっかり 収まって い~い 天気です。 日課の 洗濯も 干し終わり ほっと 一息。 で ひとり モーニングタイム と なるわけです。コーヒーは 楽天で購入した ブルックスの ドリップコーヒー。 こんな感じで 郵送されて きました。コロンビア マイルドブレンド グアテマラにヨーロピアン モカ 計5種類。インスタント コーヒーに 少し 飽きが 来ていたので頼んでみましたが これ なかなか いけます。 しかも お試し価格なので ぜ~んぶで 2000円 かかりません。 もう1回 買おうかと 思いましたがしっかり 登録されて いるようで それは NGでした~。 今朝も レッツスピークI'm sorry I didn't return your calls.「折り返し お電話せず 失礼しました。」 い~い 香り です
2007年03月08日
コメント(1)
新居での 生活が 始まってから平日の この時間は しばしの くつろぎ タイム。 1号 2号は 学区が 変わったので本当は こっちの 小学校に 通わないと いけないのだけど学年の 終盤で 学校 変わるのも 可愛そう ということで双方の 教育委員会に 許可を得て年度末まで 今までの 学校に 行かせています。 車で 20分ほど かけて カミサンが 送り迎え。 6時半には チビたち 起こして 7時には 「行ってきま~す」。3号 まる子は あと1年 いまの 幼稚園に 通うので集合時間には 早すぎる のだけど2度手間は 無理なので 兄貴たちと 一緒に 「行ってきま~す」。 前は 3人とも 集合時間まで ぐずぐず もたもた してましたから結構 きついとは 思います。それでも 2週間近く 経って 少し 慣れてきたみたいです。どっちにしても あと1年は カミサンが 送り迎え。洗濯と 風呂掃除 くらいは やってあげないと。 今日も レッツスピークShe's the only one for me.「彼女が 一番大事な ひとです。」
2007年03月06日
コメント(1)
雨 やっと 上がりました。 外に 出ると 薄暗いけれど とても 暖かい。ちゅぱおと 遊んでいた 1号(4年)がちらっ ちらっと 自分を 見ていたが 「キャッチボール しよう」 って。 ここ 2-3ヶ月 本当に バタバタで ほとんど 相手を してやれなかった。家にいると 自分を見る ヤツの視線は 痛いほど 感じていた のだけど・・・。 たった 30分程度の キャッチボールと そのあとは 親子3人 男ばかりの 散歩。ほんの 少しだけ 罪滅ぼしも 出来たのかな。 今日も レッツスピークIt's swollen up like a catcher's mitt.「キャッチャーミット みたいに 腫れている。」1号の 投げる 球、 ずいぶん 速くなったなぁ。
2007年03月05日
コメント(2)

大したものです、 さすが 主婦 きのうの お昼頃までは 自慢(?)の リビングも ダンボールの 山。 テーブル代わりに コタツを 置いてしまえば トホホな 状態。きのう 夜 仕事から 帰ってくると 一変してました~。窓からは 南と 東から いっぱいの お日さま。 今朝は ちゅぱおと まる子も ゆっくりと TVを 楽しんでいました。実は きのう カミサンの 友だちが2人 やって来たんです。もちろん 引越し後の 片付けの 手伝いで。カミサン 1人だったら この状態に 行き着くまでに一体 何日 要したことか。チビたちが 大声を 張り上げると 反響するくらいです。この 空間が 欲しかったんです~。続きの ダイニングにいても 適度な 距離感が あるのでチビ達の 大騒ぎや TVの音も 前ほど 気になりません。それにしても なんという い~ 天気。居眠りするにも 最適の リビングと なりました~。 今日も レッツスピークI got a bee sting.「蜂に 刺されたんだ。」 顔を 引き締めて 小顔に・・・
2007年03月04日
コメント(1)
![]()
新しい家に 住むようになっての 密かな 楽しみが 朝食。 まぁ 中身は ごく普通 なんてことは ないんです。うちの ダイニングは 南側と 東に 窓があっていい感じの 朝の 日差しが 当たるんです。 チビたちが 学校 幼稚園に 出て行った後の静か~な ブレックファストタイムは 至福の 時間となっています。賃貸マンシャンの頃は 1階の 真ん中の 部屋でしかも ダイニングキッチンは 北側に あったので暗くて 寒くって それは もう・・・。落ち着いて ゆっくり その日の スケジュールを 組み立てられるこの時間は これから先 本当に 貴重なものと なりそうです。 今朝も レッツスピークWhy are you on the phone so long last night ?「きのうの夜、 どうして あんなに長く 電話してたんだい?」うちの 息子と カミサンも 困ってます
2007年03月03日
コメント(3)
「すいません。 もう やってください・・・。」引越しして しまったので もう 行けないかなぁ と 思っていた あの床屋さんに 夕方近く 寄りました。 例によって 毎月1日は 会社の 全体会議の日。帰りの 電車の 通り道なので 途中下車して。 「坊主? どれくらいに するの?」どうやら 中学3年生の 男子。高校では 野球部に 入る予定のため きれい さっぱりしないと いけないみたい。「もう 寝ぐせで 悩まなくて 済むな」 と 店主。あの時期 特有の ぼそぼそっとした 声で なにか 言っている間に容赦なく バリカンで 刈り上げられて おりました。 髪は なが~い 友だち、 そんな CMが むかし あったけれどさよなら しなきゃいけない 時期が男には 何度か ありますよね~。自分の 前の鏡には 懐かしいような 眩しいような 中ボーくんの 姿が 映し出されて おりましたぁ。 今夜も レッツスピークI broke up with Cindy.「シンディとは 別れたんだ。」
2007年03月01日
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


