PR
Calendar
Category
Comments
Keyword Search
こん〇〇わ! 白たぬです。
来週の今頃は、手術も済んで寝ているところでしょうか。
8月17日(土)に入院するので、本日は入院の準備をしました。
具体的には必要な書類(各種同意書)に署名をしたり、入院時に必要なものを確認してました。
■T字帯
入院時に必要なものには、手術の際に必要なものもありまして、下半身は聞き慣れない「T字帯」または左右開きのパンツが要るとのことです。
T字帯、調べました。
楽天市場
にもある様子。
仕組みはふんどしの様ですね。
手術終了後、上半身をあまり動かせないと思うので、その状態でパンツを履くために、履かせやすいT字帯を使うんですかね。
手術後、気がついて目が冷めたらすでに看護師さんらにT字帯を履かせられているんでしょうね。
あ、ちょうど来週の今頃はT字帯履いて寝ているのかな。
ふんどしってちょっと恥ずかしい?
いやいや。
これまでに検査でお尻に指を突っ込まれるわ、腸の中を覗かれるわしてきたので、屁でもないです。
■パジャマや日用品
合計9泊10日予定なので、パジャマ1着では足りないですよね。3着位は必要でしょうね。
しかも術後の経過観察のために、傷口の確認もあるでしょうから、ボタンなどの前開きタイプが良いですよね。
そうすると、パジャマ(上着)の下にはTシャツのような肌着は不向きな訳です。
今は夏なので汗をかくでしょうし、いっそのことパジャマの上着を直接着て、汗をかいたら着替えたいです。
白たぬは夏用のパジャマなんて持っていないので買わないといけないです。
昨日、無印良品で夏物パジャマを見ていたら、上下セットで約5,000円するんですね。
3着買うと15,000円です。じわじわと出費が嵩みそう。
でも隙間商売というか考える人は居るもので、いまの病院では、パジャマのレンタルがあるんですね。
しかも日用品(タオル大・小、歯磨きセット、リンスインシャンプー、ボディソープ、ティッシュ)がついて1日500円(税込み)です。
パジャマは毎日変えてもいいですし、日用品は消耗したら交換できるそうなので、これって便利では?
買うとパジャマ3着だけで15,000円、片や10日間レンタルしても5,000円。
レンタルなので退院時に返却になりますが、荷物が減りますし、便利なのでレンタルを申し込むつもりです。
■ベッド(混合・個室・VIP)
種類と室料は以下の通り。
■現在までかかった費用
| 年月 | 金額 | 概要など |
|---|---|---|
|
2024年5月
|
5,380 | 検査食,血液検査,問診など |
|
2024年6月
|
27,160 | 内視鏡検査,経過観察,紹介状作成 |
|
2024年7月
|
27,876 | 診察,血液検査,CT検査,胃カメラ |
|
2024年8月
|
8,770 | 注腸検査,心電図検査等,入院手続き |
|
合計
|
69,186 |
【番外編】前略、白たぬ大腸がんになる。v… 2025.11.09
【番外編】前略、白たぬ大腸がんになる。v… 2025.10.26
【番外編】前略、白たぬ大腸がんになる。v… 2025.10.14