PR
Calendar
Category
Comments
Keyword Search
こちら白たぬです。
今日は 「亜急性甲状腺炎」
の方です。
7月の 【番外編】前略、白たぬ大腸がんになる。vol41
ではTSHの値が前回より微妙に減少したものの、まだ基準値の範囲外でした。そのため今度は2か月後に再度血液検査して、その経過を観察することになっていました。
そして9月6日に採血をして、9月13日にその結果説明を受けに行きました。
血液検査結果はこの通り。
| 項目名 | 基準値・単位 | 測定値 | 前回 | 前々回 | その前 | ▲▼ |
| TSH<CLEIA>IFCC | 0.61-4.23 μIU/mL | 5.27 | 12.39 | 13.62 | 0.02 | ▲ |
| FeeT3 | 2.1-3.8 pg/mL | 2.5 | 2.3 | 2.4 | 2.1 | |
| FeeT4 | 0.75-1.45 ng/dL | 0.9 | 0.7 | - | - | |
| CRP定量 | 0.14以下 mg/dL | - | - | 0.0 | 0.0 |
TSH値は まだ正常値の範囲外ですが、
前回と比較すると格段に数値が減少しています。FeeT3やFeeT4は正常値の範囲内ですね。
前回の診察では
TSHが10未満であれば基準値外でも、回復に向かっている状態だそうです。
とのことだったので、快方に向かっていますね。
先生「正常値に戻るのは遅い方だけど、普段の生活で疲れやすいとかがなければ、薬は無しで行きましょう。また2か月後に様子を見ましょう。」
とのことでした。
数値で現状が分かるので、安心ですね。
ということで次は
11月初旬:採血
11月中旬:問診
です。
今年中に終わるかな。
以上、参考になれば嬉しいです。
【番外編】前略、白たぬ大腸がんになる。v… 2025.11.09
【番外編】前略、白たぬ大腸がんになる。v… 2025.10.26
【番外編】前略、白たぬ大腸がんになる。v… 2025.10.14