PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
ええ、なんと申しましょうか、また、はまってしまいました。ハイ、 ヤサイクン
の 「マンガ宅急便」
の紙袋の隅に転がってたんです。
「メタモルフォーゼの縁側」(角川書店)
って題らしいですね。 表紙が、
ヤサイクン得意の少年漫画系とは少し違いますね。お年を召した女性と、男の子かな?が縁側でマンガ読んでます。
「何じゃこれ?」
で、手に取ってこたつでゴロゴロしていてやめられなくなって、いま、 第二巻
が終わりました。
一応、ここで、訂正しておきますね。表紙のお年を召していらっしゃる女性の方は 市野井雪さん
、 75
歳
。一人暮らしですが、自宅で書道教室やってらっしゃいます。男の子に見えたのは、 女子高生
で、 佐山うららサン
。お父さんとお母さんは、どうも別居中、(離婚かな?)らしいですが、本人は近所の書店でアルバイトしています。ああ、 17
歳
ですね。

書店の店員と高齢の女性の出会いは、もちろん書店のカウンターですね。女性が買った、マンガ本が、所謂、 ボーイズ・ラブ
を描いたマンガですね。 BL
というふうに略すんだそうですが、買って帰って寝どこで読み始めて、まあ、こんなふうにハマっちゃうんですね。
女子高生で、アルバイトの書店員である、 「うらら」
ちゃんは、自分の本棚の奥に段ボール箱一杯の BL本の人
なんですね。というわけで、いつの間にか二人は 「雪」さん家の縁側
で 「BLともだち」
になっちゃうというわけです。

「うらら」ちゃん
は、自分が BLファン
なことがちょっと後ろめたいんですね。だから、まあ、こんなふうになるんですが、面白いことに、 「雪」さん
は、意に介さないわけなんです。
本当は、このあたりのページを全部コピーしてお見せしたんですが、興味がわいた人には、お読みいただくとして、意に介さない 「雪」さん
の態度に、なんというか、とてもいいものがあるんですね。
男・女であろうが、男・男であろうが 「恋」
は恋。今も昔も 「恋物語が面白い」
という普遍的事実の中で、性別に差別はありませんというおおらかさを、 御年 75
歳
という姿で、ノンビリ描いているところが、このマンガ家のエライところですね。
17
歳と 75
歳の、ボーイズ・ラブ友達。この58年の差が、今までにない新しい物語を生んでいくんでしょうね。
なんといっても、 「雪」さん
にとって、最大の問題は、マンガの単行本の場合、最新号は一年半に一冊程度の頻度でしか読むことができません。まあ、ぼくにとっても他人ごとじゃないんですが、というわけで、今回の名場面はこれです。
二人がハマっている、マンガ家 「コメダユウ」
さんの 「同人誌即売会」
とかに出かけていって、とうとう、あこがれの作家に出会って、握手して一言がこのセリフです。
あのーそれで 素晴らしい発言ですね、笑えます。トホホ・・・・が付きますが。ここが、ぼくにとっては、このマンガの肝だと思うんですが、いかがでしょう。
出来れば一年半に
一冊よりもう少し速く
描いていただけると…
週刊 マンガ便 富樫義博「ハンター×ハン… 2025.11.15
週刊 マンガ便 長田悠幸・町田一八「シ… 2025.05.26 コメント(1)
週刊 マンガ便 水凪トリ「しあわせは食… 2025.03.14 コメント(1)