PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
ここ、数年、初詣などという殊勝な心持を忘れていましたが、今年は一月一日の午前中に出かけました。
ちょっとした石段を上ると、皆さん行列を作っていらっしゃったのにちょっと驚きましたが、もちろん、生田神社や湊川神社の人出とは、全く違います。のんびりしたものです。
25年前の震災で、お社が全壊して、石の鳥居が折れたと思いますが、それまで社殿の前に座っていた狛犬が、再建の経緯を書いた看板の前に座っていました。
こうして、座っている姿は、なかなか愛嬌があっていいですね。その隣には、折れた鳥居の柱が、石碑になっていました。
あの時、神社の石の鳥居の柱が折れている様子を、西代あたりの神社でも目にしましたが、ビルも電柱も倒壊してはいましたが、石の柱が折れていたのを見たのは忘れられない記憶ですね。
徘徊日記 2025年9月4日(木)「オッ!さ… 2025.09.07 コメント(1)
徘徊日記 2024年10月30日(水)「大蔵海… 2024.11.06
徘徊日記 2024年9月18日(水)「秋の明石… 2024.09.19