PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
*** こんな風に使われる 「ロマンティック」 という言葉には初めて出会ったが、 マーロウ が 「クール」 とか 「非情」 というキャラクターとはまったく違うこと、 レノックス と マーロウ の関係、彼が世の中とどんなふうに対峙している人物なのかが、これだけのセリフで十分に分かる。
僕はロマンティックな人間なんだ、バーニー。暗い夜に泣いている声を聞くと、なんだろうと見に行く。そんなことをしていては金にならない。気がきいた人間なら、窓を閉めて、テレビの音を大きくしておくよ。あるいは、車にスピードをかけて遠くへ行ってしまう。他人がどんなに困ろうと、首をつっこまない。首をつっこめば、つまらないぬれぎぬを着るだけだ。テリー・レノックスと最後に会ったとき、われわれはぼくの家でぼくがつくったコーヒーをいっしょに飲み、タバコを吸った。だから、彼が死んだと聞いたとき、台所へ行って、コーヒーをわかし、彼にも一杯注いで、タバコに火をつけてカップのそばにおき、コーヒーが冷めて、タバコが燃えつきると、彼におやすみをいった。こんなことをしていて金になるはずはないんだ。君ならこんなことはしないだろう。だから、君はりっぱな警官になっていて、ぼくは私立探偵になってるんだ。
***
追記
ところで、このブログをご覧いただいた皆様で 楽天ID をお持ちの方は、まあ、なくても大丈夫かもですが、ページの一番下の、多分、楽天のイイネボタンを押してみてくださいね。ポイントがたまるんだそうです(笑)
週刊 読書案内 アデライダ・ガルシア=… 2025.08.21 コメント(1)
週刊 読書案内 尹 東柱(ユン・ドンジュ… 2025.06.02 コメント(1)
週刊 読書案内 マルコ・バルツァーノ「… 2025.05.07 コメント(2)