ぷち てんてん
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
2015年5月の読書メーター読んだ本の数:9冊読んだページ数:3916ページナイス数:182ナイス朽ちないサクラの感想ストーカー殺人の話、と思ったら警察内部の話だった。この手の話はいろいろ最近出ているのでね~~ストーカー殺人はどうなったの?って思わずつぶやいた。読了日:5月23日 著者:柚月裕子アイネクライネナハトムジークの感想久しぶりに伊坂さんを読みました。面白かったです。登場人物のつながり、さらに時間の交差、うまいなあ~。思わず読み終わって人物相関図を作ってみましたとさ(笑)TDLのパレードでミッキーはずっと手を振っている、(゚ー゚)(。_。)ウンウン、確かに大変だよね。読了日:5月23日 著者:伊坂幸太郎サラバ! 下の感想歩くんの成長が、あれあれ?となって。代わりにお姉さんが解放され、女は強いと思った。ちょっと歩くんがかわいそうにもなったけど姉の変化はうれしかった。姉を主人公にしたらこの話はどうなったんだろうかと、ふと思う。時々生きづらそうな姉は何を考えているんだろうと思う事があったので。読了日:5月23日 著者:西加奈子サラバ! 上の感想「円卓」も子供が主人公だったが、この「サラバ!」上巻は子どもの世界が描かれている。子どもの世界をよく見ているなあと思う。エジプト時代の歩クンの世界の広がりが、なんだか羨ましくもあった。 下巻に続く。読了日:5月23日 著者:西加奈子火星の人 (ハヤカワ文庫SF)の感想主人公が良いですねえ。彼のひとり語りが面白い。元気になれるよ。でも私の知識ではよく分からないところが多くて、映画になったら見てみたいなあ。読了日:5月23日 著者:アンディ・ウィアー六花落々の感想おもしろかったです。実在の人物とは知りませんでした。読了日:5月23日 著者:西條奈加タルト・タタンの夢 (創元推理文庫)の感想お客が持ち込むちょっとした出来事の謎を解く。ヴァン・ショー飲みたいわねえ~♪フランス料理に詳しくないのでお料理の名前とかよく分からないんだけど、そんな私でも楽しく読めました。「理不尽な酔っぱらい」のスイカの話びっくりだわ!でも「梅酒スイカ入りみつ豆」って食べてみたいなあ。最後の「割り切れないチョコレート」の話がいい話でした。読了日:5月4日 著者:近藤史恵図書館の魔女(下)の感想いや~、マツリカ、かわいい♪キリヒトと手をつないで語り合っている様子が目に浮かぶ。この二人の魅力が読ませる。そして、双子座の館のシーンは一気にのめり込んでしまった。壮大な話で、世界感が半端ないね。続きもあるのでしょうか?ミツクビとの対決あるよね~?読了日:5月4日 著者:高田大介図書館の魔女(上)の感想かなり気合を入れないと読み進められない。しかし、今回図書館の本だったので一気にがんばったわ。説明について行けないところもあったけれどもね。魅力的なキャラクター、キリヒトとマツリカの出会いから、徐々に親密になっていくのがいいね。 上巻の後半に出てくる戦闘シーンがかなりすごい。これを絵にしたらどうなるんだろうかと思った。読了日:5月4日 著者:高田大介読書メーター
2015.06.03
コメント(0)