風を感じて(着物の不思議)

風を感じて(着物の不思議)

2023.03.23
XML
カテゴリ: 着物を楽しむ
夏の着物。
透け感があり、周りに涼を届ける。
日本人の細やかな気配りですね。

マイサイズで仕立てをお願いするには、2ケ月から3ケ月の期間がかかります。
呉服店で仕立てをお願いすると、約5万
反物に仕立てがセットされている物を選ぶのも良いですね。

サイズがわかれば、ネットで1ヶ月で出来る所もあるので、
反物をゲットし、ネット注文も早く仕上がります。

もっと早くなら、リサイクルショップで、仕立て上がりの物を購入。

裄丈が多少合わなくても着られます。

新品の物も沢山出ていますが、現行品より昔の物の方が生地も染めも良いです。
ポリエステルの新品を買うなら
同じ金額で、新古品の正絹を買う方が、ずっと価値があると思う。
のちに、染めかえ、仕立て直して新しい着物にも出来る。
また、子供に譲ったり、羽織にしたり、帯にしたり。
バックにしたり、半衿、帯揚げにしたり。

ポリエステルは使い捨てですが
絹は、50年100年と使える最高の布。
それは着物が縫い代を裁断しない仕立てだから
解けば、一枚の布に戻る。

蚕の命を最後まで使い切る。
世界に類をみない仕立て。

海外から絶賛されるのは絹の素晴らしさと、着物ならではの
数千とも言われる色使いと
その染色方法にあるんだと思う。


日本人だけなのではないか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.23 21:10:06
コメント(0) | コメントを書く
[着物を楽しむ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りのアクセサリーショップ
クリーマ https://www.creema.jp/creator/98133/item/onsale

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: