2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全26件 (26件中 1-26件目)
1
情報をおよせくださった皆様ありがとうございます。早速情報をおよせいただき感謝しています。なかには時間まで調べてくださった方も。ありがとうございました。おかげさまで会場がきまりました。楽しみです^^!見つけた素敵な言葉♪::::::::::::::::父は空 母は大地 (インディアンからの手紙という本のタイトルですー甥っ子に買っていこうと思っています):::::::::::::::::::::::::::
August 31, 2004
コメント(6)
祝日を使って、ストレス(禅)カウンセリングのリハーサルをしようと思っています。そのための会議室情報を求めています。本番の10月9,10日、11月13.14日(土日)はとても素敵な会場を使います(ありがとう早稲田ビル)が、その前に友人に集まってもらって、リハーサルをしようと思っています。近くの公民館で一日はとれたのですが、とりいそぎ、9月20(祝・月)23(祝・木)、午前・午後つかえるところで、駅から近くて安い^^ところを探しています。どこかご存知の方おしえていただけるとうれしいです。場所は東京で探しています^^よろしくお願いします。(すでに情報をくださったdolphinさんありがとう!)NHKのオリンピックのダイジェストを見ながら涙がでてくる。すばらしい^^!
August 30, 2004
コメント(5)
日記をお休みしていた間におこったことは、とても大事なことでした。対称的なふたつの世界を味わい、自分の新しい生活のイメージを組みなおそうと思いました。奥多摩で自然の中に2日間いて、私は「自然の子^^」であることを思い出しました。先住民のスピリットの書いてある「一万年の旅路」の本を輪読しているグループの夏のイベントに参加したのですが、今まで、私が農に興味があったり、先住民の文化に興味があったり、自然の中で生きることに興味があったり、、、したことを思い出しました。またとっても素敵な方々にお会いできて、嬉しかった。私はいろいろな豊かさを知っている自分になったんだと思います。以前は都会のよさは分かりませんでした。そしてこの2年ほどは自然の豊かさから遠ざかりすぎていました。今は都会のよさも自然の豊かさも知っています。おとといは、都会での素敵な時間をすごしました。それは心のこもったフランス料理のコースを立ち居振る舞い講座の先生といっしょにいただくという機会。先生(マダム由美子先生)のお人柄、かもしだされる雰囲気が本当に美しい。すばらしい方なのです^^あたたかく、上品で、内面も外見も美しい。先生といっしょにすごす空間は都会的な洗練されたもの。そして昨日、今日は、自然の中で”物がないことで得られる豊かさ”を感じてきました。これはずっと親しんできた、世界、でした。ちょうど対称的なことが連続で起こり、その質の差をはっきりと体感しました。両方ともすばらしく、どちらかが優れているということではない。両方の豊かさ、良さをこれからの生活、未来のビジョン、目標にとりいれていきたいと思います。それと、この「一万年の旅路」はネイティブの人の口承の物語が筆記されたものなので、貴重なものです。この本は”自分に問いを生み出す本”と呼ばれているそうです。2ページを朗読して、感想や思いついたことをシェアする時間があったのですが、とても深い内容だと思いました。”問いを生み出す”それは私の仕事(目標明確化コンサルティング)でやっていること。”問い”がいろいろな意味でKEYだな、と思っていたので、先住民の知恵の世界と共通しているということに驚きました。今日は東京に戻ってきてからコンサルティングをしたのですが、クライアントさんに「これは人の可能性をひろげるね^^自己実現のサポートだね・・”目標明確化コンサルティング”はちょっと固いイメージがあるけど、何か別の名前は?・・・”たんぽぽトレーニング”とか^^たんぽぽは、深く根をはり、コンクリート(障害)だってつきぬけ、花をさかせ、実は飛んでひろがっていく。可能性がひろがっていく、いろんな大地に。それにこのセッションはそうする”勇気”のサポートにもなっているね。」と言っていただきました。従来のカウンセリングとはちがうし、コーチングというのは「その人の中に答えがある」というところでいっしょだけど、コーチする人によって、誘導的だったり、情報を教えたりとか、ちょっと私のやっていることとちがったりするみたい。でも、多分私と同じ感じのアプローチをするコーチングというのも存在するんだろうと思う。新しい仕事に名前はつけづらいけれど、BIP目標明確化コンサルティングより、いい名前がもしかしてあるかも。その名前は私に発見されることを待っている!?ネーミングよりも大事なのはもちろんこれがクライアントさんの「役に立つかどうか」だと思います。それは今のところ、とっても喜んで頂いているのでOKだと思っています。でも名前、ネーミングは重要。もうすこし考えるつもりです。そうか、もっといい名前があるのかも、、、と思った次第でした。これを受けていただいた方に、名前どんなのがいいか、これから聞いてみようかな、と思いました。
August 29, 2004
コメント(4)
素敵なイベントがあります。昨日はその企画の打ち合わせでした。とってもいいものになるに違いない企画です^^楽しみ!打ち合わせ自体も”みんなで楽しんでひとつのものをつくっていこう”というエネルギーで、いい感じでした^^これはうまくいくなあ!という感じ。先日の”ブレインジム親子体験会”でも、”10代を真剣に考える、親と子のワークショップ”でも、やっている人が楽しんでいると、伝わるものがあるのだと思います。学校の先生でも、つまらなそーに講義をしている先生のときは、身が入らない。気持ち、や雰囲気は大きなエネルギーを持っていますね^^昨日本屋さんで斉藤孝さんの「教え方」の本をちらりと見ました。その人ができるようになるために、いろいろ考える。斉藤さんの本何冊か読んでいるのですがおもしろいです。昨日は2時間くらい 日記を書き込むため待っていました、が ずっと”ただいま非常に混雑しておりー”で寝てしまいました(笑)毎日いろいろなことがあります。どれも充実した時間です。でもちょっとゆっくりしたいとも思っています。そのために昨日はつながらなかったのかも!今週末は奥多摩に行き、また来月は実家に妹の赤ちゃんの顔を見にいきます。そしてちょっとゆっくりした時間をもつつもりです。姪っ子は生後1ヶ月、何をおみやげにしようかな^^11月末のイベントについては9月なかばごろお知らせできると思いますので、またチェックしてみてくださいね^^見つけた素敵な言葉♪:::::::::::::::::ノブレス オブリージ(フランス語で 富めるものの義務ーヨーロッパの貴族(生きるために働かなくてもいいくらいに、豊かで、由緒正しい家柄)の子供はこの家に生まれついたのは、社会に奉仕するためである、との教育を受けるそうです。そういう貴族に会った友人は、その人が品がよく、いやみがなく、あたたかく、とにかくすばらしい方だったと話してくれました。本田健さんの「スイス人銀行家の教え」にこの言葉が紹介されていました)
August 26, 2004
コメント(4)
人の可能性に興味があります。それは人の進化に関係がある、感じがします。人が、その人の才能を豊かに開花させて、天才が 増えて、その人同士が 仕事 をするとどんなことが起こるのだろう?素朴な疑問だし、今日、気がついたのは、私は”人の進化”に興味があるということ。体が火星人になっちゃう(笑)ではなくて、アインシュタインがレオナルド・ダ・ビンチ が何人もいていっしょに何かを創ったら、何を創るんだろう?個人の能力の進化と、そういう個人が集ってつくるもの。それは、今の私には想像ができない。私は、大変おおげさですが、そのお手伝いをしていこうと思っています(きゃー、言ってしまいました)個人の抱えているストレス(困っていること)から抜け出す答えはその人の中にあるので、それを引き出すセッションをする。するとその人が元気になる。その人がその人らしい人生をおくる。その人の才能が開花する。極まって、その中からアインシュタインやレオナルド・ダヴィンチがでてくる。その先になにが起こるんだろう^^!余談* 実はブレインジム、の発展系にビジョンジム、というのがあります。日本には100年早いと言われるものです。これがまた、すごいです。その人がその人の能力を十全に発揮するための、道具を、人はもう手にしはじめているのだと感じました。でもブレインジム同様またすごいシンプルなんです)見つけた素敵な言葉♪::::::::::::::::好奇心は、それ自体に存在理由があります。永遠や人生や実在の不思議な構造といった神秘についてよく考えてみるなら、畏敬の念をもたずにはいられないでしょう。毎日、この神秘を少し理解しようとするだけで十分です。 アインシュタイン:::::::::::::::::::::::::::
August 24, 2004
コメント(2)
昨日の ワークショップでも話題になっていた、目標を決めるということ。昨晩のライブで 夢の実現 をみせてもらったこと。でここに、私の目標をしっかり書いておこう!と思いました。私の一番の目標は、10月9、10(土、日)と11月13,14(土、日)のストレス(禅)カウンセリングの勉強会を成功させること。です。これを身につけると、人の話がよくきけて、その人の話をひきだせて、その人が自分で答えを出すお手伝いができる。これができると、悩みがなくなっていくので自分が楽になり、また、やってあげるとまわりの人が楽になっていく。(これができる人を友達にもっていると、すごーーく助かります^^)これはいいなあ。と思っています。人が幸せになっていく。ほかには、やっぱりブレインジムがすごい。目標が決まったけれど、体が動かない、という人にもいいし、脳がこんがらがって、目標自体がみつけれない、という時にもいい。なのでBIP目標明確化コンサルティングでもお伝えしたり、体験会を企画したりしています。でも一番の目標はストレス(禅)カウンセリング勉強会。参加された方に全力で、この方法をお伝えします^^トップページに今度ちゃんとのせますが、今度の勉強会は4日間で5万円でします。講座の場合は28万円です。講座ではないので、資格はでない、というのが講座との違いです。ただ、内容は講座と同じ内容を、全力でお伝えします。(座って聞く講義というより、実践中心です。だから、講座に参加している間に悩みがなくなってしまう人がでてきます)こんどそれに備えての練習会もします^^今日のコンサルティング(これはストレス(禅)カウンセリングを使っています)もうまくいき、笑顔で帰っていかれました。そのクライアントさんが「これが、自分でできるようになりたい」と言われました。そう求めて来られる方に、しっかりとした講座(今回は勉強会)をしたいと思います。見つけた素敵な言葉♪:::::::::::::::::どんな小さなことでも、自分の手で何かをして物事を達成して行く喜びは、人にとってどんなにか大切なことなのだと、改めて思っています。(蒔ストーブでお湯をわかし、頼りないランプの明かりの下で、額を寄せ合って本を読んだりお茶を飲んですごす夜をすごしていた・・ファミリーの通信より)ー学校にいかずに育った子供たちにあったことがあります。すばらしい人たち、でした。人間はこんなふうに育つことができるんだ、と感動しました。:::::::::::::::::::::::::::
August 23, 2004
コメント(2)
「大人と子供のためのワークショップ」に行ってきました。ブレインジムのプレゼンもしました。が、3分という時間設定になんとか合わせたものの、お世辞にもうまくいったとは言えません。潜在意識のセミナー(ジーニアス・コード)の、天才をかりる、というのをやろうと思っていたのに、それもすっかり忘れてました。今度はやろう^^とにかく一生懸命にしゃべってしまいました(笑)大勢の人の前で話すとか、限られた時間で話すということに、とっても貴重な経験ができました。あ、でも興味を持っていただいたと、声をかけてくださる方もいらっしゃってそれは良かった♪^^です。また今日もいろいろな出会いがあり、うれしかったです。この機会を与えてもらって、本当にうれしかったです。新間先生ありがとうございました。またサポートされていたみなさんに感謝です!この10代を真剣に考えるー大人と子供のためのワークショップについてのエッセンスを読みたい方はぜひこちらのページに^^↓http://plaza.rakuten.co.jp/graziefiglio/その後、岡山で知らない人のいない(それはウソですが)架空楽団の25周年ライブ(渋谷0-WEST)に行ってきました。ムーンライダースとあがた森魚のコピーバンド。中学で出会った3人が大学時代からライブをはじめ、そして、25年!!ステージで、私が仲良くしてもらってる黒瀬先生を見たら、少年でした。(とってもとってもいい感じ^^!)そしてステージが すばらしかった!私 夢を 見ていた。40代なかばのおじさんであるはずの人たちが「少年」で、そしてこの仲間でライブをしていることが楽しくて、そのヨロコビが伝わってくる。でも自己満足のアマでなくて、プロではないけれど、すごーーーくいいステージで、架空楽団の世界。(お客さんにどれだけ楽しんでもらえるか、をとっても大事にしている。しかも、私みたいに本家を知らない人にも楽しめるように・・とっても楽しかった^^)ムーンライダース、のコピーバンド架空楽団のライブに本家のムーンライダースの方々もこられて、矢野誠さん(かっこいい)もこられて、その演奏が歌がまた本当にすばらしくて・・・最後は全員でひとつの曲をプレイ!それも、演奏している方々が、ほんとうにこの機会にいっしょにライブをしていることが、うれしい、というのが伝わってくる。最後の曲です、といわれた曲からアンコールの数曲、私なんだかこみ上げてきて、ひとりでうるうるしていました。その音楽世界にひたっていたのと、その幸福感に感動したんだと思う。その帰り道、わけもわからず泣けてきて、ひとりで涙を流すのも変だから、涙がこぼれないように、歩きました。その意味はわからないの。どうして涙がでてくるんだろう?と自分で思っていた。そのとき、10年ちかく口ずさんでいなかった曲を口が歌っていて、それは遊佐未森。私は学生時代矢野顕子が大大大好きで、遊佐未森はそこまで傾倒してなかったのだけれど、「暮れなーずーむー」という曲。何かに触れたんだと思う。私にはいろんな面がある。みんなそうであるように。自然の中で感じる感覚世界とはまた別の、感覚世界があって、そこにいった気がする。それから歩きながら、いろんなことを思ってました。70年代をリアルにしっている、という人はいいな、とか。あの、空気は確実に今とちがっていて、むやみに輝いていた(と聞く)時代。全世界的に。とか私は私のいままで(の人生ー早くも(笑))、よかったなー。とか。。あ、ライブ中の話に戻りますが、「岡山っていいよね」という話題が出て、いっしゅん、岡山にかえろうかな、って思いました(笑)黒瀬先生、むちゃくちゃ、良かったですー!ありがとうございました^^架空楽団HPhttp://www.moonriders.com/contents/gardens/cacoo/プレイヤー誌9月号(発売中)119pにインタビューが掲載されています。見つけた素敵な言葉♪::::::::::::::::プレイヤー8月号に全面広告の「熱血!オヤジバトル」というNHK番組のプロデゥーサーをやっています。今年で8回目。50才以上なんてざら。70才以上もいたりして、架空楽団はまだ若造です。 (すごい^^):::::::::::::::::::::::::::
August 22, 2004
コメント(4)
今日はたくさんの方とお会いしました。遠方からのお友達、ひさしぶりに会う方とも。クライアントさん(今では仲良しの友達)、故郷の近くからのお友達、いつも会っている仲間、そして中国から出張中のお友達。そのどの方もとっても素敵な方なんです。話していて、この人と出会えてうれしいなあ、ありがたいなあ、と本気^^で思います。いままで私と会ってくれた方、これから出会う方、これからもよろしくお願いします^^メールをくれた、あなた!もいつもありがとうございます^^見つけた素敵な言葉♪:::::::::::::::::踊るとき、8で終わる人がふつうだけど、8がつぎの1につながる 8のマジックというのがあるんだよ。 音を体で表現できる方より:::::::::::::::::::::::::::
August 21, 2004
コメント(0)
盛岡いいところでした!空気がきれいで、気持ちがよかったです。しかも涼しい^^はじめての盛岡で私の体が自然を求めていることを確認しました。車でちょっとはなれたところに連れて行ってもらったとき、くもり空から太陽がのぞきました。名前のかいてある野菜やてづくりのお菓子のお店に併設された、ご飯やさん。そのふぞろいのそして元気いっぱいの野菜を見ているだけで、元気をもらう感じ。道を挟んだところをほんのすこし歩くと森の冷気が感じられて、それにふれた、私の体が心からヨロコブ♪べつのところで、つゆくさとれんげを一本ずつつみ、土を触りました。腐葉土のにおい、好きなんです。昔”畑のたまちゃん”と呼ばれていたころを思い出します(私は以前、趣味で自然農という耕さない循環農を4年ほどしたことがあって、お米と野菜を育ててたんですよー)そのときは、自給的なくらしが夢でした。自給的なくらし、までいかなくても、自然に触れる場所で暮らしたい、と改めて思いました。暮らす場所は自然のあるところで、仕事はセッションをしながら、「ストレス(禅)カウンセリング」の講座を全国でさせていただくような流れになればいいな、と思います。目の前のお仕事を精一杯やっていこうと思います。アロマ講座ですが、素晴らしかったです。直子先生はアロマのとらえ方が、深く大きいです。アロマの知識にとどまらないものを伝えていただきました。自然のエネルギー、人が創りえないもの(自然)への感謝の気持ち、に本当に共感します。来月のアロマ講座、どんなものにしようかたくさんのヒントをいただいて来ました♪楽しみです。見つけた素敵な言葉♪:::::::::::::::::雲からも風からも/透明な力が/そのこどもに/うつれ 宮沢賢治(盛岡は賢治ゆかりの地でした):::::::::::::::::::::::::::
August 20, 2004
コメント(6)
私の大好きな先生 直子先生のアロマの講座にでるため盛岡に行ってきます。夏の東北に前から行ってみたかった^^空気が透明なんだよ、と聞いてから。2日ほど日記お休みの予定です。なんだか、いろいろがありがたい、毎日です。ブレインジムを10代の方に紹介するのに、どんな風にしようか考え中。フィールド全体を把握する(右脳的)のと、目の前のボールに集中する(左脳的)のと同時に機能できるようになると、サッカーがうまくなる。それをできるようにする、体の動きがブレインジム。たとえばブラジルのサッカーチームもやっているんですよね^^というような例がいいかな?10代で課題(?)なのは、勉強、スポーツ、恋愛(告白)が3大タイトルかも^^ということでそれぞれに、それが”できる”自分になるためのエクササイズを紹介する、流れにしようかな。5分でコンパクトに。。といろいろ考え中^^何かアイデアある方はお知らせくださいませ♪見つけた素敵な言葉♪:::::::::::::::::リアル?♪:::::::::::::::::::::::::::
August 17, 2004
コメント(2)
22日(日)は大人と子供のためのワークショップというのでプレゼンをします。ブレインジムをご紹介します^^といっても、5分くらいの短いもの。今日は友達を前に練習。コンサルティングとある企画のミーティングと練習などなどであっという間の一日でした。今度ブレインジムの会でいただいた感想をご紹介したいと思います。見つけた素敵な言葉♪:::::::::::::::::お休み♪:::::::::::::::::::::::::::
August 16, 2004
コメント(4)
とっても楽しかった。そして、予想外(!^^)といっていいほど、最初から最後までとっても良い感じで進みました。参加者の皆さんも楽しんでいただいたようで、本当によかった^^です。雨の中を足を運んでくださった参加者の皆さま、スタッフの仲間の皆さま、楽しいひとときでしたね^^本当にありがとうございました!来ていただいたのは大人ひとり参加の3名をふくむ20名の方。BGMの流れる会場の”ありがとう早稲田ビル”のホールがとっても気持ちのいいスペースで、皆さんなごやかな雰囲気ではじまりました。簡単な自己紹介のあと、けんさん(右下のお気に入りのところからブレインジム個人セッションもされている”けんさん”のHPが見れます♪)のブレインジムの説明、えりさんのブレインジムの各エクササイズの説明、私が担当のエクササイズタイム(前後のワーク含む)、それから感想のシェア(分かち合い)の時間。ごあいさつ・・すべてが、驚くほど自然で「今まで何度もやっていたみたい」と参加者の方にいっていただくほど、でした。スゴイ・・これ、やりったかったこと、だったんだと思います。スタッフのみんなが、本当にやってみたかったこと。こんなにいいものを伝えたい(しかも無茶苦茶カンタン^^)、という思い^^参加者のほとんど全員の方がエクササイズをやる前とやった後の、心身(またはどちらかの)チガイを感じられたようです。視界が明るくなった、とか、気持ちが明るくなったなど、いろいろなシェアがありました。ビジネスマンの方は、仕事で使いたいとコメントされたり、すでに1日5回も7回も仕事中することがある、という方のコメントに驚いたり、、、お互いの顔がわかる20人という規模もちょうどいい感じだった気がします。”勉強の楽しくなる魔法の下じき”も「便利でいい」と言っていただきました♪ひとりひとりの思いが重なると、こういう素敵なイベントができるんだ、というのを体験。(今までもそういう体験ありますが、しばらくぶりでした)しかもすべては2週間ほど前に始まった!のですからおもしろいです。それにこういう楽しい体験ができて有難いです。感想の中に、もっとこうしたらいいのでは、というアイデアもいただきました。これを次回に活かしたいと思います。親子の体験会、またしたいです。それにビジネスマン向け、とかボケ防止をテーマにとか。。どんな人もさえた脳になると元気になる、あるいはできなかったことができるようになったりする、のでいいと思うのです。ご希望があれば、出張体験会やってもいいな!と今思いつきました。スタッフの都合がつけば、どこかのグループとか、興味のある方のところにいってやってみるのも楽しそう^^でもオーガナイザーの方だけが興味があって、参加者は別に・・というのより、体験してみたい方が集まっておられる中に呼ばれるほうが、いいな^^これはスタッフの仲間の方に相談せずに書いた思いつきなので、希望者のところに出向いて出張体験会をするかどうかは、またお知らせいたします^^::::::::::::::::::::::::::^^マークが頻出していて、よっぽどうれしかったんだ、とわれながら思います。嬉しかった。楽しかった^^応援してくださった皆さま、昨日、おとといと、この日記のコメント欄やメールの方に励ましのメッセージを下さったみなさま、心より感謝申し上げます。ありがとうございます!(ふかぶかと礼^^)見つけた素敵な言葉♪:::::::::::::::::できるもんだねー! (スタッフのコメント^^):::::::::::::::::::::::::::
August 15, 2004
コメント(4)
今日はある企画のためのミーティングに参加していました。喫茶店で話し合っていたのですが、考えが煮詰まってきたら、何気なくトイレに行き、(あ、すごくきれいで、しかもスペースがひろく、お化粧なおしのためのいすが用意されているようなところでした)密かに!?ブレインジムをしました。すると、また脳が元気に働きだし、いい案や言葉がうかぶんです。これは知っておくと便利!やっていることは本当にカンタンで、クロスクロールというのが代表的なもののひとつなのですが、右手を左ひざにつける、左手を右ひざにつける、というもの。ブラジルのサッカー選手がそれを前に走りながらやっているのですが、私たちは前にはしらなくてもいいです^^その場でちょっと腰をひねるような感じで右手または右ひじを右斜め前に突き出した左ひざにつける。。そして、このクロスクロールだけで、68歳の女性の方に大変化がおこったそうです。四国に住んでいらっしゃる方。とてもしゃきっとして、快活におしゃべりされる、その方が、ちょっと前までは「引っ込み思案で外にあまりでなかった」そう。それが1ヶ月ほど、クロスクロールをつづけたら、明るく元気になり、今度ツアーに参加することに。しかも海外旅行のツアー。えーーっ、うそでしょ?というような話が日本でも各地でおこりはじめているようです。海外ではたくさんの例が報告されています。子供の施設、幼稚園から大学までの学校、老人の施設、ビジネスマン、海外で活用がすすんでいるように、日本でもこれからひろがっていくと思います。まだ日本には公認インストラクターはいません。私はいつか学びたいな。(あ、「たい」は目標設定としては×です^^その理由は 「たい」の奥には実現していないイメージ、自分の否定がはいっているからです。的確な目標設定は「楽しく学んでいます」という進行形もしくは完了形がおすすめです^^)明日のブレインジムの会楽しくやってこようと思います。はげましの書き込み、メールをくださったみなさん、ありがとうございます!^^見つけた素敵な言葉♪:::::::::::::::::「くっ(負けた)」><。(プロの編集者の友達が、ブレインジムのスタッフの紹介のチラシを見て、あたたかさと素朴さがにじみ出る素晴らしいものだったので、なぜか「負けた」と言っていました。そのようすが、とってもかわいらしい感じでした^^):::::::::::::::::::::::::::
August 14, 2004
コメント(2)
今日仕事途中でつかれたー、と思ったとき、5分間ブレインジムをしたら、別人のようになりました。頭がオールクリア!になるんです。やっていることはラジオ体操よりかんたんな動き♪スゴイ!ブレインジムの体験談がでているサイトがあるのでご紹介します。http://www.kinesiology.jp/braingym/2.htmlではリハーサルに行ってきます。見つけた素敵な言葉♪:::::::::::::::::Life is beautiful. (カナシイこともあるけれど、ね^^美しい、というのは私が大切にしている言葉。目に見えるものにも、目に見えないものも^^そういえば”素晴らしき哉人生”という古い映画があって、クリスマスのお話。とってもよかった。今みたら、涼しいかしら??):::::::::::::::::::::::::::
August 13, 2004
コメント(5)
昨晩友人を15日の来場者にみたて、ブレインジム体験練習会をしましたそうしたら、友達が「すごいよかった!いい感じ!大成功まちがいないね!」と激賞してくれて、うれしかった^^体と脳がつながっていること、ブレインジムがそこに効果をおよぼすことを、友達も体感してくれました。15日楽しみです。申し込み日はすぎましたが、継続してあと数日、いまからも宣伝しようと思います。今のところ参加人数は19人。+私たちスタッフ。短いあいだでこれだけの方に申し込みしていただいてとてもうれしいです。私たちはボランティアで、ただ、これスゴイからほかの人にも伝えたい!という感じではじめました。スタッフのひとりが今月後半海外にいくので夏休みに親子で企画を、というのは準備期間も短いから無理かな?という話もでたのですが、まず一回やってみよう!ということになり、急遽きまりました。会場を提供してくださる、松戸の早稲田ハウスさん、ありがとうございます!場所はHPで確認できます。東京からはJRでも千代田線でもいけて、駅から6分です。http://www.wasedahouse.co.jp/main4.htm会場はひろくすごく気持ちがいいところです♪またコンサルの感想をいただきました。その感想にも出てくるように、セッションの中でもブレインジムをお伝えしています。BIP1は目標明確化コンサルティングで、BIP2からBIP7まで(メニューは左のBIPコンサルティングのページをご覧ください)、いろいろな脳への働きかけを、お時間のあるかたにはお伝えしています。そのひとつにブレインジムをご紹介しています^^これはBODYから脳への働きかけ。コンサルの感想にでてくる「いい香りのカード」はBIP2のAROMAで、香りで脳に働きかけます。これはほとんど全員の方に提供しています。世界にひとつだけの、あなただけの言葉と香りをのせたカードがセッションのおみやげ、です^^コンサルティングの感想♪:::::::::::::::一週間胸につかえていた問題が解決したらほっとして、しゃべりすぎてしまいました。ブレインジムしながら帰ります。楽しい!っていう気持ちに素直に、楽しそう!っていうアンテナに素直にしたがいます。「深刻になりすぎる」と言われていた私が、もう一方のアンテナを伸ばして、どこまでたのしくてしょうがない毎日を送れるか、試してみようじゃないの!見てろ~!という気分です(^o^)/:::::::::::::::::::::::::::^^!見つけた素敵な言葉♪:::::::::::::::::葉月(葉月、はづき、なんて美しいんだろう^^ひとつきひとつきにこんなに美しく名前がついている・・ひきつづき、日本っていいね、シリーズでした。そういえば、私が大学生のときのお気に入りのマンガ「星の時計のLIDDLE」は外国人ばかりが出てくる中、ひとりだけ日本人がでてきて、その女性の名前が葉月でした。センスいいなあ^^):::::::::::::::::::::::::::
August 12, 2004
コメント(0)
昨日の晩、例のお水の儀式で・・(お水の儀式ー脳に情報をフックさせる潜在意識活用法。寝るときコップに水をくみ、「私は明日ーをする。それをするためにはコレをするだけでよい」と言いながら、コップの水を半分飲んで、半分残しておきます。そして眠って翌朝は、残りの水を飲み干しながら、同じ言葉を言う。すると、言ったことが実現します。絶大の効果^^佐藤ひろしさんの本より♪)”明日早く起きて、バリバリ仕事をする”というのを言ったら、本当に目が覚めて、なんだかとりつかれたように(笑)バリバリと仕事をしていた。。潜在意識ってすごい。。ブレインジム親子の体験会が今週末8月15日、アロマの講座が9月、ストレス(禅)カウンセリングの講座が10月、そのための準備とか、メールでの諸連絡とか、もちろん”目標明確化コンサルティング”のセッションなどなどそれぞれに細かく、やることがいろいろある。でたいセミナーが今月もいくつかあって、またそれとは別に人と会う予定も。。やることをリストアップすると、おーってくらいある。私の好きな岡本先生の「仕事ができるできないって、人間はそんなに能力がちがうわけではないから、しっかり仕事した人が仕事ができる人」「何かとんでもない秘策があるかと、雑誌社の人が仕事の仕方を取材にきたんだけど、「朝4時におきてただ、仕事するだけですよ」と言ったんだよね^^」との言葉を思い出しました。ただ、やる、ということなんだなー、とやることのリストアップを見ながら^^今日は息も切らさない感じでやっていて、(しかも昨晩はアイデアが溢れ出て、ねれない夜だったーたまにある)きっと今日はちょっとやりすぎて、体と脳がちょっとオーバーヒートしている感じ。そういうときはブレインジム。仕事の途中、パソコンでつかれたときもブレインジムをするとまたすっきりと仕事できるんですよー。今日は自分のつくったブレインジム用BGMをかけながらやってみました。開放的な音楽♪見つけた素敵な言葉♪:::::::::::::::::山紫水明(日に映じて山は紫に、澄んだ水ははっきりと見えること。山水の美しい景色の形容。-さんしすいめい-日本語っていいですよね♪}:::::::::::::::::::::::::::
August 11, 2004
コメント(3)
アロマセラピーの初心者むけの講座を開きます。講師は私^^です。全くはじめての方が参加していただける講座です。その初回が9月25日(土)です。アロマセラピーは、自然のエネルギーが本当に体と心を癒してくれる、植物の療法。元気をつけてくれたり、安心感をもたらしてくれたり、脳が活性化して仕事がはかどったりと、さまざまにチカラを発揮してくれます。フランスではお医者さんが処方します。イギリスでは、本当にひろがっており、普通に家庭で用いられています。ヨーロッパでは昔、薬をあつかう教会では廊下にローズマリーがしきつめられたり、病院でもローズマリーが焚かれていました。それは感染を防ぐため。私の専門分野^^の脳についてもアロマ(香り)は大変ユニークで強力なパワーを持っています。脳は大脳新皮質というものを考えたりする”新しい脳”と大脳辺縁系というホルモンバランスをとったりする、”生理的な脳”というのがあります。感情も大脳辺縁系です。五感がありますが、その中で嗅覚(香り)は”生理的な脳”に働きかけ、体と心にダイレクトに働きかけるのです。ちょうど先日も男性の方にアロマをご紹介したところ”なんでもっと早く教えてくれなかったんだ”と言われるほど、効果を感じておられ、教えてほしいと言っていただいたところでした。私は、自然のチカラのすばらしさをお伝えできたらいいな、と思っています。ひとしずくのアロマオイルには、自然のパワーがぎゅっと濃縮されています。そして、人のために働いてくれる。。。また詳しいことをお知らせしたいと思っています。今決まっているのは以下のとおりです。「初心者が楽しく自然のチカラ(アロマオイル)を活用できるアロマ講座」(仮タイトル)9月25日(土) 午後1:30~3:00場所: 東京、神田* 実習もあって、ガラス瓶入りエアフレッシュナーをつくり、お持ち帰りいただきます♪お部屋でも玄関でもトイレでも使えます。脳を目覚めさせるオイルのご紹介もするので、仕事用エアフレッシュナーなんていうブレンドもできますよ^^大変質のよいエッセンシャルオイルを使います。アロマ、ちょっと気になるという方、アロマ、流行っているみたいだけど何だろう?という方もお待ちしています。見つけた素敵な言葉♪:::::::::::::::::人生、何ひとつあきらめる必要はありませんよ。 石丸広高(ストレス(禅)カウンセリング、9月の英語講座などの先生ー、今日はブレインジムの講座で、驚異の65才女性のお話を聞きました。またご紹介します!)
August 10, 2004
コメント(6)
うれしいー。友達に助けてもらって、ブレインジム(育脳エクササイズという言葉があるらしいです)の音楽ができました。うれしいー!時間がかかったのですが、途中から光が見えて、ついに、今日の午後できあがって、うれしい!!です。8月15日松戸での”親子でブレインジム”宣伝期間がすごく短いのですが、何人こられるのだろう。来ていただいた方には、驚きの体験をしていただけると思うので、たくさんの方に来ていただきたいな、と思っています。見つけた素敵な言葉♪:::::::::::::::::はなび花火そこに光を見る人と闇を見る人いて並びおり Machi Tawara「花火の奥の闇が、いいんだよね」と言った友人がいたそうです。:::::::::::::::::::::::::::
August 9, 2004
コメント(4)
今日は神宮前の花火を見に行きました。友達が穴場を探してくれていたので、ばーっちり^^あー、今日も泣いてしまいました。最初のほう。でも見続けていると、、今日の花火は、キレがいい花火。バクチクみたいなのがあったりして。私はもうちょっと情緒がほしかったな。でも、花火!この国に生きている喜び、を一番感じるのは桜。その次は花火かな^^いっしょうの間にあと何回花火を見れるんだろう。何十回も見たい。その間に隣にひとり増え、もうひとり増え、またひとり増え、数々のドラマが待っている♪予定^^ 今日も顔のそっくりな親子連れをみかけました。ほほえましい感じ^^今晩は、友達とホームパーティ、サイコーによく笑っています(笑)なんていい感じ。またパーティに戻ってきまーす。見つけた素敵な言葉♪:::::::::::::::::1年に1度、名残惜しく過ぎてゆくものに、この世で何度めぐり合えるのか。その回数をかぞえるほど、人の一生の短さを知ることはないのかもしれません。 星野道夫:::::::::::::::::::::::::::
August 8, 2004
コメント(10)
今朝はやく、姪っ子が誕生しました!妹の赤ちゃん。母子ともに健康ということで、よかったー!!!妹と電話で話し、うきうきの一日をすごしました。よかった、よかった^^生命の神秘。精子と卵子で新しい人が生まれる。。もうすこししたら、妹と姪っ子と甥っ子に会いにいくつもりです。今日は花火を見ました。私は無類の花火好き。だと自分で思います。なんだか、涙がでるんです。心が花火にすいこまれる感じ。なにが、そんなに、くる、のかは、言葉にできない^^見つけた素敵な言葉♪:::::::::::::::::たのしくてしょうがないまいにち。 dolphin0311さん (なんて素敵!dolphin0311さんのところへは右のおすすめ新着のところからもいけます^^またはこちらへ♪http://plaza.rakuten.co.jp/dolphin0311/)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
August 7, 2004
コメント(8)
”smilewindさんのいう「すべての答えはその人自身にある」というコンサルティングの考え方に通じるもの があるのでは、と思ってメールしました。”と仲良しのクライアントさんからある方の記事を教えていただきました。読んでみて、良かった^^のでご紹介します。 http://www.1101.com/essay/index.html みんな、インプットしすぎで、アウトプットする場所を求めている。納得です。そしてアウトプットの場は私の目標明確化コンサルティングでもあります。あなたの思いを語っていただいているうちに、本当の自分の言葉がでてくる。それを私はジャマしないのです。アドバイスは時にジャマになります。「そんなことは、わかっている」「それができるなら苦労しない」みたいな^^私はジャマしないです。だって、その人の中からその人の答えがでてくることが分かっているから。それが本人にとって、一番の答えだから。その答えを自ら語っていかれるのは、クライアントさんご自身、そしてそれを目の当たりにする、私にとっても、感動です。*---*---*----*この記事を書かれた方の他の文章で(過去の記事より)「わたしの未来をひらく? 30の問い」も良かったです。(このふたつしか読んでないので、他のもいいのがあるかも・・)以前”見つけた素敵な言葉♪”で「谷川俊太郎の30の質問」からひとつをご紹介したことがあります。それと同じように「わたしの未来をひらく?30の問い」もいい感じです。最後の質問がまたグッド(あら、死語かしら^^)。そう、日常から人生の目的まで、すべては”目標”いいかえると”自分の思い”^^30の質問の中には、消去法で考えるというの、提示されたものからどの順番にしたくないか?を考えるという質問がありました。これも、自分がどういう人なのか分かる質問!ですね^^見つけた素敵な言葉♪:::::::::::::::::ぜひ、ウチにも遊びに来てください! (10000のロブスターマイケルさんに、住所をおききしたら、このメッセージが。昨日の”見つけた素敵な言葉♪”にかけてあるんですね。粋^^ありがとうございました)ロブスターマイケルさん=http://plaza.rakuten.co.jp/battlepapa/
August 6, 2004
コメント(2)
開催決定4日間で16人の申し込みがありました。えっ、あと4人!と思いましたら、講座をしていただく石丸先生とお話して、定員は20人より増えても大丈夫ですよ。とのことでした。昨日は、英語の塾の先生から申し込みを頂きました。せっかくですので、英語を教えることに関わっておられる方の参加をお待ちしています。友達の「学校での6年間をかえせ!^^と思った」とのコメントが活かされればいいな、と思います。申し込みは住所 名前 TEL(携帯TELの方が、よいです)を添えて、私までメールをください^^私が講師をする、ストレス(禅)カウンセリングの日程も最終決定しました。10月と11月の第二土日です。10月9日(土)10日(日)が初級・中級 各一日一ヶ月あいて11月13日(土)14日(日)が上級・マスター 各一日私はこの講座に出会って、とってもよかったので、そして、お仕事をして、たくさんの方に喜んでいただいているので、この方法をお伝えできることは、本当に私のしたいこと^^です。目標明確化コンサルティングでは、この講座で学んだことを使っています。HPに書いているコンサルティングの説明や、お客様の声をご覧頂いて、講座にご興味のある方はメールをくださいね。詳細をお伝えいたします。今日、明日に10000になりそう。どなたが10000の方なんだろう^^見つけた素敵な言葉♪:::::::::::::::::mi casa es tu casaメキシコでパーティに呼ばれたら 必ず帰り際に言ってくれる言葉だそうです。その意味は・・”私の家はあなたの家。いつでもあなたのためにドアが開いてますよ。いつでも自分の家と思ってきてくださいね”さっき、メキシコとのチャットで教えてくれました。すごい世界ですよねー。地球の裏側とリアルタイムでお話しているなんて。アトムの世界^^メキシコに触れてみたい方 お気に入りのところからどうぞ^^”メキシコ・モンテレイ便り”http://hawaii-hula.hp.infoseek.co.jp/hola/mexi.html:::::::::::::::::::::::::::
August 5, 2004
コメント(2)
誰かCDの編集の仕方をしっている方いらっしゃいませんか?8月15日の音楽をいろんな音楽をつないでつくりたくて、しかもひとつの曲から1分半から2分くらいでいろんな曲でブレインジムをやってみたい。子供に受ける曲はどれかとか、みんなが気持ちよくのれるのはどれか、とか知りたいと思って。今友達とCD編集苦戦中><。見つけた素敵な言葉♪::::::::::::::::ママのおねーちゃん(私のこと^^)に会いたい^^ (私も会いたい^^) おい::::::::::::::::::::::::::
August 4, 2004
コメント(2)
松戸の会場で15日の打ち合わせをしました。会場は7Fで見晴らしが良くて、みどりも見えて、とっても気持ちがいいところでした。はじめての”親子でブレインジムの会”がひらかれるのがこんな素敵な所なんて^^!ありがとう早稲田ビルさんに感謝です。松戸は千代田線にのっていれば直通なのでアクセスもよくて、駅からも歩いて6分。チラシを作る人、原稿をつくる人、CDを編集する人・・当日の流れや、いすや受付の検討、、プレゼントの”頭のよくなる8つのエクササイズののった下じき”の内容を決めて・・・とても楽しかったです。そしてひとつのイベントのための細かいことをつめて行きました。仲間のひとりは、ブレインジムの10日間の講座にでたあと、5感のすべてが鋭敏になり、映画を見れば、今までよりぐーんと楽しめて感動し、家事をしても全体と部分がわかる発想で、クリエイティブに家事ができたり、仕事をすれば、新しいアイデアや発想がどんどんと出てくる状態になったそう。創造的な毎日だったそう。きけばきくほど、自分もそうなってみたい、と思いました。そして、そういう人とそういう人が出会って、仕事なり、遊びなりをすると、すーーーーーごくおもしろい、ものが出来そう。。私はそういうことに興味があります。人が、脳力を全開にして、ひとりで創造すること。そういう人が出会って、二人で創造すること。そういう人々が出会って、たくさんの人で仕事などすること。。自分の使っていない、チカラを目覚めさせるツールのひとつがブレインジム。私も最近してないので、毎日しよーっと思います^^見つけた素敵な言葉♪:::::::::::::::::ダンスは教えるものではなく、りかいするもの。 (ダンスの先生):::::::::::::::::::::::::::
August 3, 2004
コメント(3)
今日は社交ダンスの先生をしている友達のダンスをみました。涙がでてきた。ふたつのたましいとたましいが踊っているんです。なんて素敵なんだろう。友人のダンスの先生、の、先生との個人レッスンを見学させてもらいました。ひろいダンスホールにふたり、と私。私ひとりで見ているのはもったいない。目をぬぐいながら、私の友達みんなに電話したくなりました。私すごいものを見ているよって。あなたにも見てもらいたいって。彼女は天才なの。もちろん先生も。そしてふたりが出会って、すべて即興のダンスが生まれていく。その先生が言われることは、ひとつひとつ、本当のこと、でした。先生と彼女は出会うべくしてであったんだな、と思いました。たくさんの人に彼女のダンスが見てもらえますように!ちなみに彼女最近楽天日記をはじめました。happywaltshttp://plaza.rakuten.co.jp/ballroomdance/見つけた素敵な言葉♪:::::::::::::::::できるだけ、適当にやるんだ。そして教えないんだ。(熟練のダンサーであり、先生。):::::::::::::::::::::::::::
August 2, 2004
コメント(0)
写真展にいき、スライド&トークショーも聞いてきました。すばらしかったです。自分がアフリカに行ったときのことを思い出しました。私がサバンナに立ったとき、風にふかれながらジープにのって、どこまでもひろがる草原を走っていたとき野生動物がありのままに生きる世界の中にいてお腹の底からシアワセ感がおそってきました”地球上にこんな場所があるなんて!”みわたす限りの草原。視界のはしからはしまで連なるヌーの列。私は乾季と雨季のさかいめにアフリカを訪づれました。もう動物も人も大地もなにもかもが、雨を待ち望んでいました。そしてアフリカを離れる最後の日、その雨がふってきました。そのとき、私の身体が・・・・歓喜した!のです。バスにのっていた私は思い切り身を乗り出して、雨を浴びました。1週間ほどの間に私の体もその土地の体になっていたようなのです。歓喜、でした^^私は旅の話はいーっぱいある、のでまた書きたいな。。見つけた素敵な言葉♪:::::::::::::::::いのちの輝きは死を内包する。 井上冬彦:::::::::::::::::::::::::::
August 1, 2004
コメント(2)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


