全30件 (30件中 1-30件目)
1

お山の家から持ち帰った保存食。なかなか行けなかったので、1か月期限すぎちゃってるけど、これで炒飯を作ろうと思います。袋の中には、保存剤とスプーンが入ってます。お湯を線まで注いで、よく混ぜて、袋のジッパーを閉じて、15分。梅じゃこご飯の完成。味見をしましたが、このままでも美味しいです。でも、炒飯にしちゃいます。今夜は、ベーコンと卵とネギを加えました。梅じゃこご飯は、袋を逆さにすると、スポッと出てきました。袋の底には、まだ調味料が溜まってました。アルファ米だから、すぐにパラパラ~ベーコンの塩味もあるので、仕上げに、鍋肌にお醤油を垂らして風味付けだけ。オットも納得の美味しさでした。(๑´ڡ`๑)残りの2袋も炒飯に決定です。
2023年04月30日
コメント(1)

午後、実家へ持参して、お義母さんと一緒に食べようと思ったけど、調子悪くて無理でした。なので、22時過ぎに帰宅してから、2人で食べました。夜になっても 風強い~
2023年04月29日
コメント(2)

最近、大きめの錠剤がのみにくい義母のために、オットが、ドラッグストアで探してきました。使い方はシンプル。割りたい錠剤をセットして、刃のついたフタをしめるだけ。ただし、カッターの刃は、けっこう鋭いので要注意。
2023年04月28日
コメント(3)

週に2回~3回、実家へ行って、お義母さんの手伝いをしています。17時頃、雨戸を閉めて回るのですが、庭の梅の木、今年は、豊作のようです。
2023年04月27日
コメント(2)

ダイソーのシールキャンペーンは、LINEで集める派です。地域によって、景品が違うようですが、東京や神奈川の今季は、ピーターラビット 日本オリジナルデザイン。必要枚数シールが集まったので、¥495で買ってきました。まずは、やっぱり、ピーターラビット♪とっても可愛いです。大きさもちょうどいい。おしりにペレットが入っているので、自立可。期間中、まだシール貯まりそうだから、(どんだけダイソー好き)次は、どの子にしようかな。
2023年04月26日
コメント(2)

今日は、午後から実家へ行く日。今、玄関前に、白いジャーマンアイリスが咲いています。真っ白で大きいの。初めて見たかも?ジャーマンアイリスと言えば、お山の家の庭にも、数種類咲きます。生前、お義父さんが植えたもの。そのとなりで、低木に咲く可愛い花。これって、何の花?夕飯作って、一緒に食べて、諸々手伝って。帰宅したのは22時過ぎちゃいました。でも、こんな時間だけども、オットはエクレア、私はシュークリームを食べちゃった(๑´ڡ`๑)
2023年04月25日
コメント(1)

会員価格ですが、写真にマウスカーソルを合わせると商品名と価格が表示されます。1か月ちょっとぶりのCOSTCOな夜。オットの仕事が終わってから、COSTCO多摩境に着いたのは18時半ごろ。買うものは、スマホのリマインダーにメモしておいて、カートに入れたらチェックしながらお買い物。レシートの打刻は 19時11分。最後に、フードコートでソフトクリーム~(๑´ڡ`๑)現在は、ヘーゼルナッツチョコレート味。北海道ミルクとのミックスにしました。ソフトクリームを作ったのは、今日が初めてらしいスタッフ。上手くいかなくて、3回に分けて入れてたって。カップの中、ソフトクリームがみっちみちで、グルグル部分もはみ出す勢い。これ、いつもよりだいぶ重い…ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャお味は、ヘーゼルナッツの風味で、チョコレートが甘すぎなくて美味しかったです。帰りの車中で、2人で食べたけど、これでお腹いっぱいになりましたよ。それでは、今日のお買い物…いつもはラベンダーですが、今回、シトラスオレンジがあったのでこちらを。シトラスオレンジもいい香りなんですよね~マジックソープは、ポンプ容器に詰め替えて、お風呂場で使っています。オットはシャンプーとして。私は、お風呂上りに、マジックソープを2プッシュ、掃除用のスポンジに泡立てて、シャワーヘッド、蛇口、洗面器、腰かけ、排水口を掃除してます。最後に、吸水スポンジで、床と壁の水分を拭きあげてます。食品は、すべてリピート品。全部お気に入りです。
2023年04月24日
コメント(1)

CMを見て、スーパーへ行くたびに探してたオット。お山からの帰り道、ダイエーで普通に売ってました。(・o・)そして、今日、ライフで具材も発見。次の休日のお昼にでも食べてみましょう。
2023年04月23日
コメント(1)

今朝、洗濯物を干していたら、フローラルのいい香り~そう、鉢植えのレモンの花が咲いていました。蕾の数は多いですが、雌しべがない花も多いかも。さて、どれだけ実るでしょうか。昨日までの暑いくらいの陽気に比べ、今朝は、上着がないと肌寒いくらい。晴れてくる予報だけど、どんより曇ってる。お義母さんが調子悪くて、オットは、8時過ぎに実家へ。私は、洗濯物を片付けてから電車で。なかなか乾きそうにないので、乾燥機まわしてます…
2023年04月22日
コメント(3)

昨夜から、お山で1泊だけしてきました。22時ごろ到着した時、室温は19℃。こたつもストーブも要りませんでした。今朝は快晴。庭のヤマザクラは、満開を過ぎて、風が吹くたびに雪のように散ってました。例年なら、GWに咲くチューリップも、シバザクラも、もう咲いていてびっくり。そして、スズランも!標高約900mですが、オットの実家と変わらない風景です。(・o・)青空に映える白樺。ただ、近くで、ずっとウグイスが鳴いてるの。これは、お山ならでは?おまけもう水抜きは要らないね…
2023年04月21日
コメント(1)

久しぶりの 車中マック。ごはんチキンタツタ、美味しかったです。(๑´ڡ`๑)株主優待券使用。
2023年04月20日
コメント(1)

テプラでmizutamaさんのシールがわんさか作れる!SNSで教えてもらってから、テプラMARKを買って、iPadで楽しんでました。が、mizutamaさんコラボのデザインは、2023年4月19日までの限定公開!そうなんです。今日までなんです。でも、裏技的に、一度 印刷すれば、履歴から、mizutamaさんのデザインをずっと使い続けられる!?なので、デザインやイラストをアレンジしながら、出来る限り、印刷する作業をしていました。mizutamaさんのイラストを使って、お義母さんのお薬用の袋も可愛く作り直しましたよ。1日4回のお薬をこの袋に入れて、お薬カレンダーに1週間分セットするは私の担当。
2023年04月19日
コメント(2)

『そろそろ賞味期限だから食べてね』非常食を管理しているオットから…(^_^;)カロリーメイトは、働いていたころ、お昼代わりに食べたり飲んだこともあります。どちらかというと好き。ドライフルーツ入りのもあったけど、ベーシックなチーズ味が好きかな。このチョコレート味も美味しいです。缶入りパンの消費期限はまだかな?あれも結構おいしいのよね。(๑´ڡ`๑)
2023年04月18日
コメント(3)

鉢植えレモンは、今年は生り年(の、はず)つぼみが沢山あります。そろそろ咲きそう?1輪でも開花すると、いい香りがしますよね。鉢植えのイチゴは、これからが本番。ナメクジやダンゴムシにさきを越されないよう、ネットをかけて保護するつもり。そして、ブルーベリーサンシャインブルー。たくさん花を咲かせましたが、授粉を手伝う前に菜種梅雨。少ないながら、期待できそうな膨らみ。春に三日の晴れなし。昨日も今日も、にわか雨。洗濯ものを出したり入れたり…
2023年04月17日
コメント(1)

たまに飲むと、美味しいですよね~(๑´ڡ`๑)今日は、午後から実家へ。最近は、夕食作りも、代わりにすることが多かったけど、今日は『どいて』って、(・o・)煮豚や煮魚を作り、野菜を茹でて、ほとんど、お義母さんが作りました。ただ、本人は、ちょっとしか食べないの。
2023年04月16日
コメント(4)

3号80センチ輪針でマジックループ編み。Judy式で作り目を作ったら、ひたすら表編み。なので、空いた時間に少しずつ編み編み。紐通しの部分は、かけ目と左上2目1度。上下に裏編みを入れてあります。これは、ivy巾着のレシピを参考にしてます。小さいのは、飴ちゃん入れとか?
2023年04月15日
コメント(1)

実家の庭の金柑。旬を過ぎても、なりっぱなしだったので、先週、オットが収穫してきました。「甘露煮を作ってよ」って。YouTubeを頼りに、作ってみましたよ。昨日も午後から夜まで実家だったけど、急遽、今日も実家へ行くことになったので、金柑甘露煮を小さい容器に入れて持っていきました。オットとお義母さんには、おおむね好評?のようです…(^_^;)
2023年04月14日
コメント(1)

今朝のJアラートで、朝ドラは中止となり、あさイチも短時間だけでした。Jアラートの内容は、あとで訂正となったけど、いざ、「ただちに避難してください」って言われても、避難する場所ないなぁ…って思いました。午後は実家へ行く日。一昨日は咲き始めだったけど、藤の花が開いて、甘い香りが漂ってました。おまけ持参して、実家でも編んでたもの。偶然、藤色。
2023年04月13日
コメント(2)

ドラマ始まりましたね。書店で教場シリーズのコーナーが出来てて、「教場0」と「風間教場」の2冊買ってきました。風間公親の名刺っぽいのは、ご自由にお持ちください。って。名刺風の裏には、web限定公開中の「教場」スピンオフ書き下ろし掌編「命の授業」のQRコードとか。…ちなみに、ドラマは録画していて、我が家ではまだ見てないです。原作、そのままの感じなのかな?おまけ新潟の竹内製菓さんの サラダ柿の種。食べきっちゃったので、今日、眼科の帰りに、ドン・キホーテでリピ。
2023年04月12日
コメント(1)

今日は午後から実家へ行く日。予報通り、初夏のような陽気でしたが、かなり風が強く、七分袖にパーカーで丁度いい感じでした。実家の庭に、オットが植えたチューリップ。黄色と赤色に続いて、紫色も咲いています。そして、スズランも咲きそうに!(・o・)あ、写真撮ってないけど、藤の花も咲き始めてました。
2023年04月11日
コメント(1)

あっという間に、八重桜も満開でびっくり。ツツジも咲いて、ヤマブキも咲き始め。今年は、春が大急ぎ。ぽってり重そうに咲く八重桜大好き。なんか、美味しそうって思っちゃう。
2023年04月10日
コメント(2)

撮影 オットいつも、実家近くの美容院へ、オットと2人で予約してカットしてもらいます。オットはご主人に、私は奥さんに。ジャズの流れる店内で、会話はなし。切る量は私のほうが多いのに、オットより先に終わるの。今回は、襟足をスッキリしてもらいました。が、今夜はちょっとひんやり。スースーして寒いわ。
2023年04月09日
コメント(1)

ここ数日は、棒針編み巾着。小さいモノなので、すぐに編みあがるけど、気が付いたら、肩がゴリゴリ。目の奥がズーン…左手の糸のかけ方を変えたら、フランス式の編み方が楽にできるようになったけど、気が付くと、肩に力が入ってるようです。(^_^;)
2023年04月08日
コメント(1)

OKで安かったので、1本買ってみました。しっかり桃で、程よい炭酸。これは美味しいです。おまけ今日から編んでるもの。底が丸い巾着になる予定。いつもありがとです。
2023年04月07日
コメント(1)

ミルフィムソックヤーンで巾着を編みました。3号80センチ輪針を使って、Judy式作り目で60目、マジックループ編み。使ったのは、色番22。今年の新色です。もう一つは、去年のミルフィムソックヤーンかな?色番16で。目数は48で。メリヤス編みだけなのに、カラフルな色柄が出てきて、編んでいて楽しいです。
2023年04月06日
コメント(2)

バスツアーのお土産で買ってきたもの。金精軒のくるみ信玄餅です。信玄餅といったら、桔梗屋のほうがメジャー?でも、桔梗屋のは、「桔梗信玄餅」金精軒のは、「信玄餅」なんですってね。このスタイル、鳥取の「大風呂敷」も同じです。全国にも、似たようなお菓子はあるのかな。普通の信玄餅より、少し小さ目のお餅?お餅の中に、刻んだクルミが入ってて、香ばしく歯ごたえがあって美味しいです。
2023年04月05日
コメント(2)

毎週火曜日の午後は実家へ。電車と徒歩で45分くらいかな。庭の梅に小さい実がいっぱい!今年はたくさん収穫できるかも。天使のわらび餅が美味しかったので、昼前に、また買いに行って、実家へ持参。おやつとして、お義母さんと一緒に食べました。美味しいって食べてくれたのでよかった。おまけオットが植えたチューリップ。我が家では赤ばっかりだったのに、実家の庭では、きれいな黄色~(・o・)
2023年04月04日
コメント(2)

今月オープンしたばかりの、生わらび餅専門店へ行ってきました。飲むわらび餅とか、クリームわらび餅、わらび餅シューとかあるけど、まずは、とろとろ生わらび餅の小箱を買いました。200gで4~5個だそうです。小箱は¥650ですが、Instagramフォローで10%OFFキャンペーン中♪とろとろを保つためのきな粉がたっぷり!(・o・)わらび餅が4個入ってました。お箸で持ち上げてみると、予想以上に大きくてびっくり。上品な甘さ(和三盆)で、とろとろで美味しい~(๑´ڡ`๑)オットと2人で満足する量でした。大量のきな粉は、牛乳に入れて、パルスイートで甘みを付けてきな粉牛乳にしました。わらび餅のかけらが残てて、ちょっとトロっとしたとこもあってグ~でした。ちなみに、黒みつトッピング¥50次に買うときは、黒みつトッピングにします。
2023年04月03日
コメント(2)

ダイソーでこんなもの見つけました。「気になるあそこのスキマそうじに!」おそうじ用綿棒です。アルコール70%含侵させた綿棒が、1本ずつアルミパックされてます。トイレのウォシュレットのすき間とか、綿棒を消毒用エタノールに浸して使ってたので、これは、すぐに使えて便利そう。パッケージに書いてある通り、パソコンのキーボードや、テレビなどのリモコンとか…痒い所に手が届く商品だと思います。
2023年04月02日
コメント(1)

足柄EXPASAで見つけたもの。お茶ペン 茶ッキーです。種類は、この静岡一番茶の他、烏龍茶、ルイボスティー、ジャスミン茶、etc色んな色のペン型で並んでました。ペン型容器には、粉茶が入ってます。キャップと中栓を外して、コップに適量入れて水やお湯を注いで完成。「どんな水でも湯でもよく溶ける!」「好きだっ茶」パッケージも凝ってて面白いです。
2023年04月01日
コメント(3)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
![]()
