全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()
私のお気に入りの本の1冊です。そういえば、読書記録作って無かったと再読しました。3日後「引き寄せ」日記 “奇跡”は自分で起こせる! [ Happy ]「引き寄せ」の本は数多くあるけれどこれなら出来るかも!そんな風に思わせてくれる1冊です。本も薄めで、絵も多く、読みやすい。こういう、小さな願い事の積み重ねが大きな願い事につながるのがなーと思います。最後の章に「3つのノート」で人生がかわる。とありますが具体的な仕分けやルールは書いてありません。この部分をどうとらえるかで、この本の評価はもしかすると違ったモノになるかもしれません。ただ、私は、この部分の自分流が作りたくて試行錯誤しています。そういう意味で、私の行動を変えたお気に入りの1冊です。おかげ様。日々の生活に感謝を。 ***月のリズム 2017/10/30 08:47~ 月は「うお座」にかかっています*** 「幸せ」とは、 誰かにしてもらうものでは無く、 すでに持っているものから 「見つけるもの」 です。 絵本の青い鳥のように、外へ探しにいっても見つけられません。 今自分は幸せでは無い そう思う場合、一体誰と比べているのでしょう。 「自分は幸せ。」 感じるのは、自分でしかありません。 次の月のリズム 2017/11/01 15:44~ 月は「おひつじ座」にかかっています。
2017.10.30
コメント(0)

この本は、正確には本ではありません。「7週間で幸運体質になる」為のノートです。なんとなく手に取ったものでした。1週間に1つのテーマがあり、そのテーマに沿って生活していると7週間後には幸運体質になっているというもので1週間ごとの日記&スケジュール帳のようになっています。そして、以前の私、最初の1週間で挫折してました。正確には2日で挫折です。3日坊主にもなっていない・・・。この当時の私の願い事ですか1つだけかなってました。というか、書いてある夢が抽象的過ぎて判断に難しい願い事が何件かあります。当時の私は、どうイメージしたのかさっぱりわからない。今の私ならしっかりイメージ=具体的にと解るのですが、当時は解ってなかったのでしょうね。この時期にこの本を手にしたというのは、何かの縁かもしれません。この本に当時のように書きこむ事はしませんが内容だけは同じようにやってみたいなと思いました。それにあたり、内容把握の為、読書記録にしました。7週間後を楽しみに生活してみることにします。おかげ様。日々の生活に感謝を。 ***月のリズム 2017/10/27 22:00~ 月は「みずがめ座」にかかっています*** 苦しい時こそ 「にっこり笑う」 という事を意識してみましょう。 苦しい時、難しい時、人の顔は険しくなります。 それは、自然反射的な行動なので 無意識でいると自然とそういう風になってしまいます。 だからこそ、 「にっこり笑う」 その行動により ユーモアと余裕を取り戻しましょう。 次の月のリズム 2017/10/30 08:47~ 月は「うお座」にかかっています。
2017.10.27
コメント(0)
![]()
図書館で予約して借りた本です。本当に必要なものはすべて「小さなバッグ」が教えてくれる [ 横田真由子 ]なぜ、この本を選んだのか?予約したのが前過ぎて覚えていません。が、こういうのも縁ですよね。小さいバック=魂のふるえるモノしか入れないとても深い言葉です。そして、この本はこの本のどこかにありましたが35歳を過ぎてから価値があると思います。10代20代は1番高いモノ、1番安いモノ、自分の似合うモノ、似合わないモノ重いモノ、軽いモノ一度自分で経験し選択眼を持ってから考える事だと私は思うからです。経験しない内の小さいバックは私はもったいないと思いました。また、この本にあるようなモノは今の私では高価過ぎて手が出ないけどいつか良いモノに負けない品格が身に付いたら持ってみたいと思わせるモノが多かったです。特に欲しいと思ったものはこちらMASON PEARSON(メイソンピアソン)ヘアブラシPOCKET EXTRA BRISTLE(ポケットエクストラブリッスル)★当店販売の商品は全てに国内正規代理店を示すシールが添付されております!♪★《お買い物合計金額6,500円で送料無料!》この本にもありましたが「髪の印象」は本当にあなどれません。何もかもすべてを持つ事は出来ないその事を心に置いた上で本当に自分に必要なモノを持つその意識だけは忘れないでいたいと思わせられました。おかげ様。日々の生活に感謝を。 ***月のリズム 2017/10/25 09:13~ 月は「やぎ座」にかかっています*** 目の前の仕事を頑張りましょう。 もっと自分に向いた仕事があるかも知れない。 今の仕事は自分に合っていない 仕事しているとそんな風に感じる時があります。 しかし、今の会社がブラック企業でない限りは 少なくても3年はその会社で頑張りましょう。 不満からの転職は自分の為になりません。 仕事は選ばず目の前の仕事を真剣に頑張る事で 本当に自分にあった仕事に選ばれるのです。 次の月のリズム 2017/10/27 22:00~ 月は「みずがめ座」にかかっています。
2017.10.25
コメント(0)
縁あってバレエ団公演を観せてもらいました。ただ一言。素晴らしかったです。バレエとは、あまりにも縁遠い生活をしていた事もありバレエ鑑賞者としては初心者そのものですがプロのバレエダンサーが躍る踊りはその動き一つ一つが人に魅せる事を考えられた動きだからか「美しい」という言葉がぴったりに思いました。また、多くのダンサーがその腕や脚の角度、その動くスピードをシンクロさせて踊る様子は鳥肌が立つくらいに完成され感動ものでした。例え素人の初心者であっても「素晴らしいものは素晴らしい。」そうやって感じる事の出来る作品でした。本当に良いモノを見せてもらいました。おかげ様。日々の生活に感謝を。 ***月のリズム 2017/10/22 20:58~ 月は「いて座」にかかっています*** 芸術、文化と接点を持ってみましょう。 自ら芸術として表現してもいいでしょう。 誰かの評価を求めない 自分の内面を表現する難しさと面白さを感じて下さい。 また、芸術、文化を鑑賞してもかまいません。 人が良いと評価した作品を自分はどう評価するのか。 その違いを感じて下さい。 長い歴史を超えてきた本物と呼ばれる作品の その時間を超える強さを感じてみるのもいいでしょう。 次の月のリズム 2017/10/25 09:13~ 月は「やぎ座」にかかっています。
2017.10.22
コメント(0)
![]()
今日は、おすすめの絵本を紹介したいと思います。えんとつ町のプペル [ 西野亮廣 ]こちらも母のところで読みました。絵本です。「すっごく売れてる、絵本なんだって。」という母の勧めもあり、ちょっとした時間つぶしに読みました。そして、滂沱の涙。そばで宿題をしていた息子たちにドン引きされました。母は泣けなかったそうです。4000mの崖にかこまれ、外の世界を知らないえんとつだらけの町。えんとつからの煙のせいで、誰も青い空や夜の星を知らない町。そんな町でハロウィンの日に不思議な心臓で命を持ったゴミから生まれたゴミ人間がうまれます。でも、ゴミから生まれた姿の為、人に受け入れられません。そんなゴミ人間は、えんとつそうじ屋のルビッチに出会い、名前をもらいます。ハロウィン・プペルと。そんなプペルとルビッチの物語。人の弱さ、相手を思う気持ち、信じること、親の愛。とてもやさしい気持ちになりました。そして、なんといっても秀逸なのが、その絵です。額に入れて飾りたいぐらいにどれもが素晴らしい絵でした。特に私が好きになったのが、風船の船と星空の絵です。カレンダー 2018 壁掛け アート えんとつ町のプペル プレゼントカレンダー 絵 絵本 発売中ずっと見てられます。そして、冒頭の一文。「信じぬくんだ。たとえひとりになっても。」読後にゆっくりその言葉の意味を感じます。思わず人に薦めたくなる1冊であることは間違いありません。絵本ですが、本当にあなどれない、素晴らしい作品でした。おかげ様。日々の生活に感謝を。 ***月のリズム 2017/10/20 10:42~月は「さそり座」にかかっています*** 衆議院選挙の投票日は10月22日。 23日は台風が本州を直撃しそうです。 せっかく「さそり座」が廻っているので、期日前投票もいいでしょう。 選挙に行きましょう。 「投票しても何も変わらないから。」 「難しいから。」 「予定があるから。」 それは、選挙を棄権する理由にはなりません。 権力に対して鈍感であることは、罪です。 穏やかな日本人の気質を考えれば 第二次世界大戦は一部の権力者の暴走であった事は間違いのない事実です。 その反省から、一般の日本人が平等に選挙権を得る事が出来たのです。 さらに言うなら、真面目に投票に行った人からしたら、 低い投票率は選挙結果に納得できないのです。 例え自分の投票した人が落選したとしても 高い投票率と得票率で裏付けされれば その結果も納得する事が出来るでしょう。高い投票率と得票率で裏付けされれば どんなに政府が理不尽な政策を実行したとしても 納得する努力をするでしょう。 極論を言うならば、 選挙権を放棄した人は、政府の政策に文句を言える権利は無いのです。 選挙に行きましょう。 その権利は先人が苦労して勝ち取った価値ある権利なのだから。 次の月のリズム 2017/10/22 20:58~ 月は「いて座」にかかっています。
2017.10.20
コメント(0)

趣味としている舞台公演が来月にあります。最近は本来の舞台照明としての活動だけでなく舞台役者としても活動しています。役者としてやる度に自分の不器用さに悩み色々な人に助けられてようやく役者として舞台に立てている役者というには半端ものですが与えられた自分とは違う人生を持った「役」を演じる事はかなり楽しいです。ああ、自分にももしかしたこういう一面もあるのかもしれないそんな風に思うとそのたびに深く考えさせられます。今回も「夫婦とは?」そんな事を考えさせられています。今回は、本物のイタリアンレストラン(nadeshiko)を舞台に公演を行います。新しい試みもスタッフとして舞台照明を考えるときに新しいチャレンジをさせてもらってます。練習の度に自分の才能の無さにのたうちながら頑張ってますので興味がある方はぜひ観劇にお越しください。予約はこちらちなみに、今回は席数に限りがある為、要予約。そして、いつものようにより舞台を身近に感じてほしいという思いから無料です。(正確には、見終わった後に面白かったら、気持ちをカンパ下さい。)面白かったと言ってもらうために頑張ります。おかげ様。日々の生活に感謝を。 ***月のリズム 2017/10/18 02:36~ 月は「てんびん座」にかかっています*** 約束を大切にしましょう。 他人に対する約束は、その信頼の為。 自分に対する約束は、自分の未来を切り開く為。 自分にした約束を守る事が なりたい自分になるには一番大切な事です。 次の月のリズム 2017/10/20 10:42~ 月は「さそり座」にかかっています。
2017.10.18
コメント(0)
![]()
この本は、母が読んでいるのを見て面白そうだと思い母に借りました。持たない暮らしのすすめ 本当の幸せを得るための人生の法則 [ 川村妙慶 ]すぐ読んで返すつもりが、2週間以上かかるとは自分自身思ってもいませんでした。すぐ読んで書けると思ったのですが忙しかった事もあるのか、読む事に1週間近くかかりました。面白い本だと思うのですが所々にある仏教用語が私の読書リズムを狂わせるのかちっとも内容が頭に入ってこず「まあ、いっか。」と仏教用語を飛ばし読書記録を書いてようやく、仏教用語に入れるという感じでした。そうやって感じた事は高層と呼ばれるエライお坊さんたちも「迷い、悩むのだ。」という事でした。もう少し年をとってから読むと違う感想を持つかもしれません。母も同じような事を言っていたので。おかげ様。日々の生活に感謝を。 ***月のリズム 2017/10/15 20:20~ 月は「おとめ座」にかかっています*** 自分の周囲の変化を観察してみましょう。 良い事であれ、悪い事で有れ、変化は少しずつ起こります。 大事な人の発するSOSもその変化を感じれば気づく事ができます。 自分の大事なタイミングをつかむにも変化を感じる事が必要です。 ゆっくり周囲を「みる」時間を持ってみましょう。 次の月のリズム 2017/10/18 02:36~ 月は「てんびん座」にかかっています。
2017.10.15
コメント(0)

我が家の水漏れ事故がようやく解決しました。こんなことになってた我が家のですがこんな風になりました。びっくりのキレイさです。やっぱり少しづつついた汚れはどうしても掃除で取り切れない部分があるのでまさしくリセット。それから、少しお金を足して、脱衣場の床をフローリングに変えました。キッチンとの一体感が増していい感じになりました。水漏れという想定外の事故に遭いましたが終ってみれば2日間お風呂に入れないというアクシデントだけで(これもスーパー銭湯巡りが楽しかったです。)お見舞金までもらえて無料でキッチンの壁と床、脱衣馬の床のリフォームをしてもらえたようなものでした。本当にありがたい事です。今後も開運生活を続けるべく努力しようというモチベーションが上がりました。おかげ様。日々の生活に感謝を。 ***月のリズム 2017/10/13 15:42~ 月は「しし座」にかかっています*** 他人のプライドを守ってあげましょう。 誰もが、人に良くみられたい、かっこよく見せたいと思うものです。 第三者の立場でその他人のプライドを見た時 守れるならば、そのプライドは守ってあげましょう。 そのプライドが例え損をしているように見えても その「損得」はその人が判断するもの。 他人が安易に触れていいものではありません。 次の月のリズム 2017/10/15 20:20~ 月は「おとめ座」にかかっています。
2017.10.13
コメント(0)
![]()
こちらも図書館で「女性を女神と例えるのって、それだけでなんだか照れくさい。」などと、自分が褒められているわけでもなくそんな風に感じ手に取った本でした。強運に生きる女神のたしなみ 女のひとを楽にする44のメッセージ [ 天宮玲桜 ]なぜだか、カウンセリングを受けているような本でした。44最初のメッセージの1番最初が「相手を許す事からすべてが始まる」であり、まさしく今どうしても「許せない」気持ちから抜け出せないそんな私の心を読んだかのようでドキッとしました。「責めない、否定しない、変えようとしない」(メッセージ2)のもっと心を広くしなさい。という言葉も自分が変われば、相手も変わるから、自分が許すことから始めなさいという言葉につながり、考えさせられました。自分の人生の選択の結果、得た縁なのだから、とも。「好きにならなくてもいいし、嫌われてもいい」(メッセージ3)私の場合、許せないというより何度も何度も言ったのに同じことを繰り返し「言葉では伝わらない」(メッセージ4)何が悪かったのかを考えてもらう前に私が手助けしたせいでその問題の本質に気が付かないのではないかと。 「「思い」は「重い」」(メッセージ11)お金のトラブルだったのですが「お金に自分の思いをのせて」(メッセージ18)「ありがとう」という良い思いを乗せる事の出来ないお金を使い方はダメだと私の判断は間違っていないと教えてくれました。私が怒ることで、「私が何に怒ったのかを考えてほしい。」そんな気持ちがあったのですが「怒る女になる」(メッセージ27)でその怒りは自然なものなのだと肯定してくれ「悩みがある女は美しい」(メッセージ35)と悩んでいることも大切なプロセスなのだといってくれました。読み進める毎に答えをくれるそんな不思議な本でした。今まさに私が欲しい言葉を綴った本でした。おかげ様。日々の生活に感謝を。 ***月のリズム 2017/10/11 12:39~ 月は「かに座」にかかっています*** 近しい人が困難やトラブルに合った時 もちろん手助けも大切ですが 時には見守る強さも必要な事を考えてみましょう。 不用意な手助けは時に問題の本質の解決にならなかったり 成長の妨げになる場合があります。 手助けしてしまうことが一番手間も少なく、効率が良い場合もありますが 「なぜそうなったのか?」 トラブルや困難をかかえた人のその問いを妨げてはいけません。 手助けはアドバイスにとどめ、その人を信じ、見守る強さを持ちましょう。 次の月のリズム 2017/10/13 15:42~ 月は「しし座」にかかっています。
2017.10.11
コメント(0)
![]()
海賊王と開かずの《門》 海賊と女王の航宙記 (C・novels fantasia) [ 茅田砂胡 ]前回紹介したパピヨンルージュと嵐の星 海賊と女王の航宙記 (C・novels fantasia) [ 茅田砂胡 ]の続編です。やっぱり読まずにおかれていた本だったのでこの機会に読んでみました。最近、ノーベル平和賞で国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)」が受賞したあの「核兵器」が出てきましたよ、このお話。そして、この話ででてきた「デュエル1」という国。どっかで同じような国の事を聞いたことのあるなーと思わせる、実にタイムリーな話でした。話はずいぶん大きな話になったなと思ったら、あっという間に解決しました。若干物足りない気もしましたがジャスミンとケリーなら「あり」かなとそういう結論にいたりました。未読本が減ったので、良しとします。おかげ様。日々の生活に感謝を。 ***月のリズム 2017/10/09 10:46~ 月は「ふたご座」にかかっています*** 心地よい香りを楽しんでみましょう。 アロマテラピーというという言葉があるように 香りには癒しの力があります。 また、香りを楽しむという事はゆったりとした時間を持つという事。 バタバタと動いていたりと 気持ちがゆったりとしていないと香りは楽しめません。 何気ない朝にゆっくり入れたてコーヒーの香りを楽しむ。 そんな日常にある心地よい香りを楽しんでみてください。 次の月のリズム 2017/10/11 12:39~ 月は「かに座」にかかっています。
2017.10.09
コメント(0)
![]()
読書大好きの私ですがやっぱり買ったまま読んで無かったという本もあるわけで今回読んだのがこちら。パピヨンルージュと嵐の星 海賊と女王の航宙記 (C・novels fantasia) [ 茅田砂胡 ]この作者の本はスカーレット・ウィザード(1) (C・novels fantasia) [ 茅田砂胡 ]を本屋で手に取りどっぷりはまりその結末に「なんでだー!!。」って叫んだ後デルフィニア戦記(第1部 〔1〕) 放浪の戦士 1 (中公文庫) [ 茅田砂胡 ]に移ってこちらでもどっぷりハマり気が付けば、スカーレットウィザードとデルフィニア戦記はリンクしあの「なんでだー!!」って叫んだ結末も私の大好きな展開に変わっていったという変遷があるのですが入り乱れすぎて・・・。もちろん面白けど一時期ののめりこむほどの熱が無くなった結果買ったけど読んで無いという感じになってました。前置き長くてすいません。さて、この話。クラッシュ・ブレイズ 大峡谷のパピヨン【電子書籍】[ 茅田砂胡 ]この話の続編みたいな話でした。近年では結構面白かった話だったので期待したんですけど面白いけど、やっぱりちょっと物足りなかった。大好きなジャスミンとケリーの話なのでもうそれだけで「いいや。」って感じです。まあ、終り方が次巻に続くって感じの終わり方だったのでこんなもんかーと思えば、そんなもんです。ちなみに、これは読書記録は書きません。ライトノベルは私にとっては漫画のようなもの。言ってみれば、純粋な娯楽。その小説の世界観にどっぷりハマって主人公になった気分でドキドキハラハラを楽しみたいので冷静に分析してしまったら、つまらないですしね。ちなみに、このライトノベルの読書感想ですが月のリズムをきっちりアップしたいが為に入れる事にしました。ネタ切れでアップ出来なかったという事態は避けたいので。というか、お堅い本ばかりの紹介に飽きました。開運の為にごちゃごちゃやる事は大好きなのですがあんまりそれにこだわるとそのイメージを守らないとって自分にプレッシャーになってた事に気づきました。基本、雑だし飽きっぽいんですよね私。忘れてました。ちなみに、私のライトノベルの読書量からしたらネタ切れは起こりえ無いと思われます。有り難い事に、この月のリズムの為に定期的に読んで下さっている方がおられるみたいなので続ける事を大前提にしておきたいと思います。なので、今後ともよろしくお願いします。おかげ様。日々の生活に感謝を。 ***月のリズム 2017/10/07 08:57~ 月は「おうし座」にかかっています***こだわりが執着になっていないかを確認しましょう。努力や愛着、かけた時間、投資したお金そういった事が「執着」に変わる事は簡単です。そして、だからこそ、その執着は捨てられません。執着と気づかない事もあるでしょう。でも、その執着に囲まれてしまうと気が付けば身動きが取れなくなって、自分自身を息苦しくしている場合があります。 次の月のリズム 2017/10/09 10:46~ 月は「ふたご座」にかかっています。
2017.10.07
コメント(0)
![]()
ちゃんと、著者本田健さんの作品を読んだのは初めてではないでしょうか。「ユダヤ人大富豪の教え」なんかは、何度か本屋で立ち読みした覚えがあります。強運を呼び込む51の法則 [ 本田健 ]「運」について納得できるもの。人間観察が鋭いと思う専門家が体系的に運について語っているもの冒頭にあった文に思わずその通り!って思い、後は一気に読みました。ただ、今回ほど読書記録が納得できないというかもっとうまくまとまるはず!と思わずにはいられませんでした。A4の紙いっぱいになってしまいましたがその本質はこんなに多くないそう思わせる何かがあったからかもしれません。おかげ様。日々の生活に感謝を。 ***月のリズム 2017/10/05 05:41~ 月は「おひつじ座」にかかっています*** 自分の中にある競争心を大切にしましょう。 他人と競い合う事を怖がらないでください。 人は他人と競う事で強くなります。 ライバルがいてこそ、更なる自分の成長があるのです。 オンリーワンも大事ですが 結局何事も「ナンバーワン」を目指すことが最初であり ナンバーワンを目指すことでオンリーワンになるのです。 次の月のリズム 2017/10/07 08:57~ 月は「おうし座」にかかっています。
2017.10.05
コメント(0)
![]()
「習慣」が現在私の中の検索ワードに入っている為手に取った本でした。夢もお金も手に入れる人のシンプルな習慣 [ 井上 裕之 ]「素直に自分の欲しいモノ、好きなモノ、欠点・・・すべてを肯定してあげましょ!」が、私の感じたこの本を読んで感じた一番大事な習慣ですかね。どこかで読んだ雰囲気だなーなどと思っていたら同じ著者の本を読んでましたね私。なぜかすべてうまくいく1%の人だけが実行している45の習慣_を読んでどっちが好きかと言われると年収1億円を引き寄せる1%の人だけが実行している45の習慣 (PHP文庫) [ 井上裕之 ]こっちですね。おかげ様。日々の生活に感謝を。 ***月のリズム 2017/10/02 23:17~ 月は「うお座」にかかっています*** 睡眠の質について注意を向けてみましょう。 きちんと必要な量の睡眠がとれていますか。 睡眠の質と生活の質は直結しています。 睡眠については、基本的に「寝だめ」は出来ません。 睡眠負債は少しずつ解消するしか方法は無いのです。 つまり、睡眠不足を感じる場合、 休日にまとめてとるという方法は 本質的な睡眠不足改善にはつながらないのです。 毎日15分程度の昼寝 毎日15分早く寝る この2つ(もしくは1つ)の実践で 1週間で3時間半(1時間半)の睡眠が確保できます。 少しずつ溜まった睡眠不足は、1度で返すと反対に体調を崩す元。 睡眠不足を感じるのであれば ゆっくり少しずつ睡眠不足を解消し、 生活の質をあげてみましょう。 次の月のリズム 2017/10/05 05:41~ 月は「おひつじ座」にかかっています。
2017.10.02
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1