全5件 (5件中 1-5件目)
1

東北や北海道では雪が降るところもあり、 一気に秋が深まってきた感じです。 今週土曜と日曜には手作りマーケットと、 来月1日からは、さをり織り展が始まります 名刺入れを作ってみました。 仕事用には使えないけど、趣味の名刺や 診察券、ポイントカード入れにどうかなーー 嫁さんが作ったレジンのペンダントです。 私より上達が早く、センスもいいし、 嫁さんの作品を重点的に出店しようと思います
2015.10.27
コメント(1)

晴天が続き、日中は汗ばむほどです。 でも銀杏や桜が色付き始め、 季節は、秋へと移っています スパンコール入りさをり織りの切れ端が残っていたので、 ちょっぴりラインに入れてみました。 さをり織り展に出品するには ちょっぴり過ぎて無理があるかな~(^_^;)
2015.10.21
コメント(1)

今月末から来月中旬まで、ハンドメイド市の 出店が続きます。 1店目は鈴鹿高岡台の「うちココカフェ」 普段は店内に手作り品を展示、販売しているのですが、 年2回ほど、開催するそうです。 さをり、裂き織りに限定した催しです。 そして、11月8日(日)は 四日市ドームのフリーマーケットに出店します!
2015.10.16
コメント(1)

肌寒い日があったり、暑いくらいの日があったり・・ 秋の初めは、着る服に迷います(^_^;) 11月から、さをり織り展があるので、 せっせと作っています さをり織りの部分使いのポシェットです。 以前作った子供用のポシェットを見たお客さんから、 大人用はないの? と訊かれたので、一部分に織りを入れて ショルダーひもを調節できるようにしました フラップはマジックテープ留めで、 片手で簡単開閉できます。 長財布が入る縦25センチほどです。
2015.10.12
コメント(1)

昨日は幼稚園の運動会でした 一年間で成長して、さすが年長さん! 組み体操も決まっていました。女子たちの背中に乗って(*^。^*) 以前作った解体マフラーで、もう1つ作りました。 表側中央にポケットをつけました。 ハガキ大の物が奥までスッポリ入る深さです。 底は丸みをつけて。 横 36センチ、 縦 約27センチ 毛糸のマフラーは分厚くて、チョット苦戦します(^_^;)
2015.10.04
コメント(1)
全5件 (5件中 1-5件目)
1