すしら・コ・ダイニキ

すしら・コ・ダイニキ

PR

Profile

すしら

すしら

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

アジアン雑貨屋店主… エナエナさん
ぱくあく日誌 ぱくあくさん
AKWAABA GHANA !! Na… NanaAkua工房さん
「まもあんのバンコ… まもあんさん
HarHarMahadeva lllKAYAlllさん

Comments

maru@ Re:南洋の父&かるだもん(08/05) はじめまして^^ ハーバルソープコレクシ…
はじめまして@ Re:ネパールの家族(01/16) もしここをまだ見ていたらと思い書きます…
http://buycialisky.com/@ Re:バイラ・コ・ネパリ(04/02) buy cialis soft by checkonline pharmacy…
http://buycialisky.com/@ Re:何だかな~(02/17) cialis generika online deutschlandmexic…
http://cialisvbuy.com/@ Re:バイラ・コ・ネパリ(04/02) user reviews cialis daily usecialis mus…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.04.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 何日か前の日記に書いたように、最近ではクルタを着ていなくてもネパール人と思われることも多くなった私。ネパールは山岳地帯の小さな国にもかかわらず30以上の民族がいる他民族国家なのです。大きく分けるとチベット系のモンゴリアンとインド系のアーリアンの顔つきに分けられ、私のような日本人やアジアの各国の人はチベット系の民族と間違われます。これだけの民族がいると独自の民族語だけを話し、ネパール語を話せない人もいるので、多少ネパール語がおかしくても通じるのです。このように国内のネパール人と間違われることもありますが、「バイラ・コ・ネパリ」(直訳で外のネパール人=外国のネパール人)と思われることも多いです。香港やマレーシア、日本やアメリカも例外ではありません。世界各国で生まれてその国で生活しているネパール人は母国語のネパール語や服装もちょっと違っていたりします。そんなわけでクルタを着ていなくてもちょっとネパール語が喋れると間違われるのです。あの日のバスで出会ったディディとの会話です。

ディディ「この子達どこの言葉喋ってるの?」(ウチの子供たちが私に日本語で話しているのに対し)
私「日本語だよ」
ディディ「じゃあ日本で生まれたんだ」
私「そう」
ディディ「また日本帰るの?」
私「うん、来年ね」
ディディ「じゃあネパール語話せなくても問題ないね」

このような会話をネパール語で私がするとディディの中では紛れもなく、私は日本で生活している、そして子供たちは日本生まれのネパール人なのです。

 ふと思ったのですが、私たちのような国際結婚組や出稼ぎ組も含めてどれぐらいのネパール人が海外へ流出して行ってるのでしょうか??日本で出会うネパール人皆が言うことだけど、生活するのはネパールのほうが絶対楽しいって。そうですよね。外国暮らし、楽じゃないですよ。確かにお金はネパールよりも儲かるかもしれないけど、その分大変な仕事してるからね。でもネパールがこんな情勢だから、外国に住んでいるネパール人は国内のネパール人にとってはうらやましい存在なのかな~私が日本大変だよっていくら言っても皆行きたいって言うもんな~出稼ぎなんて、愛する家族を残して外国で働いて、そんなにしょっちゅうは帰れないんだよ。ホントにやめといた方がいいって…ウチのぶらおさんも「バイラ・コ・ネパリ」ですが、日本では在日のブラジル人にポルトガル語で話しかれられ、間違われることがしょっちゅう。でも今になっても、日本なんて行きたくなかったって言うくらい、ネパール大好きっ子です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.04.02 02:24:06
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: