鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
< 新しい記事
新着記事一覧(全7271件)
過去の記事 >
全て |
カテゴリ未分類
|
Football
|
OPERA
|
BALLET
|
Musical Theatre
|
Classical Music
|
Cinema
|
Mystery
|
International
|
Competition
|
これからの公演のお知らせ
|
ATPテニス
|
アクセス
|
ARTS
2011年08月21日
「影のない女」鑑賞2回目 Part2
カテゴリ:
カテゴリ未分類
「影のない女」鑑賞2回目
Part2
第2幕
録音助手と出演者が仲良くなっている。乳母役と録音助手と妻役の歌手はうちとけている。一方新人歌手はそのような輪には入れていない。
録音助手の助手はしもての床に這いつくばって配線を直している。
録音助手は実はお世話係のナースの一人に気がある。相手もまんざらではない。何日も缶詰で一日に何十時間もいっしょにいるんだから誰もが情が移ってくる。よくあるよくある。
また幻想の若者が現われるシーン。この軽い歌手は妻役の歌手の袖をそーっとさわる。妻は若者に抱きつきキスする。廊下に座っていた皇后役の歌手が叫ぶ。泥棒と主人が鉢合わせするわ!
バラク役の男がカーテンを開けて入ってくる瞬間に妻と浮気相手は離れる。児童合唱団もいっしょで皆で食事をする。ディレクターも食べ物を差し入れてナースに配るよう指示する。妻だけが機嫌が悪い。靴を投げつけられきれるが大人のバラクは皆に食事を続けるように言う。しかし休憩時間は短く、ディレクターにせかされて、人々は壇上に登る。合唱。妻は靴を履きながら夫をにらみつける。
解散。人々はいっせいに出ていく。次は皇帝のシーンの撮りだ。
スター歌手は鼻先で笑い飛ばし、録音助手に見せる。「なんだ、これは?」子供っぽいことをするな。なぜだか出て行った女優の妻のことを思い出して機嫌が悪くなり、暴れながら歌うスター歌手。椅子を放り投げるとすごい音がするので、困ったように録音助手は調整室を見上げる。プロデューサーも相当頭にきて見ている。「なにさまだ…!」スター歌手は女性の下っ端歌手の胸ぐらをつかむ。慌てて間に入る録音助手。プロデューサーが下に下りてきて文句を言う。出ていくスター歌手。
バラク役の男が控室から出てきてしもての椅子に座る。「飲み物をくれ」「召使がいるでしょ」「君はくれないのか?」乳母役の歌手がお茶を渡す。乳母役の歌手はなれなれしくバラクの袖の埃を払うしぐさ。ここでティーカップのスプーンを落とすシーンが映像には入っているけど初日以外の日がどうだったか記憶にないが。男はカップを乳母役の歌手に返す。
妻は夫に毒づく「早く市場に行きなさいよ!」行く行くっていかないんだから! ああ行くとも。
あとで。眠い。控室に戻るバラク。「眠り薬を入れたわ」「なんてことするのよ!」ミュージカルシーン。叫び出す妻。「バラク、泥棒よ!起きて!」男はだらしないかっこうで出てくると手斧をつかんで舞台の壇上に座る。ぶつぶつとつぶやくバラクに毒づく妻。妻は自分は家を出ていくと示唆する。男は本気にしていなかったが次第に真剣になる。
妻は先ほどの踊り子が忘れていったファンであおぎながら踊り出す。
「やめなさい、みっともない…」
回りを見回すバラク
妻の腕をつかんで連れて行こうとする。
いや!
妻は手を振りほどき手斧をバラクに振り上げる。
よせ!
男は茫然…。
「誰だ!」見ている新人歌手に気付く。不快な気分でスタジオを後にするバラク役の男。
新人歌手はバラクの不幸に同情してしまい、お話に引き込まれてしまう。突如スタッフが全員小さな子供になる。子供に囲まれている。上の調整室から皇帝が見ている。皇帝が石になっているという幻想は、スター歌手が上からじっと見ているその視線とイコールのものである。スター歌手はだんだん新人歌手が気になり始めている。
バラク役の男。「暗いな。目が見えないので仕事もできないな」「私は出ていくわ。実はあんたがこないだ乳鉢を割った時、あたしは男の腕に抱かれてたの」
頭を抱えるバラク。初めて取り乱す。妻の体をはがいじめに抱く。妻は負けずにその手を自分の子宮に押しつける。「あたしは誰の子も産まない!あんたの子も!」兄弟は叫ぶ。「影がない!」バラクは壇上にずかずかと上がり、狂ったように譜面台でどなる。
そして妻に近寄る。
「石を持ってこい!川に沈めてやる!」
乳母は男に手斧を握らせる。兄弟たちは止める。「殺しちゃだめだ!追い出せばいい。」控え室の前まで逃げる妻。「バラク!」
叫ぶ。バラクは斧を振り上げるがその声で止まる。「まだしてないの!」バラクは思わず薄笑いを浮かべて斧を下ろす。「またいつもの…」「バラク、あなた今までに見たことないほどすてきだわ。殺して。私は心の中ではもう浮気しちゃったんだから!」妻は床に這いつくばる。新人歌手は妻の体をかばうように覆いかぶさる。バラクはまた斧を握るが兄弟たちにひきずられ、壇上で倒れ斧を床に置く。乳母役が歌う。第2幕了。
2幕後の拍手が大喝采に変化するのも11日や初日と同じだった。
3幕
世界が崩壊し、地獄に落ちたはずのバラクとその妻。しかし現実はまだ仕事を続けている。あんな修羅場を演じても仕事は続けなくてはいけない。妻は「黙って!」と叫ぶ。そして夫への愛を歌う。「どうしてもあんたの顔が浮かんできてあたしはできなかったのよ…」
夫は背を向けている。自分の番になるとわざと妻の目を見ないように大回りして舞台に上がる。バラクが妻への大きな愛を歌うこのオペラのハイライトシーン。ぎくしゃくした夫婦関係の中でそれが歌われる。お互いに目があうが何も起きない。2人は出ていく。
乳母役を激しく叱責する霊界の使者。乳母役は脅えている。
レコーディングは中座し、皆帰りスタジオが暗くなる。新人歌手はもう一人の自分との対話を始める。倒れて歌う。苦しみを歌う。自分が石になれば良かったのよ!お父様、カイコバット!あたしはあなたの娘です。あたしは命の水は飲みません!
スター歌手が現れて新人歌手の書いたラブレターの歌詞を歌い出す。いつの間にかレコーディングが再開され、プロデューサーも感心して彼女の歌を聴いている。新人歌手は思いが通じ恋の喜びにとまどい舞台から去っていく。カーテンが閉まり、クリスマスコンサートの日になる。正装したバラクと妻の役の歌手が和解し合う。遅れてきたクリスマスコンサートで喜びを歌ううまくいった2組のカップル。客席にはプロデューサーとバラクの3人の兄弟、録音助手とその恋人になったナース。妻の浮気相手の若い男性とその恋人。家族連れとその子ども。かみてに立って見ている乳母役の元歌手。
妻役は舞台を下りて浮気相手の歌手をちら見して出ていく。バラク役は怪訝そうに男を見て出てく。2人は控室の前で抱き合う。お互いに優しく抱擁し合う。ここの芝居が濃厚すぎて中央部が見れないぞ!ぽっ!
一人残った新人歌手はとまどっている。人々の歓声、拍手。プロデューサーに手を差し出す。プロデューサは恭しくその手にキスする。厚かましい兄弟たちの喝采。そしてとまどいながら出ていく新人歌手。
全幕了。
カーテンコール。会場中の大喝采。割れんばかりの歓声に、床を踏み鳴らすどかどかという音のすさまじさ。ティーレマン登場でそれはピークに達する。何度も何度もカーテンコールが繰り返される。これが現実。そしてさっきの新人歌手のアプローズ、そしてお話の中の大団円。何重もの入れ子構造にくらくらきてこっちまで現実感がなくなっていく。しかも異国の地だし。これは現実なのか、とても現実には思えない。これは夢だ。現実じゃない。ここはドイツ語の世界で、日本語の世界じゃない。まさに私にとっても仮想空間だった。
隣のドイツ人とは英語で会話したが…
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2011年08月25日 21時38分40秒
< 新しい記事
新着記事一覧(全7271件)
過去の記事 >
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
サイド自由欄
TENOR
小原啓楼
Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト
小野弘晴(テノール)
UPCOMING
Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017
Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017
Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019
Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019
金山京介
2025
吉田連
UPCOMING
Ten.吉田連
Ten.前川健生
伊藤達人
UPCOMING
PAST
Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019
下村将太 テノール
2025
工藤和真
UPCOMING
PAST
BARITONE
青山貴
UPCOMING
2015
KS Tomohiro Takada, Bariton
概要
2024~2025
Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
2024
His repertory 1
今井俊輔
UPCOMING
高橋洋介
UPCOMING
PAST
飯塚 学
UPCOMING
小林啓倫
UPCOMING
PAST
清水勇磨
UPCOMING
大西宇宙
UPCOMING
池内 響
UPCOMING
PAST
井出 壮志朗
UPCOMING
PAST
市川 宥一郎
UPCOMING
PAST
大塚博章
UPCOMING
Bs-Br大塚博章 2014-2015
Bs-Br狩野賢一2015
Bs河野鉄平
後藤春馬(バス・バリトン)
UPCOMING
水島正樹
UPCOMING
IL DEVU
HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt
Best Opera 2024
Best Opera 2023
Best Opera 2022
Best Opera 2021
Best Opera 2020
Best Opera 2019
Best Opera 2018 Index
Best Artists in Opera 2017
Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist
2016 Best Opera
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009
Feb
Hamburger Ballett On Tour Japan 2009 INDEX
2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003
[OPERA]
Simon Keenlyside
What is NEW ?
Robert Gambill
What's new
Biography
2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ?
2006
What is NEW ?
2005
STAGE What is NEW ?
Second Top -Sheva's Sporting World
Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007
FOOTBALL What is NEW ?
2005
Tennis
2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX
Cinema, Books brand new and privat
Cinema
2005年5月3日
音楽関係更新 Classical Music
BOOKS 2006
BOOKS 2004年
1月31日
Books by Jeffery Deaver
INDEX genre
DANCERS INDEX
AMP DANCERS INDEX
NEW ADVENTURES Dancers Index
Cooper Company Dancers Index
Adam Cooper Index
Matthew Hart Index
Jesus Pastor Index
Damien Stirk Index
Andrew Corbett Index
Will Kemp Index
Isaac Mullins Index
Ballet Choreographer Index
Matthew Bourne Index
Ballet Company Index
Ballet Pieces Index
Musical Index
SINGERS INDEX new
Opera Index
Conductor Index
Sir Simon Rattle Index
Composer Index
Director(opera) Index
Mystery Index Overseas
Cinema Index Works
Cinema Index Actor
LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast
劇場座席数・残響時間
SITE MAP
Sheva's Blog(
What people tweeted
)
Since Apr 2003
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
バックナンバー
2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
カテゴリ
カテゴリ未分類
(2436)
Football
(27)
BALLET
(699)
Musical Theatre
(60)
Classical Music
(825)
Cinema
(44)
OPERA
(3120)
Mystery
(12)
International
(5)
Competition
(4)
これからの公演のお知らせ
(4)
ATPテニス
(8)
アクセス
(25)
ARTS
(2)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: