全28件 (28件中 1-28件目)
1

まぜそばを作ったのは名古屋の有名店”麺やはなび”らしいですね。元々、名古屋名物の台湾ラーメンを作ろうとして、台湾ラーメンのミンチをつくったけど、当時の店のスープに合わず、諦めてミンチを捨てようとしたら、店のアルバイトから『ゆでた麺の上に乗せたらどうですか?』と言われたのが始まりらしいです。油そばは昔からあったそうですけど、、あぜそばは油そばからヒントを得て作られた物じゃなかったのですね。『ドラコ』広島駅西側にある昔ながらの酒場街似ある店ですけど、昼間だけ間借りしてランチ営業のみしているらしい。夜は居酒屋で別の名前で営業しているそうです昼間だけまぜそばをランチ営業して居るみたいですね。ごま油で食べることにしました。女性の店主が作っていますが、盛り付けがきれいですね。でも混ぜちゃうから関係なくなるんですけどね。うん!美味しいです。麺屋はなびは、かなりジャンキーみたいな味ですが、こちらはごま味のまぜそばで、なじみやすい味でしたね。お店食べログ送料無料 まぜそば 油そばセット ★醤油だれに鶏と牛の旨味がたっぷり!!★≪濃厚旨辛まぜそば10食セット≫激辛 まぜそば ラーメン 油そば
May 31, 2025
コメント(4)

日本の三大和牛、近江牛、松阪牛、神戸牛ですが、神戸牛は存在しないらしいです。神戸牛は精肉にされた肉を神戸牛と言われ、生きている間は”但馬牛”と呼ばれるらしいです。但馬牛なら何回か食べた覚えがありますね。つまり高嶺の花と思っていた神戸牛は但馬牛とイコールだったのですね。但馬牛の中でも最高級の肉質が神戸牛というブランドになっていただけなんですね。【市番】京都は久御山の国道1号線沿いにある知る人ぞ知る焼き肉店ですね。お店はガテン系の客が多いけど、昔ながらのガスに店内は煙ももうもうになるお店です。なんだったかな?兎に角セットランチで注文しました。昔ながらの鉄板とガスで焼くスタイルですね。そりゃ煙出るわな。タレに肉をつけて、ご飯にのせて肉を食べる!このご飯にタレと肉汁が付いたご飯を食べるのが良いんですよね!!お店食べログ【楽天グルメ大賞受賞】2024年販売実績1万個突破!即日出荷対応 神戸牛6点食べ比べ焼肉 600g【送料無料※北海道・沖縄へは+500円】神戸ビーフ お取り寄せグルメ ギフト 誕生日 プレゼント 自宅用 食べ比べ 希少部位 BBQ お中元 御中元 お歳暮 御歳暮 父の日 母の日 敬老の日【肉ギフト特集】【但馬牛・三田和牛食べ比べ】笑門来福 肉おせち 六華段重ね 440g【送料無料】【国産牛肉 和牛 黒毛和牛 但馬牛 三田和牛 御贈答 内祝い 御祝 出産祝 快気祝 お誕生日 焼肉 食べ比べ すき焼き ステーキ おせち 父の日 お中元】
May 30, 2025
コメント(2)

マクドのハッピーセットに付くおもちゃの”ちいかわ”が中国人転売やー等で大問題になりましたけど、マインクラフトも好評だったみたいですね。第2弾は1日で終了し、第3弾はもうやらないそうですね。ふみふみは、マイクラやっているのでほしがったこともあり、第1弾で3種類、第2弾で2種類もらいました。8種類出る予定だったので、全部違う内容で5種類そろったのでなかなか良かったです。しかし、もらったおまけのおもちゃを買い占めて転売するって、転売するのもどうかと思うけど、買う奴もどうかしていますね。『酒楽座』京都駅裏にある酒屋で、夕方5時より3~4時間営業する立ち飲みが出来る酒屋です。ベルギービールのホワイトビールですね。小麦で作ったビールで、オレンジピールやコリアンダー等のスパイスも入っています。プレゼント フルーツビール 詰め合わせ ギフト ベルギー ビール リンデマンス 250ml フローリス 330ml 5本 セット フランボワーズ カシス チェリー ピーチ パッション おしゃれ 誕生日 プレゼント 結婚内祝い 出産内祝い 退職祝い 熨斗ひー様最近一押しの日本酒天寶一で、もやしナルムなどなど・・・・同じく天寶一!ぬる燗で!天寶一(てんぽういち) 定番酒飲み比べギフトセット(純米 山田錦/超辛口純米酒 千本錦)広島県(株式会社天寶一)【720ml 2本】[日本酒/食中酒/なめらかな喉ごし]※ギフト箱入りお店X
May 28, 2025
コメント(2)

問題:ジャガイモ、人参、タマネギを積んだトラックが急カーブしたときに落とした物は何?答えは最後・・・・『きっちん さくら』高槻市の摂津市に近い側にある新しくできたお店ですかね?入ると、お客さんはほぼ女性!お菓子なんかも売っているので女性御用達のお店だったのかな?日替わり1,000円を注文!タケノコの炊き込みご飯も出て、おかずはエビの天ぷらに、にゅうめんでした。こりゃ女性にも人気だわな!女性が多い店って、こういう品数が多くて、金額も少々お高めのお店が流行りますよね。お店食べログ答え:スピード
May 27, 2025
コメント(2)

実は辛みらしいですね!辛いという味覚は無いらしいです。あれは痛みを感じているそうです。辛さが大丈夫という人多いですけど、あれは痛みに鈍感になっているだけらしいですね。『ムラカミ』京急大師線の終点の駅、小島新田駅より歩いて10分ぐらいにある昔ながらの喫茶店ですね。今回は、ここでらんちです。ムラカミらんちです。カップに入っているのはスープですね。こういうランチ大好きです。お店食べログ
May 26, 2025
コメント(2)

原因は【私が見た未来】という漫画で、この漫画に【大災害は2011年3月】と東日本大震災を予言的中させたで話題になり、SNSを通して世界中に知れ渡り、拡散されました!この漫画の中で、『本当の大災難は2025年7月にやってくる』と書いてあり、東日本大震災より大きな津波が来るような事が書いてあるそうです。これが南海トラフを言っているのか、はては隕石が近海に落ちて大津波が発生する話まで出てきているそうです。これを見た外国人観光客が次々と日本行きをキャンセルしてるそうです。そうですね。もう2度と日本に来ないでください。そう思いますよねノストラダムス。『にぎり長次郎門真店』回転寿司というより職人さんが握るお店みたいな感じですね。少しお高めの回転寿司ですかね?今日はランチセットを頼みました。うどんがついていてお得ですね。お店HP
May 25, 2025
コメント(4)

まだ吸血する蚊でなくて良かったですね。しかし!蚊があれほど発生するのは、どこかに汚い水たまりがあるんでしょうね!?また。海水を使用した噴水が周りに飛び散り鉄がさびてきているという話も出てきてます。何か起こる前に早く万博行ってきた方が良いかな?【すいば 緩急洛西口店】この店も、以前は京都市内あちこちにあったけど、今は四条河原町に1軒だけ残って、この店と東向町駅前に移転しましたね。やはり、今の京都市内の狂ったインバウンド需要で京都市内は家賃高くなりすぎて、安くて美味しいこの店は、高い家賃だとやっていけないのでしょうかね?でも今まで京都市内以外ではなかった立ち飲み屋が、少し離れた駅に出来るのは喜ばしいですね。生ビールにおとーし。鰆のなめろうです。珍しいアテですね。立ち飲みと言えば串カツ!魚ノキス!豚、ウズラ燻製、タマネギ、ささみです。夏酒も出てくる季節です。お店HP
May 24, 2025
コメント(2)

『私は米を買ったことがない!もらうので!売るほどある!』本当に、馬鹿としか言い様がないですね。少し考えればわかることですが、頭悪いんでしょうね。というかこんな人、早く更迭しろよ。そして内閣解散ですね。ろくな内閣でもないし・・・・といっても、もぅ選挙で入れる政党無くなりましたよ!【たかたのたまご】この卵は全て双子の卵らしいです。とあるかたより、いただきました!卵はもらって売るほどある!!って言ってみたいですね。農水大臣のように・・・・卵を割ったら確かに双子でした。朝の目玉焼きです。濃厚で美味しいです。たかたのたまごHP
May 23, 2025
コメント(2)

これも日本のあほ行政のせいです。免許を持っている外人は、簡単に日本の免許に切り替え発行できるそうですね。日本の交通ルールも知らない外人に簡単に免許を取らせて日本で車を走らせる。恐ろしいです。事故を起こしても賠償責任なんか負わずに逃げるだろうし、日本めちゃくちゃですね。日本人には簡単に免許もとれないよう試験もありますが、あほらしくなりますね。【栄清丸】岡山県は笠岡市にある居酒屋さんですね。このブログでも何回目の紹介でしょうか?鱧も出てくる季節ですかね?かしわの煮たやつ。最近の若者は”かしわ”って通じるのですかね?サワラの白子!この店ならではの酒のアテです。この店で飲む日本酒は、やはり天寶一ですかね。天寶一(てんぽういち) 定番酒飲み比べギフトセット(純米 山田錦/超辛口純米酒 千本錦) 広島県(株式会社天寶一)【1800ml 2本】[日本酒/食中酒/なめらかな喉ごし]※ギフト箱入りアスパラの天ぷら!笠岡はこの時期アスパラが美味しいんですよ!!スーパーで売っているアスパラとは太さと長さが違うし、味も濃厚ですがすっきりした後口で、これまたこの店ならではですね。お店食べログ
May 22, 2025
コメント(2)

ひー様も心配ですね。ふみふみの通学路は住宅地の中なのに、車の抜け道みたいな場所になっているので、結構車が通ります。ひー様も通勤は車ですが、朝早く出るので小学生とかち合うことはないですが、気をつけないとね。【月波食堂】尾道市の狭い路地にあるお店ですね。今回はここでらんちです。豚の生姜焼き。タコさんウインナーもついています。家庭的で良い感じです。お店食べログ
May 21, 2025
コメント(2)

万博開催横の島である舞洲は、万博の駐車場になっていますが、ガラガラですね。流石に5千円以上もする駐車料金は払えないですね。せめて2千円にしてくれよ!何かと問題が多い万博ですね。『舞洲食堂』その万博開催されている夢洲の隣の舞洲にある唯一の激安食堂ですね。今回は鯖の明太子定食ですね。ランチも今や1,000円が当たり前になってきましたが、600円は激安ですね。お店食べログ
May 20, 2025
コメント(2)

セメントが発明された日らしいです。そんな日あったんですね。『松屋』一宮は一宮北IC近くにある、味噌カツのお店です。日替わりランチを注文!あっさり揚げてあって胃にももたれなくて美味しかったです。お店HP
May 19, 2025
コメント(4)

なんと!1位は鳥取県らしいです。水道水事態がミネラルウオーターらしいですね。やはり大山の水が良いのですかね?つぎが長野?山梨だったかな?3位が北海道だったような・・・・・京都は35位ぐらいですね。京都は名水が出るところが多いと聞きますが、全然だめじゃん。最下位は沖縄だったかな?ともかく関西は全般的に下のランクでしたね。熊本は地下水をくみ上げているそうなので、上位でしたね。『舞阪』京都で鰻と言えば一番にこの店が出てくるのではないでしょうか?今回はここで食事をしました。おとーしお刺身にう巻きですね。うな重じゃないですね。ご飯は別々に出てきました。天ぷら肝吸いと茶碗蒸し。茶碗蒸しってお吸い物の部類に入るってほんとですかね?お店HP
May 18, 2025
コメント(4)

そもそも上下水道の管が劣化しているそうです。今後もあちこちで同様の事故が起こりそうで怖いですね。『筑前』いつもの筑前です。おでんにポテサラ注文!鶏皮!スパイシーでビールが進みます。タケノコの天ぷら!そうです長岡京はタケノコの名産地なんですね。珍しくフランクフルト。最後は寄せ鍋頼みました。日本酒の冷やが美味しかったです。お店食べログ
May 17, 2025
コメント(2)

『南修軒』いやはや!この店の中華は何食べても美味しいですね。いつもは並んでいるけど、この日はたまたま並んでなかったので入店しました。なんか新メニューもありました。期間限定かな?いやね!もぅ中華でもなくバリかタイ料理ですよ!ご飯もタイ米だし!ひー様パクチー好きだし!辛さも辛いけど美味しいし、ボリュームも満点でした!!お店食べログ
May 16, 2025
コメント(2)

大阪万博のあほみたいな高い駅そば食べなくても、ひー様は普通の駅そばで十分です。『きしめん住よし名古屋駅10・11番線ホーム店』四日市へ行く途中、時間も無いので久しぶりに住よしへ寄りました。やはり、どうしてもきしめん注文しちゃいましたね。本当はそば食べたかったのですが。出汁は関東風の鰹だしですね。出汁文化も名古屋は関東よりですかね?お店食べログ
May 15, 2025
コメント(2)

昔は、事務所の力でスキャンダルも抑えていたのでしょうけど、最近は事務所も金がないせいか、はたまた雑誌社の記事がネットに入れ替わり部数が売れなくなったから、今まで暗黙の了解で黙っていた不倫も記事にして発行部数を伸ばさなければ生き残れないからでしょうか!?実際、週刊文集は発行部数を伸ばしているそうですからね。まぁタレントも次々入れ替わっていくから、今のスキャンダルで露出もなくなっても、次に誰かが台頭して行くんでしょうね。そしてまたスキャンダルで落ち目になり他の人が出てくるの繰り返しかな?『加夢居』久しぶりに美味しい魚に滋賀の日本酒が飲みたくなったので寄りました。突き出しです。外人じゃないので帰りません。三重の生牡蠣ですね。加夢居さん三重の牡蠣をよく出すけど、何か理由があるのかな?美味しいと勧めてもらった、鰯の天ぷら!脂がのっています。鰯の梅煮。前も書いたけど死ぬ前に食べたい食べ物の1つになります。ビールはやっぱり赤星ですね。福のしずく!滋賀県は高島市のお酒です。福のしずくの別バージョン萩乃露 純米大吟醸 あらばしり 生 数量限定 1.8L 1800ml 福井弥平商店 萩の露 日本酒 地酒 滋賀県高島市勝野 【夏期冷蔵便推奨】| ギフト お歳暮 プレゼント 人気 オシャレ おしゃれ 退職祝い 父の日 母の日 樽同じ物はなかったけど、蔵のレギュラーアイテムを紹介しておきます。〆ですね。今日もごちそうさまでした。お店HP
May 14, 2025
コメント(2)

新横浜のラーメン博物館に行ってきました。今まで入館料まで払ってラーメン食べたくないなと思っていたけど、中に入って料金払う価値はあったなと思った。昔懐かしい昭和の町を再現しており、ちょっとしたテーマパークになっていましたね。『らーめん味楽』一時期、TVでも話題になった北海道は利尻島に本店がある利尻昆布をふんだんに使用したラーメンです。なんせ店に行くのに飛行機とフェリーに乗って島に行き、店の営業時間も2時間30分と恐ろしいほどハードルの高い店です。以前、京都の百貨店でも『北海道展』で1週間だけ出てましたが、食べ損なったので、ちょうど良かったです。利尻昆布のうまみに豚と鶏ガラ、醤油ベースの味で美味しかったです。麺はどこの麺かな?おそらく北海道の製麺会社と思うのですが・・・・・チャルメラおじさんも居ました。ラー博HP
May 13, 2025
コメント(4)

【京】京都駅裏にあるお好み焼き屋さんですね。場所柄、怪人観光客もよく来るみたいです。いつもの豚バラ焼き!ロースが良いんだけど、最近ロース頼んでも売り切ればかりなんですよね?ほんとは仕入れていないのかも?今日は少し飲みたかったから冷や奴に、枝豆は生ビール頼んだら付いてくるんですよ。いつもの京焼きそば!薄味で麺の食感が良いんですよね。他では食べられない焼きそばです。もう少し飲みたかったのでワインのハーフボトルも頼みました。この日も、外人観光客が入ってきましたけど、中国か台湾の女性2人組でしたが、店の娘さんが『1 person 1 item order』と頼んでましたね。そうなんですよ!外人って複数人来ても1品しか頼まず、その店でだらだら長時間おしゃべりする外人グループも多いので、店側も迷惑なんですよね。『get out』と強く言えば良いんですけど、1人1品って言うと、OKといって帰る外人もいるのでなんなんですかね?喰いもしないのに店に来て、注文してと言えば帰るなんて馬鹿なんですかね!?また日本では『1チャージ』つまり居酒屋なんか突き出しもついて料金取るけど、外国はチャージ料取る店は高級店しかないみたいで、外人来たらまず『1チャージ!OK?』と聞くらしいです。大抵の外人観光客は払いたくないみたいで、それを聞いた途端帰ります。言わずに取ったら後から口論になることもあるので注意らしいです。お店食べログ
May 12, 2025
コメント(2)

はい!皆さんもおわかりのように、何故かというと外人の観光客が増えたからです。つまり素材の味を生かす和食を出しても「味がついていない」と文句を言われるそうなので、濃い味付けにしているそうです。そんな味のわからない外人いらないと言ってもらいたいですが、外人観光客を逃がすと、客が誰も入らなくなるんでしょうね。もぅ日本人は見限っていますよ。なんかネットでラーメンが美味しい!っていう外人多くなりましたけど、ただ単に味が濃いだけで美味しいって言っているんでしょうね。ラーメンは世界に通用する!!ってよろこんでいたらだめですよ。【大名】ということで、ひー様は相変わらず観光客も来ない、白山市のお店でらんちです。日替わりランチ750円って激安ですが、お刺身も食べたかったので、お刺身付き日替わりランチ1,600円にしました!鯛のあら煮にうどんもついて、750円+刺身で1,600円になりました。いやはや!色々な都市には、まだまだ良い店がたくさんあるのですね。観光客がいない場所で良かった!お店HP
May 11, 2025
コメント(2)

連日、TVやネットで観光客の公害!マナーの悪さが報道されていますけど、ほんと!あんな人混みだらけの清水寺へ行って、京都に来て良かった~って思う人いるのですかね?三年坂や五年坂に住んでいるの一般市民の方々お気の毒です。余力のある人は郊外に逃げた方が良いですね。もぅどーしょーもありませんよ。【楽笑】てなことで、ひー様も以前は市内に飲みに行きましたが、最近は地元か高槻市でしか飲みませんね。少なくても訳のわからん外人観光客は寄りつきませんしね。脂ののったゴマサバ今が旬のタケノコ。高槻市はタケノコも美味しいんですよ。お店食べログ
May 10, 2025
コメント(2)

はい!南紀白浜がアドベンチャーワールドのパンダ4頭を中国に帰したそうです。1匹何億のレンタルで借りるパンダを、返却したそうですね。よく決断しました!パンダが居なくなったら集客も少しは影響はあるでしょうけど、やはり中国のパンダ外交も限界に来ているかもです。アドベンチャーワールドは大きなサファリパークでもあり、イルカや色々ショーもやっているので、あまり影響がないかもですね。【一楽】昭和の中華店ですね。以前紹介しましたがご夫婦で経営されていますが、かなりお年を取られています。まだまだ頑張って欲しいですね。今日は、ごはんというより一杯飲みに来ました。数の子わさび。ほうれん草と卵炒め。ビールに焼酎1杯でごちそうさまでした。かずの子わさび漬 1kg 珍味 つまみ 数の子お店食べログ
May 9, 2025
コメント(2)

【憲と良】比較的新しくできたお店ですね。ていっても2年ぐらいたつかな・・・・鮭の煮浸し”あかぶ”という岩手の日本酒ですね。比較的若い蔵人が集まって造ったお酒だそうです。【日本酒】AKABU(赤武 あかぶ)720ml×2 飲み比べ 【ギフト】【お年賀】【お歳暮】【お中元】【プレゼント】【クリスマス】一番人気 のし対応 純米 純米吟醸 赤武酒造 岩手県 akabu 地酒 父の日 ギフト お酒 旅サラダで紹介された日本酒フレッシュな味わいのこれからという日本酒ですね。おばんざい三種盛りでちびちびです。若鶏唐揚げポン酢ですかね。最後は芋焼酎にジンをいただきました。お店食べログ
May 8, 2025
コメント(2)

【塩ラーメン専門 ひるがお】東京駅地下の東京ラーメンストリートにある店ですね。他の店が並んでいたので、並んでない店に今回は入りました。塩ラーメン専門店だけに塩でしたね。あたりまえか・・・・東京の有名店、せたが屋の塩ラーメン専門店みたいです。なんか以前は塩ラーメンも少なかったですが、最近は塩ラーメン専門店も増えてきましたね。お店HP
May 7, 2025
コメント(2)

【アトア】神戸三宮の小さな水族館です。海や熱帯魚が限られたスペースですが展示されております。見ていて飽きないですね。金魚のアクアリウム!ふみふみも見とれていました。アトアHPお昼はアトア下のフードコートへ【HASU】で中華セットラーメンと天津飯ですね。普通に美味しかったです。お店食べログ
May 4, 2025
コメント(4)

【四万十川】なんとか今月も営業を継続中です。おとーしの数々ヒラメとオオモンハタ、サワラの刺身。鱒焼きですね。櫻井焼酎です、櫻井酒造 金峰櫻井 黒櫻井 2本セット 720ml×2本 芋焼酎 鹿児島県 桜井 飲み比べ お中元 お歳暮 ギフトパフェみたいなのを出されました。最近は色々出すようになったんですね。鰹のたたき!調理中安定的なおいしさです。以前はタタキの焦げ臭さが苦手だった、ふみふみも最近は食べるようになりましたね。食育は大事です。お店食べログ
May 3, 2025
コメント(2)

どうもヌートリアみたいですね。一宮市指定害獣です。【マィウエィ】稲沢駅前の昔ながらの純喫茶ですね。今日はハンバーグ定食でらんちですね。お店食べログ
May 2, 2025
コメント(2)

長岡天満宮の霧島ツツジです。ちょうど見頃ですね。真っ赤な壁のようなツツジに石畳の回廊は圧巻です。でも5月に入るとすぐに枯れていき、GWには半分ぐらい花が枯れるんじゃないですかね?見頃は4月の下旬ですね。【たつの】長岡京市には昼のみのお店がなかったのですが、今年の1月より開店した昼のみ専門のお店です。こういう店があってよかった!いつも昼飲みは高槻市か京都市内に出なければ無かったので助かります。ギネスに鶏レバーオイル漬け。漬物。鶏のナルム!いやはや値段も安いですね。結構飲んで食べて3,000円台は安いです。また行きますね。お店食べログ
May 1, 2025
コメント(2)
全28件 (28件中 1-28件目)
1